JP2006180279A - カスケード接続ネットワークの帯域平等化方法及び装置並びにスイッチングハブ - Google Patents

カスケード接続ネットワークの帯域平等化方法及び装置並びにスイッチングハブ Download PDF

Info

Publication number
JP2006180279A
JP2006180279A JP2004372098A JP2004372098A JP2006180279A JP 2006180279 A JP2006180279 A JP 2006180279A JP 2004372098 A JP2004372098 A JP 2004372098A JP 2004372098 A JP2004372098 A JP 2004372098A JP 2006180279 A JP2006180279 A JP 2006180279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
terminals
switching hub
traffic
downlink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004372098A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Son
均 孫
Hiroshi Tanaka
浩 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2004372098A priority Critical patent/JP2006180279A/ja
Publication of JP2006180279A publication Critical patent/JP2006180279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】本発明の課題は、カスケード接続された全ての端末に平等な帯域を割り当てることを、低コスト・簡単な設定で実現できるカスケード接続ネットワークの帯域平等化方法を提供することにある。
【解決手段】本発明は、LAN中のカスケード接続されたスイッチングハブにおいて、各スイッチングハブに接続された端末に平等に帯域を与える帯域平等化方法であって、各スイッチングハブのユーザポートに接続されている端末数Nと、ダウンリンクポートに接続した下部ネットワークに接続されている端末数Nを算出し、各スイッチングハブにおいて、前記端末数N及び前記端末数Nの比に対応してユーザポートからアップリンクポートへの通信量及びダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量を設定することを特徴とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、LAN(Local Area Network)中のカスケード接続されたスイッチングハブにおいて、各スイッチングハブに接続された端末に平等に帯域を与える帯域平等化方法及び装置並びにスイッチングハブに関するものである。例えば、LAN中のイーサネット(登録商標)ファミリ構築に使用される。
多階層構造物(集合住宅)に高速ネットワークを構築する場合、UTP(Unshielded Twisted−Pair)給電技術を利用し、LAN、装置への電力供給を1本のUTPケーブルで行うことで、各階に小型のスイッチングハブを分散設置できる。また、ネットワークにカスケード接続を用いることにより、縦系配線は1本のUTPケーブルで済むため、配線スペースの少ない既築多階層構造物では、非常に効率的に高速ネットワークを構築することができる。
図5は従来のカスケード接続されたスイッチングハブを示す説明図である。図5において、スイッチングハブHUB[1]〜[5]の全てのポートに端末(パソコン)が接続されて通信が行われ、また、全ての端末が上り方向へ100Mbpsで通信しようとしており、さらに、各スイッチングハブHUB[1]〜[5]には、QoS(Quality of Service)を行う機構を持たない(平等にパケットが落ちる)と、仮定して説明する。B−フレッツラインからのB−フレッツによるアクセス速度が100Mbpsしかないため、スイッチングハブHUB[1]では、下部4台の端末からのパケット及びスイッチングハブHUB[2]からのパケットを処理しきれずに、それぞれ4/5の確率で破棄されるので、スイッチングハブHUB[1]に接続されている端末よりスイッチングハブHUB[2]に接続されている端末が帯域的に不利になる。
HUB[1]>HUB[2]>HUB[3]>HUB[4]>HUB[5]
の関係が成立する。
図5の状況では、スイッチングハブHUB[1]〜[5]に接続している端末が使用可能な帯域は、B−フレッツの帯域を1とした場合、
スイッチングハブHUB[1]=1/5
スイッチングハブHUB[2]=1/25
スイッチングハブHUB[3]=1/125
スイッチングハブHUB[4]=1/625
スイッチングハブHUB[5]=1/3125
となり指数的に減少する。
図5の例ではトラヒックの流れによって、帯域が不平等になる。すなわち、下り方向に関しては、上位ネットワークのインターフェイスでトラヒックの制限をしているため、帯域の輻輳は生じないが、上り方向では、全ての端末が一斉に帯域いっぱい(図5の例では100Mbps)に送信しようとすると、輻輳が生じて、帯域の不平等が発生する。
このように従来の技術では、スイッチングハブをカスケード接続した場合、トラヒックの流れによる帯域の不平等が生じて、カスケード接続段数が多いほど、その不平等の差が大きくなる。この不平等を解消するために、非常に高価なマルチレイヤスイッチかルータを使用して、または、ホストコンピュータやパソコンを仲介させて、複雑なQoS設定を行って実現する方法しかなかった。しかも、殆どのQoS設定はリアルタイムにネットワークの状態に対応することができず、ネットワークの帯域を有効に利用しているとは言い難かった。
特開2003−258831号公報 特開平10−126430号公報
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、カスケード接続された全ての端末に平等な帯域を割り当てることを、低コスト・簡単な設定で実現できるカスケード接続ネットワークの帯域平等化方法及び装置並びにスイッチングハブを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、LAN中のカスケード接続されたスイッチングハブにおいて、各スイッチングハブに接続された端末に平等に帯域を与える帯域平等化方法であって、各スイッチングハブのユーザポートに接続されている端末数Nと、ダウンリンクポートに接続した下部ネットワークに接続されている端末数Nを算出する端末数算出ステップと、各スイッチングハブにおいて、前記端末数N及び前記端末数Nの比に対応してユーザポートからアップリンクポートへの通信量及びダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量を設定する通信量設定ステップとよりなることを特徴とする。
また、本発明のカスケード接続ネットワークの帯域平等化方法の端末数N及び端末数Nの算出は、各スイッチングハブに接続されている端末のMAC(Media Access Control Layer)アドレスが記憶されるMACアドレステーブルの情報に基づいて算出されることを特徴とする。
また、本発明のカスケード接続ネットワークの帯域平等化方法は、各スイッチングハブにおいて、ユーザポートからアップリンクポートへの通信量をTUAとし、ダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量をTDAとするとき、N:N=TUA:TDAになるように通信量を設定することを特徴とする。
また本発明は、LAN中のカスケード接続されたスイッチングハブにおいて、各スイッチングハブに接続された端末に平等に帯域を与える帯域平等化装置であって、各スイッチングハブのユーザポートに接続されている端末数Nと、ダウンリンクポートに接続した下部ネットワークに接続されている端末数Nを算出する端末数算出手段と、各スイッチングハブにおいて、前記端末数N及び前記端末数Nの比に対応してユーザポートからアップリンクポートへの通信量及びダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量を設定する通信量設定手段とよりなることを特徴とするものである。
また、本発明のスイッチングハブは、各ポートから転送されてきたパケットから宛先MACアドレスを確認し、MACアドレステーブルの情報から宛先MACアドレスを収容しているポートを探し、そのポートに設定された通信量に従って転送を行うトラヒックコントローラと、前記MACアドレステーブルの情報に基づいて、各スイッチングハブのユーザポートに接続されている端末数Nと、ダウンリンクポートに接続した下部ネットワークに接続されている端末数Nを算出し、前記端末数N及び前記端末数Nの比に対応してユーザポートからアップリンクポートへの通信量及びダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量を設定する帯域制御用計算ブロックとを具備することを特徴とするものである。
本発明のカスケード接続ネットワークの帯域平等化方法及び装置並びにスイッチングハブは、カスケード接続された全ての端末に平等な帯域を割り当てることを、低コスト・簡単な設定で自動的に実現できる。
以下図面を参照して本発明の実施の形態例を詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態例に係るLAN中のカスケード接続されたスイッチングハブを示す構成説明図である。第1のスイッチングハブHUB[1]、第2のスイッチングハブHUB[2]、第3のスイッチングハブHUB[3]………はカスケード接続されてLANが構成される。各スイッチングハブHUB[1]〜[3]………はそれぞれ上部ネットワーク接続用に設けている1つのアップリンクポートP、下部ネットワーク接続用に設けている1つのダウンリンクポートP、ユーザの端末接続用に設けている複数のユーザポートPが設けられる。本システムでは、VLAN(Virtual Local Area Network)機能によって、ダウンリンクポートPとアップリンクポートP間、ユーザポートPとアップリンクポートP間の通信のみ許されている。
図2は本発明の実施形態例に係るスイッチングハブを示す構成説明図である。ダウンリンクポートPとアップリンクポートP間の通信はトラヒックコントローラCを介在して行われる。また、ユーザポートPとアップリンクポートP間の通信はトラヒックコントローラCを介在して行われる。前記トラヒックコントローラCは帯域制御計算ブロックBの設定に従って転送を行う。
前記トラヒックコントローラCの機能は、先ず各ポートPとPから転送してきたパケットを認識し、宛先MACアドレスを確認する。次に、MACアドレステーブルの情報から宛先MACアドレスを収容しているポートを探し出す。次に、そのポートはどのグループ(アップリンクポートP、ダウンリンクポートP、ユーザポートP)に属しているかを確認する。次に、その属するグループのトラヒック比例の設定(帯域制御計算ブロックBから読み込む)された通信量に従って転送を行う。
図3は本発明の実施形態例に係る帯域制御計算ブロックの処理を示すフローチャートである。帯域制御計算ブロックは、CPUの計算機能を利用するか、あるいは専用のユニットを使用する。すなわち、ステップS1で、ダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量をTDAとユーザポートからアップリンクポートへの通信量をTUAの値を初期化(=1)する。次にステップS2で、スイッチングハブのMACアドレステーブルの情報を調べる。次にステップS3で、MACアドレステーブルの情報に変化がない場合は、ステップS4で、時間が5分経つのを待って後、ステップS2に戻る。ステップS3で、MACアドレステーブルの情報に変化がある場合は、ステップS5で、MACアドレステーブルの情報に基づいてスイッチングハブのユーザポートに接続されている端末数Nを計算する。同時にステップS6で、MACアドレステーブルの情報に基づいてスイッチングハブのダウンリンクポートに接続した下部ネットワークに接続されている端末数Nを計算する。次に、ステップS7及びステップS8で、前記端末数N及び前記端末数Nの比
:N=TUA:TDA
に対応してユーザポートからアップリンクポートへの通信量TUA及びダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量TDAを設定する。前記通信量TUA及びTDAの値をトラヒックコントローラCに伝える。トラヒックコントローラCでは新しい値が伝えられるまで、現在の値を維持する。
図4は本発明の実施形態例に係るカスケード接続ネットワークの帯域平等化方法の設定例を示す構成説明図である。図4の例では、5台のスイッチングハブHUB[1]〜[5]をカスケード接続して、各スイッチングハブHUB[1]〜[5]にそれぞれ対応して1台の端末PC1〜5を接続させた場合である。各端末PC1〜5の通信量はそれぞれ20Mbpsとし、ONU(Optical Network Unit)の通信量は100Mbpsとする。スイッチングハブHUB[5]ではユーザポートに接続されている端末数NはPC5の1台、ダウンリンクポートに接続した下部ネットワークに接続されている端末数Nはないので、N:N(=TUA:TDA)の比例値は1:0となり、ユーザポートからアップリンクポートへの通信量TUAは20Mbps、ダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量TDAは0となる。スイッチングハブHUB[4]ではユーザポートに接続されている端末数NはPC4の1台、ダウンリンクポートに接続した下部ネットワークに接続されている端末数NはPC5の1台であるので、N:N(=TUA:TDA)の比例値は1:1となり、ユーザポートからアップリンクポートへの通信量TUAは20Mbps、ダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量TDAは20Mbpsとなる。スイッチングハブHUB[3]ではユーザポートに接続されている端末数NはPC3の1台、ダウンリンクポートに接続した下部ネットワークに接続されている端末数NはPC4、PC5の2台であるので、N:N(=TUA:TDA)の比例値は1:2となり、ユーザポートからアップリンクポートへの通信量TUAは20Mbps、ダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量TDAは40Mbpsとなる。スイッチングハブHUB[2]ではユーザポートに接続されている端末数NはPC2の1台、ダウンリンクポートに接続した下部ネットワークに接続されている端末数NはPC3、PC4、PC5の3台であるので、N:N(=TUA:TDA)の比例値は1:3となり、ユーザポートからアップリンクポートへの通信量TUAは20Mbps、ダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量TDAは60Mbpsとなる。スイッチングハブHUB[1]ではユーザポートに接続されている端末数NはPC1の1台、ダウンリンクポートに接続したダウンリンクポートされている端末数NはPC2、PC3、PC4、PC5の4台であるので、N:N(=TUA:TDA)の比例値は1:4となり、ユーザポートからアップリンクポートへの通信量TUAは20Mbps、ダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量TDAは80Mbpsとなる。
以上のように、LANに接続しているパソコン等の端末が、同じセグメント内にあるスイッチングハブに対して、必ず自端末のMAC層のアドレスを知らせる動きをすることを利用している。それによって、スイッチングハブは、MACアドレステーブルの情報(各端末のMACアドレスを記憶しているメモリ区域)から自スイッチングハブのユーザポートに接続されているのか、ダウンリンクポートに接続した下部ネットワークに接続されているのかが分かり、自スイッチングハブより下部側に接続している端末数をリアルタイムで知ることができる。MACアドレステーブルの情報は5分おきに更新される。
また、多階層構造物内ネットワークでは、ユーザポートとダウンリンクポート間の通信がないことが特徴である。そのため、MACアドレステーブルの情報から、簡単にユーザポートに接続している端末数とダウンリンクポートに接続している下部ネットワークの端末総数を知ることができる。この特徴を利用して、ユーザポートからアップリンクポートへの通信量と、ダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量の比を各スイッチングハブで設定することができる。
この方法を利用すれば、カスケード接続の状態で、接続している各スイッチングハブは他のスイッチングハブの状態を確認しなくても、各スイッチングハブに接続しているすべての端末に平等な帯域を割り当てることができる。したがって、ネットワークに接続している端末の数に応じて、リアルタイムに自動的に最適な設定値を適用させることができ、ネットワーク帯域を最大限に利用することができる。
また、本発明は、10BASE−T,100BASE−TX,1000BASE−T,1000BASE−SX,1000BASE−LX,10GigaBitEthernet(登録商標)ファミリー等のLANに適用することができる。
なお、本発明は、上記実施形態例そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態例に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態例に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態例に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
本発明の実施形態例に係るLAN中のカスケード接続されたスイッチングハブを示す構成説明図である。 本発明の実施形態例に係るスイッチングハブを示す構成説明図である。 本発明の実施形態例に係る帯域制御計算ブロックの処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態例に係るカスケード接続ネットワークの帯域平等化方法の設定例を示す構成説明図である。 従来のカスケード接続されたスイッチングハブを示す説明図である。
符号の説明
HUB[1]〜[5]…スイッチングハブ、PC1〜5…端末。

Claims (5)

  1. LAN中のカスケード接続されたスイッチングハブにおいて、各スイッチングハブに接続された端末に平等に帯域を与える帯域平等化方法であって、
    各スイッチングハブのユーザポートに接続されている端末数Nと、ダウンリンクポートに接続した下部ネットワークに接続されている端末数Nを算出する端末数算出ステップと、
    各スイッチングハブにおいて、前記端末数N及び前記端末数Nの比に対応してユーザポートからアップリンクポートへの通信量及びダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量を設定する通信量設定ステップと
    よりなることを特徴とするカスケード接続ネットワークの帯域平等化方法。
  2. 端末数N及び端末数Nの算出は、各スイッチングハブに接続されている端末のMACアドレスが記憶されるMACアドレステーブルの情報に基づいて算出されることを特徴とする請求項1に記載のカスケード接続ネットワークの帯域平等化方法。
  3. 各スイッチングハブにおいて、ユーザポートからアップリンクポートへの通信量をTUAとし、ダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量をTDAとするとき、
    :N=TUA:TDA
    になるように通信量を設定することを特徴とする請求項1又は2に記載のカスケード接続ネットワークの帯域平等化方法。
  4. LAN中のカスケード接続されたスイッチングハブにおいて、各スイッチングハブに接続された端末に平等に帯域を与える帯域平等化装置であって、
    各スイッチングハブのユーザポートに接続されている端末数Nと、ダウンリンクポートに接続した下部ネットワークに接続されている端末数Nを算出する端末数算出手段と、
    各スイッチングハブにおいて、前記端末数N及び前記端末数Nの比に対応してユーザポートからアップリンクポートへの通信量及びダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量を設定する通信量設定手段と
    よりなることを特徴とするカスケード接続ネットワークの帯域平等化装置。
  5. 各ポートから転送されてきたパケットから宛先MACアドレスを確認し、MACアドレステーブルの情報から宛先MACアドレスを収容しているポートを探し、そのポートに設定された通信量に従って転送を行うトラヒックコントローラと、
    前記MACアドレステーブルの情報に基づいて、各スイッチングハブのユーザポートに接続されている端末数Nと、ダウンリンクポートに接続した下部ネットワークに接続されている端末数Nを算出し、前記端末数N及び前記端末数Nの比に対応してユーザポートからアップリンクポートへの通信量及びダウンリンクポートからアップリンクポートへの通信量を設定する帯域制御用計算ブロックと
    を具備することを特徴とするスイッチングハブ。
JP2004372098A 2004-12-22 2004-12-22 カスケード接続ネットワークの帯域平等化方法及び装置並びにスイッチングハブ Pending JP2006180279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004372098A JP2006180279A (ja) 2004-12-22 2004-12-22 カスケード接続ネットワークの帯域平等化方法及び装置並びにスイッチングハブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004372098A JP2006180279A (ja) 2004-12-22 2004-12-22 カスケード接続ネットワークの帯域平等化方法及び装置並びにスイッチングハブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006180279A true JP2006180279A (ja) 2006-07-06

Family

ID=36733947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004372098A Pending JP2006180279A (ja) 2004-12-22 2004-12-22 カスケード接続ネットワークの帯域平等化方法及び装置並びにスイッチングハブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006180279A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206874A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Nec Corp オンラインシステム、中継サーバ、送信レート調整サーバ、帯域調整方法およびプログラム
EP2249519A2 (en) 2009-05-08 2010-11-10 Fujitsu Limited Method for controlling communication, communication system, and communication apparatus
JP2010258844A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Hitachi Ltd 通信システム
JP2012147360A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Mitsubishi Electric Corp 光終端システム
JPWO2015136660A1 (ja) * 2014-03-13 2017-04-06 Necディスプレイソリューションズ株式会社 表示装置、マルチディスプレイシステム、表示装置のid決定方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206874A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Nec Corp オンラインシステム、中継サーバ、送信レート調整サーバ、帯域調整方法およびプログラム
JP2010258844A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Hitachi Ltd 通信システム
EP2249519A2 (en) 2009-05-08 2010-11-10 Fujitsu Limited Method for controlling communication, communication system, and communication apparatus
JP2010263505A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Fujitsu Ltd 通信制御方法、通信システム及び通信装置
US8532582B2 (en) 2009-05-08 2013-09-10 Fujitsu Limited Method for controlling communication, communication system, and communication apparatus
JP2012147360A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Mitsubishi Electric Corp 光終端システム
JPWO2015136660A1 (ja) * 2014-03-13 2017-04-06 Necディスプレイソリューションズ株式会社 表示装置、マルチディスプレイシステム、表示装置のid決定方法
US10055188B2 (en) 2014-03-13 2018-08-21 Nec Display Solutions, Ltd. Display device, multi-display system, and ID determination method for display device
US10268435B2 (en) 2014-03-13 2019-04-23 Nec Display Solutions, Ltd. Display device, multi-display system, and ID determination method for display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7359383B2 (en) Load balancing with mesh tagging
US7660292B2 (en) System and method for isolating network clients
US8811398B2 (en) Method for routing data packets using VLANs
US8085778B1 (en) Voltage regulator
US9654401B2 (en) Systems and methods for multipath load balancing
US8527674B2 (en) Data packet switching
US9497124B1 (en) Systems and methods for load balancing multicast traffic
US20150222491A1 (en) Transmit specific along blocked link
CN103944828A (zh) 一种协议报文的传输方法和设备
JP2592218B2 (ja) Fddiステーション・バイパス装置
CN102255816A (zh) 负载分担方法及装置
US8103800B2 (en) Method and apparatus for multi-chip address resolution lookup synchronization in a network environment
JP2010056819A (ja) 拠点間通信のための通信ネットワークシステム、回線接続装置及び帯域制御方法
WO2007104201A1 (fr) Procédé d'acheminement de messages dans un tunnel de services
JP2006180279A (ja) カスケード接続ネットワークの帯域平等化方法及び装置並びにスイッチングハブ
US9497109B2 (en) Switching mesh with user-configurable paths
EP3324587B1 (en) Multicast method, multicast relay device and system
Cisco Configuring the Catalyst 8500 Software
Cisco Configuring the Catalyst 8500 Software
Cisco Configuring Interface Characteristics
Cisco Overview
US7904584B2 (en) Source identifier-based trunking for systems of network devices
Cisco Overview
JP2006180292A (ja) カスケード接続ネットワークの最小帯域保証方法及び装置
CN110691058A (zh) 数据传输方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707