JPWO2013168469A1 - 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、プログラム、ストリーム送受信システムおよび電子機器 - Google Patents

送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、プログラム、ストリーム送受信システムおよび電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013168469A1
JPWO2013168469A1 JP2013555491A JP2013555491A JPWO2013168469A1 JP WO2013168469 A1 JPWO2013168469 A1 JP WO2013168469A1 JP 2013555491 A JP2013555491 A JP 2013555491A JP 2013555491 A JP2013555491 A JP 2013555491A JP WO2013168469 A1 JPWO2013168469 A1 JP WO2013168469A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
streams
packets
unit
encrypted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013555491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6223830B2 (ja
Inventor
佐藤 正彦
正彦 佐藤
一豊 関根
一豊 関根
保 池田
保 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPWO2013168469A1 publication Critical patent/JPWO2013168469A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6223830B2 publication Critical patent/JP6223830B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/65Network streaming protocols, e.g. real-time transport protocol [RTP] or real-time control protocol [RTCP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/12Transmitting and receiving encryption devices synchronised or initially set up in a particular manner
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23608Remultiplexing multiplex streams, e.g. involving modifying time stamps or remapping the packet identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/418External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access
    • H04N21/4181External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access for conditional access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/42615Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific demultiplexing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/42623Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific decryption arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4343Extraction or processing of packetized elementary streams [PES]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43607Interfacing a plurality of external cards, e.g. through a DVB Common Interface [DVB-CI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4385Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream decrypting
    • H04N21/43853Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream decrypting involving multiplex stream decryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4405Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream decryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2347Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving video stream encryption

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

複数のストリームを合成して1つのストリームにして伝送する場合に、受信側において、元の複数のストリームを簡単かつ確実に取得可能とする。それぞれパケットの連続により構成される複数のストリームを合成し、1つのストリームにして送信する。複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて、受信側における各ストリームのパケットの分離のために暗号化し、その後に、この複数のストリームのパケットを時分割多重して1つのストリームを得る。

Description

本技術は、送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、プログラム、ストリーム送受信システムおよび電子機器に関し、特に、複数のストリームを合成して1つのストリームとして外部機器に良好に送信可能な送信装置等に関する。
テレビ放送を受信する際に異なるコンディショナル・アクセス(CA:Conditional Access)に対応するため、共通のインタフェース(CI:Common Interface)を介してモジュール内に実装されたコンディショナル・アクセスを利用する規格(EN 50221)が発行され利用されている。
図13は、この規格(EN 50221)におけるデジタル放送の受信システム300の構成例を示している。この受信システム300は、ホストデバイス(Host Device)310と、CAMモジュール(CAM Module)320とからなっている。
ホストデバイス310は、テレビ受信機(TV Set)あるいはセットトップボックス(Set-top Box)などである。ホストデバイス310は、マイクロプロセッサ(Microprocessor)311と、チューナ(Tuner)312と、デモジュレータ(Demodulator)313を有している。また、ホストデバイス310は、デマルチプレクサ(Demultiplexer)314と、MPEGデコーダ(MPEG Decoder)315を有している。ホストデバイス310の各部の動作は、マイクロプロセッサ311により制御される。
CAMモジュール320は、ホストデバイス310のDVB−CIコモンインタフェースコネクタ(DVB-CI Common Interface Connector)に嵌合する、デスクランブル処理を行うためのアタッチメントデバイスである。このCAMモジュール320は、視聴加入者情報、契約期間情報等が記録されている磁気カード、ICカードなどのスマートカード(Smartcard)330が挿入されて、使用される。CAMモジュール320は、マイクロプロセッサ(Microprocessor)321と、デスクランブラ(Descrambler)322を有している。CAMモジュール320の各部の動作は、マイクロプロセッサ(Microprocessor)321により制御される。
ホストデバイス310のチューナ312では、放送局から送られてくるトランスポートストリームTSのRF変調信号が受信される。そして、このチューナ312では、デモジュレータ313に入力するために、そのRF変調信号が、中間周波数(IF)にダウンコンバートされて出力される。デモジュレータ313では、中間周波数にダウンコンバートされたIF変調信号の復調が行われて、ベースバンドのトランスポートストリームTSが得られる。このトランスポートストリームTSは、DVB−CIコモンインタフェースを介して、CAMモジュール320に送信される。
CAMモジュール320では、DVB−CIコモンインタフェースを介して、ホストデバイス310から送られてくるトランスポートストリームTSが受信され、デスクランブラ322でデスクランブル処理が施される。その後、CAMモジュール320から、ホストデバイス310に、DVB−CIコモンインタフェースを介して、デスクランブル処理後のトランスポートストリームTSが送信される。
ホストデバイス310では、DVB−CIコモンインタフェースを介して、CAMモジュール320から送られてくるトランスポートストリームTSが受信される。デマルチプレクサ314では、この受信されたトランスポートストリームTSから、選択(選局)されたサービスチャネルのビデオ、オーディオのPIDデータパケットが抽出される。MPEGデコーダ315ではデマルチプレクサ314で抽出されるPIDデータパケットで構成されるエレメンタリストリームが復号されて、ビデオデータおよびオーディオデータが得られる。
図14は、録画と同時に視聴を行い得るPVR(Personal Video Recorder)400の構成例を示している。このPVR400は、コントローラ401と、チューナ402-1,402-2と、デマルチプレクサ403-1,403-2と、ストレージ404と、切換スイッチ405と、MPEGデコーダ406を有している。PVR400の各部の動作は、コントローラ401により制御される。ここで、チューナ402-1,402-2は、それぞれ、図13のホストデバイス310におけるチューナ312およびデモジュレータ313に相当する。
チューナ402-1,402-2では、それぞれ、放送局から送られてくるトランスポートストリームTS1,TS2のRF変調信号が受信される。そして、このチューナ402-1,402-2では、それぞれ、そのRF変調信号が中間周波数(IF)にダウンコンバートされ、さらにそのIF変調信号の復調が行われて、ベースバンドのトランスポートストリームTS1,TS2が得られる。
デマルチプレクサ403-1,403-2では、それぞれ、トランスポートストリームTS1,TR2から、選択(選局)されたサービスチャネルのビデオ、オーディオのPIDデータパケットが抽出される。デマルチプレクサ403-1で抽出されるビデオ、オーディオのPIDデータパケットは、切換スイッチ405のa側に入力される。一方、デマルチプレクサ403-2で抽出されるビデオ、オーディオのPIDデータパケットはストレージ404に入力される。ストレージ404から再生される所定のサービスチャネルのビデオ、オーディオのPIDデータパケットは切換スイッチ405のb側に入力される。
録画と同時に視聴が行われる録画視聴時には、デマルチプレクサ403-2で抽出されるビデオ、オーディオのPIDデータパケットがストレージ404に記録される。また、この場合、切換スイッチ405はa側に接続され、デマルチプレクサ403-1で抽出されるビデオ、オーディオのPIDデータパケットが選択的に抽出される。そして、MPEGデコーダ406では、そのPIDデータパケットで構成されるエレメンタリストリームが復号されて、ビデオデータおよびオーディオデータが得られる。
また、再生時には、ストレージ404から所定のサービスチャネルのPIDデータパケットが再生される。また、この場合、切換スイッチ405はb側に接続され、ストレージ404から再生されるビデオ、オーディオのPIDデータパケットが選択的に抽出される。そして、MPEGデコーダ406では、そのPIDデータパケットで構成されるエレメンタリストリームが復号されて、ビデオデータおよびオーディオデータが得られる。
上述の規格(EN 50221)の技術を、上述の録画と同時に視聴を行い得るPVR400に適用する場合、CAMモジュールを2個使用することが考えられる。しかし、CAMモジュールを2個使用することは可能だが不経済であるので、図15に原理を示すように、1個のCAMモジュールで2つのトランスポートストリームTS1,TS2を同時にデスクランブル可能とすることが望まれる。
しかし、規格(EN 50221)では、コモンインタフェース(CI)上で使えるトランスポートストリームのインタフェースは入出力に1個ずつしかないので、2つのトランスポートストリームのTSパケットを時分割多重して1つのストリームにする必要がある。例えば、特許文献1には、2つのトランスポートストリームのTSパケットを時分割多重して1つのストリームにして、コモンインタフェース(CI)で接続されるホストデバイスとCAMモジュールとの間の伝送を行うことが記載されている。
米国特許第7394834号明細書
2つのトランスポートストリームのTSパケットを単に時分割多重して1つのストリームにして伝送する場合には、以下のような問題が予想される。すなわち、TSパケットのPID(Packet ID)はトランスポートストリーム内のみでユニーク(unique)という致命的な問題がある。つまり、受信側では、PIDを指標とするだけでは、1つのストリームから2つのトランスポートストリームを分離できなくなるおそれがある。
本技術の目的は、複数のストリームを合成して1つのストリームにして伝送する場合に、受信側において、元の複数のストリームを簡単かつ確実に取得可能とすることにある。
本技術の概念は、
それぞれパケットの連続により構成される複数のストリームを入力するストリーム入力部と、
上記入力された複数のストリームを合成して1つのストリームを得るストリーム合成部と、
上記得られた1つのストリームを送信するストリーム送信部とを備え、
上記ストリーム合成部は、
上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて、受信側における各ストリームのパケットの分離のために暗号化し、その後に、該複数のストリームのパケットを時分割多重して上記1つのストリームを得る
送信装置にある。
本技術において、ストリーム入力部により複数のサービスチャネルのPIDデータパケットを時分割的に含むトランスポートストリームが入力され、ストリーム合成部によりその複数のストリームが合成される。例えば、ストリームはトランスポートストリームであり、パケットは定型パターン部分としての同期ワードを先頭に持つトランスポートストリームパケットであってもよい。
ストリーム送信部により、ストリーム合成部で得られた1つのストリームが送信される。例えば、ストリーム送信部は、1つのストリームを、デジタルインタフェースを介して外部機器に送信する、ようにされてもよい。この場合、例えば、デジタルインタフェースはDVB−CIコモンインタフェースであってもよい。
ストリーム合成部では、複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分がそれぞれストリーム固有の鍵が用いられて暗号化され、その後に、この複数のストリームのパケットが時分割多重されて1つのストリームが得られる。この場合、各ストリームのパケットへの暗号化は、受信側における各ストリームのパケットの分離のために行われる。
このように本技術においては、1つのストリームに時分割多重される複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて暗号化するものであり、受信側において、この1つのストリームから元の複数のストリームを簡単かつ確実に取得可能となる。
なお、本技術において、例えば、ストリーム合成部は、さらに、複数のストリームのパケットに、同期バイトを含むヘッダを付加する、ようにされてもよい。この場合、1つのストリームの各パケットの定型パターン部分、例えば先頭の同期バイト(同期ワード)が暗号化されている場合であっても、受信側において、1つのストリームに含まれる各パケットを検出して処理することが可能となる。
また、本技術において、例えば、ストリーム合成部は、さらに、複数のストリームのパケットに付加されるヘッダに、このパケットの入力時刻に対応したタイムスタンプを含める、ようにされてもよい。この場合、受信側において、複数のストリームのパケットのタイミングをそれぞれ送信側における元のタイミングに復元することが可能となる。
また、本技術の他の概念は、
複数のストリームのパケットが時分割多重されて得られた1つのストリームを受信するストリーム受信部と、
上記受信された1つのストリームから複数のストリームを分離して得るストリーム分離部と、
上記得られた複数のストリームを出力するストリーム出力部とを備え、
上記1つのストリームを構成する上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分はそれぞれストリーム固有の鍵が用いられて暗号化されており、
上記ストリーム分離部は、
上記1つのストリームのパケットの暗号化部分をそれぞれ上記複数のストリームの固有の鍵を用いて復号化し、その後に、上記定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して上記複数のストリームを得る
受信装置にある。
本技術において、ストリーム受信部により、複数のストリームのパケットが時分割多重されて得られた1つのストリームが受信される。この1つのストリームを構成する複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分は、それぞれストリーム固有の鍵が用いられて暗号化されている。例えば、ストリーム受信部は、この1つのストリームを、デジタルインタフェースを介して外部機器から受信する、ようにされてもよい。この場合、例えば、デジタルインタフェースは、DVB−CIコモンインタフェースであってもよい。
ストリーム分離部によりストリーム受信部で受信された1つのストリームから複数のストリームが分離されて得られ、ストリーム出力部により出力される。ストリーム分離部では、1つのストリームに対して、それぞれ、複数のストリームの固有の鍵が用いられて復号化の処理が施されることで、複数のストリームが得られる。
この場合、1つのストリームの各パケットの暗号化部分の復号化が行われ、各ストリームにおいて、各パケットのうち、同じ鍵で暗号化されていた暗号化部分のみが正しく復号化され、定型パターン部分も正しく復号されることとなる。ストリーム分離部により、さらに、復号化の処理がされた後の複数のストリームに対して、それぞれ、定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットが廃棄されて、最終的な、複数のストリームが得られる。
このように本技術においては、1つのストリームのパケットの暗号化部分をそれぞれこの複数のストリームの固有の鍵を用いて復号化し、その後に、定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して複数のストリームを得るものであり、1つのストリームから元の複数のストリームを簡単かつ確実に取得可能となる。
なお、本技術において、例えば、1つのストリームのパケットには少なくとも同期バイトを含むヘッダが付加されており、ストリーム分離部は、同期バイトに基づいて、1つのストリームに含まれる各パケットを検出して処理する、ようにされてもよい。この場合、1つのストリームの各パケットの定型パターン部分、例えば先頭の同期バイト(同期ワード)が暗号化されている場合であっても、1つのストリームに含まれる各パケットを検出して処理することが可能となる。
また、本技術において、例えば、1つのストリームの各パケットに付加されているヘッダには、タイムスタンプがさらに含まれており、ストリーム分離部は、パケット廃棄後の複数のストリームにそれぞれ含まれる各パケットのタイミングをタイムスタンプに基づいて復元する、ようにされてもよい。この場合、複数のストリームのパケットのタイミングをそれぞれ送信側における元のタイミングに復元することが可能となる。
また、本技術の他の概念は、
送信装置と受信装置とを有し、
上記送信装置は、
それぞれパケットの連続により構成される複数のストリームを入力するストリーム入力部と、
上記入力された複数のストリームを合成して1つのストリームを得るストリーム合成部と、
上記得られた1つのストリームを上記受信装置に送信するストリーム送信部とを備え、
上記ストリーム合成部は、
上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて、受信側における各ストリームのパケットの分離のために暗号化し、その後に、該複数のストリームのパケットを時分割多重して上記1つのストリームを得、
上記受信装置は、
上記送信装置から上記1つのストリームを受信するストリーム受信部と、
上記受信された1つのストリームを分離して複数のストリームを得るストリーム分離部と、
上記得られた複数のストリームを出力するストリーム出力部とを備え、
上記ストリーム分離部は、
上記1つのストリームのパケットの暗号化部分をそれぞれ上記複数のストリームの固有の鍵を用いて復号化し、その後に、上記定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して上記複数のストリームを得る
ストリーム送受信システムにある。
また、本技術の他の概念は、
送信装置と受信装置とを有し、
上記送信装置は、
それぞれパケットの連続により構成される複数のストリームを入力するストリーム入力部と、
上記入力された複数のストリームを合成して1つのストリームを得るストリーム合成部と、
上記得られた1つのストリームを外部機器に送信するストリーム送信部とを備え、
上記ストリーム合成部は、
上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて、受信側における各ストリームのパケットの分離のために暗号化し、その後に、該複数のストリームのパケットを時分割多重して上記1つのストリームを得、
上記受信装置は、
複数のストリームのパケットが時分割多重されて得られた1つのストリームを上記外部機器から受信するストリーム受信部と、
上記受信された1つのストリームを分離して複数のストリームを得るストリーム分離部と、
上記得られた複数のストリームを出力するストリーム出力部とを備え、
上記1つのストリームを構成する上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分はそれぞれストリーム固有の鍵が用いられて暗号化されており、
上記ストリーム分離部は、
上記1つのストリームのパケットの暗号化部分をそれぞれ上記複数のストリームの固有の鍵を用いて復号化し、その後に、上記定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して上記複数のストリームを得る
電子機器にある。
なお、本技術において、例えば、受信装置のストリーム出力部から出力される複数のストリームの少なくともいずれかを記録するストレージをさらに有する、ようにされてもよい。また、本技術において、例えば、受信装置のストリーム出力部から出力される複数のストリームに対してデスクランブル処理を施し、処理後の複数のストリームを上記送信装置のストリーム入力部に供給する処理装置をさらに有する、ようにされてもよい。
本技術によれば、複数のストリームを合成して1つのストリームにして伝送する場合に、受信側において元の複数のストリームを簡単かつ確実に取得できる。
実施の形態としてのデジタル放送受信システムの構成例を示すブロック図である。 デジタル放送受信システムを構成する送信処理部の構成例を示すブロック図である。 送信処理部を構成するヘッダ付加部の構成例を示すブロック図である。 ヘッダ付加部におけるコントローラの1つのTSパケットに対する制御処理を示すフローチャートである。 送信処理部を構成する暗号化部、受信処理部を構成する復号化部の構成例を示すブロック部である。 送信処理部の各部を説明するための図である。 送信処理部の処理の流れを概略的に示すフローチャートである。 デジタル放送受信システムを構成する受信処理部の構成例を示すブロック図である。 受信処理部の各部を説明するための図である。 受信処理部を構成するタイミング復元部およびヘッダ除去部を含む処理部の構成例を示すブロック図である。 処理部(タイミング復元部およびヘッダ除去部)におけるコントローラの1つのTSパケットに対する制御処理を示すフローチャートである。 受信処理部の処理の流れを概略的に示すフローチャートである。 コンディショナル・アクセスを利用する規格(EN 50221)におけるデジタルデジタル放送受信システムの構成例を示すブロック図である。 録画と同時に視聴を行い得るPVRの構成例を示すブロック図である。 1個のCAMモジュールで2つのトランスポートストリームTS1,TS2を同時にデスクランブル可能とする原理を示す図である。
以下、発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」とする)について説明する。なお、説明を以下の順序で行う。
1.実施の形態
2.変形例
<1.実施の形態>
[デジタル放送受信システムの構成例]
図1は、実施の形態としてのデジタル放送の受信システム10の構成例を示している。この受信システム10は、ホストデバイス(Host Device)100と、CAMモジュール(CAM Module)200とからなっている。ホストデバイス100は、テレビ受信機(TV Set)、セットトップボックス(Set-top Box)などであるが、この実施の形態では、PVR(Personal Video Recorder)である例を示している。ホストデバイス100とCAMモジュール200は、コモンインタフェース(CI)を介して接続されている。
ホストデバイス100は、コントローラ101と、クロック発生部102と、チューナ(Tuner)103-1,103-2と、送信処理部104を有している。また、ホストデバイス100は、受信処理部105と、デマルチプレクサ106-1,106-2と、ストレージ107と、切換スイッチ108と、MPEGデコーダ109を有している。
コントローラ101は、マイクロプロセッサ(Microprocessor)を備えており、ホストデバイス100の各部の動作を制御する。クロック発生部102は、高速のクロックClockを発生する。例えば、送信処理部104、受信処理部105などは、このクロックClockに同期した処理を行う。なお、このクロックClockは、コモンインタフェース(CI)を介してCAMモジュール200にも供給される。このCAMモジュール200の受信処理部、送信処理部なども、このクロックClockに同期した処理を行う。
チューナ103-1,103-2は、それぞれ、放送局から送られてくる、互いに異なるチャネルのトランスポートストリームTS1,TS2のRF変調信号を受信する。チューナ103-1,103-2は、それぞれ、そのRF変調信号を中間周波数(IF)にダウンコンバートし、さらに、IF変調信号の復調を行って、ベースバンドのトランスポートストリームTS1,TS2を得る。ここで、チューナ103-1,103-2は、それぞれ、図13のホストデバイス310におけるチューナ312およびデモジュレータ313に相当する。なお、チューナ103-1,103-2は、ストリーム入力部を構成している。
送信処理部104は、入力された2つのトランスポートストリームTS1,TS2を合成して1つのストリームCITSを得る。すなわち、送信処理部104は、トランスポートストリームTS1,TS2のTS(Transport Stream)パケットを、それぞれ、ストリーム固有の鍵(Key)を用いて暗号化する。そして、送信処理部104は、その後に、これら2つのストリームTS1,TS2のTSパケットをマルチプレクス、つまり時分割多重して、コモンインタフェースCIを介してCAMモジュール200に送信する1つのストリームCITSを得る。
送信処理部104は、この暗号化を、受信側において1つのストリームCITSからトランスポートストリームTS1,TS2のTSパケットをそれぞれ分離するために行う。なお、必ずしも、TSパケットの全体を暗号化する必要はなく、少なくとも、定型パターン部分、例えば先頭の同期ワード(0x47)の部分を暗号化することで足りる。送信処理部104は、ストリーム合成部を構成している。
図2は、送信処理部104の構成例を示している。送信処理部104は、ヘッダ付加部141-1,141-2と、暗号化部142-1,142-2と、バッファ143-1,143-2と、マルチプレクサ144を有している。
ヘッダ付加部141-1,141-2は、それぞれ、トランスポートストリームTS1,TS2のTSパケットの先頭に、高速のクロックClockに同期して、所定の長さのヘッダ(Header)を付加し、トランスポートストリームHTS1,HTS2を得る。この実施の形態において、ヘッダは、1バイトの定型パターンの同期バイト(SB:Sync Byte)と、3バイトのタイムスタンプ(TS:Time Stamp)とを、この順序で含むものとなっている。
図3は、ヘッダ付加部141(141-1,141-2)の構成例を示している。このヘッダ付加部141は、コントローラ141aと、4バイトのシフトレジスタ141bと、3バイトのカウンタ141cと、1バイトのメモリ141dと、切換スイッチ141eと、192バイトのシフトレジスタ141fと、バッファ141gを有している。
コントローラ141aは、マイクロプロセッサ(Microprocessor)を備えており、ヘッダ付加部141の各部の動作を制御する。このコントローラ141aは、独立して存在してもよいが、上述のコントローラ101と兼用されてもよい。
シフトレジスタ141bは、トランスポートストリームTS(TS1,TS2)の各TSパケットを順次入力し、高速のクロックClockに同期してシフト処理を行って、出力する。カウンタ141cは、クロックClockをカウントして、3バイトの時刻情報を生成する。メモリ141dは、同期バイト(SB)用の1バイトの定型パターンデータ(固定データ)を格納している。
切換スイッチ141eは、コントローラ141aの制御により、クロックClockを基準とする192バイト期間の単位で、c側、b側、a側の固定端子に順次接続することを繰り返す。すなわち、192バイト期間の最初の1バイト期間はc側の固定端子に接続した状態となる。続く、3バイト期間はb側の固定端子に接続した状態となる。さらに、続く188バイト期間はa側に接続した状態となる。
切換スイッチ141eがc側に接続される1バイト期間、コントローラ141aの制御により、メモリ141dから1バイトの定型パターンデータが読み出されて、切換スイッチ141eのc側の固定端子に供給される。そのため、この1バイト期間、切換スイッチ141eは1バイトの同期バイト(SB)を出力する。
また、切換スイッチ141eがb側に接続される3バイト期間、コントローラ141aの制御により、カウンタ141cから、その期間の最初のタイミングでラッチされた、3バイトのカウント値が出力されて、切換スイッチ141eのb側の固定端子に供給される。そのため、この3バイト期間、切換スイッチ141eは3バイトのタイムスタンプ(TS)を出力する。
また、切換スイッチ141eがa側に接続される188バイトの期間、コントローラ141aの制御により、シフトレジスタ141bから188バイトのTSパケット部分が出力されて、切換スイッチ141eのa側の固定端子に供給される。そのため、この188バイト期間、切換スイッチ141eは188バイトのTSパケット部分を出力する。
シフトレジスタ141fは、クロックClockを基準とする192バイト期間の単位毎に、切換スイッチ141eから出力される、1バイトの同期バイト(SB)と、3バイトのタイムスタンプ(TS)と、188バイトのTSパケット部分とを、格納する。つまり、シフトレジスタ141fは、192バイト期間の単位毎にヘッダが付加されたTSパケットを格納し、続く192バイト期間でそれを出力することを繰り返す。
バッファ141gは、コントローラ141aの制御のもと、シフトレジスタ141fから順次出力されるヘッダが付加されたTSパケット、つまりトランスポートストリームHTSの各パケットを順次バッファリングし、適宜なタイミングで出力する。
図4のフローチャートは、上述したヘッダ付加部141におけるコントローラ141aの1つのTSパケットに対する制御処理を示している。コントローラ141aは、ステップST1において、処理を開始する。そして、コントローラ141aは、ステップST2において、トランスポートストリームTS(MPEGTS)の188バイトのTSパケットの先頭の同期ワード(0x47)を検出して、このTSパケットの先頭を認識する。
次に、コントローラ141aは、ステップST3において、メモリ141dから1バイトの定型パターンデータ、つまり同期バイト(SB)を読み出し、切換スイッチ141eのc側を通じて、シフトレジスタ141fに入力する。次に、コントローラ141aは、ステップST4において、カウンタ141cから時刻情報を示す3バイトのカウント値を出力させ、切換スイッチ141eのb側を通じて、シフトレジスタ141fに入力する。
次に、ステップST5において、ステップST5において、シフトレジスタ141bから188バイトのTSパケット部分を順次出力させ、切換スイッチ141eのa側を通じて、シフトレジスタ141fに入力する。次に、ステップST6において、シフトレジスタ141fの内容を、バッファ141gを通じて、トランスポートストリームHTSのTSパケットとして出力する。そして、コントローラ141aは、ステップST7において、処理を終了する。
図2に戻って、暗号化部142-1,142-2は、それぞれ、トランスポートストリームHTS1,HTS2のTSパケット部分を、ストリーム固有の鍵KeyA,KeyBを用いて暗号化して、トランスポートストリームeHTS1,eHTS2を得る。上述したように、少なくとも、例えば先頭の同期ワード(0x47)の部分などの定型パターン部分のみを暗号化することで足りるが、ここでは、TSパケットの全体を暗号化するものとする。
図5は、暗号化部142(142-2,142-2)の構成例を示している。この暗号化部142は、メモリ142aと、排他的論理和部(EX−OR部)142bを有している。メモリ142aは、188バイト長の鍵(KeyA,KeyB)を格納している。排他的論理和部(EX−OR部)142bは、入力されるトランスポートストリームHTSの188バイトのTSパケット部分に対して、188バイト長の鍵(KeyA,KeyB)とのビット毎の排他的論理和をとることで、この部分の暗号化を行う。なお、後述する復号化部も、この暗号化部142(142-2,142-2)の構成例と同様の構成とされる。図4において、入力の「CITS」と、出力の「H′TS」は、復号化部における入出力を示している。
図6(a)は、トランスポートストリームTS1,TS2を示しており、それぞれ、TSパケットが連続したものとなっている。なお、TSパケットは、パケット長が188バイトであって、先頭の同期ワード(0x47)、PID(パケット識別子)、ペイロード(Payload)などから構成されている。図6(b)は、暗号化部142-1で得られる、ヘッダが付加され、さらに、TSパケットの全体が鍵KeyAで暗号化された、トランスポートストリームeHTS1を示している。図6(c)は、暗号化部142-1で得られる、ヘッダが付加され、さらに、TSパケットの全体が鍵KeyBで暗号化された、トランスポートストリームeHTS2を示している。
図2に戻って、バッファ143-1,143-2は、それぞれ、トランスポートストリームeHTS1,eHTS2を、一時的に、蓄積して、バッファリングする。マルチプレクサ144は、高速のクロックClockに同期して、トランスポートストリームeHTS1,eHTS2のパケットを、バッファ143-1,143-2から交互に取り出して時分割多重し、1つのストリームCITSを得る。図6(d)は、このストリームCITSを示している。
図2に示す送信処理部104の動作を簡単に説明する。チューナ103-1,103-2から出力されるトランスポートストリームTS1,TS2(図6(a)参照)は、それぞれ、ヘッダ付加部141-1,141-2に供給される。このヘッダ付加部141-1,141-2では、それぞれ、トランスポートストリームTS1,TS2のTSパケットの先頭に、クロックClockに同期して、同期バイト(SB)およびタイムスタンプ(TS)からなるヘッダが付加される。
ヘッダ付加部141-1,141-2で得られる、ヘッダが付加されたトランスポートストリームHTS1,HTS2は、それぞれ、暗号化部142-1,142-2に供給される。この暗号化部142-1,142-2では、それぞれ、トランスポートストリームHTS1,HTS2のTSパケットが、ストリーム固有の鍵KeyA,KeyBを用いて暗号化されて、トランスポートストリームeHTS1,eHTS2が得られる(図6(b),(c)参照)。
暗号化部142-1,142-2で得られる、ヘッダが付加され、かつ188バイトのTSパケット部分が暗号化されたトランスポートストリームeHTS1,eHTS2は、それぞれ、バッファ143-1,143-2に、一時的に蓄積され、バッファリングされる。そして、マルチプレクサ144では、クロックClockに同期して、トランスポートストリームeHTS1,eHTS2のパケットが、バッファ143-1,143-2から交互に取り出されて時分割多重され、1つのトランスポートストリームCITS(図6(d)参照)が得られる。
図7のフローチャートは、送信処理部104の処理の流れを概略的に示している。送信処理部104は、ステップST11において、処理を開始する。次に、ステップST12において、各チャネルのトランスポートストリームTS1,TS2のTSパケットに、それぞれ、1バイトの同期バイト(SB)と3バイトのタイムスタンプ(TS)からなるヘッダを付加する。
次に、送信処理部104は、ステップST13において、ヘッダ付加後のトランスポートストリームHTS1,HTS2のTSパケットを、それぞれ、ヘッダを除き、ストリーム(チャネル)固有の鍵KeyA,KeyBを用いて暗号化する。次に、ステップST14において、ヘッダ付加、暗号化後のトランスポートストリームeHTS1,eHTS2のTSパケットを、マルチプレクスして時分割多重して合成し、1つのトランスポートストリームCITSを得る。そして、送信処理部104は、ステップST15において、処理を終了する。
図1に戻って、受信処理部105は、CAMモジュール200から、コモンインタフェースを介して送られてくる、1つのストリーム(合成ストリーム)CITSを分離して2つのトランスポートストリームTS1,TS2を得る。すなわち、受信処理部105は、このストリームCITSに対して、それぞれ、上述のストリーム固有の鍵KeyA,KeyBを用いて復号化の処理を施すことで、2つのストリームを得る。
この場合、ストリームCITSの各TSパケットの暗号化部分の復号化が行われ、各ストリームにおいて、各TSパケットのうち、同じ鍵で暗号化されていた暗号化部分のみが正しく復号化され、定型パターン部分も正しく復号される。受信処理部105は、さらに、復号化処理がされた後の2つのストリームに対して、それぞれ、定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して、最終的な、2つのトランスポートストリームTS1,TS2を得る。受信処理部105は、ストリーム分離部を構成している。
図8は、受信処理部105の構成例を示している。受信処理部105は、復号化部151-1,151-2と、パケット廃棄部152-1,152-2と、タイミング復元部153-1,153-2と、ヘッダ除去部154-1,154-2を有している。
復号化部151-1,151-2は、それぞれ、ストリームCITSに復号化処理を行って、トランスポートストリームH′TS1,H′TS2を得る。ここで、復号化部151-1,151-2は、それぞれ、ストリームCITSの各TSパケットの暗号化部分をストリームの固有の鍵KeyA,KeyBを用いて復号化する。この復号化部151-1,151-2は、詳細説明は省略するが、上述した暗号化部142-2,142-2と同様に、図5に示すように、構成される。
この場合、トランスポートストリームH′TS1,H′TS2において、各TSパケットのうち、同じ鍵で暗号化されていた暗号化部分のみが正しく復号化され、定型パターン部分も正しく復号化されたものとなる。図9(a)は、ストリームCITSを示している。また、図9(b)は、トランスポートストリームH′TS1,H′TS2を示している。図において、「random」の部分は、正しく復号化されていない部分を示している。
パケット廃棄部152-1,152-2は、それぞれ、トランスポートストリームH′TS1,H′TS2の各TSパケットから、同期ワード(0x47)の部分などの定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して、トランスポートストリームdH′TS1,dH′TS2を得る。図9(c)は、トランスポートストリームdH′TS1,dH′TS2を示している。
タイミング復元部153-1,153-2は、それぞれ、トランスポートストリームH′TS1,H′TS2の各TSパケットのタイミングを、そのパケットに付加されているヘッダのタイムスタンプ(TS)に基づいて、復元する。ヘッダ除去部154-1,154-2は、それぞれ、トランスポートストリームdH′TS1,dH′TS2のタイミングが復元された各TSパケットに付加されているヘッダを除去して、最終的なトランスポートストリームTS1,TS2を得る。
図10は、タイミング復元部153(153-1,153-2)およびヘッダ除去部154(154-1,154-2)を含む処理部155の構成例を示している。この処理部155は、コントローラ155aと、切換スイッチ155bと、188バイトのシフトレジスタ155cと、3バイトのシフトレジスタ155dと、3バイトのカウンタ155eと、接続スイッチ155fを有している。
コントローラ155aは、マイクロプロセッサ(Microprocessor)を備えており、処理部155の各部の動作を制御する。このコントローラ155aは、独立して存在してもよいが、上述のコントローラ101と兼用されてもよい。
切換スイッチ155bは、コントローラ155aの制御により、トランスポートストリームdH′TSのヘッダが付加されている各TSパケットの所定部分を選択的にシフトレジスタ155cおよびシフトレジスタ155dに供給する。
すなわち、コントローラ155aは、トランスポートストリームdH′TSの各TSパケットのヘッダの同期バイト(SB)を検知した後の3バイト期間は、切換スイッチ155bがb側に接続されるように制御する。これにより、各TSパケットのヘッダの3バイトのタイムスタンプ(TS)は、シフトレジスタ155dに入力される。
また、コントローラ155aは、その後の、188バイト期間は、切換スイッチ155bがa側に接続されるように制御する。これにより、ヘッダが除かれた188バイトのTSパケットが、シフトレジスタ155cに入力される。
シフトレジスタ155cは、切換スイッチ155bのa側から供給される188バイトのTSパケットを入力して格納する。また、シフトレジスタ155dは、切換スイッチ155bのb側から供給される3バイトのタイムスタンプ(TS)を入力して格納する。カウンタ155eは、クロックClockをカウントして、3バイトの時刻情報を生成する。
接続スイッチ155fは、コントローラ155aの制御により、トランスポートストリームTSの各パケットの期間に、接続状態となる。すなわち、コントローラ155aは、カウンタ155eのカウンタ値がシフトレジスタ155dに格納されているタイムスタンプ(TS)と一致するとき、接続スイッチ155fが接続状態となるように制御する。そして、コントローラ155aは、シフトレジスタ155cに格納されている188バイトのTSパケットを読み出し、接続スイッチ155fを通じて出力する。
図11のフローチャートは、上述した処理部155におけるコントローラ155aの1つのTSパケットに対する制御処理を示している。コントローラ155aは、ステップST21において、処理を開始する。そして、コントローラ155aは、ステップST22において、トランスポートストリームdH′TSのTSパケットに付加されているヘッダの先頭の同期バイト(SB)を検出し、このヘッダの先頭を認識する。
次に、コントローラ155aは、ステップST23において、同期バイト(SB)の検出後の3バイト期間、切換スイッチ155bをb側に接続し、ヘッダに含まれる3バイトのタイムスタンプ(TS)をシフトレジスタ155dに入力して、格納する。次に、コントローラ155aは、ステップST24において、その後の188バイト期間、切換スイッチ155bをa側に接続し、188バイトのTSパケットをシフトレジスタ155cに入力して、格納する。
次に、コントローラ155aは、ステップST25において、シフトレジスタ155dに格納された値、つまりタイプスタンプ(TS)と、カウンタ155eの値(カウンタ値)を比較する。次に、コントローラ155aは、ステップST26において、一致したら、接続スイッチ155fを接続状態として、シフトレジスタ155cに格納されている、188バイトのTSパケットを、トランスポートストリームTS(MPEG TS)のTSパケットとして出力する。そして、コントローラ155aは、ステップST27において、処理を終了する。
図8に示す受信処理部105の動作を簡単に説明する。CAMモジュール200から供給される1つのストリームCITS(図9(a)参照)は、復号化部151-1,152に供給される。復号化部151-1,151-2では、それぞれ、ストリームCITSの各TSパケットの暗号化部分がストリームの固有の鍵KeyA,KeyBを用いて復号化され、トランスポートストリームH′TS1,H′TS2(図9(b)参照)が得られる。
復号化部151-1,151-2で得られるトランスポートストリームH′TS1,H′TS2は、それぞれ、パケット廃棄部152-1,152-2に供給される。このパケット廃棄部152-1,152-2では、それぞれ、トランスポートストリームH′TS1,H′TS2の各TSパケットから、同期ワード(0x47)の部分などの定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットが廃棄される。このパケット廃棄により、トランスポートストリームdH′TS1,dH′TS2(図9(c)参照)が得られる。
パケット廃棄部152-1,152-2で得られるトランスポートストリームdH′TS1,dH′TS2は、それぞれ、タイミング復元部153-1,153-2に供給される。このタイミング復元部153-1,153-2では、それぞれ、トランスポートストリームH′TS1,H′TS2の各TSパケットのタイミングが、そのパケットに付加されているヘッダのタイムスタンプ(TS)に基づいて、復元される。
タイミング復元部153-1,153-2でタイミング復元の処理が施されたトランスポートストリームdH′TS1,dH′TS2は、それぞれ、ヘッダ除去部154-1,154-2に供給される。このヘッダ除去部154-1,154-2では、それぞれ、トランスポートストリームdH′TS1,dH′TS2の各TSパケットに付加されているヘッダが除去され、最終的なトランスポートストリームTS1,TS2が得られる。
図12のフローチャートは、受信処理部105の処理の流れを概略的に示している。受信処理部105は、ステップST31において、処理を開始する。次に、受信処理部105は、ステップST32において、ストリームCITSに対して、ストリーム(チャネル)固有の鍵KeyA,KeyBを用いて復号化の処理を施し、トランスポートストリームH′TS1,H′TS2を得る。
次に、受信処理部105は、ステップST33において、各チャネルのトランスポートストリームH′TS1,H′TS2において、正しく復号化されなかったTSパケットを廃棄する。次に、受信処理部105は、ステップST34において、パケット廃棄後のトランスポートストリームdH′TS1,dH′TS2において、ヘッダに含まれるタイムスタンプ(TS)を用いて、タイミングを、合成前のタイミングに復元する。
次に、受信処理部105は、ステップST35において、タイミング復元後のトランスポートストリームdH′TS1,dH′TS2において、ヘッダを除去して、トランスポートストリームTS1,TS2を得る。そして、受信処理部105は、ステップST36において、処理を終了する。
図1に戻って、デマルチプレクサ106-1,106-2は、それぞれ、受信処理部105で得られたトランスポートストリームTS1,TS2から、選択(選局)されたサービスチャネルのビデオ、オーディオのPIDデータパケットを抽出する。ストレージ107は、デマルチプレクサ106-2で抽出されるビデオ、オーディオのPIDデータパケットを、記録し、再生する。
切換スイッチ108は、デマルチプレクサ106-1で抽出されるビデオ、オーディオのPIDデータパケット、あるいは、ストレージ107から再生されるビデオ、オーディオのPIDデータパケットを、選択的に出力する。すなわち、切換スイッチ108は、コントローラ101の制御により、録画と同時に視聴が行われる録画視聴時にはa側に接続され、再生時にはb側に接続される。
MPEGデコーダ109は、切換スイッチ108から出力されるビデオ、オーディオのPIDデータパケットで構成される各エレメンタリストリームを復号して、ビデオデータおよびオーディオデータを得る。
CAMモジュール200は、コントローラ201と、受信処理部202と、デスクランブラ203-1,203-2と、送信処理部204を有している。コントローラ201は、マイクロプロセッサ(Microprocessor)を備えており、CAMモジュール200の各部の動作を制御する。コントローラ201は、例えば、ホストデバイス100にCAMモジュール200が接続されるとき、例えば、ホストデバイス100のコントローラ101との間の通信により、上述したストリーム固有の鍵KeyA,KeyBを取得する。なお、CAMモジュール200には、ホストデバイス100のクロック発生部102で発生される高速のクロックClockが供給され、使用される。
受信処理部202は、ホストデバイス100から送られてくる1つのストリーム(合成ストリーム)CITSを分離して2つのトランスポートストリームTS1,TS2を得る。すなわち、受信処理部202は、このストリームCITSに対して、それぞれ、上述のストリーム固有の鍵KeyA,KeyBを用いて復号化の処理を施すことで、2つのストリームを得る。詳細説明は省略するが、この受信処理部202は、上述のホストデバイス100における受信処理部105と同様に構成される(図8参照)。
デスクランブラ203-1,203-2は、それぞれ、受信処理部202で得られるトランスポートストリームTS1,TS2に対してデスクランブル処理を施す。送信処理部204は、デスクランブラ203-1,203-2で処理後のトランスポートストリームTS1,TS2を合成して、コモンインタフェースCIを介してCAMモジュール200に送信する1つのストリームCITS(合成ストリーム)を得る。
すなわち、送信処理部204は、トランスポートストリームTS1,TS2のTSパケットを、それぞれ、上述のストリーム固有の鍵KeyA,KeyBを用いて暗号化する。そして、その後に、各ストリームのTSパケットを時分割多重して1つのストリームCITSを得る。詳細説明は省略するが、この送信処理部204は、上述のホストデバイス100における送信処理部104と同様に構成される(図2参照)。
図1に示すデジタル放送受信システム10の動作を説明する。ホストデバイス100のチューナ103-1,103-2では、それぞれ、放送局から送られてくる互いに異なるチャネルのトランスポートストリームTS1,TS2のRF変調信号が受信される。チューナ103-1,103-2では、それぞれ、そのRF変調信号が中間周波数(IF)にダウンコンバートされ、さらに、IF変調信号の復調が行われて、ベースバンドのトランスポートストリームTS1,TS2が得られる。
チューナ103-1,103-2で得られるトランスポートストリームTS1,TS2は、送信処理部104に供給される。送信処理部104では、2つのトランスポートストリームTS1,TS2が合成されて1つのストリーム(合成ストリーム)CITSが得られる。すなわち、送信処理部104では、トランスポートストリームTS1,TS2のTSパケットが、それぞれ、ストリーム固有の鍵KeyA,KeyBを用いて暗号化される。そして、送信処理部104では、その後に、これら2つのストリームTS1,TS2のTSパケットが時分割多重されて、ストリームCITSが得られる。このストリームCITSは、コモンインタフェースCIを介して、CAMモジュール200に送信される。
CAMモジュール200の受信処理部202では、ホストデバイス100から送られてくる1つのストリームCITSが受信される。この受信処理部202では、このストリームCITSが分離されて、2つのトランスポートストリームTS1,TS2が得られる。すなわち、受信処理部202では、ストリームCITSに対して、それぞれ、ストリーム固有の鍵KeyA,KeyBを用いて復号化の処理が施されることで、トランスポートストリームTS1,TS2が得られる。
この場合、ストリームCITSの各TSパケットの暗号化部分の復号化が行われ、各ストリームにおいて、各TSパケットのうち、同じ鍵で暗号化されていた暗号化部分のみが正しく復号化され、定型パターン部分も正しく復号される。受信処理部202では、さらに、復号化処理がされた後の2つのストリームに対して、それぞれ、定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄することが行われて、最終的な、2つのトランスポートストリームTS1,TS2が得られる。
受信処理部202で得られる2つのトランスポートストリームTS1,TS2は、それぞれ、デスクランブラ203-1,203-2に供給される。このデスクランブラ203-1,203-2では、それぞれ、トランスポートストリームTS1,TS2に対してデスクランブル処理が施される。そして、処理後のトランスポートストリームTS1,TS2は、送信処理部204に供給される。
送信処理部204では、2つのトランスポートストリームTS1,TS2が合成されて1つのストリーム(合成ストリーム)CITSが得られる。すなわち、送信処理部202では、トランスポートストリームTS1,TS2のTSパケットが、それぞれ、ストリーム固有の鍵KeyA,KeyBを用いて暗号化される。そして、送信処理部204では、その後に、これら2つのストリームTS1,TS2のTSパケットが時分割多重されて、ストリームCITSが得られる。このストリームCITSは、コモンインタフェースCIを介して、ホストデバイス100に送信される。
ホストデバイス100の受信処理部105では、CAMモジュール200から送られてくる1つのストリームCITSが受信される。この受信処理部105では、このストリームCITSが分離されて、2つのトランスポートストリームTS1,TS2が得られる。すなわち、受信処理部105では、ストリームCITSに対して、それぞれ、ストリーム固有の鍵KeyA,KeyBを用いて復号化の処理が施されることで、トランスポートストリームTS1,TS2が得られる。
この場合、ストリームCITSの各TSパケットの暗号化部分の復号化が行われ、各ストリームにおいて、各TSパケットのうち、同じ鍵で暗号化されていた暗号化部分のみが正しく復号化され、定型パターン部分も正しく復号される。受信処理部105では、さらに、復号化処理がされた後の2つのストリームに対して、それぞれ、定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄することが行われて、最終的な、2つのトランスポートストリームTS1,TS2が得られる。このトランスポートストリームTS1,TS2は、それぞれ、デマルチプレクサ106-1,106-2に供給される。
デマルチプレクサ106-1,106-2では、それぞれ、トランスポートストリームTS1,TS2から、選択(選局)されたサービスチャネルのビデオ、オーディオのPIDデータパケットが抽出される。デマルチプレクサ106-1で抽出されるビデオ、オーディオのPIDデータパケットは、切換スイッチ108のa側に入力される。一方、デマルチプレクサ106-2で抽出されるビデオ、オーディオのPIDデータパケットはストレージ107に入力される。ストレージ107から再生される所定のサービスチャネルのビデオ、オーディオのPIDデータパケットは切換スイッチ108のb側に入力される。
録画と同時に視聴が行われる録画視聴時には、デマルチプレクサ106-2で抽出されるビデオ、オーディオのPIDデータパケットがストレージ107に記録される。また、この場合、切換スイッチ108はa側に接続され、デマルチプレクサ106-1で抽出されるビデオ、オーディオのPIDデータパケットが選択的に抽出される。そして、MPEGデコーダ109では、そのPIDデータパケットで構成されるエレメンタリストリームが復号されて、ビデオデータおよびオーディオデータが得られる。
また、再生時には、ストレージ107から所定のサービスチャネルのPIDデータパケットが再生される。また、この場合、切換スイッチ108はb側に接続され、ストレージ107から再生されるビデオ、オーディオのPIDデータパケットが選択的に抽出される。そして、MPEGデコーダ109では、そのPIDデータパケットで構成されるエレメンタリストリームが復号されて、ビデオデータおよびオーディオデータが得られる。
上述したように、図1に示すデジタル放送受信システム10においては、送信処理部104,204は、2つのトランスポートストリームTS1,TS2のTSパケットの少なくとも定型パターン部分をストリーム固有の鍵KeyA,Keyを用いて暗号化して、1つのストリームCITSを得るものである。そのため、受信処理部202,105は、このストリームCITSから元の2つのトランスポートストリームTS1,TS2を簡単かつ確実に取得できる。
また、図1に示すデジタル放送受信システム10においては、送信処理部104,204は、2つのトランスポートストリームTS1,TS2のTSパケットに、同期バイト(SB)を含むヘッダを付加するものである。そのため、受信処理部202,105は、先頭に同期ワード(0x47)があるTSパケット部分が暗号化されていても、付加されたヘッダの同期バイト(SB)に基づいて、ストリームCITSに含まれる各TSパケットを良好に検出して処理できる。
また、図1に示すデジタル放送受信システム10においては、送信処理部104,204は、2つのトランスポートストリームTS1,TS2のTSパケットに、タイムスタンプ(TS)を含むヘッダを付加するものである。そのため、この場合、受信処理部202,105は、2つのトランスポートストリームTS1,TS2を得る際に、それぞれに含まれるTSパケットのタイミングを合成前の元のタイミングに復元できる。
<2.変形例>
なお、上述実施の形態においては、ホストデバイス100が2つのチューナ103-1,103-2を有し、2つのトランスポートストリームTS1,TS2を取り扱うものである。本技術は、3つ以上のトランスポートストリームを取り扱う場合にも、同様に適用することができる。
また、上述実施の形態においては、ホストデバイス100からCAMモジュール200、あるいはCAMモジュール200からホストデバイス100に、2つのトランスポートストリームTS1,TS2を送信する例を示した。しかし、本技術は、複数のトランスポートストリームをその他の外部機器に有線あるいは無線で送信する場合にも同様に適用できることは勿論である。
また、上述実施の形態においては、ストリームとしてMPEGのトランスポートストリームTSを扱う例を示した。しかし、このトランスポートストリームと同様の構成のその他のストリームに関しても、本技術を同様に適用できることは勿論である。
また、本技術は、以下のような構成を取ることもできる。
(1)それぞれパケットの連続により構成される複数のストリームを入力するストリーム入力部と、
上記入力された複数のストリームを合成して1つのストリームを得るストリーム合成部と、
上記得られた1つのストリームを送信するストリーム送信部とを備え、
上記ストリーム合成部は、
上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて、受信側における各ストリームのパケットの分離のために暗号化し、その後に、該複数のストリームのパケットを時分割多重して上記1つのストリームを得る
送信装置。
(2)上記ストリーム合成部は、さらに、
上記複数のストリームのパケットに、同期バイトを含むヘッダを付加する
前記(1)に記載の送信装置。
(3)上記ストリーム合成部は、さらに、
上記複数のストリームのパケットに付加される上記ヘッダに、該パケットの入力時刻に対応したタイムスタンプを含める
前記(2)に記載の送信装置。
(4)上記ストリームは、トランスポートストリームであり、
上記パケットは、上記定型パターン部分としての同期ワードを先頭に持つトランスポートストリームパケットである
前記(1)から(3)のいずれかに記載の送信装置。
(5)上記ストリーム送信部は、
上記1つのストリームを、デジタルインタフェースを介して外部機器に送信する
前記(1)から(4)のいずれかに記載の送信装置。
(6)上記デジタルインタフェースは、DVB−CIコモンインタフェースである
前記(5)に記載の送信装置。
(7)それぞれパケットの連続により構成される複数のストリームを入力するストリーム入力ステップと、
上記入力された複数のストリームを合成して1つのストリームを得るストリーム合成ステップと、
上記得られた1つのストリームを送信するストリーム送信ステップとを備え、
上記ストリーム合成ステップでは、
上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて、受信側における各ストリームのパケットの分離のために暗号化し、その後に、該複数のストリームのパケットを時分割多重して上記1つのストリームを得る
送信方法。
(8)コンピュータを、
それぞれパケットの連続により構成される複数のストリームを入力するストリーム入力手段と、
上記複数のストリームを合成して1つのストリームを得るストリーム合成手段と、
上記1つのストリームを送信するストリーム送信手段と
として機能させ、
上記ストリーム合成手段は、
上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて受信側における各ストリームのパケットの分離のために暗号化し、その後に、該複数のストリームのパケットを時分割多重して上記1つのストリームを得る
プログラム。
(9)複数のストリームのパケットが時分割多重されて得られた1つのストリームを受信するストリーム受信部と、
上記受信された1つのストリームから複数のストリームを分離して得るストリーム分離部と、
上記得られた複数のストリームを出力するストリーム出力部とを備え、
上記1つのストリームを構成する上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分はそれぞれストリーム固有の鍵が用いられて暗号化されており、
上記ストリーム分離部は、
上記1つのストリームのパケットの暗号化部分をそれぞれ上記複数のストリームの固有の鍵を用いて復号化し、その後に、上記定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して上記複数のストリームを得る
受信装置。
(10)上記1つのストリームのパケットには少なくとも同期バイトを含むヘッダが付加されており、
上記ストリーム分離部は、
上記同期バイトに基づいて、上記1つのストリームに含まれる各パケットを検出して処理する
前記(9)に記載の受信装置。
(11)上記1つのストリームの各パケットに付加されているヘッダには、タイムスタンプがさらに含まれており、
上記ストリーム分離部は、
上記パケット廃棄後の複数のストリームにそれぞれ含まれる各パケットのタイミングを上記タイムスタンプに基づいて復元する
前記(10)に記載の受信装置。
(12)上記ストリーム受信部は、
上記1つのストリームを、デジタルインタフェースを介して外部機器から受信する
前記(9)から(11)のいずれかに記載の受信装置。
(13)上記デジタルインタフェースは、DVB−CIコモンインタフェースである
前記(12)に記載の受信装置。
(14)複数のストリームのパケットが時分割多重されて得られた1つのストリームを受信するストリーム受信ステップと、
上記受信された1つのストリームを分離して複数のストリームを得るストリーム分離ステップと、
上記得られた複数のストリームを出力するストリーム出力ステップとを備え、
上記1つのストリームを構成する上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分はそれぞれストリーム固有の鍵が用いられて暗号化されており、
上記ストリーム分離ステップでは、
上記1つのストリームのパケットの暗号化部分をそれぞれ上記複数のストリームの固有の鍵を用いて復号化し、その後に、上記定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して上記複数のストリームを得る
受信方法。
(15)コンピュータを、
複数のストリームのパケットが時分割多重されて得られた1つのストリームを受信するストリーム受信手段と、
上記受信された1つのストリームを分離して複数のストリームを得るストリーム分離手段と、
上記得られた複数のストリームを出力するストリーム出力手段と
として機能させ、
上記1つのストリームを構成する上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分はそれぞれストリーム固有の鍵が用いられて暗号化されており、
上記ストリーム分離手段は、
上記1つのストリームのパケットの暗号化部分をそれぞれ上記複数のストリームの固有の鍵を用いて復号化し、その後に、上記定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して上記複数のストリームを得る
プログラム。
(16)送信装置と受信装置とを有し、
上記送信装置は、
それぞれパケットの連続により構成される複数のストリームを入力するストリーム入力部と、
上記入力された複数のストリームを合成して1つのストリームを得るストリーム合成部と、
上記得られた1つのストリームを上記受信装置に送信するストリーム送信部とを備え、
上記ストリーム合成部は、
上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて、受信側における各ストリームのパケットの分離のために暗号化し、その後に、該複数のストリームのパケットを時分割多重して上記1つのストリームを得、
上記受信装置は、
上記送信装置から上記1つのストリームを受信するストリーム受信部と、
上記受信された1つのストリームを分離して複数のストリームを得るストリーム分離部と、
上記得られた複数のストリームを出力するストリーム出力部とを備え、
上記ストリーム分離部は、
上記1つのストリームのパケットの暗号化部分をそれぞれ上記複数のストリームの固有の鍵を用いて復号化し、その後に、上記定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して上記複数のストリームを得る
ストリーム送受信システム。
(17)送信装置と受信装置とを有し、
上記送信装置は、
それぞれパケットの連続により構成される複数のストリームを入力するストリーム入力部と、
上記入力された複数のストリームを合成して1つのストリームを得るストリーム合成部と、
上記得られた1つのストリームを外部機器に送信するストリーム送信部とを備え、
上記ストリーム合成部は、
上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて、受信側における各ストリームのパケットの分離のために暗号化し、その後に、該複数のストリームのパケットを時分割多重して上記1つのストリームを得、
上記受信装置は、
複数のストリームのパケットが時分割多重されて得られた1つのストリームを上記外部機器から受信するストリーム受信部と、
上記受信された1つのストリームを分離して複数のストリームを得るストリーム分離部と、
上記得られた複数のストリームを出力するストリーム出力部とを備え、
上記1つのストリームを構成する上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分はそれぞれストリーム固有の鍵が用いられて暗号化されており、
上記ストリーム分離部は、
上記1つのストリームのパケットの暗号化部分をそれぞれ上記複数のストリームの固有の鍵を用いて復号化し、その後に、上記定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して上記複数のストリームを得る
電子機器。
(18)上記受信装置のストリーム出力部から出力される複数のストリームの少なくともいずれかを記録するストレージをさらに有する
前記(17)に記載の電子機器。
(19)上記受信装置のストリーム出力部から出力される複数のストリームに対してデスクランブル処理を施し、処理後の複数のストリームを上記送信装置のストリーム入力部に供給する処理装置をさらに有する
前記(17)に記載の電子機器。
10・・・デジタル放送受信システム
100・・・ホストデバイス
101・・・マイクロプロセッサ
102・・・クロック発生部
103-1,103-2・・・チューナ
104・・・送信処理部
105・・・受信処理部
106-1,106-2・・・デマルチプレクサ
107・・・ストレージ
108・・・切換スイッチ
109・・・MPEGデコーダ
141,141-1,141-2・・・ヘッダ付加部
141a・・・コントローラ
141b・・・シフトレジスタ(4Byte)
141c・・・カウンタ(3Byte)
141d・・・メモリ(1Byte)
141e・・・切換スイッチ
141f・・・シフトレジスタ(192Byte)
141g・・・バッファ
142,142-1,142-2・・・暗号化部
142a・・・メモリ
142b・・・排他的論理和部(EX−OR部)
143-1,143-2・・・バッファ
144・・・デマルチプレクサ
151-1,151-2・・・復号化部
152-2,152-2・・・パケット廃棄部
153-1,153-2・・・タイミング復元部
154-1,154-2・・・ヘッダ除去部
155・・・処理部
155a・・・コントローラ
155b・・・切換スイッチ
155c・・・シフトレジスタ(188Byte)
155d・・・シフトレジスタ(3Byte)
155e・・・カウンタ(3Byte)
155f・・・接続スイッチ
200・・・CAMモジュール
201・・・コントローラ
202・・・受信処理部
203-1,203-2・・・デスクランブラ
204・・・送信処理部

Claims (19)

  1. それぞれパケットの連続により構成される複数のストリームを入力するストリーム入力部と、
    上記入力された複数のストリームを合成して1つのストリームを得るストリーム合成部と、
    上記得られた1つのストリームを送信するストリーム送信部とを備え、
    上記ストリーム合成部は、
    上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて、受信側における各ストリームのパケットの分離のために暗号化し、その後に、該複数のストリームのパケットを時分割多重して上記1つのストリームを得る
    送信装置。
  2. 上記ストリーム合成部は、さらに、
    上記複数のストリームのパケットに、同期バイトを含むヘッダを付加する
    請求項1に記載の送信装置。
  3. 上記ストリーム合成部は、さらに、
    上記複数のストリームのパケットに付加される上記ヘッダに、該パケットの入力時刻に対応したタイムスタンプを含める
    請求項2に記載の送信装置。
  4. 上記ストリームは、トランスポートストリームであり、
    上記パケットは、上記定型パターン部分としての同期ワードを先頭に持つトランスポートストリームパケットである
    請求項1に記載の送信装置。
  5. 上記ストリーム送信部は、
    上記1つのストリームを、デジタルインタフェースを介して外部機器に送信する
    請求項1に記載の送信装置。
  6. 上記デジタルインタフェースは、DVB−CIコモンインタフェースである
    請求項5に記載の送信装置。
  7. それぞれパケットの連続により構成される複数のストリームを入力するストリーム入力ステップと、
    上記入力された複数のストリームを合成して1つのストリームを得るストリーム合成ステップと、
    上記得られた1つのストリームを送信するストリーム送信ステップとを備え、
    上記ストリーム合成ステップでは、
    上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて、受信側における各ストリームのパケットの分離のために暗号化し、その後に、該複数のストリームのパケットを時分割多重して上記1つのストリームを得る
    送信方法。
  8. コンピュータを、
    それぞれパケットの連続により構成される複数のストリームを入力するストリーム入力手段と、
    上記複数のストリームを合成して1つのストリームを得るストリーム合成手段と、
    上記1つのストリームを送信するストリーム送信手段と
    として機能させ、
    上記ストリーム合成手段は、
    上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて受信側における各ストリームのパケットの分離のために暗号化し、その後に、該複数のストリームのパケットを時分割多重して上記1つのストリームを得る
    プログラム。
  9. 複数のストリームのパケットが時分割多重されて得られた1つのストリームを受信するストリーム受信部と、
    上記受信された1つのストリームから複数のストリームを分離して得るストリーム分離部と、
    上記得られた複数のストリームを出力するストリーム出力部とを備え、
    上記1つのストリームを構成する上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分はそれぞれストリーム固有の鍵が用いられて暗号化されており、
    上記ストリーム分離部は、
    上記1つのストリームのパケットの暗号化部分をそれぞれ上記複数のストリームの固有の鍵を用いて復号化し、その後に、上記定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して上記複数のストリームを得る
    受信装置。
  10. 上記1つのストリームのパケットには少なくとも同期バイトを含むヘッダが付加されており、
    上記ストリーム分離部は、
    上記同期バイトに基づいて、上記1つのストリームに含まれる各パケットを検出して処理する
    請求項9に記載の受信装置。
  11. 上記1つのストリームの各パケットに付加されているヘッダには、タイムスタンプがさらに含まれており、
    上記ストリーム分離部は、
    上記パケット廃棄後の複数のストリームにそれぞれ含まれる各パケットのタイミングを上記タイムスタンプに基づいて復元する
    請求項10に記載の受信装置。
  12. 上記ストリーム受信部は、
    上記1つのストリームを、デジタルインタフェースを介して外部機器から受信する
    請求項9に記載の受信装置。
  13. 上記デジタルインタフェースは、DVB−CIコモンインタフェースである
    請求項12に記載の受信装置。
  14. 複数のストリームのパケットが時分割多重されて得られた1つのストリームを受信するストリーム受信ステップと、
    上記受信された1つのストリームを分離して複数のストリームを得るストリーム分離ステップと、
    上記得られた複数のストリームを出力するストリーム出力ステップとを備え、
    上記1つのストリームを構成する上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分はそれぞれストリーム固有の鍵が用いられて暗号化されており、
    上記ストリーム分離ステップでは、
    上記1つのストリームのパケットの暗号化部分をそれぞれ上記複数のストリームの固有の鍵を用いて復号化し、その後に、上記定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して上記複数のストリームを得る
    受信方法。
  15. コンピュータを、
    複数のストリームのパケットが時分割多重されて得られた1つのストリームを受信するストリーム受信手段と、
    上記受信された1つのストリームを分離して複数のストリームを得るストリーム分離手段と、
    上記得られた複数のストリームを出力するストリーム出力手段と
    として機能させ、
    上記1つのストリームを構成する上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分はそれぞれストリーム固有の鍵が用いられて暗号化されており、
    上記ストリーム分離手段は、
    上記1つのストリームのパケットの暗号化部分をそれぞれ上記複数のストリームの固有の鍵を用いて復号化し、その後に、上記定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して上記複数のストリームを得る
    プログラム。
  16. 送信装置と受信装置とを有し、
    上記送信装置は、
    それぞれパケットの連続により構成される複数のストリームを入力するストリーム入力部と、
    上記入力された複数のストリームを合成して1つのストリームを得るストリーム合成部と、
    上記得られた1つのストリームを上記受信装置に送信するストリーム送信部とを備え、
    上記ストリーム合成部は、
    上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて、受信側における各ストリームのパケットの分離のために暗号化し、その後に、該複数のストリームのパケットを時分割多重して上記1つのストリームを得、
    上記受信装置は、
    上記送信装置から上記1つのストリームを受信するストリーム受信部と、
    上記受信された1つのストリームを分離して複数のストリームを得るストリーム分離部と、
    上記得られた複数のストリームを出力するストリーム出力部とを備え、
    上記ストリーム分離部は、
    上記1つのストリームのパケットの暗号化部分をそれぞれ上記複数のストリームの固有の鍵を用いて復号化し、その後に、上記定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して上記複数のストリームを得る
    ストリーム送受信システム。
  17. 送信装置と受信装置とを有し、
    上記送信装置は、
    それぞれパケットの連続により構成される複数のストリームを入力するストリーム入力部と、
    上記入力された複数のストリームを合成して1つのストリームを得るストリーム合成部と、
    上記得られた1つのストリームを外部機器に送信するストリーム送信部とを備え、
    上記ストリーム合成部は、
    上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分をそれぞれストリーム固有の鍵を用いて、受信側における各ストリームのパケットの分離のために暗号化し、その後に、該複数のストリームのパケットを時分割多重して上記1つのストリームを得、
    上記受信装置は、
    複数のストリームのパケットが時分割多重されて得られた1つのストリームを上記外部機器から受信するストリーム受信部と、
    上記受信された1つのストリームを分離して複数のストリームを得るストリーム分離部と、
    上記得られた複数のストリームを出力するストリーム出力部とを備え、
    上記1つのストリームを構成する上記複数のストリームのパケットの少なくとも定型パターン部分はそれぞれストリーム固有の鍵が用いられて暗号化されており、
    上記ストリーム分離部は、
    上記1つのストリームのパケットの暗号化部分をそれぞれ上記複数のストリームの固有の鍵を用いて復号化し、その後に、上記定型パターン部分の復号が正しく行われていないパケットを廃棄して上記複数のストリームを得る
    電子機器。
  18. 上記受信装置のストリーム出力部から出力される複数のストリームの少なくともいずれかを記録するストレージをさらに有する
    請求項17に記載の電子機器。
  19. 上記受信装置のストリーム出力部から出力される複数のストリームに対してデスクランブル処理を施し、処理後の複数のストリームを上記送信装置のストリーム入力部に供給する処理装置をさらに有する
    請求項17に記載の電子機器。
JP2013555491A 2012-05-10 2013-03-15 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、プログラム、ストリーム送受信システムおよび電子機器 Active JP6223830B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012108767 2012-05-10
JP2012108767 2012-05-10
PCT/JP2013/057561 WO2013168469A1 (ja) 2012-05-10 2013-03-15 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、プログラム、ストリーム送受信システムおよび電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013168469A1 true JPWO2013168469A1 (ja) 2016-01-07
JP6223830B2 JP6223830B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=49550526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013555491A Active JP6223830B2 (ja) 2012-05-10 2013-03-15 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、プログラム、ストリーム送受信システムおよび電子機器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9954925B2 (ja)
EP (1) EP2713544A4 (ja)
JP (1) JP6223830B2 (ja)
CN (1) CN103828290B (ja)
AU (1) AU2013259089B2 (ja)
RU (1) RU2628187C2 (ja)
WO (1) WO2013168469A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9003180B2 (en) * 2013-03-27 2015-04-07 Verizon Patent And Licensing Inc. Data encryption and decryption
EP2966871B1 (en) * 2014-07-11 2018-03-21 LG Electronics Inc. Broadcast reception device, operating method of broadcast reception device, and conditional access module
RU2758715C1 (ru) * 2020-02-12 2021-11-01 Общество с ограниченной ответственностью "Цифра" Двухтюнерный приемник системы спутникового вещания и способ выбора режима его функционирования

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09511369A (ja) * 1994-03-29 1997-11-11 サイエンテイフイク−アトランタ・インコーポレーテツド パケットベース多重通信システムにおけるデコーダへ条件付きアクセス情報を送るための方法
JP2000217067A (ja) * 1999-01-20 2000-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置、記録再生装置及びプログラム記録媒体
JP2002281476A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送限定受信装置
JP2003174620A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Mitsubishi Electric Corp デジタル映像信号記録再生装置、記録装置、及び再生装置、並びに、デジタル映像信号記録再生方法、記録方法、及び再生方法
US20030123662A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-03 Yong-Seong Jo Apparatus and method for descrambling transport stream data
WO2004105308A1 (ja) * 2003-05-22 2004-12-02 Fujitsu Limited 暗号化データの受信装置および復号化鍵更新方法
KR20060032129A (ko) * 2004-10-11 2006-04-14 가온미디어 주식회사 다중 콘텐츠 디스크램블 기능이 구비된 디지털방송수신제한 장치 및 방법
JP2007027937A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Renesas Technology Corp 暗号化・復号化回路
EP1921857A1 (fr) * 2006-11-09 2008-05-14 SmarDTV S.A. Module de contrôle d'accès et de décryption pour unité hôte

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08331544A (ja) * 1995-06-02 1996-12-13 Hitachi Ltd 信号処理装置
JP3348683B2 (ja) * 1999-04-27 2002-11-20 日本電気株式会社 デジタル放送受信装置
WO2001037562A1 (en) 1999-11-19 2001-05-25 Scm Microsystems Gmbh Adaptive trans-scrambling mechanism for digital television multiple data transport system
US6678740B1 (en) * 2000-01-14 2004-01-13 Terayon Communication Systems, Inc. Process carried out by a gateway in a home network to receive video-on-demand and other requested programs and services
US8692695B2 (en) 2000-10-03 2014-04-08 Realtime Data, Llc Methods for encoding and decoding data
US7417568B2 (en) * 2000-10-03 2008-08-26 Realtime Data Llc System and method for data feed acceleration and encryption
US7508454B1 (en) * 2000-11-16 2009-03-24 Smardtv Sa Digital television conditional access methods and apparatus for simultaneously handling multiple television programs
DE10226548B4 (de) * 2002-06-14 2007-01-04 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Verfahren und Schaltungsanordnung zur Kodierung und Dekodierung von Daten
RU2341910C2 (ru) * 2003-03-03 2008-12-20 Нокиа Корпорейшн Способ, система и сетевой объект для указания иерархического режима для транспортных потоков, переносимых при широкополосной передаче
GB2399972A (en) 2003-03-26 2004-09-29 Sony Uk Ltd Common interface controller and method of descrambling transport stream channels
JP2008098970A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信システム
JP2008172391A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Mitsubishi Electric Corp マルチストリーム配信装置およびマルチデスクランブル装置
JP2008219448A (ja) 2007-03-05 2008-09-18 Sony Corp 受信装置、受信装置の制御方法及び受信装置の制御方法のプログラム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09511369A (ja) * 1994-03-29 1997-11-11 サイエンテイフイク−アトランタ・インコーポレーテツド パケットベース多重通信システムにおけるデコーダへ条件付きアクセス情報を送るための方法
JP2000217067A (ja) * 1999-01-20 2000-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置、記録再生装置及びプログラム記録媒体
JP2002281476A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送限定受信装置
JP2003174620A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Mitsubishi Electric Corp デジタル映像信号記録再生装置、記録装置、及び再生装置、並びに、デジタル映像信号記録再生方法、記録方法、及び再生方法
US20030123662A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-03 Yong-Seong Jo Apparatus and method for descrambling transport stream data
WO2004105308A1 (ja) * 2003-05-22 2004-12-02 Fujitsu Limited 暗号化データの受信装置および復号化鍵更新方法
KR20060032129A (ko) * 2004-10-11 2006-04-14 가온미디어 주식회사 다중 콘텐츠 디스크램블 기능이 구비된 디지털방송수신제한 장치 및 방법
JP2007027937A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Renesas Technology Corp 暗号化・復号化回路
EP1921857A1 (fr) * 2006-11-09 2008-05-14 SmarDTV S.A. Module de contrôle d'accès et de décryption pour unité hôte

Also Published As

Publication number Publication date
EP2713544A4 (en) 2015-04-29
RU2628187C2 (ru) 2017-08-15
CN103828290A (zh) 2014-05-28
EP2713544A1 (en) 2014-04-02
RU2013157346A (ru) 2015-06-27
AU2013259089B2 (en) 2017-04-20
AU2013259089A1 (en) 2014-01-23
WO2013168469A1 (ja) 2013-11-14
JP6223830B2 (ja) 2017-11-01
US9954925B2 (en) 2018-04-24
US20140164565A1 (en) 2014-06-12
CN103828290B (zh) 2018-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100688089B1 (ko) 케이블 방송 수신기의 다중화/역다중화 장치
US6781601B2 (en) Transport processor
EP2018059A1 (en) Digital video broadcast receiver and method for decrypting of digital data streams
CN100442743C (zh) 网络接口单元
EP2317755B1 (en) Multiplexed transport interface between demod and set top SoCs
KR100768105B1 (ko) 케이블카드 인터페이스를 통한 엠펙-2 전송스트림 패킷오류 신호 전달을 위한 다중화 및 역다중화 장치와 그를이용한 다중화 및 역다중화 방법
JP3348683B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP6223830B2 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、プログラム、ストリーム送受信システムおよび電子機器
JP5970957B2 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、プログラムおよび電子機器
RU2608586C2 (ru) Передающее устройство, способ передачи, приемное устройство, способ приема, программа и электронное устройство
US9294593B2 (en) Electronic apparatus, stream transmission and reception method of electronic apparatus, program, host device, and stream transmission and reception method of host device
WO2014057956A1 (ja) 電子機器、合成ストリーム送信方法およびプログラム
EP2908542B1 (en) Electronic devices, composite-stream transmission methods, and programs for a conditional access system module in a digital broadcasting reception system
JP2008124529A (ja) スクランブル装置、スクランブル関連情報多重化方法およびスクランブル関連情報多重化プログラム、ならびに、デスクランブル装置
CN107950032B (zh) 用于修改加密多媒体数据流的装置和方法
JP4172317B2 (ja) トランスポートストリーム処理装置
JP5942617B2 (ja) 電子機器、電子機器におけるストリーム送受信方法、プログラム、ホストデバイスおよびホストデバイスにおけるストリーム送受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160127

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6223830

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250