JPWO2013030908A1 - スケジューリングシステム、データ処理システムおよびスケジューリング方法 - Google Patents
スケジューリングシステム、データ処理システムおよびスケジューリング方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2013030908A1 JPWO2013030908A1 JP2013530892A JP2013530892A JPWO2013030908A1 JP WO2013030908 A1 JPWO2013030908 A1 JP WO2013030908A1 JP 2013530892 A JP2013530892 A JP 2013530892A JP 2013530892 A JP2013530892 A JP 2013530892A JP WO2013030908 A1 JPWO2013030908 A1 JP WO2013030908A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- data processing
- unit
- processing
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 270
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 84
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 40
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5027—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5027—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
- G06F9/505—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering the load
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/48—Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
- G06F9/4806—Task transfer initiation or dispatching
- G06F9/4843—Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system
- G06F9/4881—Scheduling strategies for dispatcher, e.g. round robin, multi-level priority queues
- G06F9/4887—Scheduling strategies for dispatcher, e.g. round robin, multi-level priority queues involving deadlines, e.g. rate based, periodic
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2209/00—Indexing scheme relating to G06F9/00
- G06F2209/50—Indexing scheme relating to G06F9/50
- G06F2209/5019—Workload prediction
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
(実施の形態にかかる通信システム)
図1は、実施の形態にかかる通信システムの一例を示す図である。図1に示すように、実施の形態にかかる通信システム100は、スケジューリングシステム110と、データ処理システム群120と、を含んでいる。スケジューリングシステム110およびデータ処理システム群120は、たとえばアドホック通信によって互いに通信可能な携帯端末である。
スケジューリングシステム110は、処理時間予測ユニット111と、設定ユニット112と、スケジューラ113と、を備えている。また、スケジューリングシステム110は、情報収集ユニット114を備えていてもよい。ここでは、スケジューリングシステム110はデータ処理システム群120に含まれるデータ処理システム120aに処理を割り当てるとする。処理時間予測ユニット111および設定ユニット112には、スケジューリングシステム110がデータ処理システム群120の少なくとも一のデータ処理システムへ割り当てる処理の実行要求が入力される。
データ処理システム120aは、受付ユニット121と、判定ユニット122と、負荷量判定ユニット123と、処理ユニット124と、を含んでいる。データ処理システム群120のうちのデータ処理システム120aとは異なるデータ処理システムも、たとえばデータ処理システム120aと同様の構成を含んでいる。
図2は、各装置のハードウェア構成の一例を示す図である。図1に示したスケジューリングシステム110およびデータ処理システム120aのそれぞれは、たとえば図2に示す情報処理装置200によって実現することができる。情報処理装置200は、CPU201と、メインメモリ202と、補助メモリ203と、ユーザインタフェース204と、通信インタフェース205と、を備えている。CPU201、メインメモリ202、補助メモリ203、ユーザインタフェース204および通信インタフェース205は、バス210によって接続されている。
図3は、予測時間の一例を示す図である。図3に示す予測時間310は、処理時間予測ユニット111によって算出される予測時間である。図3に示すように、予測時間310は、たとえば、パラメータ収集時間321と、スケジューリング時間322と、ディスパッチ時間323と、処理実行時間324と、の合計に相当する時間である。
図4は、通信システムの適用例を示す図である。図4に示すアドホックネットワーク400は、図1に示した通信システム100を適用した通信システムである。アドホックネットワーク400は、マスタ端末410と、計算端末421〜423と、を含んでいる。マスタ端末410および計算端末421〜423のそれぞれは、互いに無線接続されてアドホック通信を行う無線通信端末である。
図5は、マスタ端末による処理の一例を示すフローチャートである。マスタ端末410は、たとえば図5に示す各ステップを実行する。まず、処理時間予測ユニット111が、処理の実行要求を受け付けたか否かを判断し(ステップS501)、処理の実行要求を受け付けるまで待つ(ステップS501:Noのループ)。
図6は、マスタ端末によるパラメータ収集処理の一例を示すフローチャートである。マスタ端末410の情報収集ユニット114は、パラメータ収集処理としてたとえば以下の各ステップを実行する。まず、情報収集ユニット114は、パラメータ収集イベントが発生したか否かを判断し(ステップS601)、パラメータ収集イベントが発生するまで待つ(ステップS601:Noのループ)。パラメータ収集イベントは、パラメータ収集の契機となるイベントであり、たとえば周期的に発生する。
図5に示したステップS505において予測時間の算出の一例について説明する。たとえば、処理時間予測ユニット111は、図5のステップS514によって記憶された所要時間と、図6のステップS605によって記憶されたパラメータ収集時間と、の合計を算出することによって図3に示した予測時間310を算出することができる。
図7は、計算端末による処理の一例を示すフローチャートである。計算端末421は、たとえば以下の各ステップを実行する。なお、ここでは計算端末421の処理について説明するが、計算端末422,423の処理についても同様である。まず、受付ユニット121が、マスタ端末410から処理をディスパッチされたか否かを判断し(ステップS701)、処理をディスパッチされるまで待つ(ステップS701:Noのループ)。具体的には、受付ユニット121は、マスタ端末410から処理割当情報を受信したか否かによって処理をディスパッチされたか否かを判断する。
図8−1は、予測時間が所定時間内である場合の通信システムの動作の一例を示す図である。図8−1において、図3に示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。図8−1において、所定時間810は、比較ユニット115において比較される所定時間(制約時間)である。
120 データ処理システム群
210 バス
310 予測時間
400 アドホックネットワーク
410 マスタ端末
421〜423 計算端末
810 所定時間
(実施の形態にかかる通信システム)
図1は、実施の形態にかかる通信システムの一例を示す図である。図1に示すように、実施の形態にかかる通信システム100は、スケジューリングシステム110と、データ処理システム群120と、を含んでいる。スケジューリングシステム110およびデータ処理システム群120は、たとえばアドホック通信によって互いに通信可能な携帯端末である。
スケジューリングシステム110は、処理時間予測ユニット111と、設定ユニット112と、スケジューラ113と、を備えている。また、スケジューリングシステム110は、情報収集ユニット114を備えていてもよい。ここでは、スケジューリングシステム110はデータ処理システム群120に含まれるデータ処理システム120aに処理を割り当てるとする。処理時間予測ユニット111および設定ユニット112には、スケジューリングシステム110がデータ処理システム群120の少なくとも一のデータ処理システムへ割り当てる処理の実行要求が入力される。
データ処理システム120aは、受付ユニット121と、判定ユニット122と、負荷量判定ユニット123と、処理ユニット124と、を含んでいる。データ処理システム群120のうちのデータ処理システム120aとは異なるデータ処理システムも、たとえばデータ処理システム120aと同様の構成を含んでいる。
図2は、各装置のハードウェア構成の一例を示す図である。図1に示したスケジューリングシステム110およびデータ処理システム120aのそれぞれは、たとえば図2に示す情報処理装置200によって実現することができる。情報処理装置200は、CPU201と、メインメモリ202と、補助メモリ203と、ユーザインタフェース204と、通信インタフェース205と、を備えている。CPU201、メインメモリ202、補助メモリ203、ユーザインタフェース204および通信インタフェース205は、バス210によって接続されている。
図3は、予測時間の一例を示す図である。図3に示す予測時間310は、処理時間予測ユニット111によって算出される予測時間である。図3に示すように、予測時間310は、たとえば、パラメータ収集時間321と、スケジューリング時間322と、ディスパッチ時間323と、処理実行時間324と、の合計に相当する時間である。
図4は、通信システムの適用例を示す図である。図4に示すアドホックネットワーク400は、図1に示した通信システム100を適用した通信システムである。アドホックネットワーク400は、マスタ端末410と、計算端末421〜423と、を含んでいる。マスタ端末410および計算端末421〜423のそれぞれは、互いに無線接続されてアドホック通信を行う無線通信端末である。
図5は、マスタ端末による処理の一例を示すフローチャートである。マスタ端末410は、たとえば図5に示す各ステップを実行する。まず、処理時間予測ユニット111が、処理の実行要求を受け付けたか否かを判断し(ステップS501)、処理の実行要求を受け付けるまで待つ(ステップS501:Noのループ)。
図6は、マスタ端末によるパラメータ収集処理の一例を示すフローチャートである。マスタ端末410の情報収集ユニット114は、パラメータ収集処理としてたとえば以下の各ステップを実行する。まず、情報収集ユニット114は、パラメータ収集イベントが発生したか否かを判断し(ステップS601)、パラメータ収集イベントが発生するまで待つ(ステップS601:Noのループ)。パラメータ収集イベントは、パラメータ収集の契機となるイベントであり、たとえば周期的に発生する。
図5に示したステップS505において予測時間の算出の一例について説明する。たとえば、処理時間予測ユニット111は、図5のステップS514によって記憶された所要時間と、図6のステップS605によって記憶されたパラメータ収集時間と、の合計を算出することによって図3に示した予測時間310を算出することができる。
図7は、計算端末による処理の一例を示すフローチャートである。計算端末421は、たとえば以下の各ステップを実行する。なお、ここでは計算端末421の処理について説明するが、計算端末422,423の処理についても同様である。まず、受付ユニット121が、マスタ端末410から処理をディスパッチされたか否かを判断し(ステップS701)、処理をディスパッチされるまで待つ(ステップS701:Noのループ)。具体的には、受付ユニット121は、マスタ端末410から処理割当情報を受信したか否かによって処理をディスパッチされたか否かを判断する。
図8−1は、予測時間が所定時間内である場合の通信システムの動作の一例を示す図である。図8−1において、図3に示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。図8−1において、所定時間810は、比較ユニット115において比較される所定時間(制約時間)である。
前記処理が第1の処理であるときに前記第1の処理が完了するまでの時間を予測する処理時間予測ユニットと、
予測された前記時間に基づいて前記第1の処理に所定情報を付加する設定ユニットと、
を含むことを特徴とするスケジューリングシステム。
前記予測された時間と所定時間とを比較する比較ユニットと、
比較結果に基づいて前記第1の処理に前記所定情報を付加する付加ユニットと、
を含むことを特徴とする付記1に記載のスケジューリングシステム。
を特徴とする付記2に記載のスケジューリングシステム。
前記処理時間予測ユニットは、前記処理が第2の処理であるときに、前記情報収集ユニットが情報を収集する収集時間および前記第2の処理がスケジューリングされてから実行が完了するまでの処理時間を測定すること
を特徴とする付記1または2に記載のスケジューリングシステム。
を特徴とする付記4に記載のスケジューリングシステム。
を特徴とする付記1〜5のいずれか一つに記載のスケジューリングシステム。
ことを特徴とする付記1〜6のいずれか一つに記載のスケジューリングシステム。
ことを特徴とする付記2〜5のいずれか一つに記載のスケジューリングシステム。
自己の負荷量を判定する負荷量判定ユニットと、
前記処理に所定情報が付加されているか否かを判定する所定情報判定ユニットと、
前記自己の負荷量と前記所定情報の有無に基づいて、既に割り当てられている少なくとも一の処理を破棄する処理ユニットと、
を含むことを特徴とするデータ処理システム。
を特徴とする付記9に記載のデータ処理システム。
を特徴とする付記9または10に記載のデータ処理システム。
ことを特徴とする付記9〜11のいずれか一つに記載のデータ処理システム。
前記予測された時間に基づいて前記第1の処理に所定情報を付加し、
前記複数のデータ処理システムに含まれる第2データ処理システムに前記第1の処理を割り当てること
を特徴とするスケジューリング方法。
前記収集された情報に基づいて前記第2データ処理システムに前記第1の処理を割り当てること
を特徴とする付記13に記載のスケジューリング方法。
前記第2データ処理システムに前記第1の処理を割り当てること
を特徴とする付記13に記載のスケジューリング方法。
ことを特徴とする付記13〜15のいずれか一つに記載のスケジューリング方法。
120 データ処理システム群
210 バス
310 予測時間
400 アドホックネットワーク
410 マスタ端末
421〜423 計算端末
810 所定時間
Claims (16)
- 処理の実行要求に基づいて複数のデータ処理システムの少なくとも一のデータ処理システムに前記処理を割り当てるスケジューラと、
前記処理が第1の処理であるときに前記第1の処理が完了するまでの時間を予測する処理時間予測ユニットと、
予測された前記時間に基づいて前記第1の処理に所定情報を付加する設定ユニットと、
を含むことを特徴とするスケジューリングシステム。 - 前記設定ユニットは、
前記予測された時間と所定時間とを比較する比較ユニットと、
比較結果に基づいて前記第1の処理に前記所定情報を付加する付加ユニットと、
を含むことを特徴とする請求項1に記載のスケジューリングシステム。 - 前記予測された時間が前記所定時間よりも小さいときに、複数のデータ処理システムの情報を収集する情報収集ユニットを含むこと
を特徴とする請求項2に記載のスケジューリングシステム。 - 複数のデータ処理システムの情報を収集する情報収集ユニットを含み、
前記処理時間予測ユニットは、前記処理が第2の処理であるときに、前記情報収集ユニットが情報を収集する収集時間および前記第2の処理がスケジューリングされてから実行が完了するまでの処理時間を測定すること
を特徴とする請求項1または請求項2に記載のスケジューリングシステム。 - 前記処理時間予測ユニットは、前記収集時間および前記処理時間の平均値を計算し、前記平均値に基づいて、前記第1の処理の実行が完了するまでの時間を予測すること
を特徴とする請求項4に記載のスケジューリングシステム。 - 前記所定情報は、前記少なくとも一のデータ処理システムにおける前記第1の処理の強制実行を指示する情報を含むこと
を特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか一に記載のスケジューリングシステム。 - 前記複数のデータ処理システムとの間で無線接続された携帯端末である
ことを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか一に記載のスケジューリングシステム。 - 前記第1の処理は、前記所定時間内に完了する制約が設定された処理である
ことを特徴とする請求項2乃至請求項5の何れか一に記載のスケジューリングシステム。 - スケジューラによって割り当てられた処理を受け付ける受付ユニットと、
自己の負荷量を判定する負荷量判定ユニットと、
前記処理に所定情報が付加されているか否かを判定する所定情報判定ユニットと、
前記自己の負荷量と前記所定情報の有無に基づいて、既に割り当てられている少なくとも一の処理を破棄する処理ユニットと、
を含むことを特徴とするデータ処理システム。 - 前記処理ユニットは、前記負荷量が所定値を超えるとともに前記所定情報が付加されているときに、前記少なくとも一の処理を破棄すること
を特徴とする請求項9に記載のデータ処理システム。 - 前記処理ユニットは、優先度の最も低い処理を前記少なくとも一の処理として選択すること
を特徴とする請求項9または請求項10に記載のデータ処理システム。 - 前記スケジューラとの間で無線接続された携帯端末である
ことを特徴とする請求項9乃至請求項11の何れか一に記載のデータ処理システム。 - 複数のデータ処理システムに含まれる第1データ処理システムは、処理の実行要求に基づく前記処理が第1の処理であるときに前記第1の処理が完了するまでの時間を予測し、
前記予測された時間に基づいて前記第1の処理に所定情報を付加し、
前記複数のデータ処理システムに含まれる第2データ処理システムに前記第1の処理を割り当てること
を特徴とするスケジューリング方法。 - 前記予測された時間が所定時間よりも小さいときに、前記複数のデータ処理システムの情報を収集し、
前記収集された情報に基づいて前記第2データ処理システムに前記第1の処理を割り当てること
を特徴とする請求項13に記載のスケジューリング方法。 - 前記予測された時間が所定時間よりも大きいときに前記第1の処理に所定情報を付加し、
前記第2データ処理システムに前記第1の処理を割り当てること
を特徴とする請求項13に記載のスケジューリング方法。 - 前記複数のデータ処理システムは、互いに無線接続された携帯端末である
ことを特徴とする請求項13乃至請求項15の何れか一に記載のスケジューリング方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/069344 WO2013030908A1 (ja) | 2011-08-26 | 2011-08-26 | スケジューリングシステム、データ処理システムおよびスケジューリング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013030908A1 true JPWO2013030908A1 (ja) | 2015-03-23 |
JP5786942B2 JP5786942B2 (ja) | 2015-09-30 |
Family
ID=47755463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013530892A Expired - Fee Related JP5786942B2 (ja) | 2011-08-26 | 2011-08-26 | スケジューリングシステム、データ処理システムおよびスケジューリング方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140149991A1 (ja) |
JP (1) | JP5786942B2 (ja) |
WO (1) | WO2013030908A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104901898B (zh) * | 2015-06-08 | 2018-08-03 | 东软集团股份有限公司 | 一种负载均衡方法及装置 |
CN106952163B (zh) * | 2016-01-07 | 2021-04-13 | 平安科技(深圳)有限公司 | 保险数据处理方法及系统 |
CN114979973A (zh) | 2016-12-30 | 2022-08-30 | 英特尔公司 | 用于无线电通信的方法和设备 |
JP2019046339A (ja) * | 2017-09-06 | 2019-03-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08241290A (ja) * | 1995-03-07 | 1996-09-17 | N T T Data Tsushin Kk | 分散リアルタイムスケジュール方法及びスケジューラ |
JP2000268012A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-29 | Nec Corp | クライアントサーバシステムにおけるサーバ負荷の分散方法ならびに装置 |
JP2004171142A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Denso Corp | リアルタイムタスク制御装置、リアルタイムタスク制御方法、プログラム |
US20090158286A1 (en) * | 2007-12-18 | 2009-06-18 | International Business Machines Corporation | Facility for scheduling the execution of jobs based on logic predicates |
JP2010122818A (ja) * | 2008-11-18 | 2010-06-03 | Nec Corp | コンピュータシステム及びコンピュータ |
JP2010277272A (ja) * | 2009-05-27 | 2010-12-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 負荷分散制御装置、プログラム及び方法、並びに、負荷分散装置及び情報処理装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4534495B2 (ja) * | 2004-01-21 | 2010-09-01 | ソニー株式会社 | 分散処理システム及び方法、データ処理装置、端末装置 |
JP2006092432A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
JP2006113827A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Hitachi Ltd | Cpu余裕管理とトランザクション優先度による負荷分散方法 |
JP2006163543A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Canon Inc | 画像処理システム |
US8108869B2 (en) * | 2005-03-11 | 2012-01-31 | Adaptive Computing Enterprises, Inc. | System and method for enforcing future policies in a compute environment |
WO2007055014A1 (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-18 | Fujitsu Limited | クラスタシステムのコンピュータにおいて実行されるネットワークモニタ・プログラム、情報処理方法及びコンピュータ |
JP4523921B2 (ja) * | 2006-02-24 | 2010-08-11 | 三菱電機株式会社 | 計算機リソース動的制御装置 |
JP4509068B2 (ja) * | 2006-07-24 | 2010-07-21 | 富士通株式会社 | パケット処理装置 |
US8670324B2 (en) * | 2008-07-30 | 2014-03-11 | Fimax Technology Limited | Fair weighted network congestion avoidance |
US9250962B2 (en) * | 2011-01-10 | 2016-02-02 | International Business Machines Corporation | Optimizing energy use in a data center by workload scheduling and management |
US9098331B2 (en) * | 2011-06-29 | 2015-08-04 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Joint scheduling of multiple processes on a shared processor |
-
2011
- 2011-08-26 JP JP2013530892A patent/JP5786942B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-08-26 WO PCT/JP2011/069344 patent/WO2013030908A1/ja active Application Filing
-
2014
- 2014-01-31 US US14/170,144 patent/US20140149991A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08241290A (ja) * | 1995-03-07 | 1996-09-17 | N T T Data Tsushin Kk | 分散リアルタイムスケジュール方法及びスケジューラ |
JP2000268012A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-29 | Nec Corp | クライアントサーバシステムにおけるサーバ負荷の分散方法ならびに装置 |
JP2004171142A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Denso Corp | リアルタイムタスク制御装置、リアルタイムタスク制御方法、プログラム |
US20090158286A1 (en) * | 2007-12-18 | 2009-06-18 | International Business Machines Corporation | Facility for scheduling the execution of jobs based on logic predicates |
JP2010122818A (ja) * | 2008-11-18 | 2010-06-03 | Nec Corp | コンピュータシステム及びコンピュータ |
JP2010277272A (ja) * | 2009-05-27 | 2010-12-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 負荷分散制御装置、プログラム及び方法、並びに、負荷分散装置及び情報処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5786942B2 (ja) | 2015-09-30 |
US20140149991A1 (en) | 2014-05-29 |
WO2013030908A1 (ja) | 2013-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110049130B (zh) | 一种基于边缘计算的服务部署和任务调度方法及装置 | |
Zhang | Dynamic spectrum access in cognitive radio wireless networks | |
US11582166B2 (en) | Systems and methods for provision of a guaranteed batch | |
CN104915253B (zh) | 一种作业调度的方法及作业处理器 | |
WO2013117136A1 (zh) | 一种基于容量的多任务调度方法、设备及系统 | |
CN107484254A (zh) | 可用资源确定方法、装置和系统 | |
JP5786942B2 (ja) | スケジューリングシステム、データ処理システムおよびスケジューリング方法 | |
CN106330770A (zh) | 一种共享缓存分配方法及装置 | |
JP2015194923A (ja) | 並列計算機システム,ジョブ管理装置の制御プログラム,及び並列計算機システムの制御方法 | |
WO2019012735A1 (ja) | Ranスライスにおけるリソース管理装置及びranスライスにおけるリソース管理方法 | |
KR102109418B1 (ko) | 에너지 수요 모델 생성 방법 및 시스템 | |
JP2013175177A (ja) | データセンタにおけるQoS認識バランシング | |
WO2012050912A1 (en) | System and method for proactive resource allocation | |
JP6395260B2 (ja) | 仮想ネットワーク割当方法および装置 | |
CN107370799A (zh) | 一种混合移动云环境中高能效的多用户在线计算迁移方法 | |
Zhengbing et al. | Resource management in a distributed computer system with allowance for the level of trust to computational components | |
Kumar et al. | A Distributed Load Balancing Technique for Multitenant Edge Servers With Bottleneck Resources | |
EP1939741A2 (en) | Resource management apparatus and radio network controller | |
CN105027656B (zh) | 由通信网络节点执行以用于在通信网络中调度用户设备的方法 | |
CN102184124A (zh) | 任务调度方法及系统 | |
CN114675845B (zh) | 信息年龄优化方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
JP6232698B2 (ja) | ネットワークスイッチ装置、タスク移動方法、およびタスク移動プログラム | |
AlShathri et al. | Latency-Aware Dynamic Second Offloading Service in SDN-Based Fog Architecture | |
JP5526748B2 (ja) | パケット処理装置、パケット振り分け装置、制御プログラム及びパケット分散方法 | |
JP5278157B2 (ja) | 伝送装置および伝送方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5786942 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |