JPWO2015008362A1 - 光源装置及び表示装置 - Google Patents

光源装置及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015008362A1
JPWO2015008362A1 JP2015527111A JP2015527111A JPWO2015008362A1 JP WO2015008362 A1 JPWO2015008362 A1 JP WO2015008362A1 JP 2015527111 A JP2015527111 A JP 2015527111A JP 2015527111 A JP2015527111 A JP 2015527111A JP WO2015008362 A1 JPWO2015008362 A1 JP WO2015008362A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
light guide
light source
spacer
source device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015527111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6199971B2 (ja
Inventor
泰守 黒水
泰守 黒水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Display Products Corp
Original Assignee
Sakai Display Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Display Products Corp filed Critical Sakai Display Products Corp
Publication of JPWO2015008362A1 publication Critical patent/JPWO2015008362A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6199971B2 publication Critical patent/JP6199971B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0088Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/54Arrangements for reducing warping-twist

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

外周縁部の複数箇所が突起によって貫通され、該突起によって吊持された反射シートと、該反射シートと対向配置された導光板とを備える光源装置において、前記導光板は、前記反射シートの前記外周縁部に対応する縁部の前記突起に対応する位置に切り欠きが形成される。該切り欠きを用いて導光板を拡張して設け、前記画像表示領域を広げる。前記導光板の切り欠き付近の反射シートが、該切り欠き付近で乱反射する光を該導光板の出射面側に反射する。

Description

本発明は、一縁部の複数箇所が突起部材によって貫通され、該突起部材によって吊持された反射シートと、該反射シートと対向配置された導光板とを備える光源装置と、該光源装置を備える表示装置に関する。
近年、液晶テレビジョンなどの表示装置が広く普及されている。このような表示装置は導光板と、該導光板に対向配置された反射シートとを備えている。
例えば、特許文献1においては、導光板の出射面と反対側に、該導光板と対向配置された拡散シートと、レンズシートと、拡散シートとが配置され、これらの縁には突片部が形成されており、該導光板の側面には、その側面からはみ出るように反射シートを配置し、該反射シートのはみ出た部分に開口部をもうけ、該開口部に前記拡散シート、レンズシート、及び拡散シートの突片部を係止する液晶表示装置が開示されている。
特開2002−311430号公報
一方、前記表示装置のうち、導光板又は反射シートを吊持する構造を有する表示装置においては、該吊持のための吊り機構、(例えば、ピン部材)が必要である。従って、このような構造の表示装置においては、かかる吊り機構が邪魔となり、該吊り機構の位置まで導光板を拡張して設けることが困難である。
また、仮に、当該吊り機構の位置まで導光板を拡張しないまま、画像の表示画面における画像表示領域に該吊り機構に係る位置が含まれるように、該画像表示領域を拡張した場合は、該画像表示領域であって、該吊り機構に対応する部分にて、該吊り機構等の存在による不具合(輝度ムラ)が生じ、ユーザに違和感を与える。
しかし、特許文献1の液晶表示装置は、導光板又は反射シートを吊持する構造を有しておらず、このような問題に対する工夫もされていないので、対応することができない。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、一縁部の複数箇所がピン状部材によって貫通され、該ピン状部材によって吊持された反射シートと、該反射シートと対向配置された導光板とを備える光源装置において、前記導光板が、前記反射シートの一縁部に対応する縁部の前記ピン状部材に整合する位置に切り欠きを有することにより、上述したように、吊り機構が邪魔で導光板を拡張して設けられない問題を解決して、前記画像表示領域を広げることができ、また、前記導光板の切り欠き付近の反射シートが、該切り欠き付近で乱反射する光を該導光板の出射面側に反射し、該画像表示領域の該吊り機構に対応する部分にて輝度ムラが生じることを抑制できる光源装置及び表示装置を提供することにある。
本発明に係る光源装置は、外周縁部の複数箇所が突起によって貫通され、該突起によって吊持された反射シートと、該反射シートと対向配置された導光板とを備える光源装置において、前記導光板は、前記反射シートの前記外周縁部に対応する縁部であって、前記突起に対応する位置に切り欠きを有することを特徴とする。
本発明にあっては、前記導光板の切り欠きを用いて該導光板を拡張して設け、前記画像表示領域を広げることができる。また、前記導光板の切り欠き付近の反射シートが、該切り欠きに係る前記導光板の側面付近で乱反射する光を該導光板の出射面側に反射し、輝度ムラが生じることを抑制する。
本発明に係る光源装置は、前記反射シートの前記外周縁部は凹凸を有しており、該外周縁部の凸部を前記突起が貫通しており、前記外周縁部の凹部には、前記導光板及び反射シートの間隔を一定に保持するスペーサが設けられていることを特徴とする。
本発明にあっては、導光板が欠けている切り欠きにおいては前記凸部の反射によって輝度を高め、導光板が存在する剰余部分では、反射シートを除去した凹部を設けて輝度を下げることにより、ムラ発生を防止する。また、前記スペーサによって、前記反射シートが前記導光板と接し、又は圧接することを防止でき、該反射シートの伸縮を妨げない。
本発明に係る光源装置は、外周縁部の複数箇所に凹凸を有する反射シートと、該反射シートに対向配置された導光板とを備える光源装置において、前記導光板は、前記反射シートの外周縁部に対応する縁部であって、前記凸部に対応する位置に切り欠きを有することを特徴とする。
本発明にあっては、前記導光板の切り欠きを用いて該導光板を拡張して設け、前記画像表示領域を広げることができる。また、前記導光板の切り欠き付近の反射シートが、該切り欠きに係る前記導光板の側面付近で乱反射する光を該導光板の出射面側に反射し、輝度ムラが生じることを抑制する。
本発明に係る光源装置は、前記外周縁部の凹部には、前記導光板及び反射シートの間隔を一定に保持するスペーサが設けられていることを特徴とする。
本発明にあっては、導光板が欠けている切り欠きにおいては前記凸部の反射によって輝度を高め、導光板が存在する剰余部分では、反射シートを除去した凹部を設けて輝度を下げることにより、ムラ発生を防止する。また、前記スペーサによって、前記反射シートが前記導光板と接し、又は圧接することを防止でき、該反射シートの伸縮を妨げない。
本発明に係る光源装置は、前記導光板及び反射シートの対向方向にて、前記導光板の切り欠きに係る領域は、前記凸部内に収まるように構成されていることを特徴とする。
本発明にあっては、前記導光板の切り欠きに係る領域が前記凸部内に収まり、該切り欠きに係る前記導光板の側面付近で乱反射する光が、前記反射シートの凸部によって、該導光板の出射面側に反射される。
本発明に係る光源装置は、前記外周縁部の凸部の並列方向における、各凸部及びスペーサの間隔は、該並列方向において前記反射シートの端部に近いほど大きくなるように構成されていることを特徴とする。
本発明にあっては、前記並列方向における各スペーサと両側の凸部との間隔は、該並列方向において、前記反射シートの中央部から前記反射シートの端部に近くなるほど大きくなるように構成される。
本発明に係る光源装置は、前記スペーサは前記導光板の縁部と圧接しており、前記導光板は摺動可能であることを特徴とする。
本発明にあっては、前記スペーサが前記導光板の縁部と圧接して該導光板を保持しているが、例えば、該スペーサは摩擦係数の低い材料からなり、前記導光板を摺動可能に保持する。
本発明に係る光源装置は、前記スペーサは弾性を有することを特徴とする。
本発明にあっては、前記スペーサが弾性を有しているので、前記導光板の縁部と圧接して該導光板を保持する。
本発明に係る光源装置は、前記スペーサは、前記導光板との接触面が凹凸していることを特徴とする。
本発明にあっては、前記接触面が凹凸するようにすることにより、前記スペーサと前記導光板との接触面積(摩擦)を減らして前記導光板の伸縮を自由にする。
本発明に係る光源装置は、前記スペーサは、前記導光板に対して線接触又は点接触してあることを特徴とする。
本発明にあっては、前記スペーサが前記導光板と接触する際に、線接触又は点接触するように構成する。これによって、前記スペーサ及び導光板の接触面積が低下することで、前記導光板の熱膨張・収縮時に該導光板が伸び方向に対して摺動可能な構造をもつ。
本発明に係る光源装置は、前記スペーサは、前記導光板との接触面が白色系の色であることを特徴とする。
本発明にあっては、前記スペーサが前記導光板と接触する接触面に、例えば、白色系を塗装することにより、該接触面での反射率を高め、前記導光板の切り欠き付近での明部ムラを緩和する。
本発明に係る光源装置は、前記スペーサは、前記導光板との接触面が樹脂であることを特徴とする。
本発明にあっては、前記スペーサが前記導光板と接触する接触面に係る部分を樹脂で構成することにより、前記導光板の熱膨張・収縮時に導光板が伸び方向に対して摺動可能な構造を取りやすくなる。
本発明に係る光源装置は、前記スペーサは、前記導光板との接触面が金属又は金属化合物であることを特徴とする。
本発明にあっては、前記スペーサが前記導光板と接触する接触面に係る部分を金属又は金属化合物で構成し、金属光沢をもたせることにより、該接触面での反射率を高め、前記導光板の切り欠き付近での明部ムラを緩和すると共に、該導光板を保持するための強度を持たせる。
本発明に係る光源装置は、前記導光板に入光すべき光を発する光源を備え、前記凹部が、前記光源から離れた縁部に設けられていることを特徴とする。
本発明にあっては、例えば、前記導光板が矩形であって、その一の長辺側の縁部に前記光源が設けられている場合、前記凹部は、他の長辺側の縁部に設けられる。
本発明に係る表示装置は、前述の発明の何れか一つに記載の光源装置と、前記導光板の一面側に設けられており、該導光板を介して入射される光を用いて画像を表示する表示パネルとを備えることを特徴とする。
本発明にあっては、前記光源装置の導光板の一面から出射され、前記表示パネルに入射される光を用いて、該表示パネルは所定の画像を表示する。
本発明によれば、吊り機構が邪魔で導光板を拡張して設けられない問題を解決して、前記画像表示領域を広げることができ、また、前記導光板の切り欠き付近の反射シートが該切り欠きに係る導光板の側面付近で乱反射する光を該導光板の出射面側に反射し、該画像表示領域の該吊り機構に対応する部分にて輝度ムラが生じることを抑制できる。
本発明の実施の形態1に係る液晶テレビジョンの外観を示す正面図である。 本発明の実施の形態に係る液晶テレビジョンの要部構成を示す分解斜視図である。 図1のA―B線による縦断面図である。 本発明の実施の形態1における、液晶テレビジョンのバックライトシャーシに、導光板及び反射シートが収容された場合を模式的に示す説明図である。 本発明の実施の形態2における、液晶テレビジョンのバックライトシャーシに、導光板及び反射シートが収容された場合を模式的に示す説明図である。 本発明の実施の形態3に係る液晶テレビジョンにおける、スペーサの形状を模式的に示す模式的縦断面図である。
以下に、本発明の実施の形態に係る光源装置及び表示装置を、いわゆる液晶表示パネルを備える液晶テレビジョンに適用した場合を例として、図面に基づいて詳述する。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1に係る液晶テレビジョンの外観を示す正面図であり、図2は本発明の実施の形態に係る液晶テレビジョンの要部構成を示す分解斜視図であり、図3は図1のA―B線による縦断面図である。図中符号100は、本発明の実施の形態に係る液晶テレビジョンを示す。以下、説明の便宜上、図面における液晶テレビジョンの左右方向を横方向、上下方向を縦方向という。
液晶テレビジョン100は、光源装置1、液晶表示パネル2、光学シート3並びに液晶表示パネル2及び光学シート3を収容するフロントシャーシ4等を備える。
更に、光源装置1は、光源部14と、光源部14から入射される光を液晶表示パネル2側の一面に導く導光板11と、光源部14から入射される光を導光板11の前記一面に向けて反射させる反射シート12と、光源部14、導光板11及び反射シート12を収容するバックライトシャーシ13とを有している。
フロントシャーシ4は、画像が表示される液晶表示パネル2より表側に配置されている。フロントシャーシ4は、ユーザによって視認される液晶表示パネル2の一面21の形状に倣う矩形の底を有する筒状をなしており、該底には矩形の表示窓41が開口している。ユーザは表示窓41を介して液晶表示パネル2の一面21に表示される画像を視認することができる。
フロントシャーシ4の前記底の縁から表示窓41の縁までは所定の幅Wを有しており、換言すれば、フロントシャーシ4の前記底であって、表示窓41を除く剰余部分は、中空矩形の額縁部42を形成している。
液晶表示パネル2は一面21の周縁部が額縁部42によって覆われており、液晶表示パネル2の他面側には光学シート3が設けられ、光学シート3の一面が液晶表示パネル2の他面と対向するように配置されている。
液晶表示パネル2は、例えばアクティブマトリクス方式であり、所定の間隙を設けて対向配置された一面21側の透明基板及び他面側の透明基板を備えており、これら透明基板の間の間隙には液晶が封入されている。前記他面側の透明基板と、光学シート3との間には偏光板(図示せず)が設けられている。
光学シート3の他面側には光源装置1の導光板11が設けられており、導光板11の前記一面が光学シート3の前記他面と対向するように配置されている。
光学シート3は、光源部14から発せられ、導光板11を介して入射される光に対して拡散、集光等を行ない、より均一な光を液晶表示パネル2に向けて出射させる、公知のものである。例えば、光学シート3は、2枚の拡散シートと、1枚のプリズムシートとからなり、該プリズムシートは2枚の拡散シートの間に介在している。
前記2枚の拡散シートのうち導光板11側に配置された一の拡散シートは、導光板11を介して光源部14から入射される光を拡散させて前記プリズムシートに入射させる光学シートである。また、前記プリズムシートは、前記一の拡散シートを介して入射される光を集光して他の拡散シートに向けて出射させる光学シートである。前記プリズムシートを通過した光は、該プリズムシートに対して垂直に前記他の拡散シートへ入射される。
液晶表示パネル2側に配置された前記他の拡散シートは、前記プリズムシートを介して入射される光を更に拡散させてより均一な輝度分布にして液晶表示パネル2に向けて出射させる光学シートである。
光源装置1は、いわゆるエッジライト方式であり、光源部14と、光学シート3の前記他面側に配置された導光板11と、導光板11の他面側に設けた反射シート12とを有している。反射シート12はその一面が導光板11の前記他面に対向するように配置されており、導光板11及び反射シート12は積層された状態にてバックライトシャーシ13に収容される。
導光板11は、例えば透明度の高い矩形のアクリル樹脂からなり、所定の厚みを有しており、その一側面付近の光源部14が発する光を光学シート3(液晶パネル2)に導く。例えば、導光板11は、光学シート3の前記他面と対向する一面に、光源部14から入射された光が液晶パネル2方向に進行するようにパターンを形成された出射面を有するように構成してもよい。これによって、導光板11は、光源部14から入射される光を平面光に変えて前記出射面を通じて光学シート3に均一に伝達することができる。なお、導光板11の他面側には反射シート12が設けられている。
また、導光板11は、長辺側の一縁部の3箇所に切り欠き111,111,111が形成されている。切り欠き111,111,111は、後述するバックライトシャーシ13の3箇所に設けられる吊りピン部材132,132,132と整合する位置に設けられている。例えば、切り欠き111,111,111は、導光板11の前記一側面と対向する他側面の縁部にて等間隔で形成されている。以下、前記一側面を近光側面112といい、前記他側面を遠光側面113という。例えば、切り欠き111,111,111は、導光板11の厚み方向において、U字状をなしている。
導光板11の4辺の各側面には、切り欠き111に係る側面を除き、鏡面処理が施されており、光源部14から入射される光の一部は該側面から外側へ自由に通り抜ける。一方、切り欠き111に係る側面には、前記鏡面加工が施されておらず、光源部14から入射される光の一部は切り欠き111に係る側面にて乱反射を起こす。
液晶表示パネル2の前記他面側には、図3に示すように、導光板11を押圧して保持する導光板保持枠8が設けられている。導光板保持枠8はフロントカバー4の前記底の形状に倣う矩形の底を有する筒状をなしており、断面視L字状をなしている。更に、導光板保持枠8の前記底には表示窓41に倣う矩形の開口81が形成されている。
導光板保持枠8は導光板11の損傷を防止する弾性部材からなるスペーサ枠9を介して導光板11の周縁部を反射シート12側に押し付けている。すなわち、スペーサ枠9は中空矩形をなしており、導光板11の前記一面の周縁部と接している。すなわち、導光板保持枠8の前記底において、開口81を除く剰余部分82は中空矩形をなしており、剰余部分82の内側の縁部がスペーサ枠9と当接した状態にて、導光板保持枠8がスペーサ枠9に導光板11側へ押圧力を加える。これにより、導光板11は後述するスペーサ7及び導光板保持枠8によって挟持されている。スペーサ枠9は、例えば、高密度マイクロセルウレタンフォーム、ゴム又はエラストマーなどからなる。
一方、反射シート12は、導光板11と略等しい又は少し大きい寸法の矩形であり、光源部14から導光板11に入射される光を導光板11の他面側から乱反射させて導光板11の前記出射面を介して出射させる。
また、反射シート12は、導光板11の遠光側面113付近に配置された、一の長辺側の縁部が凹凸を有するように形成されている。詳しくは、3つの凸部121,121,121と、4つの凹部122,122,122,122とから形成されており、3つの凸部121,121,121は、該縁部において、等間隔に形成されている。凹部122は、例えば、反射シート12の厚み方向において、U字状をなしており、凸部121は矩形を有している。
また、各凸部121の中央部には、反射シート12をその厚み方向に貫通する貫通穴123が形成されている。貫通穴123は吊りピン部材132の外径と略同じ径の円形であり、貫通穴123には吊りピン部材132が挿入され、これによって、反射シート12は吊持される。
図4は本発明の実施の形態1における、液晶テレビジョン100のバックライトシャーシ13に、導光板11及び反射シート12が収容された場合を模式的に示す説明図である。
導光板11及び反射シート12はバックライトシャーシ13に収容された場合、これらの積層方向において、貫通穴123,123,123及び切り欠き111,111,111の位置が整合するように構成されており、反射シート12が導光板11より少し大きい。
バックライトシャーシ13の底131の上であって、反射シート12の各凹部122には、導光板11と、反射シート12又はバックライトシャーシ13の底131との間隔を一定に維持するためのスペーサ7が設けられている。スペーサ7は、凹部122,122,122,122の並設方向において、両側の凸部121と同一間隔となるように配置されている。更に、スペーサ7は、例えば、直方体の形状を有し、前記積層方向における寸法が反射シート12の厚みを大きく上回る。また、スペーサ7は、発泡PET、ゴム等からなり、所定の弾性を有している。
導光板11がバックライトシャーシ13に収容された場合、スペーサ7は、導光板11の遠光側面113側の縁部と当接するように構成されている(図3参照)。すなわち、スペーサ7は、導光板11の遠光側面113側の縁部及びバックライトシャーシ13の底131の間に介在している。従って、上述したように、導光板保持枠8がスペーサ枠9に導光板11側への押圧力を加えることにより、導光板11がスペーサ7及び導光板保持枠8によって挟持される。スペーサ7は、上述したように所定の弾性を有するので、圧着して導光板11を挟持することができる。
また、スペーサ7は、低い摩擦係数を有する。例えば、スペーサ7はPETの摩擦係数以下の摩擦係数を有し、望ましくは、導光板11の材質の摩擦係数より低い摩擦係数であれば良い。このように、スペーサ7は低い摩擦係数を有するので、導光板11はスペーサ7及び導光板保持枠8によって挟持された状態であっても摺動可能である。
導光板11の両長辺のうち、下方の側面、すなわち近光側面112の付近には、光源部14が設けられている。光源部14は、導光板11の近光側面112に対して対向配置された基板141と、基板141に実装されており、導光板11の近光側面112に沿って並設された光源142,142,・・・142とを有している。光源142,142,・・・142は、例えば、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)、冷陰極蛍光ランプ(CCFL:Cold Cathode Fluorescence Lamp)、熱陰極管(HCFL:Hot Cathode Fluorescent Lamp)、外部電極蛍光ランプ(EEFL:External Electrode Fluorescent Lamp)等であっても良い。
本発明において、光源部14は以上の構成に限るものでない。例えば、導光板11の両短辺の両側面側、又は何れか一方の側面に光源部14を設ける構成であっても良く、導光板11の両短辺の両側面側及び近光側面112に設ける構成であっても良い。
バックライトシャーシ13は、反射シート12の形状に倣う矩形の底131を有する筒状をなしており、底131は縦方向の上方の長辺側に、反射シート12を吊持する円柱状の吊りピン部材132,132,132が、反射シート12の各貫通穴123の位置に整合するように、突設されている。
また、本発明においては、吊りピン部材132によって、バックライトシャーシ13内の導光板11の位置が決められる。すなわち、吊りピン部材132は、いわゆる位置決め部としての役割を兼ねており、導光板11をバックライトシャーシ13に収容する際に、導光板11の切り欠き111,111,111が吊りピン部材132,132,132と係合するようにすれば良い。
更に、上述したように、反射シート12は、各凸部121の貫通穴123を吊りピン部材132に外嵌することにより、バックライトシャーシ13内におけるその位置が定められる。以上により、本発明においては、導光板11及び反射シート12の位置ズレが防止できる。
以上の構成を有するので、本発明の実施の形態1に係る液晶テレビジョン100においては、表示窓41を広げ、額縁部42の幅Wを狭くすることができ、ひいては、液晶表示パネル2(一面21)における画像表示領域の面積を拡張することができる。以下、図4に基づいて詳しく説明する。
本発明の液晶テレビジョン100のように、導光板11又は反射シート12を吊持する構造を有する表示装置においては、該吊持のための吊り機構、本発明においては、凸部121及び吊りピン部材132が必要である。
従って、このような構造においては、吊りピン部材132まで導光板11を拡張して設けることが困難であり、吊りピン部材132まで導光板11を拡張せずに、額縁部42の幅Wを狭くして、表示窓41を広げた場合、凹部122及び吊りピン部材132等の存在により、液晶表示パネル2(一面21)における画像表示領域に不具合(輝度ムラ)が生じるので、ユーザに違和感を与える。
しかし、本発明の実施の形態1に係る液晶テレビジョン100は、導光板11に切り欠き111,111,111を設け、切り欠き111,111,111に吊りピン部材132,132,132が係合するようにして、導光板11を拡張して設けている。また、導光板11の各切り欠き111が、反射シート12の凸部121と前記積層方向にて整合位置している。更に、前記積層方向において、切り欠き111によって定められる領域が、反射シート12の凸部121内に収まるように構成されている。
従って、切り欠き111の側面に沿う部分にて乱反射された光と、吊りピン部材132によって反射された光とを、反射シート12の凸部121が液晶表示パネル2側に反射できる。また、導光板11の遠光側面113側の端部における、切り欠き111,111,111を除く剰余部分の多くは、反射シート12の凹部122と対向配置しており、該剰余部分では液晶表示パネル2への光の反射が抑えられる。
すなわち、導光板11が不存在の切り欠き111においては輝度を高め、導光板11が存在する前記剰余部分では、反射シート12を除去して輝度を下げることにより、導光板11の遠光側面113側の端部においてのムラ発生が防止できる。
これによって、本発明に係る液晶テレビジョン100においては、額縁部42における幅Wを狭くすることができ、より広い画像表示領域をユーザに提供することができる。
また、本発明の実施の形態1に係る液晶テレビジョン100においては、上述したように、スペーサ7が低い摩擦係数を有し、導光板11はスペーサ7及び導光板保持枠8によって挟持された状態で摺動可能に構成されている。従って、液晶テレビジョン100の使用中における温度上昇・下降に応じて、導光板11の伸縮が可能である。
更に、本発明の実施の形態1に係る液晶テレビジョン100においては、スペーサ7が、導光板11の遠光側面113側の縁部及びバックライトシャーシ13の底131の間に介在している。従って、反射シート12は、導光板11の遠光側面113付近の縁部にて、導光板11と当接又は圧接されず、液晶テレビジョン100の使用中における温度上昇・下降に応じて、反射シート12の伸縮が可能であり、反射シート12にタワミが発生することを防止できる。
なお、以上の記載においては、本発明の液晶テレビジョン100が、導光板11又は反射シート12を吊持する構造であり、該吊持のために、凸部121及び吊りピン部材132の吊り機構が必要である場合を例に挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限るものでなく、このような吊り機構を有しない場合であっても良い。
例えば、液晶テレビジョン100の反射シート12において、導光板11の遠光側面113と隣り合う両側面と対応する両短辺側の縁部が凹凸を有し、反射シート12の当該縁部に位置決め部が配置されるような構成であっても良い。このような場合、導光板11は、反射シート12の当該縁部の凸部に対応する位置に切り欠き111を有し、反射シート12の当該縁部の凹部にはスペーサ7が位置するように構成すれば良い。
(実施の形態2)
実施の形態1においては、凸部121,121,121、及び、凹部122,122,122,122が等間隔に形成されており、かつ、凹部122,122,122,122の並設方向において、スペーサ7が両側の夫々の凸部121となす間隔(以下、単に、凸部121及びスペーサ7の間隔という)が同一であるように配置されている場合を例に説明したが、本発明はこれに限るものでない。
図5は本発明の実施の形態2における、液晶テレビジョン100のバックライトシャーシ13に、導光板11及び反射シート12が収容された場合を模式的に示す説明図である。図5に示すように、本発明の実施の形態2に係る液晶テレビジョン100においては、凸部121及びスペーサ7の間隔が、凹部122,122,122,122の並設方向において異なる。
本発明の実施の形態2に係る液晶テレビジョン100においては、前記凸部121及びスペーサ7の間隔が、凹部122,122,122,122の並設方向において反射シート12の端部に近いほど大きくなるように構成されている。
図5に示すように、前記並設方向、換言すれば、液晶テレビジョン100の横方向においては、中央部の凸部121(以下、中央凸部121という)と、該中央凸部121の図面視左側及び右側の凸部121(以下、夫々左側凸部121及び右側凸部121という)との間にスペーサ71及びスペーサ72が夫々配置されており、左側凸部121の更に左側及び右側凸部121の更に右側にも、スペーサ73及びスペーサ74が夫々配置されている。
しかし、中央凸部121及びスペーサ72の間隔A、該スペーサ72及び右側凸部121の間隔B、並びに、該右側凸部121及びスペーサ74の間隔Cは相違しており、間隔A<間隔B<間隔Cの関係を有している。
反射シート12が熱膨張により伸縮する際に、伸縮方向の中央部が保持されているような場合は、反射シート12の端部に向かうに従い、伸び・縮み量が増加する。これに対して、本発明の実施の形態2に係る液晶テレビジョン100においては、上述したように、間隔A<間隔B<間隔Cの関係を有するように構成しており、前記伸縮方向の端部に近いほど伸び・縮み量が増加することにより、スペーサ71,72,73,74との当接によって反射シート12にタワミが生じる等の問題を未然に防止できる。
スペーサ71と、中央凸部121及び左側凸部121との間隔、並びに、左側凸部121と、スペーサ74との間隔についても同様であり、詳しい説明を省略する。
実施の形態1と同様の部分については、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
(実施の形態3)
実施の形態1では、スペーサ7が低い摩擦係数を有し、かつ、所定の弾性を有している場合を例に説明したが、本発明はこれに限るものでない。
図6は本発明の実施の形態3に係る液晶テレビジョン100における、スペーサ7の形状を模式的に示す模式的縦断面図である。
本発明の実施の形態3に係る液晶テレビジョン100においては、スペーサ7は導光板11の遠光側面113側の縁部と当接するように構成されており(図3参照)、実施の形態1に係るスペーサ7と同様の構成であり、更にスペーサ7は導光板11との当該接触面が凹凸するように構成されている。
本発明の実施の形態3に係る液晶テレビジョン100においては、このような構成を有することから、スペーサ7と導光板11との接触面積(摩擦)を減らすことができ、液晶テレビジョン100の使用中における温度上昇・下降に応じた導光板11の伸縮を一層自由にする。
実施の形態1と同様の部分については、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
(実施の形態4)
実施の形態1では、スペーサ7が低い摩擦係数を有し、かつ、所定の弾性を有している場合を例に説明したが、本発明はこれに限るものでない。
本発明の実施の形態4に係る液晶テレビジョン100においては、スペーサ7は、実施の形態1に係るスペーサ7と同様の構成であり、更に、導光板11に対して線接触又は点接触するように構成されている。
すなわち、スペーサ7及び導光板11を線接触又は点接触させることにより、導光板11とスペーサ7との接触面積が低下する。従って、導光板11の熱膨張・収縮の際に導光板11が伸縮方向に対して摺動可能な構造、すなわち、導光板11の伸縮を規制させない構造にする。
これによって、妨げられずに導光板11の熱膨張・収縮が行われ、導光板11の反りを抑制し、良好な表示品位を保つことが可能である。
実施の形態1と同様の部分については、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
(実施の形態5)
実施の形態1では、スペーサ7が低い摩擦係数を有し、かつ、所定の弾性を有している場合を例に説明したが、本発明はこれに限るものでない。
本発明の実施の形態5に係る液晶テレビジョン100においては、スペーサ7は、実施の形態1に係るスペーサ7と同様の構成であり、更に、導光板11との接触面が白色系の色で塗設された構成である。
すなわち、切り欠き111,111,111を除く剰余部分の多くは、反射シート12の凹部122のスペーサ7と対向配置しているので、スペーサ7の表面、すくなくとも、導光板11との接触面を白色系にし、スペーサ7での反射率を高めることにより、切り欠き111,111,111周囲の反射率が高まり、切り欠き111,111,111の明部ムラが緩和される。
これによって、導光板11の切り欠き111,111,111の乱反射による表示ムラを抑制し、良好な表示品位を保つことが出来る。
実施の形態1と同様の部分については、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
(実施の形態6)
実施の形態1では、スペーサ7が低い摩擦係数を有し、かつ、所定の弾性を有している場合を例に説明したが、本発明はこれに限るものでない。
本発明の実施の形態6に係る液晶テレビジョン100においては、スペーサ7は、実施の形態1に係るスペーサ7と同様の構成であり、更に、導光板11との接触面に係る部分が樹脂からなるように構成されている。
これによって、導光板11の熱膨張・収縮の際に導光板11が伸縮方向に対して摺動可能な構造にしやすくなる。例えば、樹脂自体の弾性変更が可能であるうえに、スペーサ7の前記接触面における、凹凸加工、低摩擦係数加工などがしやすくなる。従って、妨げられずに導光板11の熱膨張・収縮が行われ、導光板11の反りを抑制し、良好な表示品位を保つことが可能である。
実施の形態1と同様の部分については、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
(実施の形態7)
実施の形態1では、スペーサ7が低い摩擦係数を有し、かつ、所定の弾性を有している場合を例に説明したが、本発明はこれに限るものでない。
本発明の実施の形態7に係る液晶テレビジョン100においては、スペーサ7は、実施の形態1に係るスペーサ7と同様の構成であり、更に、導光板11との接触面に係る部分が金属又は金属化合物からなるように構成されている。
すなわち、スペーサ7の表面、すくなくとも、導光板11との接触面を金属又は金属化合物にして金属光沢をもたせ、スペーサ7での反射率を高めることにより、切り欠き111,111,111周囲の反射率が高まり、切り欠き111,111,111の明部ムラが緩和される。
これによって、導光板11の切り欠き111,111,111の乱反射による表示ムラを抑制し、良好な表示品位を保つことが出来る。更に、導光板11を保持するための強度をスペーサ7に持たせることも可能である。
実施の形態1と同様の部分については、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
1 光源装置
2 液晶表示パネル(表示パネル)
7 スペーサ
11 導光板
12 反射シート
13 バックライトシャーシ
100 液晶テレビジョン(表示装置)
111 切り欠き
121 凸部
122 凹部
132 吊りピン部材(突起)
A,B,C 間隔

Claims (15)

  1. 外周縁部の複数箇所が突起によって貫通され、該突起によって吊持された反射シートと、該反射シートと対向配置された導光板とを備える光源装置において、
    前記導光板は、
    前記反射シートの前記外周縁部に対応する縁部であって、前記突起に対応する位置に切り欠きを有することを特徴とする光源装置。
  2. 前記反射シートの前記外周縁部は凹凸を有しており、該外周縁部の凸部を前記突起が貫通しており、
    前記外周縁部の凹部には、前記導光板及び反射シートの間隔を一定に保持するスペーサが設けられていることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  3. 外周縁部の複数箇所に凹凸を有する反射シートと、該反射シートに対向配置された導光板とを備える光源装置において、
    前記導光板は、
    前記反射シートの外周縁部に対応する縁部であって、前記凸部に対応する位置に切り欠きを有することを特徴とする光源装置。
  4. 前記外周縁部の凹部には、前記導光板及び反射シートの間隔を一定に保持するスペーサが設けられていることを特徴とする請求項3に記載の光源装置。
  5. 前記導光板及び反射シートの対向方向にて、前記導光板の切り欠きに係る領域は、前記凸部内に収まるように構成されていることを特徴とする請求項2から4の何れかに記載の光源装置。
  6. 前記外周縁部の凸部の並列方向における、各凸部及びスペーサの間隔は、該並列方向において前記反射シートの端部に近いほど大きくなるように構成されていることを特徴とする請求項2から5に記載の光源装置。
  7. 前記スペーサは前記導光板の縁部と圧接しており、
    前記導光板は摺動可能であることを特徴とする請求項2、4から6の何れかに記載の光源装置。
  8. 前記スペーサは弾性を有することを特徴とする請求項2、4から7の何れかに記載の光源装置。
  9. 前記スペーサは、前記導光板との接触面が凹凸していることを特徴とする請求項2、4から8の何れかに記載の光源装置。
  10. 前記スペーサは、前記導光板に対して線接触又は点接触してあることを特徴とする請求項2、4から7の何れかに記載の光源装置。
  11. 前記スペーサは、前記導光板との接触面が白色系の色であることを特徴とする請求項2、4から10の何れかに記載の光源装置。
  12. 前記スペーサは、前記導光板との接触面が樹脂であることを特徴とする請求項2、4から11の何れかに記載の光源装置。
  13. 前記スペーサは、前記導光板との接触面が金属又は金属化合物であることを特徴とする請求項2、4から11の何れかに記載の光源装置。
  14. 前記導光板に入光すべき光を発する光源を備え、
    前記凹部が、前記光源から離れた縁部に設けられていることを特徴とする請求項2又は4に記載の光源装置。
  15. 請求項1から14の何れかに記載の光源装置と、
    前記導光板の一面側に設けられており、該導光板を介して入射される光を用いて画像を表示する表示パネルと
    を備えることを特徴とする表示装置。
JP2015527111A 2013-07-18 2013-07-18 光源装置及び表示装置 Expired - Fee Related JP6199971B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/069514 WO2015008362A1 (ja) 2013-07-18 2013-07-18 光源装置及び表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015008362A1 true JPWO2015008362A1 (ja) 2017-03-02
JP6199971B2 JP6199971B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=52345857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015527111A Expired - Fee Related JP6199971B2 (ja) 2013-07-18 2013-07-18 光源装置及び表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10191208B2 (ja)
JP (1) JP6199971B2 (ja)
CN (1) CN105378523B (ja)
WO (1) WO2015008362A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10162103B2 (en) * 2015-04-01 2018-12-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Flexible backlight illumination carrier

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011119218A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ
WO2013073458A1 (ja) * 2011-11-18 2013-05-23 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100473227B1 (ko) * 2000-02-24 2005-03-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 배광장치의 반사시트의 주름 방지 구조
JP4721543B2 (ja) 2001-04-11 2011-07-13 京セラ株式会社 バックライト、および液晶表示装置
KR100840715B1 (ko) * 2002-05-28 2008-06-23 삼성전자주식회사 백 라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정 표시 장치
TWI255896B (en) * 2005-01-19 2006-06-01 Au Optronics Corp Backlight module
US7431475B2 (en) * 2005-07-22 2008-10-07 Sony Corporation Radiator for light emitting unit, and backlight device
KR101337428B1 (ko) * 2007-02-01 2013-12-06 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 구비하는 액정 표시 장치
TWI359988B (en) * 2007-04-13 2012-03-11 Chimei Innolux Corp Liquid crystal display and backlight module thereo
CN201053627Y (zh) * 2007-06-26 2008-04-30 熊胜群 一种装饰用背光板
DE102008010908B4 (de) * 2008-02-25 2015-05-28 Günther Zimmer Kolbendichtelement und Verzögerungsvorrichtung mit Kolbendichtelement
WO2010073186A1 (en) * 2008-12-23 2010-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. A light guide system, and reflector for controlling out-coupling of light
KR100949118B1 (ko) * 2008-12-29 2010-03-23 삼성전자주식회사 백 라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR101693655B1 (ko) * 2009-11-12 2017-01-06 엘지전자 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
US8842067B2 (en) * 2010-07-14 2014-09-23 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Backlight module and display apparatus
JP2012109207A (ja) * 2010-10-18 2012-06-07 Meitaku Kogyo Kk 面照明体
JP5636878B2 (ja) * 2010-10-29 2014-12-10 ソニー株式会社 表示装置、照明装置および筐体
KR101813515B1 (ko) * 2011-05-13 2018-01-02 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 백라이트 어셈블리의 조립 방법
CN202256962U (zh) * 2011-09-13 2012-05-30 汕头市锐科电子有限公司 一种液晶显示器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011119218A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ
WO2013073458A1 (ja) * 2011-11-18 2013-05-23 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6199971B2 (ja) 2017-09-20
US10191208B2 (en) 2019-01-29
CN105378523A (zh) 2016-03-02
WO2015008362A1 (ja) 2015-01-22
US20160195672A1 (en) 2016-07-07
CN105378523B (zh) 2019-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6279736B2 (ja) 表示装置
KR20110088811A (ko) 백라이트 어셈블리 및 그를 포함하는 표시 장치
US9851498B2 (en) Light source device and display apparatus
WO2013084776A1 (ja) バックライトユニット及び液晶表示装置
JP6230697B2 (ja) 光源装置及び表示装置
JP6199971B2 (ja) 光源装置及び表示装置
WO2014141340A1 (ja) 照明装置及び表示装置
JP6483267B2 (ja) 表示装置
CN107850799B (zh) 显示装置
US9588283B2 (en) Light source device and display apparatus
JP6415718B2 (ja) 表示装置
WO2014123039A1 (ja) 表示装置
JP6251748B2 (ja) 光源装置及び表示装置
US10007053B2 (en) Light source device and display apparatus
US10088619B2 (en) Reflection sheet, light source device and display apparatus
WO2020070921A1 (ja) 面状照明装置
JP2012028142A (ja) 光源モジュール、およびそれを備えた電子機器
US10393952B2 (en) Optical unit and display apparatus
JP2014191914A (ja) バックライト装置およびそれを備えた液晶表示装置
WO2017017819A1 (ja) 表示装置
WO2014192659A1 (ja) 光源装置及び表示装置
JP2014086406A (ja) 表示装置
JP2013178907A (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
KR101808841B1 (ko) 백라이트 장치의 조립 구조
KR20170074448A (ko) 백라이트 유닛 및 그를 가지는 액정 표시 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6199971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees