JPWO2014010346A1 - 通信装置 - Google Patents

通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014010346A1
JPWO2014010346A1 JP2014510564A JP2014510564A JPWO2014010346A1 JP WO2014010346 A1 JPWO2014010346 A1 JP WO2014010346A1 JP 2014510564 A JP2014510564 A JP 2014510564A JP 2014510564 A JP2014510564 A JP 2014510564A JP WO2014010346 A1 JPWO2014010346 A1 JP WO2014010346A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rfid
mobile communication
communication
antenna
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014510564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5637337B2 (ja
Inventor
雄也 道海
雄也 道海
雅人 野村
雅人 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2014510564A priority Critical patent/JP5637337B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5637337B2 publication Critical patent/JP5637337B2/ja
Publication of JPWO2014010346A1 publication Critical patent/JPWO2014010346A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0707Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of collecting energy from external energy sources, e.g. thermocouples, vibration, electromagnetic radiation
    • G06K19/0708Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of collecting energy from external energy sources, e.g. thermocouples, vibration, electromagnetic radiation the source being electromagnetic or magnetic
    • G06K19/0709Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of collecting energy from external energy sources, e.g. thermocouples, vibration, electromagnetic radiation the source being electromagnetic or magnetic the source being an interrogation field
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2216Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in interrogator/reader equipment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/073Special arrangements for circuits, e.g. for protecting identification code in memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/0775Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for connecting the integrated circuit to the antenna
    • G06K19/07754Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for connecting the integrated circuit to the antenna the connection being galvanic
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • G06K19/07784Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna consisting of a plurality of coils stacked on top of one another
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07786Antenna details the antenna being of the HF type, such as a dipole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B1/0458Arrangements for matching and coupling between power amplifier and antenna or between amplifying stages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/18Input circuits, e.g. for coupling to an antenna or a transmission line

Abstract

グランド導体(21)と、移動体通信システム用のアンテナである移動体通信用アンテナ(50)と、グランド導体(21)および移動体通信用アンテナ(50)に接続された移動体通信用ICチップ(41)と、グランド導体に接続されてグランド導体をRFIDシステム用放射体として作用させるRFID用給電回路(12)を有し、グランド導体(21)およびRFID用給電回路(12)によるRFID用アンテナを用いた通信可能距離が最長となる通信ピーク周波数が移動体通信システム用の通信周波数帯域の外に位置するように、給電回路(12)を含むRFID用アンテナの特性を定める。この構成により、プリント配線基板のグランド導体などを移動体通信用アンテナの一部としておよびRFIDシステム用放射素子として用いる通信端末装置において、移動体通信システムでのアンテナ特性の劣化を抑制する。

Description

本発明は、同じ周波数帯のキャリア信号を利用する2以上の通信システムで用いられる通信装置、特に、RFIDシステム用のアンテナおよび移動体通信システム用のアンテナを備えた通信装置に関する。
RFID(Radio Frequency Identification)用リーダ・ライターとRFIDタグとの間で所定の情報を送受するRFIDシステムが知られている。RFID用リーダ・ライターおよびRFIDタグは、高周波信号を処理するためのRFID用ICチップ(無線ICチップ)と、高周波信号を送受するためのアンテナとをそれぞれ備えている。
RFIDシステムとしては、13MHz帯を利用したHF帯RFIDシステムまたは900MHz帯を利用したUHF帯RFIDシステムが一般的である。特にUHF帯RFIDシステムは通信距離が大きく、複数のタグの一括読取りが可能であることから、物品管理用のシステムとして有望視されている。
携帯通信端末をはじめとする電子機器の工程管理や履歴管理等の物品管理用のRFIDシステムとしては、特許文献1,2に開示された、プリント配線基板のグランド導体を放射素子として利用するUHF帯RFIDシステムが有用である。
図7(A)は特許文献1に示されている無線ICデバイスの平面図、図7(B)はその断面図である。この無線ICデバイスはプリント配線基板20の表面に設けられたグランド導体21の一側部に切欠き21aが形成されることによりループ状電極31が設けられている。接続用電極31a,31bには無線ICチップ5の入出力端子電極がバンプ8を介して電気的に接続されている。また、プリント配線基板20の表面に形成した接続用電極31c,31dに無線ICチップ5の実装用端子電極がバンプ8を介して電気的に接続されている。ループ状電極31はグランド導体21と電磁界結合するとともに整合回路として作用し、グランド導体21はUHF帯RFID用の放射素子として作用する。
国際公開第2009/011154号公報 国際公開第2009/128437号公報
ところが、プリント配線基板のグランド導体を放射素子として利用するUHF帯RFIDシステムを、例えばGSM(登録商標)(Global System for Mobile Communications)900を利用する通信端末装置のようなUHF帯を移動体通信に用いる通信端末装置に適用すると、GSM(登録商標)システムの送信時の全放射電力(TRP:Total Radiated Power)や受信時の全等方感度(TIS:Total Isotropic Sensitivity)が劣化することが分かった。
この現象は、移動体通信用アンテナの周波数帯域(移動体通信システムで使用する周波数帯域)内の900MHzにRFIDタグの共振点が出現して、これによって、移動体通信用アンテナに移動体通信システムの通信信号が入り難くなることによるものと推測される。
図8(A)は従来のRFIDタグの通信周波数と通信可能最長距離との関係を示す図である。図8(B)は移動体通信用アンテナの挿入損失I.L. および反射損失R.L. の周波数特性を示す図である。RFIDタグのアンテナの共振周波数は、RFIDシステムで使用される900MHzに一致しているので、図8(A)に表れているように、通信可能最長距離は900MHzでピークであり、それより周波数が高くなっても低くなっても通信可能最長距離は減少する。このRFIDタグのアンテナの共振周波数が900MHzであることに起因して、図8(B)に表れているように、移動体通信用アンテナの周波数帯域(移動体通信システムで使用する周波数帯域)内の900MHzに共振点Pが出現してしまう。その結果、移動体通信システムの送信時の全放射電力(TRP)や受信時の全等方感度(TIS)が劣化してしまう。
本発明の目的は、同じ周波数帯のキャリア信号を利用する2以上の通信システムで用いられる通信装置において、一方の通信システムの信号が他方の通信システムの通信特性を阻害することを抑制できる通信装置を提供することにある。
(1)本発明の通信端末装置は、第1周波数帯にキャリア周波数がある第1通信システムと、前記第1周波数帯と重なる第2周波数帯にキャリア周波数がある第2通信システムとの共用アンテナとして用いられる放射体を有し、
前記第1通信システムでの通信可能距離が最大となる通信ピーク周波数が、前記第2周波数帯の帯域外に位置することを特徴とする。
(2)例えば、前記第1通信システムはUHF帯のRFIDシステムであり、前記第2通信システムはUHF帯の移動体通信システムである。
(3)(2)において、前記移動体通信システム用のアンテナである移動体通信用アンテナと、前記放射体および前記移動体通信用アンテナに接続された移動体通信用給電部と、前記放射体に接続され、RFID用ICと前記RFID用ICに接続されたRFID用給電回路とを備えたRFID用給電部と、を有し、前記RFID用給電回路は、前記放射体を用いての通信可能距離が最長となる通信ピーク周波数が前記第2周波数帯の外に位置するように構成されていることが好ましい。
(4)前記RFID用給電回路は、前記RFID用ICと前記放射体との間に接続され、前記RFIDシステム用放射体の共振周波数特性(放射特性)を広帯域化する広帯域化回路を備えていることが好ましい。
(5)前記広帯域化回路により、2つの共振点が形成され、この2つの共振点は前記第2周波数帯よりも低域側および高域側にそれぞれ位置していることが好ましい。
(6)前記広帯域化回路は、複数の基材層を積層してなる素体に構成されていることが好ましい。
(7)(1)〜(6)において、前記放射体は導電性の筺体またはグランド導体であることが好ましい。
本発明によれば、RFID用アンテナの共振が移動体通信用アンテナの通過帯域に現れなくなり、移動体通信用アンテナの通過帯域における送信時の全放射電力(TRP)や受信時の全等方感度(TIS)の劣化が抑制される。
図1は本発明の実施形態である通信端末装置101のアンテナ系の回路図である。 図2(A)は、通信端末装置101が備えるRFIDタグの通信周波数と通信可能最長距離との関係を示す図である。図2(B)は移動体通信用のアンテナ(移動体通信用アンテナ50とグランド導体21とで構成されるアンテナ)の挿入損失I.L. および反射損失R.L. の周波数特性を示す図である。 図3は給電回路12の具体的な回路図である。 図4(A)は通信端末装置101の筐体内部の主要部の平面図、図4(B)は通信端末装置101の筺体内部の主要部を側面方向から見た模式図である。 図5はRFID用給電部10の断面図である。 図6は給電回路基板12Pの各層の導体パターンを示す図である。 図7(A)は特許文献1に示されている無線ICデバイスの平面図、図7(B)はその断面図である。 図8(A)は従来のRFIDタグの通信周波数と通信可能最長距離との関係を示す図である。図8(B)は移動体通信用アンテナの挿入損失I.L. および反射損失R.L. の周波数特性を示す図である。
図1は本発明の実施形態である通信端末装置101のアンテナ系の回路ブロック図である。この通信端末装置101は、第1通信システムである、UHF帯をキャリア周波数とするRFIDシステムと、第2通信システムである、同じくUHF帯をキャリア周波数とする移動体通信システムとで用いられる。より具体的には、プリント配線基板20に形成されたグランド導体21、RFID用ICチップ11および給電回路12を含んで構成されたRFID用給電部10、移動体通信用ICチップ41および給電回路42を含んで構成される移動体通信用給電部40および移動体通信用アンテナ50を備えている。
RFID用給電部10は、グランド導体21およびRFID用ICチップ11に接続された給電回路12、および給電回路12に接続されたRFID用ICチップ11を備えている。RFID用ICチップ11は、RFIDシステム用の通信信号を処理するための半導体集積回路であって、整流回路、昇圧回路、変復調回路等を含んで構成されている。給電回路12は、RFID用ICチップ11とグランド導体21とのインピーダンスを整合させるための整合回路や、送受信可能な周波数帯域を広帯域化するための広帯域化回路、高調波を除去するためのフィルタ回路等を有している。
移動体通信用給電部40は、移動体通信用アンテナ50に接続された移動体通信用ICチップ41および移動体通信用ICチップ41とグランド導体21との間に接続された給電回路42を備えている。移動体通信用ICチップ41は、移動体通信システム用の通信信号を処理するための半導体通信回路であって、増幅回路や変復調回路等を含んで構成されている。移動体通信用給電回路42は、移動体通信用ICチップ41とグランド導体21とのインピーダンスを整合させるための整合回路、送受信可能な周波数帯域を広帯域化するための広帯域化回路、高調波を除去するためのフィルタ回路等を有している。
RFID用給電部10とグランド導体21とでRFIDタグが構成されている。また、移動体通信用アンテナ50とグランド導体21とで移動体通信に用いるダイポールアンテナが構成されている。すなわち、グランド導体21は、RFIDシステムおよび移動体通信システムにおいて共用アンテナとして機能する放射体である。
図2(A)は、前記通信端末装置101が備える前記RFIDタグの通信周波数と通信可能最長距離との関係を示す図である。図2(B)は移動体通信用のアンテナ(移動体通信用アンテナ50とグランド導体21とで構成されるアンテナ)の挿入損失I.L. および反射損失R.L. の周波数特性を示す図である。
図1に示したRFID用給電部10内の給電回路12は、RFIDシステム用通信信号の通過帯域を広帯域化する広帯域化回路を備えている。そのため、RFIDタグの周波数と通信可能最長距離との関係は図2(A)に表れているように双峰性を示し、広帯域特性が得られる。この例では800MHzと1GHzに、通信可能距離が最大となるピークが現れ、すなわち800MHzと1GHzとに通信ピーク周波数が現れ、750MHz〜1.05GHzにわたる広い周波数帯域で利得が得られている。
このようにRFIDシステム用放射体の共振点が800MHzと1GHzであることに起因して、図2(B)に表れているように、800MHzと1GHzに共振点P1,P2が出現する。ここで、GSM(登録商標)850規格であれば、824MHz〜849MHzの周波数帯域が送信用キャリア周波数、869MHz〜894MHzの周波数帯域が受信用キャリア周波数にそれぞれ割り当てられており、GSM(登録商標)900規格であれば、880MHz〜915MHzの周波数帯域が送信用キャリア周波数、925MHz〜960MHzの周波数帯域が受信用キャリア周波数にそれぞれ割り当てられている。前記2つの共振点P1,P2の周波数は移動体通信システムでは使用しない周波数であるので、移動体通信信号の送信時の全放射電力(TRP)や受信時の全等方感度(TIS)が劣化することはない。すなわち、RFIDシステムの利得は多少犠牲になるものの、RFIDシステムが移動体通信システムの通信特性を大きく阻害することはない。
図3は前記給電回路12の具体的な等価回路図である。この給電回路12の端子P3,P4はグランド導体21のループ状電極に接続される。端子P1,P2はRFID用ICチップ11に接続される。すなわち、RFID用ICチップ11は、バランス型の入出力端子を有し、この給電回路はバランス型の給電回路である。給電回路12は広帯域化回路121およびバランスフィルタ回路122を備えている。広帯域化回路121およびバランスフィルタ回路122は、RFID用ICチップ11とグランド導体21とのインピーダンスを整合させるための整合回路を兼ねている。広帯域化回路121は、RFID用ICチップ11が持つ浮遊容量成分、端子P3,P4に接続されるグランド導体21のループ状電極のインダクタンス成分、バランスフィルタ回路122における容量成分やインダクタンス成分等を含めた共振回路の共振点が800MHzおよび1GHzに生じるように構成されている。バランスフィルタ回路122は、移動体通信用ICチップ41から出力される送信信号がグランド導体を介してRFID用給電部10内のRFID用ICチップ11に入射して歪み、この歪みによる高調波がグランド導体21側に伝わるのを抑制するためのフィルタ回路である。
図4(A)は通信端末装置101の筐体内部の主要部の平面図、図4(B)は通信端末装置101の筺体内部の主要部を側面方向から見た模式図である。プリント配線基板20の内部にはグランド導体21が形成されていて、その一部が切り欠かれていて、この切欠き部の内周縁がループ状電極31として利用されている。プリント配線基板20にはRFID用給電部10、移動体通信用(GSM(登録商標)900の)アンテナ50、移動体通信用ICチップ41が実装されている。
なお、図4の例では、グランド導体21がプリント配線基板20の内部に設けられているが、グランド導体はプリント配線基板20の表面に設けられてもよい。この場合、RFID用給電部10や移動体通信用ICチップ41の実装領域は、グランド導体21の表面に設けられたレジスト層によって規定される。また、グランド導体21の平面形状は、プリント配線基板20の平面形状が長方形に限定されないのと同様に、長方形状に限定されるものではない。
前記ループ状電極31の2つの端子に、RFID用給電部10を構成するモジュール部品の端子(図3に示した給電回路12の端子P3,P4)が接続されている。移動体通信用アンテナ50はプリント配線基板20上のグランド導体非形成領域に配置されている。なお、移動体通信用給電回路42(図1参照)は、移動体通信用ICチップ41とともにプリント配線基板20のグランド導体形成領域に実装されているが、これは図示を省略した。
図5はRFID用給電部10を構成するモジュール部品の断面図である。RFID用給電部10を構成するモジュール部品は、給電回路12が構成されている給電回路基板12Pを備え、この給電回路基板12P上にRFID用ICチップ11が導電性接合材(はんだバンプ)13を介して搭載された構造を有している。RFID用ICチップ11の周囲は封止樹脂14で封止されている。給電回路基板12Pの上層と下層は主にキャパシタ形成層(C層)であり、中間層は主にインダクタ形成層(L層)である。これにより、インダクタ形成層におけるインダクタパターンのインダクタンス値を安定化できる。
図6は前記給電回路基板12Pの各層の導体パターンを示す図である。(1)は最下層、(14)は最上層である。いずれの層の図も実装面側(下面)から見た図である。図6中の符号は図3中に示した符号と対応している。
最下層(1)には端子P3,P4に相当する電極E(P3),E(P4)が形成されている。層(2)には電極E22,E32、層(3)には電極E23,E33がそれぞれ形成されている。電極E22,E33は電極E(P3),E(P4)とビア導体を介してそれぞれ導通している。電極E22と電極E23,E(P3)との間には容量C2が構成される。同様に、電極E32と電極E33,E(P4)との間に容量C3が構成される。
層(4)にはインダクタ電極L71,L72、層(5)にはインダクタ電極L73、層(6)にはインダクタ電極L51,L61、層(7)にはインダクタ電極L52,L62、層(8)にはインダクタ電極L53,L63、層(9)にはインダクタ電極L30,L40がそれぞれ形成されている。これらのインダクタ電極のうち、インダクタ電極L71,L72,L73によってインダクタL7が構成される。また、インダクタ電極L51,L52,L53によってインダクタL5が構成される。また、インダクタ電極L61,L62,L63によってインダクタL6が構成される。さらに、インダクタ電極L30,L40によってインダクタL3,L4が構成される。
層(10)には電極E11a,E11b、層(11)には電極E12a,E12bがそれぞれ形成されている。層(12)には電極E13a,E13bがそれぞれ形成されている。電極E11a,E11bは電極E13a,E13bとビア導体を介してそれぞれ導通している。電極E12aと電極E11a,E13aとの間には容量C1aが構成される。同様に、電極E12bと電極E11b,E13bとの間には容量C1bが構成される。
層(13)にはインダクタ電極L10,L20がそれぞれ形成されている。インダクタ電極L10,L20によってインダクタL1,L2が構成される。
層(14)の上面(図6においては裏面側の面)には、端子P1,P2に相当する電極E(P1),E(P2)および空き端子電極NCが形成されている。これらの電極に対してRFID用ICチップ11が搭載される。
なお、各基材層は、LTCC(Low Temperature Co-fired Ceramics)のようなセラミックであってもよいし、熱可塑性樹脂などによる樹脂層であってもよい。すなわち、給電回路基板12P(図5参照)は、セラミック多層基板であってもよいし、樹脂多層基板であってもよい。また、この多層基板に設けられる各種回路パターンは、銀や銅等の比抵抗の低い導体材料で構成されている。
このように複数の基材層を積層してなる素体(多層基板に)に広帯域化回路およびバランスフィルタ回路を構成することにより、個別部品で広帯域化回路およびバランスフィルタ回路を構成する場合に比べて極めて小型化でき、図5に示したRFID用給電部10の小型化が図れる。
なお、以上に示した例では、グランド導体21に形成されたループ状電極31や広帯域化回路121等により、RFIDシステムにおける通信可能最長距離の周波数特性が双峰性を示すように構成し、且つこの周波数特性のピークが移動体通信システム用の通信周波数帯域の外に位置するように設計したが、RFIDシステムの周波数特性および通信可能最長距離の周波数特性は単峰性であってもよい。その場合は、RFIDシステムの周波数特性の急峻性を低下させるとともに、ピーク(例えば800MHzまたは1GHz)が移動体通信システム用の通信周波数帯域(例えば900MHz帯)の外に位置すればよい。
また、以上に示した例では、プリント配線基板のグランド導体をRFIDシステム用放射体且つ移動体通信用のアンテナの一部として用いたが、プリント配線基板のグランド導体に限らず、装置内に配置されたシールドケース、バッテリー保護用の金属ケース、装置表面の金属筺体等の導電性の筐体をRFIDシステム用放射体且つ移動体通信用のアンテナの一部として共用する場合にも同様に適用できる。
また、以上に示した例では、通信端末装置にRFIDタグを備えた例を示したが、プリント配線基板のグランド導体や導電性筐体をRFID用リーダ・ライターのアンテナとして用いる場合にも同様に適用できる。
また、通信装置として移動体通信端末を例に説明したが、例えばノート型PCやタブレット端末等、各種無線通信装置に適用することもできる。
また、RFID用給電部は、RFID用ICチップを給電回路基板に搭載してなるモジュール部品として構成したが、給電回路をRFID用ICチップの表面に再配線層として構成したチップサイズパッケージとしてもよい。もちろん、給電回路をRFID用ICチップとは別の部品として構成してもよい。
また、グランド導体21におけるループ状電極は、板状のグランド導体に切り欠きを設け、板状のグランド導体の一部をループ状電極部分として利用したものであるが、グランド導体とは別に構成したループ状電極をグランド導体の縁部に電磁界を介して結合したものであってもよい。
また、第1通信システムと第2通信システムとの組み合わせは、900MHz帯RFIDシステムとGSM(登録商標)900/GSM(登録商標)850システムとの組み合わせ以外にも、例えば、UHF帯RFIDシステムとDCS,CDMA等の移動体通信システムとの組み合わせ、RFIDシステムとBluetooth(登録商標)や無線LAN等の近距離通信システムとの組み合わせであってもよい。
P1,P2,P3,P4…端子
10…RFID用給電部
11…RFID用ICチップ
12…RFID用給電回路
12P…給電回路基板
14…封止樹脂
20…プリント配線基板
21…グランド導体
21a…切欠き
31…ループ状電極
40…移動体通信用給電部
41…移動体通信用ICチップ
42…移動体通信用給電回路
50…移動体通信用アンテナ
101…通信端末装置
121…広帯域化回路
122…バランスフィルタ回路
(1)本発明の通信端末装置は、第1周波数帯にキャリア周波数がある第1通信システムと、前記第1周波数帯と重なる第2周波数帯にキャリア周波数がある第2通信システムとの共用アンテナとして用いられる放射体を有し、
前記第1通信システムでの通信可能距離が最大となる通信ピーク周波数が、前記第2周波数帯の帯域外に位置し、
前記放射体は導電性の筺体またはグランド導体であることを特徴とする。

Claims (7)

  1. 第1周波数帯にキャリア周波数がある第1通信システムと、前記第1周波数帯と重なる第2周波数帯にキャリア周波数がある第2通信システムとの共用アンテナとして用いられる放射体を有し、
    前記第1通信システムでの通信可能距離が最大となる通信ピーク周波数が、前記第2周波数帯の帯域外に位置することを特徴とする、通信装置。
  2. 前記第1通信システムはUHF帯のRFIDシステムであり、前記第2通信システムはUHF帯の移動体通信システムである、請求項1に記載の通信装置。
  3. 前記移動体通信システム用のアンテナである移動体通信用アンテナと、
    前記放射体および前記移動体通信用アンテナに接続された移動体通信用給電部と、
    前記放射体に接続され、RFID用ICと前記RFID用ICに接続されたRFID用給電回路とを備えたRFID用給電部と、
    を有し、
    前記RFID用給電回路は、前記放射体を用いての通信可能距離が最長となる通信ピーク周波数が前記第2周波数帯の外に位置するように構成されている、請求項2に記載の通信装置。
  4. 前記RFID用給電回路は、前記RFID用ICと前記放射体との間に接続され、前記RFIDシステムの周波数特性を広帯域化する広帯域化回路を備えている、請求項3に記載の通信装置。
  5. 前記広帯域化回路により、2つの共振点が形成され、この2つの共振点は前記第2周波数帯よりも低域側および高域側にそれぞれ位置している、請求項4に記載の通信装置。
  6. 前記広帯域化回路は、複数の基材層を積層してなる素体に構成されている、請求項4または5に記載の通信装置。
  7. 前記放射体は導電性の筺体またはグランド導体である、請求項1〜6のいずれかに記載の通信装置。
JP2014510564A 2012-07-11 2013-06-07 通信装置 Active JP5637337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014510564A JP5637337B2 (ja) 2012-07-11 2013-06-07 通信装置

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012156024 2012-07-11
JP2012156024 2012-07-11
JP2012228571 2012-10-16
JP2012228571 2012-10-16
PCT/JP2013/065801 WO2014010346A1 (ja) 2012-07-11 2013-06-07 通信装置
JP2014510564A JP5637337B2 (ja) 2012-07-11 2013-06-07 通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5637337B2 JP5637337B2 (ja) 2014-12-10
JPWO2014010346A1 true JPWO2014010346A1 (ja) 2016-06-20

Family

ID=49915819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014510564A Active JP5637337B2 (ja) 2012-07-11 2013-06-07 通信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9177240B2 (ja)
JP (1) JP5637337B2 (ja)
CN (1) CN104471788B (ja)
WO (1) WO2014010346A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6135824B2 (ja) * 2014-06-06 2017-05-31 株式会社村田製作所 Rficパッケージ内蔵樹脂成形体およびその製造方法
CN108899647A (zh) * 2018-07-04 2018-11-27 北京宏诚创新科技有限公司 应用于印刷的新型无源超高频标签天线
US11978061B2 (en) 2022-01-04 2024-05-07 Robert Bosch Gmbh Casting embedded hardware encryption
CN114928939A (zh) * 2022-05-12 2022-08-19 成都频岢微电子有限公司 一种射频前端芯片匹配网络结构

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4081337B2 (ja) * 2002-09-30 2008-04-23 松下電器産業株式会社 アンテナ装置
US7762470B2 (en) * 2003-11-17 2010-07-27 Dpd Patent Trust Ltd. RFID token with multiple interface controller
WO2005083835A2 (en) * 2004-02-18 2005-09-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Antenna
WO2007058230A1 (ja) * 2005-11-18 2007-05-24 Nec Corporation スロットアンテナ及び携帯無線端末
US8005513B2 (en) * 2006-03-16 2011-08-23 Cellynx, Inc. Cell phone signal booster
US8322624B2 (en) * 2007-04-10 2012-12-04 Feinics Amatech Teoranta Smart card with switchable matching antenna
US7830311B2 (en) 2007-07-18 2010-11-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wireless IC device and electronic device
CN101953025A (zh) 2008-04-14 2011-01-19 株式会社村田制作所 无线ic器件、电子设备以及无线ic器件的谐振频率调整方法
WO2010001469A1 (ja) 2008-07-02 2010-01-07 三菱電機株式会社 無線通信装置
WO2010021217A1 (ja) 2008-08-19 2010-02-25 株式会社村田製作所 無線icデバイス及びその製造方法
JPWO2012090721A1 (ja) * 2010-12-28 2014-06-05 株式会社村田製作所 周波数可変回路及びマルチバンドアンテナ装置
EP3041087B1 (en) * 2011-07-14 2022-09-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wireless communication device
KR101887934B1 (ko) * 2012-03-26 2018-09-06 삼성전자주식회사 통신용 전자 장치를 위한 내장형 안테나 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20150136859A1 (en) 2015-05-21
CN104471788B (zh) 2017-05-10
US9177240B2 (en) 2015-11-03
JP5637337B2 (ja) 2014-12-10
CN104471788A (zh) 2015-03-25
WO2014010346A1 (ja) 2014-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9997834B1 (en) Antenna device and communication terminal apparatus
US8360325B2 (en) Wireless IC device, electronic apparatus, and method for adjusting resonant frequency of wireless IC device
US8668151B2 (en) Wireless IC device
US10396429B2 (en) Wireless communication device
EP2056400B1 (en) Wireless ic device and electronic device
US9258019B2 (en) Communication device
KR101338173B1 (ko) 무선 통신 디바이스
CN203674401U (zh) 天线装置及通信终端装置
JP2013258779A (ja) 無線通信デバイス
WO2011135934A1 (ja) 通信端末およびカード型アンテナモジュール
JP2011193245A (ja) アンテナ装置、無線通信デバイス及び無線通信端末
JP5637337B2 (ja) 通信装置
JP5822010B2 (ja) 無線通信端末
US8720789B2 (en) Wireless IC device
JP5672415B2 (ja) 通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5637337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150