JPWO2015136660A1 - 表示装置、マルチディスプレイシステム、表示装置のid決定方法 - Google Patents

表示装置、マルチディスプレイシステム、表示装置のid決定方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015136660A1
JPWO2015136660A1 JP2016507197A JP2016507197A JPWO2015136660A1 JP WO2015136660 A1 JPWO2015136660 A1 JP WO2015136660A1 JP 2016507197 A JP2016507197 A JP 2016507197A JP 2016507197 A JP2016507197 A JP 2016507197A JP WO2015136660 A1 JPWO2015136660 A1 JP WO2015136660A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
display
control computer
port
total number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016507197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6249507B2 (ja
Inventor
寺尾 正之
正之 寺尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
NEC Display Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Display Solutions Ltd filed Critical NEC Display Solutions Ltd
Publication of JPWO2015136660A1 publication Critical patent/JPWO2015136660A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6249507B2 publication Critical patent/JP6249507B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • G06F3/1438Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display using more than one graphics controller
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • G06F3/1446Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display display composed of modules, e.g. video walls
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/02Composition of display devices
    • G09G2300/026Video wall, i.e. juxtaposition of a plurality of screens to create a display screen of bigger dimensions
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2356/00Detection of the display position w.r.t. other display screens
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/02Networking aspects
    • G09G2370/025LAN communication management
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/042Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller for monitor identification
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/14Use of low voltage differential signaling [LVDS] for display data communication

Abstract

第1ポートがコントロール用コンピュータ又は前段の表示装置にデイジーチェーン接続可能であり、第2ポートが後段の表示装置にデイジーチェーン接続可能であるネットワーク部と、複数の表示装置へ表示装置IDを設定する対象の表示装置を検索する要求がコントロール用コンピュータから送信されることに応じて第2ポートに接続された後段の表示装置のそれぞれから送信される送信元の表示装置のアドレスをネットワーク部によって受信して記憶する記憶部と、コントロール用コンピュータから送信される、複数の表示装置の台数の合計である合計数を受信し、受信した合計数と記憶部に記憶されたアドレスの個数とに基づいて、自身の表示装置に割り当てる表示装置IDを決定する制御部と、を有する。

Description

本発明は、表示装置、マルチディスプレイシステム、表示装置のID決定方法に関する。
複数台のディスプレイを並べて接続することにより、全体として大きな画面を構成するマルチ構成されたディスプレイが用いられている(例えば、特許文献1)。このマルチ構成されたディスプレイでは、ネットワークを介して行う制御やリモコンでの制御を行うため、配置順にディスプレイIDを効率的に自動設定する様々な提案がなされている。
近年、接続方式がRS232CからEthernet(登録商標)に変化してきている。
しかし、接続方式がRS232CからEthernet(登録商標)へ変化するに伴い、例えば、RS232Cであれば、前段接続用コネクタと後段接続用コネクタが指定されていた。そのため、ディスプレイIDの設定方法としては、まず、接続されているすべてのディスプレイの後段用のインターフェースを閉じ、最前部から、一つ一つ、後段用のインターフェースを開けながら、ディスプレイIDをカウントしているという方法をとることができた。
しかし、ターゲットとなる表示装置の接続台数が増加すると、上述の自動設定方法では、設定時間が長引いてしまう課題がある。
特開2005−202306号公報
解決しようとする問題点は、表示装置の接続台数が増加すると、ディスプレイIDを設定する時間が長引いてしまうことである。
本発明の一実施態様は、第1ポートがコントロール用コンピュータ又は前段の表示装置にデイジーチェーン接続可能であり、第2ポートが後段の表示装置にデイジーチェーン接続可能であるネットワーク部と、前記複数の表示装置へ表示装置IDを設定する対象の表示装置を検索する要求が前記コントロール用コンピュータから送信されることに応じて前記第2ポートに接続された後段の表示装置のそれぞれから送信される送信元の表示装置のアドレスを前記ネットワーク部によって受信して記憶する記憶部と、前記コントロール用コンピュータから送信される、前記複数の表示装置の台数の合計である合計数を受信し、受信した合計数と前記記憶部に記憶されたアドレスの個数とに基づいて、自身の表示装置に割り当てる表示装置IDを決定する制御部と、を有することを特徴とする。
また、本発明の他の一実施態様は、コントロール用コンピュータに複数の表示装置がネットワークを介してデイジーチェーン接続されるマルチディスプレイシステムであり、前記コントロール用コンピュータは、前記複数の表示装置へ表示装置IDを設定する対象の表示装置を検索する要求を送信する第1送信部と、前記要求に対応して前記複数の表示装置から送信される応答の数から前記複数の表示装置の合計数を算出する算出部と、前記算出された合計数を前記複数の表示装置に送信する第2の送信部と、を有し、前記複数の表示装置のうち第1の表示装置は、第1ポートが前記コントロール用コンピュータに接続可能であり、第2ポートが後段の表示装置に接続可能である第1ネットワーク部と、前記第1ネットワーク部によって受信する、前記第2ポートに接続された後段の表示装置それぞれから前記コントロール用コンピュータの前記要求に応じて送信される送信元の表示装置のアドレスをそれぞれ記憶する第1記憶部と、前記コントロール用コンピュータから送信される合計数を受信し、受信した合計数と前記第1記憶部に記憶されたアドレスの個数とに基づいて、自身の表示装置に割り当てる表示装置IDを決定する制御部と、を有し、前記複数の表示装置のうち第1の表示装置の後段に接続される第n(nは2以上の自然数)の表示装置は、第2ポートが前段の表示装置に接続可能であり、第3ポートが後段の表示装置に接続可能である第2ネットワーク部と、前記第2ネットワーク部によって受信する、前記第3ポートに接続された後段の表示装置のそれぞれから前記コントロール用コンピュータの前記要求に応じて送信される送信元の表示装置のアドレスをそれぞれ記憶する第2記憶部と、前記コントロール用コンピュータから送信される合計数を受信し、受信した合計数と前記第2記憶部に記憶されたアドレスの個数とに基づいて、自身の表示装置に割り当てる表示装置IDを決定する制御部と、を有することを特徴とする。
また、本発明の他の実施態様は、複数の表示装置へ表示装置IDを設定する対象の表示装置を検索する要求がコントロール用コンピュータから当該コントロール用コンピュータにデイジーチェーン接続された表示装置のそれぞれに送信されることに応じて、自身の後段にデイジーチェーン接続された表示装置のそれぞれから送信される送信元の表示装置のアドレスを受信して記憶し、前記コントロール用コンピュータから送信される、前記複数の表示装置の台数の合計である合計数を受信し、受信した合計数と前記記憶されたアドレスの個数とに基づいて、自身の表示装置に割り当てる表示装置IDを決定することを特徴とする表示装置のID決定方法である。
本発明によれば、ディスプレイIDを設定する時間が長引いてしまうことを低減することができる。
第1の実施態様における表示装置の機能を表す概略ブロック図である。 第2の実施態様におけるマルチディスプレイシステムの構成を表す概略ブロック図である。 第2の実施態様における表示装置200の機能を表す概略ブロック図である。 マルチディスプレイシステムの動作を表すフローチャートである。 マルチディスプレイシステムの動作を説明する概略図である。 マルチディスプレイシステムの動作を説明する概略図である。 マルチディスプレイシステムの動作を説明する概略図である。 マルチディスプレイシステムの動作を説明する概略図である。 マルチディスプレイシステムの動作を説明する概略図である。
以下、本発明の実施態様を説明する。図1は、第1の実施態様における表示装置の機能を表す概略ブロック図である。表示装置1のネットワーク部2は、第1ポート3がコントロール用コンピュータ又は前段の表示装置にデイジーチェーン接続可能であり、第2ポート4が後段の表示装置にデイジーチェーン接続可能である。記憶部5は、複数の表示装置へ表示装置IDを設定する対象の表示装置を検索する要求がコントロール用コンピュータから送信されることに応じて第2ポート4に接続された後段の表示装置のそれぞれから送信される送信元の表示装置のアドレスをネットワーク部2によって受信して記憶する。制御部6は、コントロール用コンピュータから送信される、複数の表示装置の台数の合計である合計数を受信し、受信した合計数と記憶部5に記憶されたアドレスの個数とに基づいて、自身の表示装置1に割り当てる表示装置IDを決定する。
次に、第2の実施態様について説明する。図2は、第2の実施態様におけるマルチディスプレイシステムの構成を表す概略ブロック図である。コントロール用コンピュータ100は、複数の表示装置とデイジーチェーン接続される。このように、コントロール用コンピュータに複数の表示装置がネットワークを介してデイジーチェーン接続されることで、マルチディスプレイシステムが構成されている。このデイジーチェーン接続する場合、例えば、Ethernet(登録商標)を用いることができる。
また、ここでは、複数の表示装置として、表示装置200−1、表示装置200−2、表示装置200−3、表示装置200−4の4台がデイジーチェーン接続された場合について説明するが、複数台であれば、表示装置の台数は4台以外を接続することもできる。また、表示装置200−1、表示装置200−2、表示装置200−3、表示装置200−4について、単に表示装置200と呼ぶこともある。
また、コントロール用コンピュータ100は、ネットワークケーブル300−1を介して表示装置200−1に接続される。
制御部110は、コントロール用コンピュータ100全体の制御を行う。また、制御部110は、検索要求に対応して複数の表示装置から送信される応答の数から複数の表示装置の合計数を算出する。
ネットワーク部120は、後段に接続された各表示装置と通信する機能を有しており、複数の表示装置へ表示装置IDを設定する対象の表示装置を検索する検索要求を送信する機能と、算出された合計数を複数の表示装置に送信する機能とを有する。
表示装置200−1は、ネットワーク300−2を介して後段の表示装置である表示装置200−2に接続される。また、表示装置200−1は、制御部210−1と、ネットワーク部220−1を有し、自身の画面上に各種映像を表示する。制御部210−1は、表示装置200−1の全体を制御する。ネットワーク部220−1は、デイジーチェーン接続された他の機器と通信を行い、各種情報を送受信する。
表示装置200−2は、ネットワーク300−3を介して後段の表示装置である表示装置200−3に接続される。また、表示装置200−2は、制御部210−2と、ネットワーク部220−2を有し、自身の画面上に各種映像を表示する。制御部210−2は、表示装置200−2の全体を制御する。ネットワーク部220−2は、デイジーチェーン接続された他の機器と通信を行い、各種情報を送受信する。
表示装置200−3は、ネットワーク300−4を介して後段の表示装置である表示装置200−4に接続される。また、表示装置200−3は、制御部210−3と、ネットワーク部220−3を有し、自身の画面上に各種映像を表示する。制御部210−3は、表示装置200−3の全体を制御する。ネットワーク部220−3は、デイジーチェーン接続された他の機器と通信を行い、各種情報を送受信する。
表示装置200−4は、制御部210−4と、ネットワーク部220−4を有し、自身の画面上に各種映像を表示する。制御部210−4は、表示装置200−4の全体を制御する。ネットワーク部220−4は、デイジーチェーン接続された他の機器と通信を行い、各種情報を送受信する。なお、ネットワーク部220−4は、後段に表示装置を接続することが可能であるが、この実施態様においては、接続されていない場合について説明する。
図3は、第2の実施態様における表示装置200の機能を表す概略ブロック図である。この図における表示装置200の機能は、図2における表示装置200−1、表示装置200−2、表示装置200−3、表示装置200−4のそれぞれの機能と同様である。
この図において、表示装置200は、制御部210とネットワーク部220とを有している。制御部210は、表示装置200全体を制御する。
ネットワーク部220は、コントロール用コンピュータ100または他の表示装置200と接続可能であり、制御部210と接続される。このネットワーク部220は、例えば、レイヤ2スイッチを用いることができる。
第1ポート部221は、自身が有する第1ポートがコントロール用コンピュータ100または他の表示装置200に接続可能であり、第1ポートから受信したアドレス(例えば、コントロール用コンピュータ100のMACアドレス)を記憶する第1テーブル221aを有する。
第2ポート部222は、自身が有する第2ポートが後段の表示装置に接続可能であり、第2テーブル222aを有する。第2テーブル222aは、第1ポート部221によって受信する、第2ポート部222aに接続された後段の表示装置それぞれからコントロール用コンピュータ100の要求に応じて送信される送信元の表示装置のアドレスをそれぞれ記憶する。
制御部210は、コントロール用コンピュータ100から送信される合計数を受信し、受信した合計数と第2テーブル222aに記憶されたアドレスの個数とに基づいて、自身の表示装置に割り当てる表示装置IDを決定する。
また、制御部210は、決定された表示装置IDを第1ポートからコントロール用コンピュータへ送信する。
次に、第2の実施態様におけるマルチディスプレイシステムの動作について説明する。
図4は、マルチディスプレイシステムの動作を表すフローチャート、図5、図6、図7、図8、図9は、マルチディスプレイシステムの動作を説明する概略図である。
表示装置IDの設定処理を実行する前においては、各表示装置200の第1テーブル、第2テーブルにはMACアドレスは記憶されていない(図5)。
まず、コントロール用コンピュータ100の制御部110は、デイジーチェーン接続された各表示装置を表示装置IDの設定対象の表示装置とし、各表示装置を検索するための検索要求パケットをネットワーク部120からブロードキャストによって送信する(ステップS11)。この検索要求には、コントロール用コンピュータ100のMACアドレスが含まれている。
ブロードキャストされた検索要求は、コントロール用コンピュータ100のネットワーク部120から表示装置200−1の第1ポート部、表示装置200−1の第2ポート部から表示装置200−2の第1ポート部、表示装置200−2の第2ポート部から表示装置200−3の第1ポート部、表示装置200−3の第2ポート部からから表示装置200−4の第1ポート部へ送信される。このとき、各表示装置の第1ポート部のそれぞれの第1テーブルには、コントロール用コンピュータ100のMACアドレスが記憶される(ステップS12、図6)。
コントロール用コンピュータ100から検索要求を受信すると、各表示装置200は、コントロール用コンピュータ100へ応答を送信する(ステップS13)。この応答には、応答を送信する表示装置200のMACアドレス(自身の表示装置に割り当てられたMACアドレス)が含まれる。ここでは、表示装置200−4から送信された応答は、表示装置200−3、表示装置200−2、表示装置200−1を経由して、コントロール用コンピュータ100へ送信される。表示装置200−3から送信された応答は、表示装置200−2、表示装置200−1を経由して、コントロール用コンピュータ100へ送信される。表示装置200−2から送信された応答は、表示装置200−1を経由して、コントロール用コンピュータ100へ送信される。表示装置200−1から送信された応答は、コントロール用コンピュータ100へ送信される。
各表示装置200は、検索要求に対する応答を、自身の第2ポート部に接続された表示装置から受信する(ステップS14)。そして各表示装置200は、受信した表示装置のそれぞれのMACアドレスを第2テーブルに記憶する(ステップS15、図7)。例えば、表示装置200−1は、表示装置200−2のMACアドレスと、表示装置200−3のMACアドレスと、表示装置200−4のMACアドレスとを第2テーブルに記憶する。表示装置200−2は、表示装置200−3のMACアドレスと、表示装置200−4のMACアドレスを第2テーブルに記憶する。表示装置200−3は、表示装置200−4のMACアドレスを第2テーブルに記憶する。
コントロール用コンピュータ100の制御部110は、各表示装置200から送信された応答をネットワーク部120によって受信し(ステップS16)、受信した各表示装置200のMACアドレスを制御部110の内部のメモリにそれぞれ記憶する(ステップS17、図8)。そして制御部110は、メモリに記憶された表示装置200のMACアドレスの数をカウントし、合計数を算出し(ステップS18)、算出された合計数を情報として含むID設定パケットを各表示装置200に対してブロードキャストによって送信する(ステップS19)。
各表示装置200の制御部210は、ID設定パケットを受信すると(ステップS20)、第1テーブルと第2テーブルのうち、コントロール用コンピュータ100のMACアドレスが含まれていない方のテーブルがどちらであるかを判定し、判定結果として第2テーブルであることを得る。そして、各表示装置200の制御部210は、第2テーブルに記憶されたMACアドレスの数をカウントし(ステップS21)、合計数とカウント結果の個数との差を算出し、得られた差に基づいて、表示装置IDを生成する(ステップS22)。生成された表示装置IDは、自身の制御部210の内部のメモリに記憶される(図9)。表示装置IDが生成されると、制御部210は、この表示装置IDをネットワーク部220によってコントロール用コンピュータ100へ送信する(ステップS23)。コントロール用コンピュータ100は、各表示装置200から送信された表示装置IDを記憶する(ステップS24、図10)。
以上説明した第1及び第2の実施態様によれば、接続用に使用されている、レイヤ2スイッチのMACアドレス学習機能を利用し、レイヤ2スイッチに強制的にMACアドレスを学習させ、学習結果から、後段に接続された表示装置のMACアドレスの個数をカウントし、表示装置の合計数との差を算出することで、接続用ポートに非依存で、高速なディスプレイID自動設定方法を実現することができる。また、Ethernet(登録商標)では、前段用、後段用等の接続用ポートにおける依存がないことから、Ethernet(登録商標)のRJ45コネクタの接続場所に依存しないID設定が可能となる。また、順次カウントするわけではなく、各ディスプレイが同時並列にMACアドレスの数をカウントするため、接続台数が増加した場合も高速に処理することが可能である。
なお、上述の第1及び第2実施形態において、表示装置IDの算出の仕方として、表示装置の合計数と第2ポートに記憶されたMACアドレスの個数とに基づいて算出する場合について説明した。この算出の仕方として、合計数と第2ポートに記憶されたMACアドレスの個数との差を用いる以外に、合計数と第2ポートに記憶されたMACアドレスの個数との和を用いることもできる。また、合計数と第2ポートに記憶されたMACアドレスの個数とに基づいて、異なる表示装置IDを生成することができれば、どのような演算を行ってもよい。
また、図1における表示装置200の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより表示装置IDの設定処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、サーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものを含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。また、上記のプログラムを所定のサーバに記憶させておき、他の装置からの要求に応じて、当該プログラムを通信回線を介して配信(ダウンロード等)させるようにしてもよい。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
1、200、200-1、200-2、200-3、200-4 表示装置
2 ネットワーク部
3 第1ポート
4 第2ポート
5、110、210−1、210−2、210−3、210−4 記憶部
6、110、210、210−1、210−2、210−3、210−4、 制御部
100 コントロール用コンピュータ
120、220、220−1、220−2、220−3、220−4 ネットワーク部
221 第1ポート部
221a 第1テーブル
222 第2ポート部
222a 第2テーブル
223 第3ポート

Claims (4)

  1. 第1ポートがコントロール用コンピュータ又は前段の表示装置にデイジーチェーン接続可能であり、第2ポートが後段の表示装置にデイジーチェーン接続可能であるネットワーク部と、
    前記複数の表示装置へ表示装置IDを設定する対象の表示装置を検索する要求が前記コントロール用コンピュータから送信されることに応じて前記第2ポートに接続された後段の表示装置のそれぞれから送信される送信元の表示装置のアドレスを前記ネットワーク部によって受信して記憶する記憶部と、
    前記コントロール用コンピュータから送信される、前記複数の表示装置の台数の合計である合計数を受信し、受信した合計数と前記記憶部に記憶されたアドレスの個数とに基づいて、自身の表示装置に割り当てる表示装置IDを決定する制御部と、
    を有することを特徴とする表示装置。
  2. 前記制御部は、前記決定された表示装置IDを前記第1ポートから前記コントロール用コンピュータへ送信する
    ことを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3. コントロール用コンピュータに複数の表示装置がネットワークを介してデイジーチェーン接続されるマルチディスプレイシステムであり、
    前記コントロール用コンピュータは、
    前記複数の表示装置へ表示装置IDを設定する対象の表示装置を検索する要求を送信する第1送信部と、
    前記要求に対応して前記複数の表示装置から送信される応答の数から前記複数の表示装置の合計数を算出する算出部と、
    前記算出された合計数を前記複数の表示装置に送信する第2の送信部と、を有し、
    前記複数の表示装置のうち第1の表示装置は、
    第1ポートが前記コントロール用コンピュータに接続可能であり、第2ポートが後段の表示装置に接続可能である第1ネットワーク部と、
    前記第1ネットワーク部によって受信する、前記第2ポートに接続された後段の表示装置それぞれから前記コントロール用コンピュータの前記要求に応じて送信される送信元の表示装置のアドレスをそれぞれ記憶する第1記憶部と、
    前記コントロール用コンピュータから送信される合計数を受信し、受信した合計数と前記第1記憶部に記憶されたアドレスの個数とに基づいて、自身の表示装置に割り当てる表示装置IDを決定する制御部と、を有し、
    前記複数の表示装置のうち第1の表示装置の後段に接続される第n(nは2以上の自然数)の表示装置は、
    第2ポートが前段の表示装置に接続可能であり、第3ポートが後段の表示装置に接続可能である第2ネットワーク部と、
    前記第2ネットワーク部によって受信する、前記第3ポートに接続された後段の表示装置のそれぞれから前記コントロール用コンピュータの前記要求に応じて送信される送信元の表示装置のアドレスをそれぞれ記憶する第2記憶部と、
    前記コントロール用コンピュータから送信される合計数を受信し、受信した合計数と前記第2記憶部に記憶されたアドレスの個数とに基づいて、自身の表示装置に割り当てる表示装置IDを決定する制御部と、を有する
    ことを特徴とするマルチディスプレイシステム。
  4. 複数の表示装置へ表示装置IDを設定する対象の表示装置を検索する要求がコントロール用コンピュータから当該コントロール用コンピュータにデイジーチェーン接続された表示装置のそれぞれに送信されることに応じて、自身の後段にデイジーチェーン接続された表示装置のそれぞれから送信される送信元の表示装置のアドレスを受信して記憶し、
    前記コントロール用コンピュータから送信される、前記複数の表示装置の台数の合計である合計数を受信し、受信した合計数と前記記憶されたアドレスの個数とに基づいて、自身の表示装置に割り当てる表示装置IDを決定する
    ことを特徴とする表示装置のID決定方法。
JP2016507197A 2014-03-13 2014-03-13 表示装置、マルチディスプレイシステム、表示装置のid決定方法 Active JP6249507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/056635 WO2015136660A1 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 表示装置、マルチディスプレイシステム、表示装置のid決定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015136660A1 true JPWO2015136660A1 (ja) 2017-04-06
JP6249507B2 JP6249507B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=54071137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016507197A Active JP6249507B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 表示装置、マルチディスプレイシステム、表示装置のid決定方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10055188B2 (ja)
JP (1) JP6249507B2 (ja)
WO (1) WO2015136660A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015001664A1 (ja) * 2013-07-05 2015-01-08 三菱電機株式会社 複数ディスプレイの表示装置
US10055188B2 (en) * 2014-03-13 2018-08-21 Nec Display Solutions, Ltd. Display device, multi-display system, and ID determination method for display device
JP6508711B2 (ja) * 2015-03-24 2019-05-08 Necディスプレイソリューションズ株式会社 ネットワークシステム及びネットワーク設定方法
CN109804423A (zh) * 2016-09-29 2019-05-24 惠普发展公司有限责任合伙企业 模块化附件单元
CN107038991B (zh) * 2017-05-10 2019-12-24 西安诺瓦星云科技股份有限公司 拼接式显示屏配屏方法及装置和显示屏控制卡
CN107633792B (zh) * 2017-08-31 2023-07-21 北京集创北方科技股份有限公司 一种显示设备和显示控制方法
US10949157B2 (en) * 2018-06-07 2021-03-16 Cirrus Systems, Inc. Modular display system with ethernet connection and control
EP3761163A1 (en) * 2019-07-05 2021-01-06 Vestel Elektronik Sanayi ve Ticaret A.S. Method of operating a display system having a plurality of display units, and display system
KR102095164B1 (ko) * 2019-10-31 2020-03-30 주식회사 애즈원 복수의 디스플레이 유닛을 개량된 이더넷 망으로 연결한 전광판 시스템
KR20210128828A (ko) 2020-04-17 2021-10-27 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
CN111930327A (zh) * 2020-07-27 2020-11-13 苏州仰邦软件科技有限公司 一种led镜子屏显示方法及装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000020042A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Nec Corp 映像表示システム
JP2000276099A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Toshiba Corp マルチスクリーン表示装置
JP2002207247A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Seiko Epson Corp 投写表示システムおよびそのためのプロジェクタ
JP2006180279A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カスケード接続ネットワークの帯域平等化方法及び装置並びにスイッチングハブ
US20080284675A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Christie Digital Systems Canada, Inc. Configurable imaging system
JP2012113205A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Sharp Corp マルチディスプレイシステム
JP2012124759A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Mitsubishi Electric Corp 情報表示装置および情報表示方法
JP2013011787A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Teruo Okada 電飾装置及び電飾方法
WO2014064824A1 (ja) * 2012-10-26 2014-05-01 Necディスプレイソリューションズ株式会社 識別子制御装置、識別子制御システム、多画面表示システム、識別子制御方法及びプログラム
JP2014230097A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 株式会社 日立産業制御ソリューションズ マスタスレーブシステムおよびそのノード制御方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4675567B2 (ja) 2004-01-19 2011-04-27 三菱電機株式会社 大画面表示システム
CN1783991A (zh) * 2004-11-30 2006-06-07 松下电器产业株式会社 数据处理装置
EP2715984B1 (en) * 2011-06-02 2017-03-29 Luxi Electronics Corp. Daisy chain devices and systems for digital signal switching and distribution
US10055188B2 (en) * 2014-03-13 2018-08-21 Nec Display Solutions, Ltd. Display device, multi-display system, and ID determination method for display device

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000020042A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Nec Corp 映像表示システム
JP2000276099A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Toshiba Corp マルチスクリーン表示装置
JP2002207247A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Seiko Epson Corp 投写表示システムおよびそのためのプロジェクタ
JP2006180279A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カスケード接続ネットワークの帯域平等化方法及び装置並びにスイッチングハブ
US20080284675A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Christie Digital Systems Canada, Inc. Configurable imaging system
JP2012113205A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Sharp Corp マルチディスプレイシステム
JP2012124759A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Mitsubishi Electric Corp 情報表示装置および情報表示方法
JP2013011787A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Teruo Okada 電飾装置及び電飾方法
WO2014064824A1 (ja) * 2012-10-26 2014-05-01 Necディスプレイソリューションズ株式会社 識別子制御装置、識別子制御システム、多画面表示システム、識別子制御方法及びプログラム
JP2014230097A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 株式会社 日立産業制御ソリューションズ マスタスレーブシステムおよびそのノード制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015136660A1 (ja) 2015-09-17
JP6249507B2 (ja) 2017-12-20
US10055188B2 (en) 2018-08-21
US20180321893A1 (en) 2018-11-08
US10268435B2 (en) 2019-04-23
US20170024179A1 (en) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6249507B2 (ja) 表示装置、マルチディスプレイシステム、表示装置のid決定方法
US9940090B2 (en) Synchronized playback system, synchronized playback apparatus, and control method
US10310806B2 (en) Computer-readable program, audio controller, and wireless audio system
US20150009099A1 (en) Systems and methods for facilitating communication between mobile devices and display devices
JP2011234169A5 (ja) 通信装置及びその制御方法、プログラム、並びに通信システム
US9647875B1 (en) Bloom filters with variable hash
US20130080560A1 (en) System and Method for Sharing Digital Data on a Presenter Device to a Plurality of Participant Devices
US20150040023A1 (en) System and method to manage switching between devices
EP4014464A1 (en) Remote wireless network setup without pairing
US20170070600A1 (en) Communications device supporting dynamic modbus protocol mapping
CN106713291A (zh) 多屏互动方法、通信终端及服务器
US20140164325A1 (en) Data synchronization system and method for synchronizing data
JP2014142878A5 (ja)
CN104813610A (zh) 提供多个内容项目显示在多个设备上
EP4154684B1 (en) Controlling different groups of lighting devices using different communication protocols in an entertainment mode
EP2763354A1 (en) Method and apparatus for preventing duplicate saving of resource between universal plug and play devices providing content directory service
WO2024066644A1 (zh) 分布式远程课堂系统中的信息同步方法、装置及系统
CN105376201B (zh) 一种多媒体信息交互系统及交互方法
US9426091B2 (en) Distributed switch with conversational learning
US9691356B2 (en) Displaying portions of a video image at a display matrix
EP3941068A1 (en) Automatic correspondence of encoders and decoders to video ports
KR101507848B1 (ko) 영상신호 송수신 방법 및 장치
JP5793126B2 (ja) クラスタシステム
US20190182301A1 (en) Method of Presenting a Desired Multimedia Object Using a Multimedia Presentation Device via Operation of a Mobile User Device
JP2010187044A (ja) 通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6249507

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350