JPWO2014157443A1 - イリノテカン塩酸塩水和物を含有する抗腫瘍剤 - Google Patents

イリノテカン塩酸塩水和物を含有する抗腫瘍剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014157443A1
JPWO2014157443A1 JP2015508648A JP2015508648A JPWO2014157443A1 JP WO2014157443 A1 JPWO2014157443 A1 JP WO2014157443A1 JP 2015508648 A JP2015508648 A JP 2015508648A JP 2015508648 A JP2015508648 A JP 2015508648A JP WO2014157443 A1 JPWO2014157443 A1 JP WO2014157443A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
day
administered
trifluridine
molar ratio
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015508648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5976923B2 (ja
Inventor
博之 岡部
博之 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5976923B2 publication Critical patent/JP5976923B2/ja
Publication of JPWO2014157443A1 publication Critical patent/JPWO2014157443A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • A61K31/7072Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid having two oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. uridine, uridylic acid, thymidine, zidovudine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

顕著な抗腫瘍効果を示し、副作用の少ないFTD・TPI配合剤の新規な併用療法の提供。FTD・TPI配合剤を第1日目から第5日目まで投与し、CPT−11を第1日目に投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする抗腫瘍剤。

Description

本発明は、トリフルリジンとチピラシル塩酸塩の配合剤、及びイリノテカン塩酸塩水和物を併用してなる抗腫瘍剤、及びイリノテカン塩酸塩水和物の抗腫瘍効果増強剤に関する。
トリフルリジン(別名:α,α,α−トリフルオロチミジン。以下、「FTD」とも称す)は、チミジレート生成阻害作用とDNAへの取り込みによるDNA合成阻害作用により抗腫瘍効果を発揮する。一方、チピラシル塩酸塩(化学名:5−クロロ−6−[(2−イミノピロリジン−1−イル)メチル]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩。以下、「TPI」とも称す)は、チミジンホスホリラーゼ阻害作用を有する。TPIがチミジンホスホリラーゼによるFTDの生体内での分解を抑制することにより、FTDの抗腫瘍効果が増強されることが知られている(特許文献1)。現在、FTDとTPIをモル比1:0.5で含有する抗腫瘍剤(以下、「FTD・TPI配合剤」とも称す)は、結腸直腸癌等の固形癌の治療剤として開発中である(非特許文献1及び2)。
また、イリノテカン塩酸塩水和物(以下、「CPT−11」とも称す)は、SN−38を活性代謝物とするカンプトテシン誘導体であり、トポイソメラーゼIを阻害することによりDNAの合成及び転写を抑制し、抗腫瘍効果を発揮する。CPT−11は、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、子宮頸癌、卵巣癌、胃癌、結腸・直腸癌、乳癌、有棘細胞癌、悪性リンパ腫などの幅広い癌種の治療剤として臨床で用いられている(非特許文献3)。
さらに、結腸直腸癌の細胞株に対してFTDとSN−38を作用させたところ、相乗的な細胞毒性が確認されたことから、FTD・TPI配合剤とCPT−11の併用療法が期待されている(非特許文献4)。
国際公開第96/30346号
Invest New Drugs 26(5):445−54,2008. Lancet Oncol.13(10):993−1001,2012. Oncologist. 6(1):66−80,2001. Eur J Cancer.43(1):175−83,2007.
本発明は、顕著な抗腫瘍効果を示し、副作用の少ないFTD・TPI配合剤の新規な固形癌の併用療法を提供することを課題とする。
本発明者はこのような現状に鑑み、後述する比較例の通り、各薬剤において既に効果が報告されている投与スケジュールに基づき、結腸直腸癌患者に対して、FTD・TPI配合剤を5日間投与した後2日間休薬することを2回行い、その後2週間休薬し、CPT−11を2週間に1回投与する28日間のサイクルを繰り返す併用療法を行ったところ、副作用が強く現れたため、CPT−11は予定量の30%程度しか投与できなかった。一般的に抗腫瘍効果は投与量の総計に比例するため、本発明者らは、副作用の発生を抑え、予定量を投与できる投与スケジュールについて研究を重ねた結果、固形癌患者(特に、結腸直腸癌患者)に対して、FTD・TPI配合剤を5日間投与した後9日間休薬し、CPT−11を2週間に1回投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールを繰り返す併用療法が、好中球減少、下痢及び体重減少等の副作用の発生を抑え、予定量を投与でき、優れた抗腫瘍効果を奏することを見出した。
すなわち、本発明は次の〔1〕〜〔26〕を提供するものである。
〔1〕トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする固形癌に対する抗腫瘍剤。
〔2〕トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤が、トリフルリジン換算量で40〜70mg/m2/dayで投与される〔1〕記載の抗腫瘍剤。
〔3〕イリノテカン塩酸塩水和物が、100〜180mg/m2/day投与される〔1〕又は〔2〕記載の抗腫瘍剤。
〔4〕固形癌が、結腸直腸癌、肺癌、乳癌、膵癌又は胃癌である〔1〕〜〔3〕記載の抗腫瘍剤。
〔5〕固形癌患者に対するイリノテカン塩酸塩水和物の抗腫瘍効果を増強するための、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を含む抗腫瘍効果増強剤であって、
トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする抗腫瘍効果増強剤。
〔6〕イリノテカン塩酸塩水和物を投与された固形癌患者を治療するための、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤からなる抗腫瘍剤であって、
トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする抗腫瘍剤。
〔7〕トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を含む抗腫瘍剤と使用説明書を含むキット製剤であって、
使用説明書には、固形癌患者に対して、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが記載されていることを特徴とするキット製剤。
〔8〕固形癌治療のためのトリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤であって、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする配合剤。
〔9〕トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤が、トリフルリジン換算量で40〜70mg/m2/dayで投与される〔8〕記載の配合剤。
〔10〕イリノテカン塩酸塩水和物が、100〜180mg/m2/day投与される〔8〕又は〔9〕記載の配合剤。
〔11〕固形癌が、結腸直腸癌、肺癌、乳癌、膵癌又は胃癌である〔8〕〜〔10〕のいずれかに記載の配合剤。
〔12〕固形癌患者に対するイリノテカン塩酸塩水和物の抗腫瘍効果を増強するための、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤であって、
トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする配合剤。
〔13〕イリノテカン塩酸塩水和物を投与された固形癌患者を治療するための、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤であって、
トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする配合剤。
〔14〕トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する合剤の固形癌に対する抗腫瘍剤製造のための使用であって、
トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする使用。
〔15〕トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤が、トリフルリジン換算量で40〜70mg/m2/dayで投与される〔14〕記載の使用。
〔16〕イリノテカン塩酸塩水和物が、100〜180mg/m2/day投与される〔14〕又は〔15〕記載の使用。
〔17〕固形癌が、結腸直腸癌、肺癌、乳癌、膵癌又は胃癌である〔14〕〜〔16〕のいずれかに記載の使用。
〔18〕固形癌患者に対するイリノテカン塩酸塩水和物の抗腫瘍効果を増強するための、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を含む抗腫瘍効果増強剤製造のための使用であって、
トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする使用。
〔19〕イリノテカン塩酸塩水和物を投与された固形癌患者を治療するための、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤からなる抗腫瘍剤製造のための使用であって、
トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする使用。
〔20〕固形癌患者に対して、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする固形癌の治療方法。
〔21〕トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤が、トリフルリジン換算量で40〜70mg/m2/dayで投与される〔20〕記載の方法。
〔22〕イリノテカン塩酸塩水和物が、100〜180mg/m2/day投与される〔20〕又は〔21〕記載の方法。
〔23〕固形癌が、結腸直腸癌、肺癌、乳癌、膵癌又は胃癌である〔20〕〜〔22〕のいずれかに記載の方法。
〔24〕固形癌患者に対するイリノテカン塩酸塩水和物の抗腫瘍効果を増強するための方法であって、
トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする方法。
〔25〕イリノテカン塩酸塩水和物を投与された固形癌患者を治療するための方法であって、
トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする方法。
〔26〕トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を、第1日目から第5日目までトリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤の単独療法における推奨投与量で投与し、
イリノテカン塩酸塩水和物を、第1日目にイリノテカン塩酸塩水和物の単独療法における推奨投与量で投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする固形癌に対する抗腫瘍剤。
本発明の抗腫瘍剤によれば、副作用の発症を抑えつつ、高い抗腫瘍効果を奏する癌治療を行うことが可能であり、よって患者の長期間の生存をもたらす。
投与スケジュール(1)及び(2)を示す図である。黒丸印が投与日である。 投与スケジュール(1)による抗腫瘍効果を示す図である。 投与スケジュール(1)による体重変化及び下痢発症数を示す図である。 投与スケジュール(2)による抗腫瘍効果を示す図である。 投与スケジュール(2)による体重変化及び下痢発症数を示す図である。
本発明のFTD及びTPIはそれぞれ公知の化合物であり、例えば、国際公開第96/30346号パンフレットに記載の方法に準じて合成することができる。また、FTD及びTPIをモル比1:0.5で含有する配合剤も公知である(非特許文献1及び2)。
本発明のCPT−11は公知の化合物であり、特許第3004077号公報に記載の方法に準じて合成することができる。また、カンプト(登録商標、株式会社ヤクルト)などの市販品を用いても良い。
本発明の抗腫瘍剤は、FTD及びTPIをモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目まで投与し、CPT−11を第1日目に投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする。
後述の参考例及び実施例のとおり、マウスに対する単独療法における推奨投与量のFTD・TPI配合剤と、マウスに対する単独療法における推奨投与量のCPT−11を、上記の投与スケジュールに従いマウスに併用投与した場合、優れた抗腫瘍効果と副作用の抑制を達成できた。したがって、本発明の投与スケジュールにおけるFTD・TPI配合剤及びCPT−11のヒトへの投与量は、ヒトに対するFTD・TPI配合剤及びCPT−11の単独療法における推奨投与量であることは明らかである。
すなわち、第1日目〜第5日目におけるFTDの投与量は20〜80mg/m2/dayであり、抗腫瘍効果と副作用のバランスの観点から、40〜70mg/m2/dayがより好ましく、70mg/m2/dayが特に好ましい。
第1日目におけるCPT−11の投与量はイリノテカン塩酸塩水和物として50〜200mg/m2/dayであり、抗腫瘍効果と副作用のバランスの観点から、100〜180mg/m2/dayが好ましく、150〜180mg/m2/dayがより好ましく、180mg/m2/dayが特に好ましい。
本発明の抗腫瘍剤の対象は固形癌であり、具体的には、頭頚部癌、消化器癌(食道癌、胃癌、十二指腸癌、肝臓癌、胆道癌(胆嚢・胆管癌など)、膵臓癌、小腸癌、大腸癌(結腸直腸癌、結腸癌、直腸癌など)など)、肺癌、乳癌、卵巣癌、子宮癌(子宮頚癌、子宮体癌など)、腎癌、膀胱癌、前立腺癌等が挙げられる。このうち、抗腫瘍効果と副作用の観点から、消化器癌、肺癌又は乳癌が好ましく、結腸直腸癌、膵癌、胃癌、肺癌又は乳癌がより好ましく、結腸直腸癌及び胃癌がより好ましく、結腸直腸癌が特に好ましい。なお、ここで固形癌には、原発巣のみならず、他の臓器(肝臓など)に転移した固形癌由来の腫瘍をも含む。また、本発明の抗腫瘍剤は、腫瘍を外科的に摘出した後に再発防止のために行われる術後補助化学療法に用いるものであってもよい。
各有効成分で投与スケジュールが異なり、全ての有効成分を一つの剤形にまとめて製剤化することはできないため、本発明の抗腫瘍剤は各有効成分を複数の剤形に分けて製剤化する。FTD及びTPIは配合剤として、CPT−11は単剤として製剤化することが好ましい。
また、本発明の投与スケジュールによって各有効成分が投与される限り、各製剤を併用投与に適した1個のパッケージにまとめて製造販売してもよく、また各製剤を別個のパッケージに分けて製造販売してもよい。
本発明の抗腫瘍剤の投与形態としては特に制限は無く、治療目的に応じて適宜選択でき、具体的には経口剤(錠剤、被覆錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、液剤など)、注射剤、坐剤、貼付剤、軟膏剤等が例示できる。FTD及びTPIの配合剤は経口剤が、CPT−11は注射剤が好ましい。
本発明における抗腫瘍剤は、その投与形態に応じて、薬学的に許容される担体を用いて、通常公知の方法により調製することができる。斯かる担体としては、通常の薬剤に汎用される各種のもの、例えば賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、希釈剤、溶解補助剤、懸濁化剤、等張化剤、pH調整剤、緩衝剤、安定化剤、着色剤、矯味剤、矯臭剤等を例示できる。
本発明はまた、上記投与スケジュールに基づきFTD・TPI配合剤及びCPT−11が投与されることを特徴とする、固形癌患者(特に結腸直腸癌患者)に対するCPT−11の抗腫瘍効果を増強するためのFTD・TPI配合剤を含む抗腫瘍効果増強剤に関する。当該抗腫瘍効果増強剤は、上記抗腫瘍剤の製剤形態を有する。
本発明はまた、上記投与スケジュールに基づきFTD・TPI配合剤及びCPT−11が投与されることを特徴とする、CPT−11を投与された固形癌患者(特に結腸直腸癌患者)を治療するためのFTD・TPI配合剤を含む抗腫瘍剤に関する。当該抗腫瘍剤は、上記の製剤形態を有する。
本発明はまた、FTD・TPI配合剤、及び上記投与スケジュールに基づきFTD・TPI配合剤及びCPT−11が投与されることを記載した使用説明書を含むキット製剤に関する。ここで「使用説明書」とは、上記投与スケジュールが記載されたものであればよく、法的拘束力の有無を問わないが、上記投与スケジュールが推奨されているものが好ましい。具体的には、添付文書、パンフレット等が例示される。また、使用説明書を含むキット製剤とは、キット製剤のパッケージに使用説明書が印刷・添付されているものであっても、キット製剤のパッケージに抗腫瘍剤とともに使用説明書が同封されているものであってもよい。
次に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。
参考例
ヒト大腸癌株(KM20C)の培養細胞(1×107cells/マウス)を生後5〜6週齢のBALB/cA Jcl−nuマウスの腹腔内に移植し、各群の平均体重が均等になるように各群にマウスを割り付け、群分け(n=10)を実施した日をDay 0とした。
FTD・TPI配合剤(FTDとTPIのモル比1:0.5の混合物)は、FTDとして75、100、150、300及び450mg/kg/dayとなるように調製した。イリノテカン塩酸塩水和物(CPT−11:カンプト注(登録商標)、株式会社ヤクルト本社)は、111mg/kg/dayで死亡例が報告されていることから(基礎と臨床、(1990)、Vol.24、No.14、7〜17)、イリノテカン塩酸塩水和物として80及び100mg/kg/dayとなるように調製した。薬剤の投与はDay 3から開始し、FTD・TPI配合剤は5日間連日経口投与・2日間休薬を6週間行い、CPT−11は週に1回の尾静脈から投与を6週間行った。
抗腫瘍効果の指標として、各群のマウスの生存数を確認し、各群の生存期間を比較した。結果を表1に示す。
Figure 2014157443
表1に記載のように、マウスでは、CPT−11は100mg/kg/dayの群で生存期間が長かったことから、マウスにおけるCPT−11の推奨投与量(RD)は100mg/kg/dayである。したがって、マウスにおける100mg/kg/dayが、ヒトにおけるRD150〜180mg/m2/dayに相当する。
FTD・TPI配合剤では、FTD換算量で150mg/kg/dayの群で生存期間が長かったことから、マウスにおけるFTD・TPI配合剤のRDはFTD換算量で150mg/kg/dayである。したがって、マウスにおける150mg/kg/day(FTD換算量)が、ヒトにおけるRD70mg/m2/dayに相当する。
実施例1
ヒト大腸癌株(KM20C)を生後5〜6週齢のBALB/cA Jcl−nuマウスの右側胸部に移植した。腫瘍移植後に腫瘍の長径(mm)および短径(mm)を測定し、腫瘍体積(tumor volume:TV)を算出後、各群の平均TVが均等になるように各群にマウスを割り付け、群分け(n=6)を実施した日をDay0とした。
FTD・TPI配合剤(FTDとTPIのモル比1:0.5の混合物)は、FTDとして150mg/kg/dayとなるように調製した。イリノテカン塩酸塩水和物(CPT−11:カンプト注、株式会社ヤクルト本社)は、イリノテカン塩酸塩水和物として100mg/kg/dayとなるように調製した。投与スケジュール(1)では、FTD・TPI配合剤はDay1−5及びDay8−12に連日経口投与し、CPT−11はDay1及びDay15に尾静脈から投与した。投与スケジュール(2)では、FTD・TPI配合剤はDay1−5及びDay15−19に連日経口投与し、CPT−11はDay1及びDay15に尾静脈から投与した。FTD・TPI配合剤及びCPT−11の単剤投与群は、併用投与群における対応する薬剤と同じ投与量及び投与スケジュールで投与した(図1)。
抗腫瘍効果の指標として、各群でDay29におけるTVを算出し、下式によりDay0に対する相対腫瘍体積(relative tumor volume:RTV)を求め、無処置群(control)のRTVと比較した。併用効果の評価判定は、併用投与群の平均RTV値が個々の単独投与群の平均RTV値より統計学的に有意(Welch’s IUT,over all maximum p<0.05)に小さい場合に併用効果ありとして判定した。結果を図2及び図4に示す。図中、p値が0.05以下である場合は単独投与群に対して統計学的有意差が認められたことを示す。
TV(mm3)=(長径×短径2)/2
RTV=(Day29におけるTV)/(Day0におけるTV)
また毒性の指標として経時的に体重[body weight:BW]を測定し、Day0に対するDay nの平均体重変化率[body weight change:BWC(%)]を下記式により算出するとともに(n:2回/週で実施する体重測定日であり、最終測定日は最終評価日であるDay29に該当する)、試験期間中に個々のマウスの下痢を観察した。結果を図3及び図5に示す。
図2〜図5の結果から、投与スケジュール(2)は、投与スケジュール(1)と比較して、抗腫瘍効果を維持しつつ、体重減少及び下痢の副作用が劇的に改善した。
実施例2
実施例1に準じて、細胞株をヒト胃癌株(SC−2)に代えてFTD・TPI配合剤とCPT−11の併用投与試験を行った。FTD・TPI配合剤(FTDとTPIのモル比1:0.5の混合物)は、FTDとして75及び150mg/kg/day(推奨投与量)、CPT−11は、イリノテカン塩酸塩水和物として100mg/kg/day(推奨投与量)となるように調製した。結果を表2に示す。
Figure 2014157443
表2のとおり、胃癌においても、投与スケジュール(2)により、顕著に抗腫瘍効果を増強することが確認された。また、体重減少についても許容できる範囲内であった。

Claims (26)

  1. トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
    イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする固形癌に対する抗腫瘍剤。
  2. トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤が、トリフルリジン換算量で40〜70mg/m2/dayで投与される請求項1記載の抗腫瘍剤。
  3. イリノテカン塩酸塩水和物が、100〜180mg/m2/day投与される請求項1又は2記載の抗腫瘍剤。
  4. 固形癌が、結腸直腸癌、肺癌、乳癌、膵癌又は胃癌である請求項1〜3のいずれかに記載の抗腫瘍剤。
  5. 固形癌患者に対するイリノテカン塩酸塩水和物の抗腫瘍効果を増強するための、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を含む抗腫瘍効果増強剤であって、
    トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
    イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする抗腫瘍効果増強剤。
  6. イリノテカン塩酸塩水和物を投与された固形癌患者を治療するための、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤からなる抗腫瘍剤であって、
    トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
    イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする抗腫瘍剤。
  7. トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を含む抗腫瘍剤と使用説明書を含むキット製剤であって、
    使用説明書には、固形癌患者に対して、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
    イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが記載されていることを特徴とするキット製剤。
  8. 固形癌治療のためのトリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤であって、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
    イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする配合剤。
  9. トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤が、トリフルリジン換算量で40〜70mg/m2/dayで投与される請求項8記載の配合剤。
  10. イリノテカン塩酸塩水和物が、100〜180mg/m2/day投与される請求項8又は9記載の配合剤。
  11. 固形癌が、結腸直腸癌、肺癌、乳癌、膵癌又は胃癌である請求項8〜10のいずれかに記載の配合剤。
  12. 固形癌患者に対するイリノテカン塩酸塩水和物の抗腫瘍効果を増強するための、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤であって、
    トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
    イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする配合剤。
  13. イリノテカン塩酸塩水和物を投与された固形癌患者を治療するための、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤であって、
    トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
    イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする配合剤。
  14. トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する合剤の固形癌に対する抗腫瘍剤製造のための使用であって、
    トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
    イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする使用。
  15. トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤が、トリフルリジン換算量で40〜70mg/m2/dayで投与される請求項14記載の使用。
  16. イリノテカン塩酸塩水和物が、100〜180mg/m2/day投与される請求項14又は15記載の使用。
  17. 固形癌が、結腸直腸癌、肺癌、乳癌、膵癌又は胃癌である請求項14〜16のいずれかに記載の使用。
  18. 固形癌患者に対するイリノテカン塩酸塩水和物の抗腫瘍効果を増強するための、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を含む抗腫瘍効果増強剤製造のための使用であって、
    トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
    イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする使用。
  19. イリノテカン塩酸塩水和物を投与された固形癌患者を治療するための、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤からなる抗腫瘍剤製造のための使用であって、
    トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
    イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする使用。
  20. 固形癌患者に対して、トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
    イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする固形癌の治療方法。
  21. トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤が、トリフルリジン換算量で40〜70mg/m2/dayで投与される請求項20記載の方法。
  22. イリノテカン塩酸塩水和物が、100〜180mg/m2/day投与される請求項20又は21記載の方法。
  23. 固形癌が、結腸直腸癌、肺癌、乳癌、膵癌又は胃癌である請求項20〜22のいずれかに記載の方法。
  24. 固形癌患者に対するイリノテカン塩酸塩水和物の抗腫瘍効果を増強するための方法であって、
    トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
    イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする方法。
  25. イリノテカン塩酸塩水和物を投与された固形癌患者を治療するための方法であって、
    トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を第1日目から第5日目までトリフルリジン換算量で20〜80mg/m2/day投与し、
    イリノテカン塩酸塩水和物を第1日目に50〜200mg/m2/day投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする方法。
  26. トリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤を、第1日目から第5日目までトリフルリジン及びチピラシル塩酸塩をモル比1:0.5で含有する配合剤の単独療法における推奨投与量で投与し、
    イリノテカン塩酸塩水和物を、第1日目にイリノテカン塩酸塩水和物の単独療法における推奨投与量で投与する14日間で1サイクルの投与スケジュールが1回又は2回以上繰り返して実施されることを特徴とする固形癌に対する抗腫瘍剤。
JP2015508648A 2013-03-27 2014-03-27 イリノテカン塩酸塩水和物を含有する抗腫瘍剤 Active JP5976923B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013066073 2013-03-27
JP2013066073 2013-03-27
PCT/JP2014/058732 WO2014157443A1 (ja) 2013-03-27 2014-03-27 イリノテカン塩酸塩水和物を含有する抗腫瘍剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5976923B2 JP5976923B2 (ja) 2016-08-24
JPWO2014157443A1 true JPWO2014157443A1 (ja) 2017-02-16

Family

ID=51624405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015508648A Active JP5976923B2 (ja) 2013-03-27 2014-03-27 イリノテカン塩酸塩水和物を含有する抗腫瘍剤

Country Status (21)

Country Link
US (1) US9616082B2 (ja)
EP (1) EP2979701B1 (ja)
JP (1) JP5976923B2 (ja)
KR (1) KR101847252B1 (ja)
AU (1) AU2014245146B2 (ja)
CY (1) CY1123539T1 (ja)
DK (1) DK2979701T3 (ja)
ES (1) ES2824400T3 (ja)
HR (1) HRP20201691T1 (ja)
HU (1) HUE051464T2 (ja)
LT (1) LT2979701T (ja)
NZ (1) NZ712584A (ja)
PL (1) PL2979701T3 (ja)
PT (1) PT2979701T (ja)
RS (1) RS60958B1 (ja)
RU (1) RU2657604C2 (ja)
SI (1) SI2979701T1 (ja)
TW (1) TWI615145B (ja)
UA (1) UA114840C2 (ja)
WO (1) WO2014157443A1 (ja)
ZA (1) ZA201507442B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4201424A1 (en) * 2013-09-06 2023-06-28 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Antitumor agent and antitumor effect enhancer
CN106551946B (zh) * 2015-09-24 2020-02-14 江苏奥赛康药业有限公司 一种含三氟胸苷和盐酸替比嘧啶的药物组合物及制备方法
UA123403C2 (uk) * 2016-02-05 2021-03-31 Тайхо Фармасьютікал Ко., Лтд. Спосіб лікування хворих на рак з тяжкою нирковою недостатністю

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006080327A1 (ja) * 2005-01-26 2006-08-03 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. α,α,α-トリフルオロチミジンとチミジンホスホリラーゼ阻害剤とを配合した抗癌剤

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019790A (ja) 1983-07-14 1985-01-31 Yakult Honsha Co Ltd 新規なカンプトテシン誘導体
DK0763529T3 (da) 1995-03-29 2003-11-10 Taiho Pharmaceutical Co Ltd Uracilderivater og antitumorvirkningspotentiator og antitumormiddel indeholdende samme
US7799783B2 (en) 2005-01-26 2010-09-21 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Method of administrating an anticancer drug containing α, α, α-trifluorothymidine and thymidine phosphorylase inhibitor
RU2437692C2 (ru) * 2010-03-12 2011-12-27 Сергей Юрьевич Лешков Способ лечения солидных злокачественных новообразований и их метастазов
WO2014157444A1 (ja) 2013-03-27 2014-10-02 大鵬薬品工業株式会社 低用量イリノテカン塩酸塩水和物を含有する抗腫瘍剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006080327A1 (ja) * 2005-01-26 2006-08-03 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. α,α,α-トリフルオロチミジンとチミジンホスホリラーゼ阻害剤とを配合した抗癌剤

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
EUROPEAN JOURNAL OF CANCER, vol. 43, JPN6016005466, 2007, pages 175 - 183, ISSN: 0003255241 *
癌と化学療法, vol. 29(11), JPN6014024372, 2002, pages 2013 - 2018, ISSN: 0003255243 *
癌と化学療法, vol. 33(7), JPN6014024371, 2006, pages 896 - 900, ISSN: 0003255242 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2979701B1 (en) 2020-08-26
TWI615145B (zh) 2018-02-21
AU2014245146B2 (en) 2017-08-31
LT2979701T (lt) 2020-11-10
ES2824400T3 (es) 2021-05-12
EP2979701A1 (en) 2016-02-03
PL2979701T3 (pl) 2020-12-28
RS60958B1 (sr) 2020-11-30
NZ712584A (en) 2018-03-23
PT2979701T (pt) 2020-10-20
DK2979701T3 (en) 2020-10-26
RU2015145948A (ru) 2017-05-04
UA114840C2 (uk) 2017-08-10
JP5976923B2 (ja) 2016-08-24
EP2979701A4 (en) 2016-11-30
AU2014245146A1 (en) 2015-10-15
CY1123539T1 (el) 2022-03-24
US9616082B2 (en) 2017-04-11
SI2979701T1 (sl) 2021-02-26
US20160045530A1 (en) 2016-02-18
HUE051464T2 (hu) 2021-03-01
RU2657604C2 (ru) 2018-06-14
ZA201507442B (en) 2017-01-25
TW201513870A (zh) 2015-04-16
KR101847252B1 (ko) 2018-04-09
KR20150136073A (ko) 2015-12-04
HRP20201691T1 (hr) 2020-12-25
WO2014157443A1 (ja) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6002835B2 (ja) 低用量イリノテカン塩酸塩水和物を含有する抗腫瘍剤
JP6557744B2 (ja) 抗腫瘍剤及び抗腫瘍効果増強剤
JP5976923B2 (ja) イリノテカン塩酸塩水和物を含有する抗腫瘍剤
JP6488280B2 (ja) タキサン系化合物を含有する抗腫瘍剤及び抗腫瘍効果増強剤
JP6458007B2 (ja) 抗腫瘍性白金錯体を含有する抗腫瘍剤及び抗腫瘍効果増強剤
JP2015199678A (ja) ラパチニブトシル酸塩水和物を含有する抗腫瘍剤及び抗腫瘍効果増強剤
JP2015199677A (ja) ノギテカン塩酸塩を含有する抗腫瘍剤及び抗腫瘍効果増強剤
NZ740252A (en) Antitumor agent including low-dose irinotecan hydrochloride hydrate
NZ740252B2 (en) Antitumor agent including low-dose irinotecan hydrochloride hydrate
JP2015199676A (ja) レゴラフェニブを含有する抗腫瘍剤及び抗腫瘍効果増強剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5976923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250