JPWO2013024578A1 - 画像再生システムおよび画像ファイル生成装置 - Google Patents

画像再生システムおよび画像ファイル生成装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013024578A1
JPWO2013024578A1 JP2013528914A JP2013528914A JPWO2013024578A1 JP WO2013024578 A1 JPWO2013024578 A1 JP WO2013024578A1 JP 2013528914 A JP2013528914 A JP 2013528914A JP 2013528914 A JP2013528914 A JP 2013528914A JP WO2013024578 A1 JPWO2013024578 A1 JP WO2013024578A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
stereoscopic
file
images
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013528914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5946070B2 (ja
Inventor
大田 恭義
恭義 大田
靖子 八尋
靖子 八尋
孝夫 桑原
孝夫 桑原
玲 長谷川
玲 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Publication of JPWO2013024578A1 publication Critical patent/JPWO2013024578A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5946070B2 publication Critical patent/JP5946070B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/022Stereoscopic imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/502Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/466Displaying means of special interest adapted to display 3D data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

【課題】 立体視画像ファイルに対応していない画像再生装置では、ファイル内の放射線画像(副画像)を自由に参照できないようにする。
【解決手段】 乳房画像撮影装置(10)において取得された立体視画像を構成する右目用画像および左目用画像の2枚の画像について、コンピュータ(8)において1つの画像を主画像に設定するとともに残りの画像を副画像に設定し、副画像については立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生端末(50)のみ解除可能なパスワードを設定して、2枚の画像を1つの立体視画像ファイルで保存する。
【選択図】図1

Description

本発明は、立体視画像を構成する右目用画像および左目用画像の少なくとも2枚の画像について、1つの画像を主画像に設定するとともに残りの画像を副画像に設定して、これら少なくとも2枚の画像を1つの立体視画像ファイルで保存する画像ファイル生成装置と、この画像ファイル生成装置を備えた画像再生システムに関するものである。
従来、右目用画像および左目用画像の2枚の画像を組み合わせて表示することにより、視差を利用して立体視できることが知られている。このような立体視できる画像(以下、立体視画像またはステレオ画像という)は、同一の被写体を異なる位置から撮影して取得された互いに視差のある複数の画像に基づいて生成される。
そして、このような立体視画像の生成は、デジタルカメラやテレビ等の分野だけでなく、放射線画像撮影の分野においても利用されている。すなわち、被験者に対して互いに異なる方向から放射線を照射し、その被験者を透過した放射線を放射線画像検出器によりそれぞれ検出して互いに視差のある複数の放射線画像を取得し、これらの放射線画像に基づいて立体視画像を生成することが行われている。そして、このように立体視画像を生成することによって奥行感のある放射線画像を観察することができ、より診断に適した放射線画像を観察することができる。(例えば特許文献1参照)
特開2010−110571号公報
上記のように放射線画像撮影において、互いに視差のある複数の放射線画像を取得し、これらの放射線画像に基づいて立体視画像を生成可能にしたとしても、読影医は常に立体視画像のみを観察したいとは限らず、立体視画像を構成する複数の放射線画像の中のいずれか一枚の画像のみを表示させて通常画像(2次元画像)として観察したい場合があるが、この場合に立体視画像を構成する複数の放射線画像の中から2次元観察用として表示する画像が毎回異なってしまうと正しい診断が出来ないおそれがあるため、常に同じ画像を表示させることが求められる。
一方、立体視画像を構成するための、互いに視差のある複数の放射線画像データは、2次元観察に最適な画像を主画像に設定するとともに残りの画像を副画像に設定して、まとめて1つの立体視画像ファイルとして保存・管理することが好ましい。この場合、読影医から立体視画像を構成する複数の放射線画像の中のいずれか一枚の画像のみを表示させて通常画像(2次元画像)として観察したいと要求された際に、この立体視画像ファイルに対応した画像再生装置において主画像を常に表示するようにすれば、診断の度に異なる画像が表示されることがなく、常に最適な画像で診断されることになるため、適切な診断を行わせることが可能となる。
しかしながら、このようなファイル形式で保存・管理するようにしたとしても、上記立体視画像ファイルに対応していない画像再生装置において、ファイル内の放射線画像を自由に参照されてしまうと、上記の通り誤診を誘発するおそれがあるため好ましくない。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、立体視画像ファイルに対応していない画像再生装置では、ファイル内の放射線画像(副画像)を自由に参照できないようにした画像再生システムおよび画像ファイル生成装置を提供することを目的とする。
本発明の画像再生システムは、立体視画像を構成する右目用画像および左目用画像の少なくとも2枚の画像について、1つの画像を主画像に設定するとともに残りの画像を副画像に設定して、これら少なくとも2枚の画像を1つの立体視画像ファイルで保存する画像ファイル生成装置と、立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生機器とを備え、立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生機器のみ副画像の再生を可能にしたことを特徴とする。
ここで「立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生機器」とは、立体視画像ファイル中の複数の画像について、どの画像が主画像もしくは副画像であるかを特定できる機器を意味する。この対応画像再生機器において、ユーザーが立体視画像ファイル中の複数の放射線画像の中のいずれか一枚の画像のみを表示させて通常画像(2次元画像)として観察しようとした場合は、通常は主画像を2次元画像として表示するが、ユーザーからの要求があった場合には副画像についても副画像であることをユーザーに明示した上で2次元画像として表示するものとしてもよい。
本発明の画像再生システムにおいて、画像ファイル生成装置は、副画像について所定の形式で暗号化して立体視画像ファイルとして保存するものであり、画像再生機器は、所定の形式で暗号化された副画像を複合可能なものとしてもよい。ここで「暗号化」とは、所定の手順を踏まないと画像の表示ができなくなる処理のことを意味し、一般的な暗号化処理の他に、画像圧縮処理も含むものである。
また、画像ファイル生成装置は、副画像について表示の際に必要なパスワードを設定して立体視画像ファイルとして保存するものであり、画像再生機器は、パスワードの入力が可能なものとしてもよい。ここで画像再生機器におけるパスワードの入力については、画像再生機器においてユーザーにパスワード入力させることが可能な手段を持たせる他に、画像再生機器が副画像を表示する際に自動的にパスワードを入力して表示するものを含む。
また、画像ファイル生成装置は、立体視画像ファイル中の各画像の被写体に対する撮影角度が異なる場合、最も撮影角度が小さい画像を主画像に設定するものとしてもよい。
また、画像ファイル生成装置は、立体視画像ファイル中の各画像の画質が異なる場合、最も画質の良い画像を主画像に設定するものとしてもよい。
本発明の画像ファイル生成装置は、立体視画像を構成する右目用画像および左目用画像の少なくとも2枚の画像について、1つの画像を主画像に設定するとともに残りの画像を副画像に設定して、これら少なくとも2枚の画像を1つの立体視画像ファイルで保存することを特徴とする。
本発明の画像ファイル生成装置は、副画像について所定の形式で暗号化して立体視画像ファイルとして保存するものとしてもよい。ここで「暗号化」とは、所定の手順を踏まないと画像の表示ができなくなる処理のことを意味し、一般的な暗号化処理の他に、画像圧縮処理も含むものである。
また、副画像について表示の際に必要なパスワードを設定して立体視画像ファイルとして保存するものとしてもよい。
また、立体視画像ファイル中の各画像の被写体に対する撮影角度が異なる場合、最も撮影角度が小さい画像を主画像に設定するものとしてもよい。
また、立体視画像ファイル中の各画像の画質が異なる場合、最も画質の良い画像を主画像に設定するものとしてもよい。
本発明の画像再生システムによれば、立体視画像を構成する右目用画像および左目用画像の少なくとも2枚の画像について、1つの画像を主画像に設定するとともに残りの画像を副画像に設定して、これら少なくとも2枚の画像を1つの立体視画像ファイルで保存する画像ファイル生成装置と、立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生機器とを備え、立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生機器のみ副画像の再生を可能にし、ユーザーが立体視画像ファイル中の複数の放射線画像の中のいずれか一枚の画像のみを表示させて通常画像(2次元画像)として観察しようとした場合に、立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生機器では、2次元観察に適した主画像を認識して表示させることができ、立体視画像ファイルの再生に対応していない画像再生機器では、2次元観察に適した主画像のみしか表示させないようにすることができるので、どのような画像再生機器においても適切な画像を表示して診断を行わせることが可能となる。
本発明の画像ファイル生成装置によれば、立体視画像を構成する右目用画像および左目用画像の少なくとも2枚の画像について、1つの画像を主画像に設定するとともに残りの画像を副画像に設定して、これら少なくとも2枚の画像を1つの立体視画像ファイルで保存するようにしたので、2次元観察時にどのような画像再生機器においても適切な画像を表示させることが可能な立体視画像ファイルを生成することができる。
本発明の一実施の形態の画像再生システムを用いた乳房用立体視画像撮影表示システムの概略構成図 図1に示す乳房用立体視画像撮影表示システムのアーム部を図1の右方向から見た図 図1に示す乳房用立体視画像撮影表示システムのコンピュータ内部の概略構成を示すブロック図 上記乳房用立体視画像撮影表示システムにおいて用いる立体視画像ファイルの構成図
以下、図面を参照して本発明の一実施の形態の画像再生システムを用いた乳房用立体視画像撮影表示システムの概略構成図について説明する。
まず、本実施の形態の乳房用立体視画像撮影表示システム全体の概略構成について説明する。図1は本発明の一実施の形態の画像再生装置を用いた乳房用立体視画像撮影表示システムの概略構成図、図2は図1に示す乳房用立体視画像撮影表示システムのアーム部を図1の右方向から見た図、図3は図1に示す乳房用立体視画像撮影表示システムのコンピュータ内部の概略構成を示すブロック図、図4は上記乳房用立体視画像撮影表示システムにおいて用いる立体視画像ファイルの構成図である。
本実施の形態の乳房用立体視画像撮影表示システム1は、図1に示すように、乳房画像撮影装置10と、乳房画像撮影装置10において取得された立体視画像ファイルを保存・管理するデータベース40と、データベース40に保存されている立体視画像ファイルを再生するための画像再生端末50とから構成されており、これらがDICOM(Digital Imaging and COmmunication in Medicine)ネットワークに接続されている。なお、乳房画像撮影装置10は、乳房画像撮影装置10を制御するためのコンピュータ8を介してDICOMネットワークに接続されている。
まず、乳房画像撮影装置10は、図1に示すように、基台11と、基台11に対し上下方向(Z方向)に移動可能であり、かつ回転可能な回転軸12と、回転軸12により基台11と連結されたアーム部13を備えている。なお、図2には、図1の右方向から見たアーム部13を示している。
アーム部13はアルファベットのCの形をしており、その一端には撮影台14が、その他端には撮影台14と対向するように放射線照射部16が取り付けられている。アーム部13の回転および上下方向の移動は、基台11に組み込まれたアームコントローラ31により制御される。
撮影台14の内部には、フラットパネルディテクタ等の放射線画像検出器15と、放射線画像検出器15からの電荷信号の読み出しを制御する検出器コントローラ33が備えられている。また、撮影台14の内部には、放射線画像検出器15から読み出された電荷信号を電圧信号に変換するチャージアンプや、チャージアンプから出力された電圧信号をサンプリングする相関2重サンプリング回路や、電圧信号をデジタル信号に変換するAD変換部等が設けられた回路基板等も設置されている。
また、撮影台14はアーム部13に対し回転可能に構成されており、基台11に対してアーム部13が回転したときでも、撮影台14の向きは基台11に対し固定された向きとすることができる。
放射線画像検出器15は、放射線画像の記録と読出しを繰り返して行うことができるものであり、放射線の照射を直接受けて電荷を発生する、いわゆる直接型の放射線画像検出器を用いてもよいし、放射線を一旦可視光に変換し、その可視光を電荷信号に変換する、いわゆる間接型の放射線画像検出器を用いるようにしてもよい。また、放射線画像信号の読出方式としては、TFT(thin film transistor)スイッチをオン・オフされることによって放射線画像信号が読みだされる、いわゆるTFT読出方式のものや、読取光を照射することによって放射線画像信号が読み出される、いわゆる光読出方式のものを用いることが望ましいが、これに限らずその他のものを用いるようにしてもよい。
放射線照射部16の中には放射線源17と、放射線源コントローラ32が収納されている。放射線源コントローラ32は、放射線源17から放射線を照射するタイミングと、放射線源17における放射線発生条件(管電流、管電圧、時間等)を制御するものである。
また、アーム部13の中央部には、撮影台14の上方に配置されて乳房Mを押さえつけて圧迫する圧迫板18と、その圧迫板18を支持する支持部20と、支持部20を上下方向(Z方向)に移動させる移動機構19が設けられている。圧迫板18の位置、圧迫圧は、圧迫板コントローラ34により制御される。
コンピュータ8は、中央処理装置(CPU)および半導体メモリやハードディスクやSSD等のストレージデバイス等を備えており、これらのハードウェアによって、図3に示すような制御部8a、データ記憶部8bおよびファイル生成部8cが構成されている。制御部8aは、各種のコントローラ31〜34に対して所定の制御信号を出力し、システム全体の制御を行うものである。具体的な制御方法については後で詳述する。データ記憶部8bは、放射線画像検出器15によって取得された撮影角度毎の放射線画像データ等を記憶するものである。ファイル生成部8cは、放射線画像検出器15によって取得された、立体視画像を構成する複数の画像を1つの立体視画像ファイルで保存するためのものである。この立体視画像ファイルについては後で詳述する。すなわち、本実施の形態においては、コンピュータ8が、画像ファイル生成装置としての機能を兼ね備えるものとなる。
コンピュータ8に接続されている入力部7は、例えば、キーボードやマウス等のポインティングデバイスから構成されたものであり、撮影条件や操作指示等の入力を受け付けるためのものである。
次に、データベース40は、上記乳房画像撮影装置10等、DICOMネットワークに接続されている画像撮影装置において取得された各種画像ファイルを集中的に保存・管理するためのものであり、ハードディスクドライブ(HDD)やソリッドステートドライブ(SSD)等のストレージデバイスから構成される。
次に、画像再生端末50は、データベース40に保存されている各種画像ファイルを再生するための端末であり、コンピュータ51とモニタ52とから構成されている。
コンピュータ51は、ファイル生成部8cにおいて生成された立体視画像ファイルの再生が可能なものであり、ハードウェアの構成は一般的なコンピュータと同等である。立体視画像ファイル再生の手順については後で詳述する。
モニタ52は、コンピュータ8から出力された2つの放射線画像信号を用いて、撮影方向毎の放射線画像をそれぞれ2次元画像として表示することにより、ステレオ画像(立体視画像)を立体視可能に表示するように構成されたものである。
ステレオ画像を表示する構成としては、たとえば、2つの画面を用いて2つの放射線画像信号に基づく放射線画像をそれぞれ表示させて、これらをハーフミラーや偏光グラスなどを用いることで一方の放射線画像は観察者の右目に入射させ、他方の放射線画像は観察者の左目に入射させることによってステレオ画像を表示する構成を採用することができる。
または、たとえば、2つの放射線画像を所定の視差量だけずらして重ね合わせて表示し、これを偏光グラスで観察することでステレオ画像を生成する構成としてもよいし、もしくはパララックスバリア方式およびレンチキュラー方式のように、2つの放射線画像を立体視可能な3D液晶に表示することによってステレオ画像を生成する構成としてもよい。
また、モニタ52は、1つの放射線画像信号のみを用いて通常の2次元画像として表示することも可能である。
なお、上記のモニタ52のように、ステレオ画像の表示と2次元画像の表示とを兼用するものに限らず、ステレオ画像を表示する装置と2次元画像を表示する装置とを別個に構成するようにしてもよい。
次に、本実施形態の乳房用立体視画像撮影表示システムの作用について説明する。
まず、撮影の際の動作について説明する。
最初に撮影台14の上に乳房Mが設置され、圧迫板18により乳房Mが所定の圧力によって圧迫される。
次に、入力部7おいて、ステレオ画像用の輻輳角θを含む種々の撮影条件が入力された後、撮影開始の指示が入力される。
そして、入力部7において撮影開始の指示があると、乳房Mのステレオ画像の撮影が行われる。具体的には、まず、制御部8aが、入力された輻輳角θに基づいて、実際の撮影角度θ'の情報をアームコントローラ31に出力する。なお、本実施の形態においては、このときの輻輳角θの情報としてθ=4°、輻輳角θを構成する撮影角度θ’の組み合わせとしてθ’=0°とθ’=4°の組み合わせが設定されているものとするが、これに限られるものではなく、撮影者は入力部7において任意の輻輳角θを設定可能である。なお、輻輳角θは小さすぎても大きすぎても適切な立体視を行なわせることが難しくなるため、4°以上15°以下に設定されることが望ましい。なお、撮影角度θ’の組み合わせとしては、上記の一方の撮影角度θ’、すなわち2次元観察用の主画像を撮影するための撮影角度θ’は0°とすることが望ましい。これは、放射線画像検出器15の正面から撮影した画像が、最も2次元観察に適しているからである。
図2に示すように、アームコントローラ31において、制御部8aから出力された1つ目の撮影角度θ'の情報が受け付けられ、アームコントローラ31は、この撮影角度θ'の情報に基づいて、アーム部13を検出面15aに垂直な方向に対して4°傾く撮影角度θ'となる制御信号を出力する。
アームコントローラ31から出力された制御信号に応じてアーム部13が4°回転する。続いて制御部8aは、放射線源コントローラ32および検出器コントローラ33に対して放射線の照射と放射線画像の読出しを行うよう制御信号を出力する。この制御信号に応じて、放射線源17から放射線が射出され、乳房Mを撮影角度θ'が4°の方向から撮影した放射線画像が放射線検出器15によって検出され、検出器コントローラ33によって放射線画像データが読み出され、データ記憶部8bに記憶される。
同様に、図2に示すように、アームコントローラ31において、制御部8aから出力された2つ目の撮影角度θ'の情報が受け付けられ、アームコントローラ31は、この撮影角度θ'の情報に基づいて、アーム部13を検出面15aに垂直な方向(撮影角度θ'=0°)となる制御信号を出力する。
アームコントローラ31から出力された制御信号に応じてアーム部13が検出面15aに垂直な方向となるよう回転する。続いて制御部8aは、放射線源コントローラ32および検出器コントローラ33に対して放射線の照射と放射線画像の読出しを行うよう制御信号を出力する。この制御信号に応じて、放射線源17から放射線が射出され、乳房Mを撮影角度θ'が0°の方向から撮影した放射線画像が放射線検出器15によって検出され、検出器コントローラ33によって放射線画像データが読み出され、データ記憶部8bに記憶される。
上記のように取得された撮影角度θ’が0°と4°の2つの放射線画像のうち、いずれか一方が右目用画像として、他方が左目用画像として用いられる。
コンピュータ8のファイル生成部8cは、データ記憶部8bに撮影角度θ’が0°と4°の2つの放射線画像データが記憶された段階で、図4に示すように、撮影角度θ’が0°の放射線画像データを主画像(MG)に設定し、撮影角度θ’が4°の放射線画像データを副画像(SC)に設定し、さらに患者の情報や撮影時の放射線量等の情報を含むヘッダを加えて、これらを一つの立体視画像ファイルとして生成し保存する。このとき、副画像については、立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生機器(端末)において既知であるパスワードが設定され、副画像の表示の際は立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生機器(端末)においてパスワードを解除しなければ表示できないようにして保存される。
この立体視画像ファイルは、データ記憶部8bに保存されるとともに、さらにDICOMネットワークに接続されているデータベース40にも送信され、データベース40においても保存・管理される。
次に、画像表示の際の動作について説明する。
上記立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生端末50において、ユーザーからステレオ画像表示が要求された際には、画像再生端末50のコンピュータ51は、データベース40に記憶された立体視画像ファイルを読み出して、このファイル中の主画像および副画像の2枚の画像信号をモニタ52に出力し、モニタ52において乳房Mのステレオ画像を表示させる。このとき、立体視画像ファイル中の副画像に設定されているパスワードについてはコンピュータ51において自動的に入力して解除する。
また、ユーザーから2次元画像表示が要求された際には、画像再生端末50のコンピュータ51は、データベース40に記憶された立体視画像ファイルを読み出して、このファイル中の主画像を自動的に選択して画像信号をモニタ52に出力し、モニタ52において乳房Mの2次元画像を表示させる。
なお、立体視画像ファイルの再生に対応していない画像再生機器(端末)では、副画像に設定されているパスワードを解除することができないため、立体視画像ファイルの再生に対応していない画像再生機器(端末)において、立体視画像ファイル中の画像データを表示させようとした場合には、主画像のみしか表示できず、主画像および副画像の2枚の画像データを用いたステレオ画像を表示したり、副画像のみを2次元画像として表示することはできない。
上記のような構成とすることにより、ユーザーが立体視画像ファイル中の複数の放射線画像の中のいずれか一枚の画像のみを表示させて通常画像(2次元画像)として観察しようとした場合に、立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生機器(端末)では、2次元観察に適した主画像を認識して表示させることができ、立体視画像ファイルの再生に対応していない画像再生機器では、2次元観察に適した主画像のみしか表示させないようにすることができるので、どのような画像再生機器(端末)においても適切な画像を表示して診断を行わせることが可能となる。
なお、上記実施の形態においては、立体視画像ファイルの生成時に、副画像に対して立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生端末50において既知のパスワードを設定するとともに、立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生端末50において、副画像表示時にパスワードを自動解除するように構成しているが、他にも、立体視画像ファイルの生成時に、副画像を立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生端末50において復号可能な暗号により暗号化して保存するとともに、立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生端末50において、副画像表示時に暗号化された副画像を複合するように構成してもよい。
また、立体視画像ファイル中において主画像に設定する画像は、立体視画像ファイル中の最も撮影角度が小さい画像とする態様に限らず、立体視画像ファイル中の最も画質の良い画像としてもよい。
ここで、立体視画像ファイル中の最も画質の良い画像を選択する方法については、S/Nが最も高い画像を画質が良い画像として選択するようにしてもよい。ここで、放射線画像においてS/Nが高いとは、具体的にはNEQ(Noise Equivalent Quanta:雑音等価量子数)が高いことを指す。
また、上記の方法以外にも、鮮鋭度が最も高い画像を画質が良い画像として選択するようにしてもよい。ここで、鮮鋭度が高いとは、画素数が多いこと、もしくは、画像中の高周波成分が多いことを指す。
また、これ以外の方法により画質が良い画像を選択するようにしてもよい。
以上、本発明の好ましい実施の形態について説明したが、本発明は乳房用立体視画像撮影表示システムに限定されるものではなく、例えば胸部や頭部等を撮影する放射線画像撮影装置等、どのようなシステムとも組み合わせることができる。
また、上記以外にも、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変形を行なってもよいのは勿論である。

Claims (10)

  1. 立体視画像を構成する右目用画像および左目用画像の少なくとも2枚の画像について、1つの画像を主画像に設定するとともに残りの画像を副画像に設定して、前記少なくとも2枚の画像を1つの立体視画像ファイルで保存する画像ファイル生成装置と、
    該立体視画像ファイルの再生に対応した画像再生機器とを備え、
    該画像再生機器のみ前記副画像の再生を可能にしたことを特徴とする画像再生システム。
  2. 前記画像ファイル生成装置が、前記副画像について所定の形式で暗号化して前記立体視画像ファイルとして保存するものであり、
    前記画像再生機器が、前記所定の形式で暗号化された前記副画像を複合可能なものであることを特徴とする請求項1記載の画像再生システム。
  3. 前記画像ファイル生成装置が、前記副画像について表示の際に必要なパスワードを設定して前記立体視画像ファイルとして保存するものであり、
    前記画像再生機器が、前記パスワードの入力が可能なものであることを特徴とする請求項1記載の画像再生システム。
  4. 前記画像ファイル生成装置が、前記立体視画像ファイル中の各画像の被写体に対する撮影角度が異なる場合、最も撮影角度が小さい画像を前記主画像に設定するものであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の画像再生システム。
  5. 前記画像ファイル生成装置が、前記立体視画像ファイル中の各画像の画質が異なる場合、最も画質の良い画像を前記主画像に設定するものであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の画像再生システム。
  6. 立体視画像を構成する右目用画像および左目用画像の少なくとも2枚の画像について、1つの画像を主画像に設定するとともに残りの画像を副画像に設定して、前記少なくとも2枚の画像を1つの立体視画像ファイルで保存することを特徴とする画像ファイル生成装置。
  7. 前記副画像について所定の形式で暗号化して前記立体視画像ファイルとして保存するものであることを特徴とする請求項6記載の画像ファイル生成装置。
  8. 前記副画像について表示の際に必要なパスワードを設定して前記立体視画像ファイルとして保存するものであることを特徴とする請求項6記載の画像ファイル生成装置。
  9. 前記立体視画像ファイル中の各画像の被写体に対する撮影角度が異なる場合、最も撮影角度が小さい画像を前記主画像に設定するものであることを特徴とする請求項6から8のいずれか1項記載の画像ファイル生成装置。
  10. 前記立体視画像ファイル中の各画像の画質が異なる場合、最も画質の良い画像を前記主画像に設定するものであることを特徴とする請求項6から8のいずれか1項記載の画像ファイル生成装置。

JP2013528914A 2011-08-12 2012-08-07 画像再生システムおよび画像ファイル生成装置 Expired - Fee Related JP5946070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161523017P 2011-08-12 2011-08-12
US61/523,017 2011-08-12
PCT/JP2012/005010 WO2013024578A1 (ja) 2011-08-12 2012-08-07 画像再生システムおよび画像ファイル生成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013024578A1 true JPWO2013024578A1 (ja) 2015-03-05
JP5946070B2 JP5946070B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=47714917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013528914A Expired - Fee Related JP5946070B2 (ja) 2011-08-12 2012-08-07 画像再生システムおよび画像ファイル生成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140161341A1 (ja)
JP (1) JP5946070B2 (ja)
WO (1) WO2013024578A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140087213A (ko) * 2012-12-28 2014-07-09 삼성전자주식회사 엑스선 촬영 장치 및 입체 영상 생성 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003245274A (ja) * 2002-02-27 2003-09-02 Canon Inc 放射線撮影装置、放射線撮影方法、放射線画像表示装置、及び放射線画像表示方法
JP2004356997A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Fuji Photo Film Co Ltd 立体視画像管理装置および方法並びにプログラム
JP2006013759A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 立体視用の画像ファイルを生成する電子機器、3次元画像データを生成する電子機器、画像ファイル生成方法、3次元画像データ生成方法および画像ファイルのファイル構造
JP2006212056A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Canon Inc 撮影装置及び立体画像生成装置
JP2008283602A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Sony Corp 記録装置、記録方法、記録媒体、再生装置、再生方法、編集装置および編集方法
JP2008302073A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Olympus Corp 内視鏡画像表示装置及び内視鏡画像表示プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2315454B1 (en) * 2002-09-27 2012-07-25 Sharp Kabushiki Kaisha 3-D image display device
KR100827119B1 (ko) * 2006-12-13 2008-05-06 삼성전자주식회사 입체 영상 서비스 시스템 및 방법과 입체 영상 생성 장치 및 입체 영상 출력장치
US8228327B2 (en) * 2008-02-29 2012-07-24 Disney Enterprises, Inc. Non-linear depth rendering of stereoscopic animated images
US8274552B2 (en) * 2010-12-27 2012-09-25 3Dmedia Corporation Primary and auxiliary image capture devices for image processing and related methods

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003245274A (ja) * 2002-02-27 2003-09-02 Canon Inc 放射線撮影装置、放射線撮影方法、放射線画像表示装置、及び放射線画像表示方法
JP2004356997A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Fuji Photo Film Co Ltd 立体視画像管理装置および方法並びにプログラム
JP2006013759A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 立体視用の画像ファイルを生成する電子機器、3次元画像データを生成する電子機器、画像ファイル生成方法、3次元画像データ生成方法および画像ファイルのファイル構造
JP2006212056A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Canon Inc 撮影装置及び立体画像生成装置
JP2008283602A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Sony Corp 記録装置、記録方法、記録媒体、再生装置、再生方法、編集装置および編集方法
JP2008302073A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Olympus Corp 内視鏡画像表示装置及び内視鏡画像表示プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013024578A1 (ja) 2013-02-21
US20140161341A1 (en) 2014-06-12
JP5946070B2 (ja) 2016-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2012108187A1 (ja) 立体視用画像生成装置および方法、並びにプログラム
JP2012125453A (ja) 表示装置
JP5946070B2 (ja) 画像再生システムおよび画像ファイル生成装置
JP5658818B2 (ja) 放射線乳房画像表示方法、放射線乳房画像表示装置ならびにプログラム
JP2012066049A (ja) 放射線画像撮影装置および立体視画像表示方法
WO2012056695A1 (ja) 立体視画像表示装置および方法並びにプログラム
JP5695524B2 (ja) 立体視画像表示装置および方法並びにプログラム
WO2012029705A1 (ja) 画像配信装置および方法
WO2013024572A1 (ja) 画像再生装置および画像再生方法並びにプログラム
WO2012056682A1 (ja) 立体視画像表示装置
WO2012056679A1 (ja) 立体視画像表示システムおよび立体視画像用表示装置
WO2012056677A1 (ja) 立体視画像表示装置
WO2012056722A1 (ja) 立体視画像表示装置および方法並びにプログラム
JP2012068610A (ja) 立体視画像表示装置、放射線画像撮影表示システムおよび立体視画像表示方法
JP2012178626A (ja) 立体視放射線画像表示方法および装置
WO2012063418A1 (ja) 立体視画像表示装置および方法並びにプログラム
JP2013154165A (ja) 画像再生装置および画像再生方法並びにプログラム
WO2012056681A1 (ja) 立体視画像表示装置
JP2013027698A (ja) 放射線立体視画像撮影表示システム
WO2012132453A1 (ja) 放射線乳房画像表示方法、放射線乳房画像表示装置ならびにプログラム
WO2012132443A1 (ja) 画像表示装置
WO2012056680A1 (ja) 立体視画像表示装置
WO2012039110A1 (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像信号取得方法
WO2012039126A1 (ja) 放射線画像撮影装置、画像データ圧縮装置および画像データ圧縮方法
JP2012070827A (ja) 乳房画像表示装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5946070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees