JPWO2014027424A1 - 二次元コード認証装置、二次元コード生成装置、二次元コード認証方法、及びプログラム - Google Patents

二次元コード認証装置、二次元コード生成装置、二次元コード認証方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014027424A1
JPWO2014027424A1 JP2014530431A JP2014530431A JPWO2014027424A1 JP WO2014027424 A1 JPWO2014027424 A1 JP WO2014027424A1 JP 2014530431 A JP2014530431 A JP 2014530431A JP 2014530431 A JP2014530431 A JP 2014530431A JP WO2014027424 A1 JPWO2014027424 A1 JP WO2014027424A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional code
bit string
correction
information
exclusive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014530431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5731071B2 (ja
Inventor
健一 先名
健一 先名
東 陽一
陽一 東
秀明 岸
秀明 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT Communications Co Ltd
Original Assignee
AT Communications Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT Communications Co Ltd filed Critical AT Communications Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5731071B2 publication Critical patent/JP5731071B2/ja
Publication of JPWO2014027424A1 publication Critical patent/JPWO2014027424A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K5/00Methods or arrangements for verifying the correctness of markings on a record carrier; Column detection devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/146Methods for optical code recognition the method including quality enhancement steps
    • G06K7/1473Methods for optical code recognition the method including quality enhancement steps error correction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06037Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking multi-dimensional coding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • G06K19/06075Constructional details the marking containing means for error correction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14172D bar codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

二次元コード認証装置は、自己認証型二次元コードを読み取ってRSビット列を取得した後、RSビット列を用いてビット列c’を誤りとして検出する。続いて、RSビット列に含まれるビット列lと誤りとして検出したビット列c’との排他的論理和を算出してビット列c’を取得するとともに、ビット列c’を暗号化に対応する方式で復号化してビット列mdを取得する。そして、復号化したビット列mdが、RSビット列に含まれるビット列mと合致するか否か判別することにより、自己認証型二次元コードの認証を行う。

Description

本発明は、二次元コード認証装置、二次元コード生成装置、二次元コード認証方法、及びプログラム、特に二次元コードの偽造を検出できる二次元コード認証装置、二次元コード生成装置、二次元コード認証方法、及びプログラムに関する。
二次元コードの一種であるQR(Quick Response)コード(登録商標)は、印刷物に機械可読な情報を埋め込むもので、昨今では、航空券に代表されるように、金銭的価値を持ったQRコードの利用が拡大している(例えば特許文献1参照)。
なお、本明細書中に特許文献1の明細書、特許請求の範囲、図面全体を参考として取り込むものとする。
特開2006−318328号公報
このため、QRコードに代表される二次元コードの偽造を検出する技術の開発は、急務の課題となっている。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、二次元コードの偽造を検出できる二次元コード認証装置、二次元コード生成装置、二次元コード認証方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る二次元コード認証装置は、
所定の情報をセルの分布パターンによって表現する情報領域と、誤りを訂正するための訂正情報をセルの分布パターンによって表現する訂正領域と、を備える二次元コードを認証するための二次元コード認証装置であって、
前記訂正領域の一部が、該一部から生成された第1訂正ビット列と該訂正領域のうち該一部とは異なる部分から生成された第2訂正ビット列との排他的論理和に置き換えられた前記二次元コードを読み取って、前記訂正情報を取得する二次元コード読取手段と、
前記二次元コード読取手段によって取得した前記訂正情報を用いて、前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列との排他的論理和を誤りとして検出する誤り検出手段と、
前記訂正情報に含まれる前記第1訂正ビット列と前記誤り検出手段によって検出した誤りとの排他的論理和が、該訂正情報に含まれる前記第2訂正ビット列と合致するか否か判別することにより、前記二次元コードの認証を行う二次元コード認証手段と、
を備えることを特徴とする。
また、上記の二次元コード認証装置において、
前記二次元コード読取手段は、前記訂正領域の一部が、前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列を暗号化して得られた暗号ビット列との排他的論理和に置き換えられた前記二次元コードを読み取って、前記訂正情報を取得し、
前記二次元コード認証手段は、前記訂正情報に含まれる前記第1訂正ビット列と前記誤り検出手段によって検出した誤りとの排他的論理和を前記暗号化に対応する方式で復号化して復号ビット列が、該訂正情報に含まれる前記第2訂正ビット列と合致するか否か判別することにより、前記二次元コードの認証を行う、
ものであってもよい。
上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係る二次元コード生成装置は、
請求項1に記載の二次元コード認証装置で認証可能な二次元コードを生成する二次元コード生成装置であって、
前記訂正領域から前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列とを取得する訂正ビット列取得手段と、
前記訂正ビット列取得手段によって取得した前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列との排他的論理和を算出する排他的論理和算出手段と、
前記訂正領域の一部を、前記排他的論理和算出手段によって算出した排他的論理和に置換することにより、前記第2訂正ビット列を認証情報として埋め込んだ前記二次元コードを生成する二次元コード生成手段と、
を備えることを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明の第3の観点に係る二次元コード生成装置は、
請求項2に記載の二次元コード認証装置で認証可能な二次元コードを生成する二次元コード生成装置であって、
前記訂正領域から前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列とを取得する訂正ビット列取得手段と、
前記訂正ビット列取得手段によって取得した前記第2訂正ビット列を暗号化して前記暗号ビット列を生成する暗号ビット列生成手段と、
前記訂正ビット列取得手段によって取得した前記第1訂正ビット列と前記暗号ビット列生成手段によって生成した前記暗号ビット列との排他的論理和を算出する排他的論理和算出手段と、
前記訂正領域の一部を、前記排他的論理和算出手段によって算出した排他的論理和に置換することにより、前記暗号ビット列を認証情報として埋め込んだ前記二次元コードを生成する二次元コード生成手段と、
を備えることを特徴とする。
上記の二次元コード生成装置において、
前記暗号ビット列生成手段は、前記第2訂正ビット列を非対称暗号化方式で暗号化する、
ものであってもよい。
上記の二次元コード生成装置において、
前記暗号ビット列生成手段は、前記第2訂正ビット列を楕円曲線暗号方式で暗号化する、
ものであってもよい。
上記目的を達成するため、本発明の第4の観点に係る二次元コード認証方法は、
所定の情報をセルの分布パターンによって表現する情報領域と、誤りを訂正するための訂正情報をセルの分布パターンによって表現する訂正領域と、を備える二次元コードを認証するための二次元コード認証方法であって、
前記訂正領域の一部が、該一部から生成された第1訂正ビット列と該訂正領域のうち該一部とは異なる部分から生成された第2訂正ビット列との排他的論理和に置き換えられた前記二次元コードを読み取って、前記訂正情報を取得する二次元コード読取ステップと、
前記二次元コード読取ステップによって取得した前記訂正情報を用いて、前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列との排他的論理和を誤りとして検出する誤り検出ステップと、
前記訂正情報に含まれる前記第1訂正ビット列と前記誤り検出ステップによって検出した誤りとの排他的論理和が、該訂正情報に含まれる前記第2訂正ビット列と合致するか否か判別することにより、前記二次元コードの認証を行う二次元コード認証ステップと、
を備えることを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明の第5の観点に係るプログラムは、
所定の情報をセルの分布パターンによって表現する情報領域と、誤りを訂正するための訂正情報をセルの分布パターンによって表現する訂正領域と、を備える二次元コードを認証するための二次元コード認証装置のコンピュータに、
前記訂正領域の一部が、該一部から生成された第1訂正ビット列と該訂正領域のうち該一部とは異なる部分から生成された第2訂正ビット列との排他的論理和に置き換えられた前記二次元コードを読み取って、前記訂正情報を取得する二次元コード読取手順と、
前記二次元コード読取手順によって取得した前記訂正情報を用いて、前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列との排他的論理和を誤りとして検出する誤り検出手順と、
前記訂正情報に含まれる前記第1訂正ビット列と前記誤り検出手順によって検出した誤りとの排他的論理和が、該訂正情報に含まれる前記第2訂正ビット列と合致するか否か判別することにより、前記二次元コードの認証を行う二次元コード認証手順と、
を実行させる。
本発明によれば、二次元コードの偽造を検出できる二次元コード認証装置、二次元コード生成装置、二次元コード認証方法、及びプログラムを提供することができる。
自己認証型二次元コード生成装置の構成例を示すブロック図である。 二次元コードの構成例を示す図である。 二次元コード認証装置の構成例を示すブロック図である。 自己認証型二次元コード生成処理の詳細を示すフローチャートである。 認証情報の埋込手順を説明するための模式図である。 二次元コード認証処理の詳細を示すフローチャートである。
本発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本実施の形態における自己認証型二次元コード生成装置の構成例を示すブロック図である。
自己認証型二次元コード生成装置10は、埋込対象の二次元コード100に認証情報を埋め込んで、自己認証型二次元コードを生成するもので、例えばCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、及びハードディスクドライブなどから構成される汎用コンピュータによって実現される。
図2は、本実施の形態における埋込対象の二次元コードの構成例を示す図である。
二次元コード100は、いわゆるQR(Quick Response)コード(登録商標、以下同様)の規格(JIS X 0510)を満たすものであって、図2に示すように、3つの位置決め用シンボル104A,104B,104C、情報コード記録領域106、タイミングセル108及びフォーマットコード109などを備えている。
3つの位置決め用シンボル104A,104B,104Cは、矩形状をなす二次元コード100の4つの頂点のうち、3つの頂点にそれぞれ配置されている。
タイミングセル108は、位置決め用シンボル104A,104B,104C間に、白と黒とが交互に組み合わせられた直線状の基準パターンとして配置されている。このタイミングセル108は、各データセル位置の指標として用いられる。
フォーマットコード109は、位置決め用シンボル104Aの近傍に配置されており、情報コード記録領域106内に記録された情報コードのフォーマットについて、予め規定されたバージョン情報を示すものである。二次元コード(QRコード)の規格におけるバージョン情報は、1〜40のバージョンと、各バージョンについて4つの誤り訂正レベルL,M,Q,H(LからHへと順に高くなる)と、の組み合わせで構成されている。
バージョン1〜40は、主に、8ビットに対応した8つのセルで構成されるシンボルの総数に対応している。また、誤り訂正レベル(L,M,Q,H)は、全シンボルのうち読取れないシンボルを許容する割合の高さ、すなわち許容欠損率の高さに対応している。それぞれのレベルの許容欠損率は、誤り訂正レベルHが約30%、誤り訂正レベルQが約25%、誤り訂正レベルMが約15%、誤り訂正レベルLが約7%である。本実施の形態では、シンボルの総数が134のバージョン5で誤り訂正レベルHの二次元コード100を用いており、そのバージョン情報は、「5−H」と表される。なお、本発明はこれに限定されるものではなく、二次元コードのバージョン及び誤り訂正レベルは任意であり、バージョン1〜40のいずれであってもよく、また誤り訂正レベルはL,M,Q,Hのいずれであってもよい。
情報コード記録領域106は、光学的特性の異なる2種類のセル(白黒パターンを省略)から構成されており、情報コード(情報領域)Cdとこれに対応するRS(リード・ソロモン)コード(訂正領域)Ceと、のコード対を含んでいる。情報コードは、所定の情報をコード化したもので、情報コードに含まれるセルの分布パターン(セルパターン)によって、所定の情報を表現している。また、RSコードCeは、所定の情報をRS(リード・ソロモン)を用いて符号化した訂正用情報をコード化したもので、RSコードに含まれるセルパターンによって、誤りを訂正するための訂正用情報を表現している。
本実施の形態では、最適例としてRS符号を用いて符号化するものを例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の符号化方式であってもよい。例えばBCH符号などは本発明に好適に適用可能である。また、ゴレイ符号、アダマール符号、リード・マラー符号、低密度パリティ検査符号、ゴッパ符号や、ファイア符号、畳込み符号、ターボ符号、巡回ハミングとRS符号との連接符なども本発明に適用可能である。
情報コード記録領域106は、情報コードCdを構成する44個の情報シンボルと、RSコードCeを構成する90個のRSシンボルと、の計134個のシンボルからなっている。情報コード記録領域106は、4つのブロックB1〜B4に分けられており、このうち2つのブロックB1及びB2は、11個の情報シンボルとこれに対応する22個のRSシンボルとの計33個のシンボルから構成され、残りの2つのブロックB3及びB4は、11個の情報シンボルとこれに対応する23個のRSシンボルとの計34個のシンボルから構成されている。
図1に示す自己認証型二次元コード生成装置10は、二次元コードデコード部1と、認証情報埋込部2と、自己認証型二次元コード生成部3と、を備えている。これら各部は、専用のハードウェア装置で構成してもよいし、或いはソフトウエアプログラムに基づく1または複数のプロセッサの機能として実現してもよい。
二次元コードデコード部1は、二次元コード100をデコードして読み取るもので、二次元コード100を取り込むCCD(Charge Coupled Device)などの受光素子を含んで構成されている。二次元コードデコード部1は、コード配置規則に従って二次元コード100の各ブロックをデコードして行くことにより、各ブロックから11個の情報シンボルからなる情報ビット列と22又は23個のRSシンボルからなるRSビット列とを取得する。
認証情報埋込部2は、二次元コードデコード部1で取得したRSシンボル列に認証情報を埋め込むものである。認証情報埋込部2は、各ブロックのRSビット列の予め定められた位置から12個のRSシンボルを抽出する。次に、認証情報埋込部2は、抽出した12個のRSシンボルのうちから、予め定められた6シンボルを選択し、全4ブロックで計24個のRSシンボルからなるビット長192のビット列m(第2訂正ビット列)を取得する。また、認証情報埋込部2は、各ブロックから抽出した12個のRSシンボルのうちの残りの6シンボル、全4ブロックで計24個のRSシンボルからなるビット長192のビット列l(=l1+l2+l3+l4)(第1訂正ビット列)を取得する。
認証情報埋込部2は、ビット列mを楕円曲線暗号(ECC: Elliptic Curve Cryptography)や、RSA(Rivest-Shamir-Adleman)、AES(Advanced Encryption Standard)−192などを用いて暗号化し、ビット列c(暗号ビット列)を取得する。なお、楕円曲線暗号は、楕円曲線上の離散対数問題(ECDLP)という数学の困難さに依存しており、ECDLPを効率的に解くアルゴリズムは現存しないことから、暗号的に強い。また、楕円曲線暗号では、RSAの1024ビットの鍵長の暗号強度を、僅か160ビットで実現でき、かつ処理に要する時間も短い。このため、楕円曲線暗号を用いて暗号化するのが最も好ましい。
本実施の形態では、最適例として、楕円曲線暗号を用いてビット列を暗号化するものを例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の暗号化方式であってもよい。例えばRSA暗号やエルガマル暗号などの非対称暗号(公開鍵暗号)は、本発明に好適に適用可能である。また、AES暗号やDES(Data Encryption Standard)暗号なども本発明に適用可能である。
認証情報埋込部2は、ビット列cをブロック数に合わせて4分割してビット列ci(i=1〜4)を生成し、これらと各ブロックから抽出した12個のRSシンボルのうち、残りの6シンボルからなるビット列li(i=1〜4)との排他的論理和をそれぞれ算出してビット列ci(i=1〜4)を生成する。そして、認証情報埋込部2は、ビット列liをそれぞれビット列ciに置換することにより、ビット列cを認証情報として埋め込む。
自己認証型二次元コード生成部3は、情報ビット列と、認証情報埋込部2で認証情報が埋め込まれたRSビット列と、を元の二次元コード100のコード配置規則に従って配置することにより、訂正領域に認証情報を埋め込んだ自己認証型二次元コード200を生成する。このようにして生成した自己認証型二次元コード200は、プリンタで印刷したりLCD(Liquid Crystal Display)に表示するなどして出力される。
図3は、本実施の形態における二次元コード認証装置の構成例を示すブロック図である。
二次元コード認証装置20は、自己認証型二次元コード200に埋め込まれた認証情報に基づいて、自己認証型二次元コード200が改ざんされたものか否かを判別するもので、自己認証型二次元コード生成装置10と同様に、CPU、ROM、RAM、及びハードディスクドライブなどから構成される汎用コンピュータによって実現される。
二次元コード認証装置20は、図3に示すように、二次元コードデコード部4と、誤り検出部5と、二次元コード認証部6と、を備えている。これら各部は、専用のハードウェア装置で構成してもよいし、或いはソフトウエアプログラムに基づく1または複数のプロセッサの機能として実現してもよい。
二次元コードデコード部4は、上記二次元コードデコード部1と同様に、自己認証型二次元コード200をデコードして読み取るもので、自己認証型二次元コード200を取り込むCCDなどの受光素子を含んで構成されている。二次元コードデコード部4は、上述のコード配置規則に従って自己認証型二次元コード200の各ブロックをデコードして行くことにより、各ブロックから11個の情報シンボルからなる情報ビット列と22又は23個のRSシンボルからなるRSビット列とを取得する。
誤り検出部5は、自己認証型二次元コード200のRSビット列(訂正用情報)を利用して、自己認証型二次元コード200に含まれる誤りを検出するものである。本実施の形態において、誤り検出部5は、二次元コードデコード部4でデコードする前のデータと、二次元コードデコード部4でデコードした後のデータと、の排他的論理和を求めることにより、24個のRSシンボルからなるビット列c’を誤りとして検出する。
二次元コード認証部6は、二次元コードデコード部4で取得したRSビット列に含まれるビット列l及びビット列mと、誤り検出部5で誤りとして検出したビット列c’と、を利用して、自己認証型二次元コード200の認証を行うことにより、自己認証型二次元コード200が改ざんされているか否かの判別を行う。具体的に、二次元コード認証部6は、RSビット列に含まれるビット列lと誤りとして検出したビット列c’との排他的論理和を算出することにより、認証情報として埋め込まれたビット列c’を取得する。
二次元コード認証部6は、認証情報埋込部2の暗号化に対応する復号キーを利用して、ビット列c’を復号化することにより、ビット列md(復号ビット列)を取得する。そして、二次元コード認証部6は、復号化したビット列mdが、RSビット列に含まれるビット列mと合致しているか否かを判別することにより、自己認証型二次元コード200の認証を行う。
二次元コード認証部6は、認証の結果、両者が合致していれば、自己認証型二次元コード200が改ざんされていないと判別し、両者が合致していなければ、自己認証型二次元コード200が改ざんされたものと判別する。
次の上記構成を備える自己認証型二次元コード生成装置10及び二次元コード認証装置20の動作について、図面を参照しつつ説明する。
図4は、自己認証型二次元コード生成装置が実行する自己認証型二次元コード生成処理の詳細を示すフローチャートである。
自己認証型二次元コード生成装置10は、二次元コードデコード部1が埋込対象の二次元コード100を読み込んだことに応答して、図4に示す自己認証型二次元コード生成処理を開始する。自己認証型二次元コード生成処理において、自己認証型二次元コード生成装置10は、まず、二次元コードデコード部1で、取り込んだ二次元コード100の各ブロックを、所定のコード配置規則に従ってデコードして行くことにより、各ブロックから11個の情報シンボルからなる情報ビット列と22又は23個のRSシンボルからなるRSビット列とを取得する(ステップS1)。
次に、自己認証型二次元コード生成装置10は、認証情報埋込部2で、各ブロックのRSビット列の予め定められた位置から12個のRSシンボルを抽出する(ステップS2)。続いて、自己認証型二次元コード生成装置10は、認証情報埋込部2で、認証情報埋込部2は、抽出した12個のRSシンボルのうちから、予め定められた6シンボルを選択し、全4ブロックで計24個のRSシンボルからなるビット長192のビット列mを取得する(ステップS3)。
そして、自己認証型二次元コード生成装置10は、認証情報埋込部2で、ビット列mを楕円曲線暗号を用いて暗号化してビット列cを取得する(ステップS4)。続いて、自己認証型二次元コード生成装置10は、認証情報埋込部2で、ビット列cをブロック数に合わせて4分割してビット列ci(i=1〜4)を生成する(ステップS5)。続いて、自己認証型二次元コード生成装置10は、認証情報埋込部2で、ビット列ci(i=1〜4)と各ブロックから抽出した12個のRSシンボルのうち、残りの6シンボルからなるビット列li(i=1〜4)との排他的論理和をそれぞれ算出してビット列ci(i=1〜4)を生成する(ステップS6)。そして、自己認証型二次元コード生成装置10は、認証情報埋込部2で、例えば図5(A)及び(B)に示すように、ビット列liをそれぞれビット列ciに置換することにより、ビット列cを認証情報として埋め込む(ステップS7)。
続いて、自己認証型二次元コード生成装置10は、自己認証型二次元コード生成部3で、情報ビット列と、認証情報埋込部2で認証情報が埋め込まれたRSビット列と、を元の二次元コード100のコード配置規則に従って配置することにより、訂正領域に認証情報を埋め込んだ自己認証型二次元コード200を生成して出力する(ステップS8)。
図6は、二次元コード認証装置が実行する二次元コード認証処理の詳細を示すフローチャートである。
二次元コード認証装置20は、二次元コードデコード部4が自己認証型二次元コード200を読み込んだことに応答して、図6に示す二次元コード認証処理を開始する。二次元コード認証処理において、二次元コード認証装置20は、まず、二次元コードデコード部4で、取り込んだ自己認証型二次元コード200の各ブロックを上述のコード配置規則に従ってデコードして行くことにより、各ブロックから11個の情報シンボルからなる情報ビット列と22又は23個のRSシンボルからなるRSビット列とを取得する(ステップS11)。
次に、二次元コード認証装置20は、誤り検出部5で、二次元コードデコード部4でデコードする前のデータと、二次元コードデコード部4でデコードした後のデータと、の排他的論理和を求めることにより、24個のRSシンボルからなるビット列c’を誤りとして検出する(ステップS12)。
続いて、二次元コード認証装置20は、二次元コード認証部6で、RSビット列に含まれるビット列lと誤りとして検出したビット列c’との排他的論理和を算出することにより、認証情報として埋め込まれたビット列c’を取得する(ステップS13)。
また、二次元コード認証装置20は、二次元コード認証部6で、認証情報埋込部2の暗号化に対応する復号キーを利用して、ビット列c’を復号化することにより、ビット列mdを取得する(ステップS14)。
そして、二次元コード認証装置20は、二次元コード認証部6で、復号化したビット列mdが、RSビット列に含まれるビット列mと合致しているか否かを判別することにより、自己認証型二次元コード200の認証を行う(ステップS15)。
二次元コード認証部6は、認証の結果、両者が合致していれば(ステップS15;Yes)、自己認証型二次元コード200が改ざんされていないと判別し(ステップS16)、両者が合致していなければ(ステップS15;No)、自己認証型二次元コード200が改ざんされたものと判別する(ステップS17)。
以上説明したように、本実施の形態における自己認証型二次元コード生成装置10は、まず、二次元コードデコード部1で、所定の情報をセルの分布パターンによって表現する情報コードCdと、読取情報の誤りを訂正して所定の情報を取得するための訂正用情報をセルの分布パターンによって表現するRSコードCeと、を備える二次元コードを読み込む。
次に、自己認証型二次元コード生成装置10は、認証情報埋込部2でRSコードCeからビット列lとビット列mとを生成するとともに、ビット列mを暗号化してビット列cを生成する。続いて、自己認証型二次元コード生成装置10は、認証情報埋込部2で、ビット列cを4分割したビット列ciとビット列liとの排他的論理和をそれぞれ算出してビット列ciを生成する。そして、自己認証型二次元コード生成装置10は、認証情報埋込部2で、ビット列liをビット列ciに置き換えることにより、ビット列cを認証情報としてRSコードCeに埋め込む。
最後に、自己認証型二次元コード生成装置10は、自己認証型二次元コード生成部3で、情報ビット列と、認証情報埋込部2で認証情報を埋め込んだRSビット列と、を含む自己認証型二次元コードを生成する。
一方、二次元コード認証装置20は、二次元コードデコード部4で、自己認証型二次元コード200を読み取ってRSビット列を取得した後、誤り検出部5で、RSビット列を用いて、ビット列c’を誤りとして検出する。
次に、二次元コード認証装置20は、二次元コード認証部6で、RSビット列に含まれるビット列lと誤りとして検出したビット列c’との排他的論理和を算出して、認証情報として埋め込まれたビット列c’を取得するとともに、ビット列c’を暗号化に対応する方式で復号化してビット列mdを取得する。そして、二次元コード認証装置20は、二次元コード認証部6で、復号化したビット列mdが、RSビット列に含まれるビット列mと合致するか否か判別することにより、自己認証型二次元コード200の認証を行う。
このように、本実施の形態における自己認証型二次元コード生成装置10は、RSコードCeの一部から生成されるビット列mを暗号化したビット列cと、RSコードCeのうち上記一部とは異なる部分から生成されるビット列lと、の排他的論理和を求めてビット列cを取得し、ビット列lをビット列cに置き換えることで、ビット列cを認証情報としてRSコードCeに埋め込む。これにより、二次元コードが改ざんされた場合、二次元コード認証装置20は、ビット列cとビット列lとの排他的論理和を誤りとして検出できなくなるため、二次元コードの偽造を検出することができる。
また、RSコードCeに認証情報を埋め込むことにより、所定の情報を表現する情報コードCdに何ら変更を加える必要が無くなるため、二次元コードによって表現される情報のデータ量が削減されることを防止することができる。
さらに、ビット列mを暗号化したビット列cを認証情報としてRSコードCeに埋め込むため、二次元コードの偽造をより効果的に防止することができる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されず、種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に適用可能な上記実施の形態の変形態様について、説明する。
上記実施の形態において、自己認証型二次元コード生成装置10は、ビット列mを暗号化してビット列cを生成し、ビット列cとビット列lとの排他的論理和を算出するものとして説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、ビット列mを暗号化することなく、ビット列mとビット列lとの排他的論理和を算出してもよい。この場合、自己認証型二次元コード生成装置10は、認証情報埋込部2で、ビット列mを4分割したビット列miとビット列liとの排他的論理和をそれぞれ算出してビット列miを生成する。そして、自己認証型二次元コード生成装置10は、認証情報埋込部2で、ビット列liをビット列miに置き換えることにより、ビット列mを認証情報としてRSコードCeに埋め込めばよい。
一方、二次元コード認証装置20は、誤り検出部5で、RSビット列を用いて、ビット列m’を誤りとして検出する。次に、二次元コード認証装置20は、二次元コード認証部6で、RSビット列に含まれるビット列lと誤りとして検出したビット列m’との排他的論理和を算出してビット列m’を取得し、取得したビット列m’が、RSビット列に含まれるビット列mと合致するか否か判別することにより、自己認証型二次元コード200の認証を行えばよい。
上記実施の形態では、二次元コード100及び自己認証型二次元コードが白色のセルと黒色のセルとから構成されるものとして説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、汎用の二次元コードリーダによって“0”と認識される光学的特性の一又は複数の色と、“1”と認識される光学的特性の一又は複数の色と、を用いて所定の情報を表現するものであれば任意に適用可能であり、例えば二次元コードに視認可能なロゴマークを重ね合わせたロゴ付き二次元コードであってもよい。例えば、所定明度未満(汎用の二次元コードリーダによって“0”と認識される明度)のロゴマークに、所定明度以上(汎用の二次元コードリーダによって“1”と認識される明度)のセルを重ね合わせ、ロゴマークのうちセルが重ね合わされていない部分とセルとの分布パターンによって所定の情報を表現するものであってもよい(例えば特開2007−287004号公報参照)。あるいは、「ロゴマークのうち所定明度以上の部分には、所定明度未満のセルドットを重ね合わせる一方で、ロゴマークのうち所定明度未満の部分には、所定明度以上のセルドットを重ね合わせ、所定明度以上のセルドット及びロゴマークのうち所定明度以上の部分と、所定明度未満のセルドット及びロゴマークのうち所定明度未満の部分と、の分布パターンによって所定の情報を表現するものであってもよい(例えば特開2008−15642号公報参照)。なお、本明細書中に特開2007−287004号公報及び特開2008−15642号公報の明細書、特許請求の範囲、図面全体を参考として取り込むものとする。
上記実施の形態では、二次元コードとしてQRコード(登録商標)を例示して説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、二次元コードは、データマトリクス、アズテックコード、コードワン、アレイタグ、ボックス図形コード、マキシコード、ペリコード、ソフトストリップ、CPコード、カルラコード、ウルトラコードなどといった他のマトリクス式の二次元コードであってもよい。あるいは、PDF417、コード49、コード16k、コーダブロックなどといった一次元バーコードを縦に積み重ねたスタック式の二次元コードであっても構わない。
また、上記実施の形態において、自己認証型二次元コード装置10及び二次元コード認証装置20のCPUが実行するプログラムは、予めROM等に記憶されるものとして説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、上述の処理を実行させるためのプログラムを、既存の汎用コンピュータに適用することで、上記実施の形態に係る自己認証型二次元コード装置10及び二次元コード認証装置20として機能させてもよい。
このようなプログラムの提供方法は任意であり、例えばコンピュータが読取可能な記録媒体(フレキシブルディスク、CD(Compact Disc)−ROM、DVD(Digital Versatile Disc)−ROM等)に格納して配布してもよいし、インターネット等のネットワーク上のストレージにプログラムを格納しておき、これをダウンロードさせることにより提供してもよい。
さらに、上記の処理をOSとアプリケーションプログラムとの分担、又はOSとアプリケーションプログラムとの協働によって実行する場合には、アプリケーションプログラムのみを記録媒体やストレージに格納してもよい。また、搬送波にプログラムを重畳し、ネットワークを介して配信することも可能である。例えば、ネットワーク上の掲示板(BBS:Bulletin Board System)に上記プログラムを掲示し、ネットワークを介してプログラムを配信してもよい。そして、このプログラムを起動し、OSの制御下で、他のアプリケーションプログラムと同様に実行することにより、上記の処理を実行できるように構成してもよい。
なお、本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施の形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施の形態は、本発明の一実施例を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
1 二次元コードデコード部
2 認証情報埋込部
3 自己認証型二次元コード生成部
4 二次元コードデコード部
5 誤り検出部
6 二次元コード認証部
10 自己認証型二次元コード生成装置
20 二次元コード認証装置
100 二次元コード
200 自己認証型二次元コード
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る二次元コード認証装置は、
所定の情報をセルの分布パターンによって表現する情報領域と、誤りを訂正するための訂正情報をセルの分布パターンによって表現する訂正領域と、を備える二次元コードに基づいて生成された自己認証型二次元コードを認証するための二次元コード認証装置であって、
前記訂正領域の一部が、該一部から生成された第1訂正ビット列と該訂正領域のうち該一部とは異なる部分から生成された第2訂正ビット列との排他的論理和に置き換えられた前記自己認証型二次元コードを読み取って、前記訂正情報を取得する二次元コード読取手段と、
前記二次元コード読取手段によって取得した前記訂正情報を用いて、前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列との排他的論理和を誤りとして検出する誤り検出手段と、
前記訂正情報に含まれる前記第1訂正ビット列と前記誤り検出手段によって検出した誤りとの排他的論理和が、該訂正情報に含まれる前記第2訂正ビット列と合致するか否か判別することにより、前記自己認証型二次元コードの認証を行う二次元コード認証手段と、
を備えることを特徴とする。
また、上記の二次元コード認証装置において、
前記二次元コード読取手段は、前記訂正領域の一部が、前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列を暗号化して得られた暗号ビット列との排他的論理和に置き換えられた前記自己認証型二次元コードを読み取って、前記訂正情報を取得し、
前記二次元コード認証手段は、前記訂正情報に含まれる前記第1訂正ビット列と前記誤り検出手段によって検出した誤りとの排他的論理和を前記暗号化に対応する方式で復号化して復号ビット列が、該訂正情報に含まれる前記第2訂正ビット列と合致するか否か判別することにより、前記自己認証型二次元コードの認証を行う、
ものであってもよい。
上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係る二次元コード生成装置は、
請求項1に記載の二次元コード認証装置で認証可能な前記自己認証型二次元コードを生成する二次元コード生成装置であって、
前記訂正領域から前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列とを取得する訂正ビット列取得手段と、
前記訂正ビット列取得手段によって取得した前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列との排他的論理和を算出する排他的論理和算出手段と、
前記訂正領域の一部を、前記排他的論理和算出手段によって算出した排他的論理和を認証情報として埋め込んだ前記自己認証型二次元コードを生成する二次元コード生成手段と、
を備えることを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明の第3の観点に係る二次元コード生成装置は、
請求項2に記載の二次元コード認証装置で認証可能な前記自己認証型二次元コードを生成する二次元コード生成装置であって、
前記訂正領域から前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列とを取得する訂正ビット列取得手段と、
前記訂正ビット列取得手段によって取得した前記第2訂正ビット列を暗号化して前記暗号ビット列を生成する暗号ビット列生成手段と、
前記訂正ビット列取得手段によって取得した前記第1訂正ビット列と前記暗号ビット列生成手段によって生成した前記暗号ビット列との排他的論理和を算出する排他的論理和算出手段と、
前記訂正領域の一部を、前記排他的論理和算出手段によって算出した排他的論理和に置換することにより、前記暗号ビット列を認証情報として埋め込んだ前記自己認証型二次元コードを生成する二次元コード生成手段と、
を備えることを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明の第4の観点に係る二次元コード認証方法は、
所定の情報をセルの分布パターンによって表現する情報領域と、誤りを訂正するための訂正情報をセルの分布パターンによって表現する訂正領域と、を備える二次元コードに基づいて生成された自己認証型二次元コードを認証するための二次元コード認証方法であって、
前記訂正領域の一部が、該一部から生成された第1訂正ビット列と該訂正領域のうち該一部とは異なる部分から生成された第2訂正ビット列との排他的論理和に置き換えられた前記自己認証型二次元コードを読み取って、前記訂正情報を取得する二次元コード読取ステップと、
前記二次元コード読取ステップによって取得した前記訂正情報を用いて、前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列との排他的論理和を誤りとして検出する誤り検出ステップと、
前記訂正情報に含まれる前記第1訂正ビット列と前記誤り検出ステップによって検出した誤りとの排他的論理和が、該訂正情報に含まれる前記第2訂正ビット列と合致するか否か判別することにより、前記自己認証型二次元コードの認証を行う二次元コード認証ステップと、
を備えることを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明の第5の観点に係るプログラムは、
所定の情報をセルの分布パターンによって表現する情報領域と、誤りを訂正するための訂正情報をセルの分布パターンによって表現する訂正領域と、を備える二次元コードに基づいて生成された自己認証型二次元コードを認証するための二次元コード認証装置のコンビュータに、
前記訂正領域の一部が、該一部から生成された第1訂正ビット列と該訂正領域のうち該一部とは異なる部分から生成された第2訂正ビット列との排他的論理和に置き換えられた前記自己認証型二次元コードを読み取って、前記訂正情報を取得する二次元コード読取手順と、
前記二次元コード読取手順によって取得した前記訂正情報を用いて、前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列との排他的論理和を誤りとして検出する誤り検出手順と、
前記訂正情報に含まれる前記第1訂正ビット列と前記誤り検出手順によって検出した誤りとの排他的論理和が、該訂正情報に含まれる前記第2訂正ビット列と合致するか否か判別することにより、前記自己認証型二次元コードの認証を行う二次元コード認証手順と、
を実行させる。
誤り検出部5は、自己認証型二次元コード200のRSビット列(訂正用情報)を利用して、自己認証型二次元コード200に含まれる誤りを検出するものである。本実施の形態において、誤り検出部5は、24個のRSシンボルからなるビット列c’を誤りとして検出する。
次に、二次元コード認証装置20は、誤り検出部5で、24個のRSシンボルからなるビット列c’を誤りとして検出する(ステップS12)。

Claims (8)

  1. 所定の情報をセルの分布パターンによって表現する情報領域と、誤りを訂正するための訂正情報をセルの分布パターンによって表現する訂正領域と、を備える二次元コードを認証するための二次元コード認証装置であって、
    前記訂正領域の一部が、該一部から生成された第1訂正ビット列と該訂正領域のうち該一部とは異なる部分から生成された第2訂正ビット列との排他的論理和に置き換えられた前記二次元コードを読み取って、前記訂正情報を取得する二次元コード読取手段と、
    前記二次元コード読取手段によって取得した前記訂正情報を用いて、前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列との排他的論理和を誤りとして検出する誤り検出手段と、
    前記訂正情報に含まれる前記第1訂正ビット列と前記誤り検出手段によって検出した誤りとの排他的論理和が、該訂正情報に含まれる前記第2訂正ビット列と合致するか否か判別することにより、前記二次元コードの認証を行う二次元コード認証手段と、
    を備えることを特徴とする二次元コード認証装置。
  2. 前記二次元コード読取手段は、前記訂正領域の一部が、前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列を暗号化して得られた暗号ビット列との排他的論理和に置き換えられた前記二次元コードを読み取って、前記訂正情報を取得し、
    前記二次元コード認証手段は、前記訂正情報に含まれる前記第1訂正ビット列と前記誤り検出手段によって検出した誤りとの排他的論理和を前記暗号化に対応する方式で復号化して復号ビット列が、該訂正情報に含まれる前記第2訂正ビット列と合致するか否か判別することにより、前記二次元コードの認証を行う、
    ことを特徴とする請求項1に記載の二次元コード認証装置。
  3. 請求項1に記載の二次元コード認証装置で認証可能な二次元コードを生成する二次元コード生成装置であって、
    前記訂正領域から前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列とを取得する訂正ビット列取得手段と、
    前記訂正ビット列取得手段によって取得した前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列との排他的論理和を算出する排他的論理和算出手段と、
    前記訂正領域の一部を、前記排他的論理和算出手段によって算出した排他的論理和に置換することにより、前記第2訂正ビット列を認証情報として埋め込んだ前記二次元コードを生成する二次元コード生成手段と、
    を備えることを特徴とする二次元コード生成装置。
  4. 請求項2に記載の二次元コード認証装置で認証可能な二次元コードを生成する二次元コード生成装置であって、
    前記訂正領域から前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列とを取得する訂正ビット列取得手段と、
    前記訂正ビット列取得手段によって取得した前記第2訂正ビット列を暗号化して前記暗号ビット列を生成する暗号ビット列生成手段と、
    前記訂正ビット列取得手段によって取得した前記第1訂正ビット列と前記暗号ビット列生成手段によって生成した前記暗号ビット列との排他的論理和を算出する排他的論理和算出手段と、
    前記訂正領域の一部を、前記排他的論理和算出手段によって算出した排他的論理和に置換することにより、前記暗号ビット列を認証情報として埋め込んだ前記二次元コードを生成する二次元コード生成手段と、
    を備えることを特徴とする二次元コード生成装置。
  5. 前記暗号ビット列生成手段は、前記第2訂正ビット列を非対称暗号化方式で暗号化する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の二次元コード生成装置。
  6. 前記暗号ビット列生成手段は、前記第2訂正ビット列を楕円曲線暗号方式で暗号化する、
    ことを特徴とする請求項5に記載の二次元コード生成装置。
  7. 所定の情報をセルの分布パターンによって表現する情報領域と、誤りを訂正するための訂正情報をセルの分布パターンによって表現する訂正領域と、を備える二次元コードを認証するための二次元コード認証方法であって、
    前記訂正領域の一部が、該一部から生成された第1訂正ビット列と該訂正領域のうち該一部とは異なる部分から生成された第2訂正ビット列との排他的論理和に置き換えられた前記二次元コードを読み取って、前記訂正情報を取得する二次元コード読取ステップと、
    前記二次元コード読取ステップによって取得した前記訂正情報を用いて、前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列との排他的論理和を誤りとして検出する誤り検出ステップと、
    前記訂正情報に含まれる前記第1訂正ビット列と前記誤り検出ステップによって検出した誤りとの排他的論理和が、該訂正情報に含まれる前記第2訂正ビット列と合致するか否か判別することにより、前記二次元コードの認証を行う二次元コード認証ステップと、
    を備えることを特徴とする二次元コード認証方法。
  8. 所定の情報をセルの分布パターンによって表現する情報領域と、誤りを訂正するための訂正情報をセルの分布パターンによって表現する訂正領域と、を備える二次元コードを認証するための二次元コード認証装置のコンピュータに、
    前記訂正領域の一部が、該一部から生成された第1訂正ビット列と該訂正領域のうち該一部とは異なる部分から生成された第2訂正ビット列との排他的論理和に置き換えられた前記二次元コードを読み取って、前記訂正情報を取得する二次元コード読取手順と、
    前記二次元コード読取手順によって取得した前記訂正情報を用いて、前記第1訂正ビット列と前記第2訂正ビット列との排他的論理和を誤りとして検出する誤り検出手順と、
    前記訂正情報に含まれる前記第1訂正ビット列と前記誤り検出手順によって検出した誤りとの排他的論理和が、該訂正情報に含まれる前記第2訂正ビット列と合致するか否か判別することにより、前記二次元コードの認証を行う二次元コード認証手順と、
    を実行させるためのプログラム。
JP2014530431A 2012-08-17 2012-08-17 二次元コード認証装置、二次元コード生成装置、二次元コード認証方法、及びプログラム Active JP5731071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/070938 WO2014027424A1 (ja) 2012-08-17 2012-08-17 二次元コード認証装置、二次元コード生成装置、二次元コード認証方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5731071B2 JP5731071B2 (ja) 2015-06-10
JPWO2014027424A1 true JPWO2014027424A1 (ja) 2016-07-25

Family

ID=50685486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014530431A Active JP5731071B2 (ja) 2012-08-17 2012-08-17 二次元コード認証装置、二次元コード生成装置、二次元コード認証方法、及びプログラム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9436852B2 (ja)
EP (1) EP2765531B1 (ja)
JP (1) JP5731071B2 (ja)
KR (1) KR101996116B1 (ja)
CN (1) CN104541283B (ja)
HK (1) HK1208551A1 (ja)
WO (1) WO2014027424A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105074731B (zh) * 2012-12-19 2019-06-28 电装波动株式会社 信息码、信息码生成方法、信息码读取装置以及信息码应用系统
RU2681696C2 (ru) * 2013-11-07 2019-03-12 Скантраст Са Двухмерный штрихкод и способ аутентификации штрихкода
JP6145792B2 (ja) * 2014-05-29 2017-06-14 合同会社Qrテクノロジー デジタル署名型2次元コード生成装置、及びデジタル署名型2次元コード認証装置
JP6520616B2 (ja) 2014-10-07 2019-05-29 株式会社デンソーウェーブ 情報コードの生成方法、情報コードを生成するプログラム、及び情報コード生成装置
KR20170130478A (ko) 2015-03-30 2017-11-28 템프타임 코포레이션 동적 환경 데이터를 갖는 2차원 바코드 시스템, 방법, 및 장치
US10546172B2 (en) 2015-03-30 2020-01-28 Temptime Corporation Two dimensional barcode with dynamic environmental data system, method, and apparatus
CN104850999B (zh) * 2015-04-20 2020-06-26 中国农业大学 基于云技术与亿级加密二维码的商品真伪鉴别方法及系统
CN104917766B (zh) * 2015-06-10 2018-01-05 飞天诚信科技股份有限公司 一种二维码安全认证方法
JP6523069B2 (ja) * 2015-06-17 2019-05-29 株式会社スカイスコープソリューションズ 自律動体管理装置、自律動体管理システム、自律動体管理方法、及びプログラム
CN109344938A (zh) * 2018-08-16 2019-02-15 北京奇虎科技有限公司 一种图形编码以及该图形编码的识别方法和装置
CN109190739A (zh) * 2018-08-16 2019-01-11 北京奇虎科技有限公司 一种图形编码以及该图形编码的识别方法和装置
CN109325382A (zh) * 2018-08-16 2019-02-12 北京奇虎科技有限公司 一种图形编码以及该图形编码的识别方法和装置
CN109190738A (zh) * 2018-08-16 2019-01-11 北京奇虎科技有限公司 一种图形编码的生成、识别方法及装置
CN109344937A (zh) * 2018-08-16 2019-02-15 北京奇虎科技有限公司 一种图形编码的生成、识别方法及装置
JP6664785B1 (ja) 2019-04-01 2020-03-13 佐鳥電機株式会社 データ復元装置、データ管理サーバ、データ管理システム、データ復元方法、及びプログラム
CN110688644B (zh) * 2019-10-09 2021-07-20 重庆市筑智建信息技术有限公司 一种bim系统通过图形码实现登陆的方法及其系统
US11734539B2 (en) 2021-04-05 2023-08-22 Temptime Corporation Dynamic optical property windows in indicia with sensors
EP4102399A1 (en) 2021-06-08 2022-12-14 Université de Genève Object authentication using digital blueprints and physical fingerprints

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726435A (en) 1994-03-14 1998-03-10 Nippondenso Co., Ltd. Optically readable two-dimensional code and method and apparatus using the same
JP2938338B2 (ja) 1994-03-14 1999-08-23 株式会社デンソー 二次元コード
US7831519B2 (en) * 2003-12-17 2010-11-09 First Data Corporation Methods and systems for electromagnetic initiation of secure transactions
JP2006318328A (ja) 2005-05-16 2006-11-24 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 航空機搭乗システムにおける搭乗券のセキュリティ管理
JP2007042054A (ja) 2005-06-27 2007-02-15 Systec:Kk 再コード化一次元/二次元コード、再コード化一次元/二次元コードシステム、再コード化一次元/二次元コード符号化装置、及び再コード化一次元/二次元コード復号装置
JP4330601B2 (ja) 2006-07-04 2009-09-16 A・Tコミュニケーションズ株式会社 ロゴ付き二次元コード
JP4781892B2 (ja) 2006-04-19 2011-09-28 A・Tコミュニケーションズ株式会社 ロゴ付き二次元コード
CN100428273C (zh) * 2006-07-31 2008-10-22 华为技术有限公司 一种解码器及射频卡
EP2000950B1 (en) 2007-05-29 2017-03-01 Denso Wave Incorporated Method for producing two-dimensional code and reader for reading the two-dimensional code
JP4924206B2 (ja) 2007-05-29 2012-04-25 株式会社デンソーウェーブ 二次元コードの生成方法およびその読取装置
US8532299B2 (en) 2007-05-29 2013-09-10 Denso Wave Incorporated Method for producing two-dimensional code and reader for reading the two-dimensional code
JP4951743B2 (ja) 2007-10-19 2012-06-13 株式会社デンソーウェーブ 光学的情報読取装置および光学的情報読取システム
US8162222B2 (en) * 2008-01-25 2012-04-24 Intermec Ip Corp. System and method for identifying erasures in a 2D symbol

Also Published As

Publication number Publication date
US9436852B2 (en) 2016-09-06
KR20150043317A (ko) 2015-04-22
CN104541283A (zh) 2015-04-22
WO2014027424A1 (ja) 2014-02-20
JP5731071B2 (ja) 2015-06-10
EP2765531A1 (en) 2014-08-13
KR101996116B1 (ko) 2019-07-03
CN104541283B (zh) 2017-04-05
EP2765531B1 (en) 2016-05-18
HK1208551A1 (en) 2016-03-04
US20150199545A1 (en) 2015-07-16
EP2765531A4 (en) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5731071B2 (ja) 二次元コード認証装置、二次元コード生成装置、二次元コード認証方法、及びプログラム
US10853610B2 (en) Combined two-dimensional code, electronic certificate carrier, and generation and reading apparatus and method
JP5869733B2 (ja) 認証サーバ、認証システム、認証方法、及びプログラム
US9716711B2 (en) High-value document authentication system and method
US8297510B1 (en) Mathematical method of 2D barcode authentication and protection for embedded processing
RU2012113335A (ru) Способ и устройство для защиты и аутентификации документов
JP6020089B2 (ja) 不正検知システム
Dey et al. Confidential encrypted data hiding and retrieval using qr authentication system
US20220230187A1 (en) Authentication of packaged products
CN105976005A (zh) 二维码加密方法、二维码生成设备和二维码扫描设备
JP2022535764A (ja) 認定されたテキスト文書
CN104320253A (zh) 一种基于cbs签名机制的二维码认证系统及方法
Wellem et al. Academic document authentication using elliptic curve digital signature algorithm and QR code
CN105718978A (zh) Qr码的生成方法、装置及解码方法、装置
Melgar et al. An alternative proposal of tracking products using digital signatures and QR codes
JP2008192111A (ja) 誤り訂正機能を持つシンボルシステムにおいて機密性向上を導入する方法、システム及び製品
CN113557529A (zh) 混合二维条码阅读器
JP2016213536A (ja) Rfidタグコード生成装置およびその方法、認証装置およびその方法、ならびにプログラム
CN106650870A (zh) 用于接入的安全二维码生成方法
EA046324B1 (ru) Сертифицированный текстовый документ
Cester Automated usability analysis of secure QR codes
CN113557530A (zh) 混合二维条形码和混合二维条形码生成器
JP2007256408A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5731071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250