JPWO2015137031A1 - マネジメントシステム、マネジメント装置およびコンピュータプログラム - Google Patents

マネジメントシステム、マネジメント装置およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015137031A1
JPWO2015137031A1 JP2016507400A JP2016507400A JPWO2015137031A1 JP WO2015137031 A1 JPWO2015137031 A1 JP WO2015137031A1 JP 2016507400 A JP2016507400 A JP 2016507400A JP 2016507400 A JP2016507400 A JP 2016507400A JP WO2015137031 A1 JPWO2015137031 A1 JP WO2015137031A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
privilege
player
value
game machine
jackpot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016507400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6176555B2 (ja
Inventor
完聡 兼吉
完聡 兼吉
奥秋 政人
政人 奥秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Publication of JPWO2015137031A1 publication Critical patent/JPWO2015137031A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6176555B2 publication Critical patent/JP6176555B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • G07F17/3258Cumulative reward schemes, e.g. jackpots
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • G07F17/3223Architectural aspects of a gaming system, e.g. internal configuration, master/slave, wireless communication
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3225Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users
    • G07F17/323Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users wherein the player is informed, e.g. advertisements, odds, instructions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/326Game play aspects of gaming systems
    • G07F17/3262Player actions which determine the course of the game, e.g. selecting a prize to be won, outcome to be achieved, game to be played
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/326Game play aspects of gaming systems
    • G07F17/3272Games involving multiple players

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

マネジメントシステムは、1以上のゲーム機と、1以上のゲーム機でのプレイヤによるベット操作の内容に応じてプログレッシブジャックポットの値を増加させるとともに、1以上のゲーム機を対象としてプログレッシブジャックポットの当選判定をおこなうジャックポットコントローラと、1以上のゲーム機と通信可能に接続され、少なくともプログレッシブジャックポットの値が所定範囲であることを条件として、1以上のゲーム機に含まれるゲーム機のプレイヤの識別情報を利用して所定の特典に関する特典処理を実行するマネジメント装置とを備える。

Description

本発明は、マネジメントシステム、マネジメント装置およびコンピュータプログラムに関する。
従来より、1台以上のゲーム機とジャックポットコントローラとを備えて構成されたジャックポットシステムが知られている。ジャックポットの一種として、プレイヤがゲーム機にベットする額に応じてジャックポットの値が増加するプログレッシブ型のジャックポットが知られている。
特開2009−72589号公報
ジャックポット値が増加したときには、多くのプレイヤが多額の報酬を期待してゲーム機でのプレイを望むため、ゲーム機の稼働率は相対的に高い。反対に、ジャックポット値が初期値に近いときには、報酬に対する魅力が相対的に低く、ゲーム機の稼働率は相対的に低くなる。つまり、ジャックポット値に応じて、ゲーム機の稼働率が変動してしまう。
本技術分野では、ゲーム機の稼働率の変動を抑制することができるマネジメントシステムが望まれている。
本発明の一側面に係るマネジメントシステムは、1以上のゲーム機でのプレイヤによるベット操作の内容に応じてプログレッシブジャックポットの値を増加させるとともに、1以上のゲーム機を対象としてプログレッシブジャックポットの当選判定をおこなうジャックポットコントローラと、1以上のゲーム機と通信可能に接続され、少なくともプログレッシブジャックポットの値が所定範囲であることを条件として、1以上のゲーム機に含まれるゲーム機のプレイヤの識別情報を利用して所定の特典に関する特典処理を実行するマネジメント装置とを備える。
本発明の一側面に係るマネジメント装置は、1以上のゲーム機のプレイヤによるベット操作の内容に応じて増加し、かつ、ジャックポットコントローラにより管理されるプログレッシブジャックポットの値を受信する受信手段と、少なくともプログレッシブジャックポットの値が所定範囲であることを条件として、1以上のゲーム機に含まれるゲーム機のプレイヤの識別情報を利用して所定の特典に関する特典処理を実行する特典処理手段とを備える。
本発明の一側面に係るプログラムは、コンピュータを、1以上のゲーム機のプレイヤによるベット操作の内容に応じて増加し、かつ、ジャックポットコントローラにより管理されるプログレッシブジャックポットの値を受信する受信手段と、少なくともプログレッシブジャックポットの値が所定範囲であることを条件として、1以上のゲーム機に含まれるゲーム機のプレイヤの識別情報を利用して所定の特典に関する特典処理を実行する特典処理手段として機能させる。
実施形態に係るマネジメントシステムのブロック構成図である。 図1のカジノマネジメントサーバの機能的な構成要素を示したブロック構成図である。 図1のカジノマネジメントサーバに格納されるデータベースの構成を示した図である。 実施形態に係る処理フローを示した図である。 ジャックポット値の初期値、閾値および上限値を示した図である。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について説明する。なお、各図において同一又は相当部分には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
図1に、実施形態に係るマネジメントシステム1のブロック構成図を示す。マネジメントシステム1は、カジノ施設内に設置される。本明細書におけるカジノ施設は、ゲーム機が設置されたカジノフロアを備え、かつ、レストランやホテル、劇場などの付帯施設を備えた複合型の施設を意味する。
図1に示すように、マネジメントシステム1は、複数のゲーム機10と、カジノマネジメントサーバ20と、ジャックポットコントローラ30とを備えている。
ゲーム機10は、カジノ施設のカジノフロアに設置され、一例として、ビデオスロットマシンである。ゲーム機10は、機械的なリールを含むスロットマシン、ポーカーマシン、ルーレットマシン、又はその他の種類のビデオゲーム機もしくは機械的なゲーム機であってもよい。各ゲーム機10には、固有の認証データ、すなわちマシンIDが割り当てられている。なお、図1では、4台のゲーム機10を示しているが、ゲーム機10の数は適宜増減することが可能であり、ゲーム機10は1台であってもよい。
ゲーム機10にはそれぞれ図示しないカードリーダが設けられている。カードリーダは、プレイヤが所持するIDカードからプレイヤに関する情報を取得する。IDカードは、ハウスカードとも呼ばれ、カジノ施設内では会員カードとして使用され得る。カジノ施設のゲストには、個人情報の登録を条件に、このようなIDカードが発行される。たとえば、ゲストは、予めID発行を申請し、自分の氏名や住所、メールアドレス等の個人情報の登録と引き換えにIDカードを取得することができる。IDカードには、各人に割り当てられた固有の認証データ、すなわち顧客IDが記録されている。顧客IDは、IDカードのICチップやバーコード、磁気テープ等に記録される。なお、IDカードの取得時に提供された個人情報は、顧客IDと関連付けられた状態で、後述するカジノマネジメントサーバ20のデータベース21に格納される。
ゲーム機10のプレイヤが、IDカードをカードリーダに読み取らせることで、ゲーム機10はプレイヤの顧客IDを取得し、また、顧客IDに関連付けられてカジノマネジメントサーバ20のデータベース21に格納された各種情報を取得することができる。
カジノマネジメントサーバ20は、カジノ施設内における各種データを取得してカジノ施設の情報を一元的に管理する装置である。カジノマネジメントサーバ20は、たとえば、カジノ施設の警備の厳重な部屋、すなわちセキュリティルームに設置される。このようなセキュリティルームへの立ち入りには制限があり、カジノのゲストの立ち入りは禁止され、たとえばカジノの支配人のみ立ち入りが認められる。
カジノマネジメントサーバ20は、上述したゲーム機10のそれぞれと、施設内ネットワークN1を介して互いに通信可能な状態で接続されている。より詳しくは、各ゲーム機10は、カジノマネジメントサーバ20との間で通信するためのターミナルボックスを備えており、このターミナルボックスを用いてカジノマネジメントサーバ20との通信をおこなう。なお、カジノマネジメントサーバ20は、上述したゲーム機10だけでなく、カジノ施設内に設置された他のゲーム機との間でも通信をおこなう。
また、カジノマネジメントサーバ20は、カジノ施設内のゲーム機だけでなく、カジノ施設内のゲーム機以外の端末とも通信可能に接続されている。たとえば、図1に示すように、カジノマネジメントサーバ20は、施設内ネットワークN2を介して、会計処理装置27およびサービス業務受付装置28と互いに通信可能な状態で接続されている。
会計処理装置27は、たとえば、カジノフロアに設けられたキャッシャー内の会計処理端末やキオスク端末、カジノ施設内のホテルのフロントの会計処理端末、または、カジノ施設内のレストランの会計処理端末などである。会計処理装置27も、ゲーム機10同様、カードリーダを備えており、ゲストのIDカードから顧客IDを読み取ることができる。
サービス業務受付装置24は、たとえば、カジノ施設内のホテルの宿泊予約システムや、劇場のチケット予約受付端末などである。サービス業務受付装置24も、ゲーム機10同様、カードリーダを備えており、ゲストのIDカードから顧客IDを読み取ることができる。
このように、カジノマネジメントサーバ20は、顧客IDにより、ゲストの情報を一元的に管理することができ、ゲストがカジノ施設内で提供されたサービスの内容や料金等を全て把握することができる。
ジャックポットコントローラ30は、カジノフロアまたはセキュリティルームに設置される。ジャックポットコントローラ30は、施設内ネットワークN1とは異なる施設内ネットワークN3を介して、ゲーム機10のそれぞれと通信可能に接続される。
ジャックポットコントローラ30は、ゲーム機10に対してプログレッシブ型のジャックポットを提供する。すなわち、ジャックポットコントローラ30は、各ゲーム機10のベット操作の内容に応じて、ジャックポット値を蓄積する。一例として、ジャックポットコントローラ30は、ゲーム機10から1ゲーム毎に投入される賭け金の額を受信し、受信した賭け金の額を一定の割合でジャックポット値に加算する。ジャックポットコントローラ30は、1ゲームに投入される賭け金が所定額以上であるときのみ、その賭け金の額に応じた値をジャックポット値に加算するようにしてもよい。
ジャックポットコントローラ30は、複数のゲーム機10を対象として、プログレッシブジャックポットの当選判定をおこなう。より詳しくは、ジャックポットコントローラ30は、各ゲーム機10から賭け金の投入情報を受信すると、当該ゲーム機10がジャックポットに当選しているか否かを判定し、その判定結果をゲーム機10に送信する。なお、当選しているか否かの判定処理は、各ゲーム機10へ所定額以上の賭け金の投入があったときのみ行うようにしてもよい。
ジャックポットの当選判定は、ゲーム機10への賭け金の投入情報を受信する度に乱数を用いて抽選してもよいし、当選させるべきタイミングを予め(たとえば、ジャックポット値の蓄積開始時に)抽選により決定しておいてもよい。当選させるべきタイミングとして、たとえば、当選させるジャックポット値や、当選させる日時、当選させるゲーム機の蓄積開始時からの順番などを決定する。
ジャックポットコントローラ30は、ジャックポット値をゲーム機10に送信し、ゲーム機10のディスプレイに常に最新のジャックポット値を表示させる。また、ジャックポットコントローラ30は、ジャックポット値をカジノマネジメントサーバ20にも送信し、カジノマネジメントサーバ20に常に最新のジャックポット値を保持させる。ジャックポットコントローラ30からのジャックポット値の送信は、所定の周期や、所定のタイミング(たとえばジャックポットコントローラ30のジャックポット値が更新されたタイミング)でおこなわれる。
カジノマネジメントサーバ20は、機能的な構成要素として、図2に示すように、上述したデータベース21に加えて、受信部22および特典処理部23を備えている。受信部22は、ジャックポットコントローラ30から、直接的に、または、ゲーム機10を介して間接的に、ジャックポット値を受信する部分である。特典処理部23は、ジャックポット値が所定範囲であることを条件として、後述の特典に関する特典処理を実行する部分である。
カジノマネジメントサーバ20は、データベース21を備えている。データベース21は、ハードディスクドライブ、半導体メモリ等、大容量の記憶装置を含む。データベース21には、図3に示すように、上述した顧客IDと関連付けられて、階級、遊技履歴、付与特典および個人情報等の属性情報が格納されている。
階級は、カジノのゲストを分類する分類情報の一種であり、たとえば遊技履歴に基づいて割り当てられる。「レギュラー会員」は、カジノ施設で登録された会員ではあるが、所定期間(たとえば過去1ヵ月)にカジノ施設内で費やした賭け金の累計が閾値以下である会員である。「VIP会員」は、カジノ施設で登録された会員ではあり、かつ、所定期間(たとえば過去1ヵ月)にカジノ施設内で費やした賭け金の累計が閾値を超える会員である。カジノ施設の運営者は、「レギュラー会員」と「VIP会員」とを区別し、「レギュラー会員」と「VIP会員」とで提供するサービスを変えて、「VIP会員」を優遇する。その他、階級を、プレイ頻度が所定の頻度以上であるか否か、自己の通信端末に後述するアプリをダウンロードしているか否か、等で分類することもできる。
遊技履歴は、たとえば、所定期間中にその会員がゲーム機10で行ったゲーム回数の累計を含んでもよい。また、所定期間中にその会員がジャックポット当選した回数の累計を含んでもよい。その他に、プレイした機種やペイアウト率、総ゲーム時間等を含んでいてもよい。
付与特典は、プレイヤが受けることができる特典の権利に関する情報である。以下、プレイヤが受ける特典について、図3に示したデータベース21を例に説明する。
顧客ID「A」には、カジノ施設内のカジノフロアで受けられるカジノ特典として、300ドルの特典が関連付けられている。そのため、会計処理装置27のカードリーダがIDカードの顧客ID「A」を読み取り、カジノマネジメントサーバ20のデータベース21を参照し、プレイヤへの300ドルの払い出し処理をおこなう。なお、キオスク端末が、顧客ID「A」の入力を受け付け、300ドルの払い出し処理をおこなうこともできる。払い出しは、現金であってもよく、等価のチケット等であってもよい。
顧客ID「A」には、さらに、カジノ施設内のレストランで受けられるレストラン特典として、10%割引の特典が関連付けられている。そのため、レストランの会計処理装置27のカードリーダがIDカードの顧客ID「A」を読み取り、カジノマネジメントサーバ20のデータベース21を参照し、10%の割引処理をおこなう。
顧客ID「B」には、カジノ施設内のホテルで受けられるホテル特典として、部屋のアップグレードの特典が関連付けられている。そのため、ホテルのサービス業務受付装置28のカードリーダがIDカードの顧客ID「B」を読み取り、カジノマネジメントサーバ20のデータベース21を参照し、プレイヤの部屋のアップグレード処理をおこなう。
顧客ID「C」には、顧客ID「A」で識別されるプレイヤ同様に、カジノ施設内のカジノフロアで受けられるカジノ特典として、300ドルの特典が関連付けられている。
顧客ID「C」には、さらに、カジノ施設内のホテルで受けられるホテル特典として、無料宿泊券の特典が関連付けられている。そのため、ホテルのサービス業務受付装置28のカードリーダがIDカードの顧客ID「C」を読み取り、カジノマネジメントサーバ20のデータベース21を参照し、無料宿泊券の払い出し処理をおこなう。
また、顧客ID「C」には、カジノ施設内のレストランで受けられるレストラン特典として、特典を付与されたゲストだけが利用できるディナーサービスに申し込むことができる権利が関連付けられている。そのため、レストランのサービス業務受付装置28のカードリーダがIDカードの顧客ID「C」を読み取り、カジノマネジメントサーバ20のデータベース21を参照し、ディナーサービスの申込みを受け付ける処理をおこなう。
このように、顧客IDに関連付けられる特典の数や程度は様々であり、特典の内容はカジノ施設において独自に設定することができる。
個人情報は、IDカードの取得時に提供された情報を含み、たとえば、氏名、住所、メールアドレスを含む。個人情報としては、その他に、年齢や職業、家族構成、社会保障番号等を含み得る。
カジノマネジメントサーバ20は、さらに、ゲートウェイ29に接続されており、ゲートウェイ29を介して施設外のネットワークであるインターネットN4との通信が可能となっている。
カジノマネジメントサーバ20は、ゲートウェイ29を介して、インターネットN4上に設けられたWEBサーバ40に、カジノマネジメントサーバ20が格納するジャックポット値を送信する。WEBサーバ40は、WEBサービスとして、カジノマネジメントサーバ20から受信したジャックポット値の情報を、インターネットN4に接続可能な通信端末T1、T2に対して提供する。通信端末T1、T2のユーザは、WEBサーバ40にアクセスすることで、アクセスした時点でのジャックポット値を確認することができる。通信端末としては、図1に符号T1で示した携帯端末(携帯電話、スマートフォン、タブレットなど)や、符号T2で示したパソコン(ノートPC、デスクトップPCなど)がある。
WEBサーバ40は、通信端末T1、T2のユーザに対して、カジノマネジメントサーバ20から受信したジャックポット値を、メールやメッセージで送信することもできる。
インターネットN4上には、さらに、APサーバ(アプリケーションサーバ)42が設けられている。APサーバ42は、通信端末T1、T2上において所定のアプリケーションプログラムを実行する際に通信を行うサーバであり、APサーバ42は、アプリケーションの処理に利用されるデータを通信端末T1、T2に対して送信する。たとえば、通信端末T1、T2のアプリケーションにおいてジャックポット値を表示する処理を行う場合、通信端末T1、T2に対してジャックポット値のデータを送信する。
また、WEBサービスやアプリケーション(以下、外部サービスともいう。)がゲームやコミュニケーションツールなど、プレイ履歴やメッセージ履歴といったユーザ固有のデータを生成するものである場合、ユーザ固有のデータの少なくとも一部をWEBサーバ40やAPサーバ42のデータベースにて保存してもよい。カジノマネジメントサーバ20は、WEBサーバ40やAPサーバ42のデータベースに保存されたユーザ固有のデータを受信して、カジノ施設のゲーム機10のプレイヤが外部サービスにおいて所定のゲーム結果を達成しているか、所定レベル以上の頻度で外部サービスを利用しているか、外部サービスにおいてジャックポット値を確認したか、といったことを判断することもできる。
次に、上述したマネジメントシステム1における処理フローについて、図4を参照しつつ説明する。
プレイヤが、ゲーム機10の開始操作をおこなう。具体的には、ゲーム機10のカードリーダにプレイヤのIDカードの情報を読み取らせた後、ゲーム機10に賭け金をベットして、ゲームを開始する。ゲーム機10はプレイヤからの開始操作を受け付けると、賭け金の額を含むベット情報とマシンIDとを関連付けてジャックポットコントローラ30に送信するとともに、上記ベット情報とプレイヤのIDカードから読み取った顧客IDとを関連付けてカジノマネジメントサーバ20に送信する。
ジャックポットコントローラ30は、マシンIDおよびベット情報をゲーム機10から受信すると、S11として、ベット情報に含まれる賭け金の額に応じた値をジャックポット値に加算して、ジャックポット値(JP値)を更新する。ジャックポットコントローラ30はジャックポット値を更新した後、更新したジャックポット値をゲーム機10に送信する。
ゲーム機10は、更新したジャックポット値を受信すると、S12として、モニタ等の表示装置に表示したジャックポット値の更新をおこなった後、更新したジャックポット値をカジノマネジメントサーバ20に送信(転送)する。
カジノマネジメントサーバ20は、顧客IDおよびベット情報をゲーム機10から受信すると、S13として、データベース21を更新する。このとき、少なくとも顧客IDに関連付けられた遊技履歴を更新する。
また、顧客IDおよびベット情報を受信したタイミングにおけるジャックポット値が、所定範囲である場合には、カジノマネジメントサーバ20の特典処理部23は、特典処理として、データベース21の内容を変更する。具体的には、カジノマネジメントサーバ20の特典処理部23は、プレイヤに対して所定の特典を受ける権利が付与されるように、データベース21の付与特典の内容を変更する。S13における特典処理は、ゲームのプレイ開始時においてジャックポット値が所定範囲であることを条件として実行される。
カジノマネジメントサーバ20は、データベース21を更新した後、受信部22により、ゲーム機10から更新されたジャックポット値を受信し、S14として、格納するジャックポット値を更新するとともに、更新されたジャックポット値をWEBサーバ40およびAPサーバ42に送信する。それにより、インターネットN4に接続された通信端末のユーザに、WEBサイト上でもしくはアプリにより、更新されたジャックポット値が閲覧可能な状態となる。
一方、ジャックポットコントローラ30は、ジャックポット値を更新してゲーム機10に送信した後、S16として、マシンIDを受信したゲーム機10に対するジャックポット当否の抽選をおこなう。
その後、ジャックポットコントローラ30は、抽選結果をゲーム機10に送信する。なお、ジャックポットに当選した場合には、当選時のジャックポット値を抽選結果とともにゲーム機10に送信してもよい。
ゲーム機10は、ジャックポット値が当選した場合には、S17として、所定の当選処理をおこなう。当選処理には、ジャックポット値に相当する額の払い出しが含まれる。
当選処理の後(もしくは当選処理の前に)、ゲーム機10は、顧客IDと抽選結果および当選時のジャックポット値を関連付けて、カジノマネジメントサーバ20に送信する。
カジノマネジメントサーバ20は、受信部22により、ゲーム機10から顧客IDと関連付けられた抽選結果および当選時のジャックポット値を受信すると、特典処理部23は、特典処理として、S18としてデータベース21の更新をおこなう。具体的には、カジノマネジメントサーバ20は、プレイヤに対して上述した特典を受ける権利が付与されるように、データベース21の付与特典の内容を変更する。S18における特典処理は、ジャックポットの当選時においてジャックポット値が所定範囲であることを条件として実行される。また、S19としてジャックポット値を初期値に戻す更新をおこなう。
その後、カジノマネジメントサーバ20は、更新されたジャックポット値がWEBやアプリケーションにより閲覧できるように、S20として、更新されたジャックポット値をWEBサーバ40およびAPサーバ42に対して送信する。
上述したとおり、マネジメントシステム1においては、カジノマネジメントサーバ20は、ジャックポット値が所定範囲であることを条件として、ゲーム機10のプレイヤの識別情報と関連付けて所定の特典に関する特典処理を実行する。
特典処理が実行されるジャックポット値の範囲は、たとえば、所定の閾値以下である。たとえば、図5に示すように、ジャックポット値の初期値が1000ドルに設定され、ジャックポット値の上限値が2000ドルに設定されているときに、一例として閾値1300ドル以下であるときに、ゲーム機10のプレイヤに対して上述した特典を受ける権利を付与する。
ここで、ジャックポット値が増加したときには、多くのプレイヤが多額の報酬を期待してゲーム機10でのプレイを望むため、ゲーム機10の稼働率は相対的に高い。一方、反対に、ジャックポット値が上限値から遠いとき、たとえば初期値に近いときには、報酬に対する魅力が相対的に低く、ゲーム機10の稼働率は相対的に低くなる。
このように、ジャックポット値の増減によって、プレイヤのゲーム機10に対する興味が変化し、それがゲーム機の稼働率が変動する要因となる。
そこで、上述したマネジメントシステム1においては、ジャックポット値が閾値以下で、ゲーム機10の稼働率が低い状態のときに、カジノマネジメントサーバ20が、ゲーム機10のプレイヤに対して所定の特典を受ける権利が付与されるように、特典処理を実行し、ゲストにゲーム機10でのプレイを促す。それにより、ゲーム機10の稼働率の向上が図られ、その結果、ゲーム機10の稼働率の変動が抑制される。なお、上述の閾値は、プレイヤの階級(レギュラー会員、VIP会員)に応じて変えることができる。すなわち、レギュラー会員には、閾値1300ドル以下であれば特典を受ける権利を付与し、VIP会員には、閾値1700ドル以下であれば特典を受ける権利を付与するようにしてもよい。また、閾値を複数設定することもできる。閾値を複数設定した場合には、閾値毎に、付与される特典の内容や種類、程度を変更してもよい。
なお、カジノマネジメントサーバ20は、ジャックポット値が所定範囲であり、かつ、ゲーム機10のプレイヤに関連する所定のプレイ条件が満たされた場合に、上記特典処理を実行するようにしてもよい。所定のプレイ条件には、たとえば、ゲーム機10で特定の役に当選したり、ジャックポット当選したり、所定回数以上のプレイをしたりすること等がある。特典を付与するプレイヤが多すぎる場合には、このようにプレイヤに所定のプレイ条件を課すことで、特典を付与するプレイヤをその一部に制限することができる。
カジノマネジメントサーバ20は、いま現在のジャックポット値を、インターネットN4に設けたWEBサーバ40によるWEBサービスで公開することで、集客効果が得られる。すなわち、インターネットN4に接続された通信端末のユーザは、ジャックポット値が閾値以下であるか否かを確認し、ジャックポット値が閾値以下であるときに上記特典を目当てに来店して、ゲーム機10でプレイする。この場合、カジノマネジメントサーバ20は、通信端末のユーザに、間接的に、ジャックポット値を送信していることなる。
一方、カジノマネジメントサーバ20は、データベース21に含まれるメールアドレスを用いて、インターネットN4に接続された通信端末T1、T2に、直接的に、ジャックポット値を送信することもできる。ジャックポット値をWEBサーバ40によるWEBサービスで公開する場合には、不特定多数の人が閲覧できる状態であるが、カジノマネジメントサーバ20が通信端末T1、T2にジャックポット値を送信する場合には、ジャックポット値の送信先(すなわち、通知先)を適宜に制限することができる。
このとき、カジノマネジメントサーバ20がジャックポット値を送信した通信端末のユーザであることを条件として、該ユーザの識別情報を利用して特典処理を実行してもよい。カジノマネジメントサーバ20が、ジャックポット値を送信した通信端末のユーザか否かは、ジャックポット値を送信したメールアドレスに関連付けられた顧客IDにより判別することができる。
また、カジノマネジメントサーバ20は、ジャックポット値を送信する通信端末の数を、ジャックポット値が増加するに従って減少させるようにしてもよい。たとえば、ジャックポット値が閾値以下のときには、会員全ての通信端末(すなわち、レギュラー会員およびVIP会員の通信端末)に対してジャックポット値を送信し、ジャックポット値が閾値より大きいときには、VIP会員の通信端末にのみジャックポット値を送信する。上述したとおり、ジャックポット値が大きくなるほど、ジャックポット当選確率が上がるため、ジャックポット値が大きいとの情報は有益な情報であり、その情報を通知するのはVIP会員に限定する。
カジノマネジメントサーバ20は、ゲーム機10のプレイ時においてプログレッシブジャックポットの値が所定範囲であることに加えて、ゲーム機10のプレイヤが外部サービスにおいて所定のゲーム結果を達成していることや、外部サービスを所定レベル以上の頻度で利用していること、過去所定時間内に外部サービスにおいてジャックポット値を確認していたことなどを条件として、上述の特典処理を実行してもよい。
また、所定の特典は、外部サービスにおいて利用される特典であってもよい。たとえば、外部サービスにおいて利用されるアイテムやポイントなどや外部サービスを無料で所定期間利用する権利をゲーム機10のプレイヤに付与することが挙げられる。
なお、上述したカジノマネジメントサーバ20の機能は、コンピュータによりプログラムが実行されることでも実現され得る。
すなわち、1又は複数のコンピュータを、上述したカジノマネジメントサーバ20と同様に機能させるプログラムが作成可能である。このようなプログラムを実行させることにより実現される機能は、上述したカジノマネジメントサーバ20と同様であり、すなわち、ジャックポットコントローラ30により管理されるジャックポット値を受信し、受信したジャックポット値が所定範囲であることを条件として、ゲーム機10のプレイヤの識別情報を利用して所定の特典に関する特典処理を実行する機能が実現される。
上記プログラムは、例えば、ROM又は半導体メモリ等のコンピュータにより読み取り可能な記録媒体に記録されて、提供され得る。
本発明は上述した実施形態に限定されることなく、適宜の形態にて実施することができる。
たとえば、カジノマネジメントサーバ20は、必ずしもカジノ施設内に設置する必要はない。たとえば、運営主体が同一である複数のカジノ施設を、一つのカジノマネジメントサーバ20で管理することが好ましいことがあり、この場合には、一つのカジノ施設にのみカジノマネジメントサーバ20が設置され、残りのカジノ施設にはカジノマネジメントサーバ20は設置されない。または、カジノマネジメントサーバ20は、いずれのカジノ施設内にも設置されない。
また、ジャックポットコントローラ30のジャックポット値は、ゲーム機10を経由して、カジノマネジメントサーバ20に送信される態様ではなく、ジャックポットコントローラ30とカジノマネジメントサーバ20とを接続する通信線(図1の破線L)を適宜設けて、ジャックポットコントローラ30からジャックポット値をカジノマネジメントサーバ20に直接送信してもよい。
また、上述の実施形態においてはカジノを対象としたマネジメントシステムの例で説明したが、これに限られない。例えば、ゲームセンターを対象としたマネジメントシステムとしても適用可能であり、ゲーム機として、メダルのベット操作が可能なメダルゲーム機や、ゲーム内で利用されるポイントのベット操作が可能なアーケードゲーム機が挙げられる。システムの構成及び処理フローに関しては、図1や図4で示したカジノマネジメントシステムの構成及び処理フローと同様であるが、適宜変更は可能である。例えば、ジャックポットコントローラやマネジメントサーバは共通のハードウェアにより実現してもよい。
また、上述の実施形態においては、特典を受ける権利がゲーム開始時やジャックポットの当選時のジャックポット値に基づいて付与される例で説明したがこれに限られない。例えば、ゲームを開始してから所定以上のベット額の投入した時点でのジャックポット値に基づいて付与されてもよいし、ゲームを開始してから所定時間以上経過した時点でのジャックポット値に基づいて付与されてもよい。また、ジャックポットの当選時の他に、ゲーム機において所定のゲーム条件が満たされた際(例えば、スロットゲーム機において所定の当たり役が出た際など)のジャックポット値に基づいて特典処理を実行してもよい。
本発明の一側面に係るマネジメントシステム(たとえば、図1に記載のマネジメントシステム1)は、1以上のゲーム機(たとえば、図1に記載のゲーム機10)と、1以上のゲーム機でのプレイヤによるベット操作の内容に応じてプログレッシブジャックポットの値を増加させるとともに、1以上のゲーム機を対象としてプログレッシブジャックポットの当選判定をおこなうジャックポットコントローラ(30)と、1以上のゲーム機と通信可能に接続され、少なくともプログレッシブジャックポットの値が所定範囲であることを条件として、1以上のゲーム機に含まれるゲーム機のプレイヤの識別情報を利用して所定の特典に関する特典処理を実行するマネジメント装置(たとえば、図1に記載のカジノマネジメントサーバ20)とを備える。
本発明の一側面に係るマネジメント装置は、1以上のゲーム機のプレイヤによるベット操作の内容に応じて増加し、かつ、ジャックポットコントローラにより管理されるプログレッシブジャックポットの値を受信する受信手段(たとえば、図2に記載の受信部22)と、少なくともプログレッシブジャックポットの値が所定範囲であることを条件として、1以上のゲーム機に含まれるゲーム機のプレイヤの識別情報を利用して所定の特典に関する特典処理を実行する特典処理手段(たとえば、図2に記載の特典処理部23)とを備える。
本発明の一側面に係るプログラムは、コンピュータを、1以上のゲーム機のプレイヤによるベット操作の内容に応じて増加し、かつ、ジャックポットコントローラにより管理されるプログレッシブジャックポットの値を受信する受信手段と、少なくともプログレッシブジャックポットの値が所定範囲であることを条件として、1以上のゲーム機に含まれるゲーム機のプレイヤの識別情報を利用して所定の特典に関する特典処理を実行する特典処理手段として機能させる。
上記の場合においては、ジャックポット値が所定範囲で、ゲーム機の稼働率が低い状態のときに、ゲーム機のプレイヤに対して所定の特典を受ける権利が付与されるように、該プレイヤの識別情報を利用して特典処理を実行し、ゲストにゲーム機でのプレイを促すことで、ゲーム機の稼働率を効果的に高めることができる。
一実施形態では、マネジメント装置において、所定の範囲として、所定の閾値以下であることを条件として、特典処理を実行する。ジャックポット値が閾値以下であると、ゲーム機の稼働率が低い状態であり、ゲストにゲーム機10でのプレイを促すために、ゲーム機10のプレイヤに対して所定の特典を受ける権利を付与することは効果的である。
一実施形態では、マネジメント装置は、プレイヤを複数の分類に分けるための分類情報を記憶し、分類情報に基づいて一の分類のプレイヤと他の分類のプレイヤに対して異なる閾値を設定可能である。
一実施形態では、マネジメント装置は、ゲーム機10を含まない外部ネットワーク(N4;インターネット)に接続されており、外部ネットワークに接続された通信端末(T1、T2)に対して、プログレッシブジャックポットの値に関する情報を直接的又は間接的に送信可能である。この場合、通信ネットワークのユーザに対して、カジノ施設内のゲーム機でのプレイを促すことができる。
一実施形態では、マネジメント装置は、所定のユーザの通信端末に対して、プログレッシブジャックポットの値に関する情報を送信する。この場合、マネジメント装置は、プログレッシブジャックポットの値の送信先(すなわち、通知先)を適宜に制限することができる。
一実施形態では、マネジメント装置は、さらに、ゲーム機のプレイヤが、プログレッシブジャックポットの値に関する情報を送信した通信端末のユーザであることを条件として、該ユーザの識別情報を利用して所定の特典に関する特典処理を実行する。この場合、マネジメント装置によって来店を促され、かつ、実際にカジノ施設に来店したプレイヤにだけ、所定の特典を受ける権利を付与することができる。
一実施形態では、マネジメント装置は、プログレッシブジャックポットの値に関する情報を送信する通信端末の数を、プログレッシブジャックポットの値が増加するに従って減少させる。プログレッシブジャックポットの値が大きくなるほど、ジャックポット当選確率が上がるため、ジャックポット値が大きいとの情報は有益な情報であり、その情報はVIP会員等の限られたゲストに限定することが好ましい。
一実施形態では、マネジメント装置は、プログレッシブジャックポットの値が所定範囲であり、かつ、ゲーム機のプレイヤに関連する所定のプレイ条件が満たされた場合に、特典処理を実行する。このようにプレイヤに所定のプレイ条件を課すことで、特典を付与するプレイヤをその一部に制限することができる。
一実施形態では、所定のプレイ条件は、ゲーム機においてプレイヤがゲームを開始したこと、ゲーム機においてプレイヤがゲームを開始してから所定時間以上経過したこと、ゲーム機において特定の役に当選したこと、ゲーム機においてプログレッシブジャックポットが当選したこと、ゲーム機においてプレイヤがゲームを開始してから所定以上のベット額を投入したこと、のいずれかである。
一実施形態では、マネジメント装置は、特典処理として、プレイヤの識別情報と関連付けて特典を受ける権利の情報を記憶する。
一実施形態では、利用者に対するサービス業務に関する会計処理を行う会計処理装置(たとえば、図1に記載の会計処理装置27)をさらに含み、会計処理装置は、特典を受ける権利の情報が識別情報と関連付けられたプレイヤである利用者に関して特典を受ける権利の情報に基づいた会計処理を行う。この場合、マネジメント装置は、料金の割引等、会計処理を伴う特典の付与が可能となる。
一実施形態では、利用者からサービス業務に関する申し込みを受け付けるサービス業務受付装置(たとえば、図1に記載のサービス業務受付装置28)をさらに含み、サービス業務受付装置は、特典を受ける権利の情報が識別情報と関連付けられたプレイヤである利用者に関して特典を受ける権利の情報に基づいた受付処理を行う。この場合、ディナーサービス等、マネジメント装置は、サービス業務受付処理を伴う特典の付与が可能となる。
1…マネジメントシステム、10…ゲーム機、20…カジノマネジメントサーバ、21…データベース、22…受信部、23…特典処理部、27…会計処理装置、28…サービス業務受付装置、29…ゲートウェイ、30…ジャックポットコントローラ、40…WEBサーバ、42…APサーバ。

Claims (16)

  1. 1以上のゲーム機と、
    前記1以上のゲーム機でのプレイヤによるベット操作の内容に応じてプログレッシブジャックポットの値を増加させるとともに、前記1以上のゲーム機を対象としてプログレッシブジャックポットの当選判定をおこなうジャックポットコントローラと、
    前記1以上のゲーム機と通信可能に接続され、少なくとも前記プログレッシブジャックポットの値が所定範囲であることを条件として、前記1以上のゲーム機に含まれるゲーム機のプレイヤの識別情報を利用して所定の特典に関する特典処理を実行するマネジメント装置と
    を備えたマネジメントシステム。
  2. 前記マネジメント装置において、前記プログレッシブジャックポットの値の前記所定範囲として所定の閾値以下であることを条件として、前記特典処理を実行する請求項1に記載のマネジメントシステム。
  3. 前記マネジメント装置は、プレイヤを複数の分類に分けるための分類情報を記憶し、前記分類情報に基づいて一の分類のプレイヤと前記他の分類のプレイヤに対して異なる閾値を設定可能である請求項2に記載のマネジメントシステム。
  4. 前記マネジメント装置は、前記ゲーム機を含まない外部ネットワークに接続されており、前記外部ネットワークに接続された通信端末に対して、前記プログレッシブジャックポットの値に関する情報を直接的又は間接的に送信可能である請求項1〜3のいずれか一項に記載のマネジメントシステム。
  5. 前記マネジメント装置は、所定のユーザの通信端末に対して、前記プログレッシブジャックポットの値に関する情報を送信する請求項4に記載のマネジメントシステム。
  6. 前記マネジメント装置は、さらに、前記ゲーム機のプレイヤが、前記プログレッシブジャックポットの値に関する情報を送信した通信端末のユーザであることを条件として、該ユーザの識別情報を利用して前記特典処理を実行する請求項5に記載のマネジメントシステム。
  7. 前記マネジメント装置は、前記プログレッシブジャックポットの値に関する情報を送信する通信端末の数を、前記プログレッシブジャックポットの値が増加するに従って減少させる請求項5または6に記載のマネジメントシステム。
  8. 前記マネジメント装置は、前記プログレッシブジャックポットの値が所定範囲であり、かつ、前記ゲーム機のプレイヤに関連する所定のプレイ条件が満たされた場合に、前記特典処理を実行する請求項1〜7のいずれか一項に記載のマネジメントシステム。
  9. 前記所定のプレイ条件は、前記ゲーム機においてプレイヤがゲームを開始したこと、前記ゲーム機においてプレイヤがゲームを開始してから所定時間以上経過したこと、前記ゲーム機において特定の役に当選したこと、前記ゲーム機においてプログレッシブジャックポットが当選したこと、前記ゲーム機においてプレイヤがゲームを開始してから所定以上のベット額を投入したこと、のいずれかである請求項8に記載のマネジメントシステム。
  10. 前記マネジメント装置は、前記特典処理として、前記特典を受ける権利の情報を前記プレイヤの識別情報と関連付けて記憶する請求項1〜9のいずれか一項に記載のマネジメントシステム。
  11. 利用者に対するサービス業務に関する会計処理を行う会計処理装置をさらに含み、
    前記会計処理装置は、前記特典を受ける権利の情報が識別情報と関連付けて記憶されたプレイヤである利用者に関する前記特典を受ける権利の情報に基づいた会計処理を行う、請求項10に記載のマネジメントシステム。
  12. 利用者からサービス業務に関する申し込みを受け付けるサービス業務受付装置をさらに含み、
    前記サービス業務受付装置は、前記特典を受ける権利の情報が識別情報と関連付けて記憶されたプレイヤである利用者に関する前記特典を受ける権利の情報に基づいた受付処理を行う請求項10に記載のマネジメントシステム。
  13. 1以上のゲーム機のプレイヤによるベット操作の内容に応じて増加し、かつ、ジャックポットコントローラにより管理されるプログレッシブジャックポットの値を受信する受信手段と、
    少なくとも前記プログレッシブジャックポットの値が所定範囲であることを条件として、前記1以上のゲーム機に含まれるゲーム機のプレイヤの識別情報を利用して所定の特典に関する特典処理を実行する特典処理手段と
    を備えた、マネジメント装置。
  14. 前記特典処理手段は、前記特典処理として、前記特典を受ける権利の情報を前記プレイヤの識別情報と関連付けて記憶する請求項13に記載のマネジメント装置。
  15. コンピュータを、
    1以上のゲーム機のプレイヤによるベット操作の内容に応じて増加し、かつ、ジャックポットコントローラにより管理されるプログレッシブジャックポットの値を受信する受信手段と、
    少なくとも前記プログレッシブジャックポットの値が所定範囲であることを条件として、前記1以上のゲーム機に含まれるゲーム機のプレイヤの識別情報を利用して所定の特典に関する特典処理を実行する特典処理手段と
    して機能させるためのコンピュータプログラム。
  16. 前記特典処理手段は、前記特典処理として、前記特典を受ける権利の情報を前記プレイヤの識別情報と関連付けて記憶する請求項15に記載のコンピュータプログラム。
JP2016507400A 2014-03-13 2015-02-10 マネジメントシステム、マネジメント装置およびコンピュータプログラム Active JP6176555B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014050668 2014-03-13
JP2014050668 2014-03-13
PCT/JP2015/053651 WO2015137031A1 (ja) 2014-03-13 2015-02-10 マネジメントシステム、マネジメント装置およびコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015137031A1 true JPWO2015137031A1 (ja) 2017-04-06
JP6176555B2 JP6176555B2 (ja) 2017-08-09

Family

ID=54071483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016507400A Active JP6176555B2 (ja) 2014-03-13 2015-02-10 マネジメントシステム、マネジメント装置およびコンピュータプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160379447A1 (ja)
JP (1) JP6176555B2 (ja)
WO (1) WO2015137031A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019070905A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 天下数位科技股▲ふん▼有限公司 複数店での賭けのインセンティブとなる電子ゲーム機のプライズ授与システム
KR20200121299A (ko) * 2018-02-19 2020-10-23 엔제루 프레잉구 카도 가부시키가이샤 게임 관리 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006334032A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Sankyo Kk 会員サービス提供装置
JP2009072589A (ja) * 2007-09-24 2009-04-09 Konami Digital Entertainment:Kk ジャックポットシステム
US20130065677A1 (en) * 2006-11-08 2013-03-14 Igt Gaming system and method with multiple progressive award levels and a skill based determination of providing one of the progressive award levels

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358149B1 (en) * 1998-09-11 2002-03-19 Acres Gaming Incorporated Dynamic threshold for pool-based bonus promotions in electronic gaming systems
US20050119044A1 (en) * 2003-10-31 2005-06-02 Konami Autralia Pty Ltd Jackpot system
US20050215316A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-29 Rowe Richard E Method and apparatus for awarding a bonus via a cashless network
US20050239542A1 (en) * 2004-04-21 2005-10-27 Olsen Eric B Method and apparatus for multi-coin and multi-denomination progressive jackpots
US7597621B2 (en) * 2005-09-06 2009-10-06 Igt Gaming device having progressive awards and supplemental awards
US20080076540A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Konami Gaming Incorporated Gaming system allowing jackpot system selection
US8092302B2 (en) * 2008-11-12 2012-01-10 Igt Gaming system, gaming device and method providing tiered progressive bonusing system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006334032A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Sankyo Kk 会員サービス提供装置
US20130065677A1 (en) * 2006-11-08 2013-03-14 Igt Gaming system and method with multiple progressive award levels and a skill based determination of providing one of the progressive award levels
JP2009072589A (ja) * 2007-09-24 2009-04-09 Konami Digital Entertainment:Kk ジャックポットシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6176555B2 (ja) 2017-08-09
US20160379447A1 (en) 2016-12-29
WO2015137031A1 (ja) 2015-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8460107B2 (en) Controlling and presenting virtual wagering game environments
US8096873B2 (en) Methods and apparatus for managing an account to fund benefits for a player
US9192855B2 (en) Managing grant of digital achievements
US20130344932A1 (en) Method and apparatus for executing a lotterized video game
TW201208748A (en) Gaming table
JP6176555B2 (ja) マネジメントシステム、マネジメント装置およびコンピュータプログラム
JP4856895B2 (ja) 会員サービス提供装置
JP6061485B2 (ja) 遊技場用システム
US20230237879A1 (en) Gaming systems, devices, and methods for customized competitive gaming
US20170140410A1 (en) Rewards-Based Gaming System
JP2009233191A (ja) 情報管理装置、情報管理方法、情報管理プログラム、および記録媒体
JP2017113052A (ja) 遊技場用システム
JP4856894B2 (ja) 会員サービス提供システム
JP6742199B2 (ja) 遊技情報表示システム
JP6176556B2 (ja) マネジメントシステム、マネジメント装置およびコンピュータプログラム
JP6502675B2 (ja) 遊技場用システム
JP4856893B2 (ja) 会員サービス提供システム
JP2017202206A (ja) 遊技場用システム
US20180211486A1 (en) Rewards-Based Gaming System with Third-Party Payment Options
JP2018157996A (ja) 遊技場用システム
JP5079567B2 (ja) 情報管理装置、情報管理方法、情報管理プログラム、および記録媒体
JP4755806B2 (ja) 特典付与システム及びそれを実現するためのコンピュータプログラムと方法
JP4458411B2 (ja) 遊技用システム
US20200311759A1 (en) Multi-entity enterprise loyalty system
JP6216693B2 (ja) 各台装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6176555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250