JPWO2012172625A1 - 美容snsシステム及びプログラム - Google Patents

美容snsシステム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012172625A1
JPWO2012172625A1 JP2013520337A JP2013520337A JPWO2012172625A1 JP WO2012172625 A1 JPWO2012172625 A1 JP WO2012172625A1 JP 2013520337 A JP2013520337 A JP 2013520337A JP 2013520337 A JP2013520337 A JP 2013520337A JP WO2012172625 A1 JPWO2012172625 A1 JP WO2012172625A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
information processing
request
processing terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013520337A
Other languages
English (en)
Inventor
貞雄 安達
貞雄 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rakuraku.com Co., Ltd.
Original Assignee
Rakuraku.com Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rakuraku.com Co., Ltd. filed Critical Rakuraku.com Co., Ltd.
Priority to JP2013520337A priority Critical patent/JPWO2012172625A1/ja
Publication of JPWO2012172625A1 publication Critical patent/JPWO2012172625A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

各ユーザが情報処理端末1を使用して自己の肌を撮影した部位画像をシステム2に登録するとともに、自己が使用している化粧品、サプリメント、医薬品や、自己が実践しているケアの方法等の口コミ情報をもシステム2に登録する。システム2側では、各ユーザの部位画像を基に、当該ユーザの肌の状態について評価スコアを算定し、記憶保持する。しかして、ユーザは、肌の状態に係る評価スコアが自身と近似している他のユーザを検索するとともに、当該他のユーザがシステム2に登録した口コミ情報を取得、閲覧することができる。

Description

本発明は、美容、健康、アンチエイジング等に興味を持つユーザによる利用を想定したSNS(Social Network Service)システムに関する。
ユーザの肌を撮影した画像を解析してユーザの肌の状態を分析・診断し、その結果をユーザに提示する画像診断ソフトウェアが公知である(例えば、下記特許文献1を参照)。さらに、ユーザの肌の状態を分析・診断した結果を反映して、当該ユーザにお薦めの調合化粧品を含むアドバイス情報を生成し、ユーザの閲覧に供するプロモーションシステムが公知である(例えば、下記特許文献2を参照)。
このようなプロモーションシステムは、化粧品類その他の商品の製造販売元または広告主の意向に沿った情報をユーザに提供するのみである。ユーザにとってみれば、薦められた物が自分に合うかどうか、求めているものであるかどうかが必ずしも判然としない。肌質や肌の状態、あるいは容貌といった前提条件が個々人によって異なるからである。無論、その商品の持つデメリットについて説明されるようなこともまずない。
ユーザの立場に立てば、自分と条件が似通っている他のユーザとの間で、美容や健康、アンチエイジング等に関する情報交換や交流を持ちたいというニーズがあると思われる。にもかかわらず、そのようなユーザニーズを簡便に満たすシステムはこれまで存在していなかった。
特開2010−284239号公報 特開2005−148797号公報
上述の問題に初めて着目してなされた本発明は、似通った条件を持つユーザ同士の情報交換や交流を容易ならしめる好適なシステムを提供しようとするものである。
本発明では、各ユーザの使用する情報処理端末と電気通信回線を介して通信可能なシステムであって、ユーザが情報処理端末を介して入力した当該ユーザに係る属性情報を当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶する属性情報記憶部と、ユーザが情報処理端末を介して入力した当該ユーザの所定の身体部位を撮影した部位画像を当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶する部位画像記憶部と、前記部位画像を分析して得られる当該ユーザの所定の身体部位についての評価スコアを当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶するスコア記憶部と、ユーザの使用する情報処理端末からもたらされる、前記評価スコアが当該ユーザに近い他のユーザを検索する旨の要求を受け付けるユーザ検索要求受付部と、前記ユーザ検索要求受付部で前記要求を受け付けたときに、前記スコア記憶部に記憶している評価スコアを読み出し、当該要求をもたらしたユーザと評価スコアが一致または近似する他のユーザを抽出し、当該他のユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけられている属性情報または部位画像を前記属性情報記憶部または前記部位画像記憶部から読み出して、当該要求をもたらしたユーザの使用する情報処理端末に向けて送信するユーザ検索結果送信部とを具備する美容SNSシステムを構成した。
前記属性情報は、ユーザのハンドルネーム、性別、年齢若しくは年代、ユーザの日記、ユーザが使用した化粧品やサプリメント、医薬品、器具に関する情報、ユーザが実行した美容法や健康法、メイクに関する情報、ユーザが利用した美容施設や医療施設に関する情報、他のユーザに向けたメッセージその他の投稿記事、またはユーザの連絡先のうち少なくとも一つを含んでいる。即ち、本発明における属性情報とは、文字通りユーザ自身の属性に係わる情報には限られず、美容、健康、アンチエイジング等についてユーザが有している知見、またはユーザが体感、経験若しくは実践した方法や手段に関する情報をも含む広い概念である。
加えて、ユーザに向けて提示する広告情報をターゲットとなるユーザの評価スコアの範囲とともに記憶する広告情報記憶部と、情報処理端末を使用するユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけられている評価スコアを前記スコア記憶部から読み出し、その評価スコアに合致する広告情報を前記広告情報記憶部から読み出して、当該ユーザの使用する情報処理端末に向けて送信する広告送信部とをさらに具備するシステムとすれば、各ユーザが持つ条件、肌の美容であれば肌の状態に関する評価スコアに応じたターゲット広告をユーザ毎に提示することが可能になる。
本発明に係る美容SNSシステムの利便性により、数多くのユーザが本システムを利用し、ユーザ個々人が持つ種々の情報を属性情報として本システムに登録することが期待される。そのような属性情報は、化粧品やサプリメント、医薬品、器具等の各種商品についての有用かつ信頼性の高い口コミ情報となり得る。前記属性情報記憶部が、ユーザが使用した化粧品やサプリメント、医薬品、器具に関する口コミ情報を前記属性情報として当該化粧品等の商品を識別する商品識別情報とともに記憶しており、ユーザの使用する情報処理端末からもたらされる、商品についての口コミ情報を検索する旨の要求であって当該商品を識別する商品識別情報を含む要求を受け付ける商品検索要求受付部と、前記商品検索要求受付部で前記要求を受け付けたときに、当該要求に含まれる商品識別情報に合致する属性情報を前記属性情報記憶部から読み出して、当該要求をもたらしたユーザの使用する情報処理端末に向けて送信する商品検索結果送信部とをさらに具備するシステムとすることで、商品を販売している現実の店舗またはオンラインショップを利用しようとしているユーザに対し、商品毎の口コミ情報を提供することが可能になる。
本発明によれば、似通った条件を持つユーザ同士の情報交換や交流を容易ならしめる好適な美容SNSシステムを実現することができる。
本発明の一実施形態の美容SNSシステムの全体構成を示す図。 同実施形態における情報処理端末が有するハードウェア資源を示す図。 同実施形態における情報処理端末及び接写レンズを使用した部位画像の撮影方法を示す図。 同実施形態における接写レンズの側断面図。 同実施形態における情報処理サーバが有するハードウェア資源を示す図。 同実施形態における情報処理サーバの機能ブロック図。 同実施形態におけるアカウント情報記憶部に記憶しているアカウント情報を例示する図。 同実施形態における属性情報記憶部に記憶している属性情報を例示する図。 同実施形態における部位画像の解析処理を例示する図。 同実施形態におけるスコア記憶部に記憶している評価スコアを例示する図。 同実施形態における広告情報記憶部に記憶している広告情報を例示する図。 同実施形態における属性情報の情報処理端末上での出力例を示す図。 同実施形態における評価スコアの情報処理端末上での出力例を示す図。 同実施形態における属性情報の情報処理端末上での出力例を示す図。 同実施形態における属性情報の情報処理端末上での出力例を示す図。 同実施形態における属性情報の情報処理端末上での出力例を示す図。
本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。
<1.ハードウェア資源>
図1に示すように、本実施形態の美容SNSシステムは、各ユーザの使用する情報処理端末1と、ユーザにサービスを提供する情報処理サーバ2とを、インターネットや公衆電話網、携帯電話網、WAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)等の電気通信回線を介して相互に情報通信可能に接続してなるものであって、情報処理サーバ2が本システムの中核をなす。
図2に示すように、情報処理端末1は、携帯電話端末、スマートフォン、携帯情報端末、汎用的なパーソナルコンピュータやワークステーション、ビデオゲーム機等の如く、CPU(Central Processing Unit)1a、メインメモリ1b、補助記憶デバイス1c、操作入力デバイス1d、オーディオコーデック1e、ビデオコーデック1f、通信インタフェース1g、ディスプレイ1h、カメラ1i等のハードウェア資源を備え、これらがコントローラ(システムコントローラ、I/Oコントローラ等)1jにより制御されて連携動作するものである。
補助記憶デバイス1cは、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリ、光学ディスクドライブ、その他である。操作入力デバイス1dは、手指で操作可能な押下ボタン(テンキーやカーソルキー等を含む)、キーボード、タッチパネル、マウス、トラックパッド等である。オーディオコーデック1eは、符号化されている音声データを復号化してスピーカから音声出力したり、マイクを介して収音した音声を符号化したりする。
ビデオコーデック1fは、CPU1aより受けた描画指示をもとに表示させるべき画面を生成しその画面信号をディスプレイ1iに向けて送出するGPU(Graphics Processing Unit)、画面のデータを一時的に格納しておくビデオメモリ等を要素とする。オーディオコーデック1e、ビデオコーデック1fはそれぞれ、ハードウェアでなくソフトウェアとして実装することも可能である。
通信インタフェース1gは、電気通信回線を経由した情報通信を行うためのデバイスであり、NIC(Network Interface Card)や無線LANデバイス、bluetooth(登録商標)デバイス、携帯電話網に接続するための無線デバイス等に代表される。これら以外に、USB(Universal Serial Bus)、IEEE1394等のインタフェースを採用することもできる。
カメラ1iは、CCDやCMOS等のイメージセンサを用いた既知のものである。カメラ1iは、情報処理端末1に内蔵のものであってもよいし、情報処理端末1にUSB等のインタフェースを介して外付けされているものであってもよい。
加えて、情報処理端末1に、商品その他の物品に付されているRFID(Radio Frequency IDentification)タグや非接触ICカード等の情報を読み取ることのできるRFIDリーダまたはカードリーダ等を実装していてもよい。
CPU1aによって実行されるべきプログラムは補助記憶デバイス1cに格納されており、プログラムの実行の際には補助記憶デバイス1cからメインメモリ1bに読み込まれ、CPU1aによって解読される。本実施形態では、OS(Operating System)プログラムやこれに付帯する各種デバイスドライバプログラムが予めインストールされ、他のプログラムによる上記ハードウェア資源の利用を仲介する。そして、アプリケーションプログラムとして、ウェブブラウザプログラムや電子メールクライアントプログラム、カメラ撮影制御プログラム等がインストールされている。
本実施形態では、ユーザの素肌の美容に関する診断及び情報提供をユーザに対して行うことを想定している。情報処理端末1を使用するユーザは、自身の所定の身体部位、例えば顔のUゾーン(頬から顎の顔の輪郭に沿うような領域)、Tゾーン(額から鼻筋または顎にかけたT字型の領域)、手の甲等をカメラ1iで撮影し、その撮影画像即ち部位画像を情報処理サーバ2に向けて送信する。
部位画像を得るためには、ユーザ自身の肌を至近距離で接写する必要がある。情報処理端末1がカメラ1iを内蔵した携帯電話端末や携帯情報端末、携行可能なパーソナルコンピュータまたはビデオゲーム機等である場合、撮影時に被写体である肌とカメラレンズとの距離をうまく保定できないことがある。そこで、図3及び図4に示すような接写レンズ3をユーザに提供し、この接写レンズ3を用いて撮影を行ってもらう。
図3に示しているように、接写レンズ3は、情報処理端末1の筐体における、カメラ1iのモジュールが実装されている箇所に装着する。即ち、接写レンズ3の底面側をカメラレンズ前に取り付けた上、上面側を被写体である肌に当接ないし近接させた状態で撮影する。接写レンズ3の外郭部は、凸レンズの周囲の位置から上面側に向けて漏斗状に拡開しているが、開口縁近傍の部位は外方に若干突出するとともに、その部位の内周面が軸線に対しほぼ平行となり、さらにその部位の外周面が内に窄まるような傾斜面となっている。これは、開口縁を被写体たる肌に接触させたときに、肌が局所的に盛り上がってレンズの焦点からずれることを回避するための形状である。接写レンズ3の底面には、剥離及び再付着が可能な粘着剤を塗布ないし貼付しておくことが好ましい。接写レンズ3は透明であり、撮影時に環境光を照明光として取り入れるのに好適である。
図5に示すように、情報処理サーバ2は、汎用的なパーソナルコンピュータやワークステーション等の如く、CPU2a、メインメモリ2b、補助記憶デバイス2c、通信インタフェース2d等のハードウェア資源を備え、これらがコントローラ2eにより制御されて連携動作するものである。
補助記憶デバイス2cは、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリ、光学ディスクドライブ、その他である。通信インタフェース2eは、電気通信回線を経由した情報通信を行うためのデバイスであり、NICや無線LANデバイス、bluetooth(登録商標)デバイス、携帯電話網に接続するための無線デバイス等に代表される。これら以外に、USB、IEEE1394等のインタフェースを採用することもできる。
CPU2aによって実行されるべきプログラムは補助記憶デバイス2cに格納されており、プログラムの実行の際には補助記憶デバイス2cからメインメモリ2bに読み込まれ、CPU2aによって解読される。本実施形態では、OSプログラムやこれに付帯する各種デバイスドライバプログラムが予めインストールされ、他のプログラムによる上記ハードウェア資源の利用を仲介する。加えて、ウェブサーバプログラムや電子メールサーバプログラム等がインストールされている。その上で、本実施形態の美容SNSシステムを構成するために必要なプログラムがインストールされており、これらプログラムにより上記ハードウェア資源を作動して、図6に示すアカウント情報記憶部200、属性情報記憶部201、部位画像記憶部202、スコア記憶部203、ユーザ検索要求受付部204、ユーザ検索結果送信部205、広告情報記憶部206、広告送信部207、商品検索要求受付部208、商品検索結果送信部209としての機能を発揮する。
<2.機能ブロック>
各部の機能を説明する。アカウント情報記憶部200は、メインメモリ2bまたは補助記憶デバイス2cの所要の記憶領域を利用し、本SNSシステムを利用可能な会員であるユーザのアカウント情報を、当該ユーザを識別するユーザ識別情報(ID番号等)に関連づけて記憶する。図7に例示するように、アカウント情報には、当該ユーザのみが知っているパスワード、当該ユーザのみが有しているバイオメトリクス情報、当該ユーザが所有している情報処理端末1の個体識別番号等の、当該ユーザを認証するための認証情報が含まれる。
また、アカウント情報記憶部200は、本SNSシステムの会員ユーザ同士のつながりを表す、「友達」関係を示す情報をも記憶する。例えば、図7に示しているように、ユーザと友達関係にある他のユーザに係るユーザ識別情報を、当該ユーザのユーザ識別情報に関連づけて記憶している。
属性情報記憶部201は、メインメモリ2bまたは補助記憶デバイス2cの所要の記憶領域を利用し、各ユーザ毎の属性情報を、当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶する。属性情報に含まれる情報の例を図8に示しつつ、以下に列挙する。
ユーザ自身の属性に係わる情報;ユーザのハンドルネーム、性別、年齢若しくは年代、本人の連絡先等。ハンドルネームは、ユーザの本名でもよい。本人の連絡先は、例えば電子メールアドレス、電話番号、インスタントメッセンジャーやIP(Internet Protocol)電話のユーザアカウント、SIP(Session Initiation Protocol)アドレス等の、当該ユーザと連絡をとるために必要な宛先の情報である。
ユーザの日記;ユーザが情報処理端末1を介して入力し、情報処理サーバ2に向けて送信したテキスト、静止画像、動画像、音声等のデータ。情報処理サーバ2側では、データが情報処理サーバ2にもたらされた日時のタイムスタンプとともに、この日記のデータを保存する。
ユーザが実行した美容法や健康法、メイク法等に関する情報;ユーザが肌を美麗または健康に保つために過去に実行した、及び/または、現在実行している種々の方法や対策についての感想、体験談、評価等の口コミ情報。日記と同様、ユーザが情報処理端末1を介して入力し、情報処理サーバ2に向けて送信したテキスト、静止画像、動画像、音声等のデータである。情報処理サーバ2側では、データが情報処理サーバ2にもたらされた日時のタイムスタンプとともに、この口コミ情報のデータを保存する。
ユーザが使用した化粧品やサプリメント、医薬品、器具等に関する情報;ユーザが肌を美麗または健康に保つために過去に使用した、及び/または、現在使用している化粧品類やビタミン剤、マッサージ器具、洗顔料、パック等々についての感想、体験談、評価等の口コミ情報。やはり、ユーザが情報処理端末1を介して入力し、情報処理サーバ2に向けて送信したテキスト、静止画像、動画像、音声等のデータである。情報処理サーバ2側では、データが情報処理サーバ2にもたらされた日時のタイムスタンプ、並びに口コミ情報の対象となっている化粧品やサプリメント、医薬品、器具等の商品を識別する商品識別情報(商品名、商品型番等)とともに、この口コミ情報のデータを保存する。
ユーザが利用した美容施設や医療施設等に関する情報;ユーザが肌を美麗または健康に保つために過去に利用した、及び/または、現在利用しているエステサロン、美容院、クリニック、スポーツクラブ、等々についての感想、体験談、評価等の口コミ情報。ユーザが情報処理端末1を介して入力し、情報処理サーバ2に向けて送信したテキスト、静止画像、動画像、音声等のデータである。情報処理サーバ2側では、データが情報処理サーバ2にもたらされた日時のタイムスタンプ、並びに口コミ情報の対象となっている美容施設や医療施設等を識別する商品識別情報(店名、医療機関名、商号、ドメインネーム等)とともに、この口コミ情報のデータを保存する。
他のユーザに向けたメッセージその他の投稿記事;特定の相手にのみ閲覧を許可するメッセージの類。ユーザが情報処理端末1を介して入力し、情報処理サーバ2に向けて送信したテキスト、静止画像、動画像、音声等のデータである。このデータには、相手先となるユーザを識別するユーザ識別情報が付随している。情報処理サーバ2側では、データが情報処理サーバ2にもたらされた日時のタイムスタンプとともに、メッセージ等のデータを保存する。
部位画像記憶部202は、メインメモリ2bまたは補助記憶デバイス2cの所要の記憶領域を利用し、各ユーザ毎の部位画像を、当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶する。本実施形態では、ユーザが自身の肌を情報処理端末1のカメラ1iで撮影して得た部位画像を、情報処理サーバ2に向けて送信する。情報処理サーバ2側では、部位画像が情報処理サーバ2にもたらされた日時のタイムスタンプとともに、この部位画像を保存する。
スコア記憶部203は、メインメモリ2bまたは補助記憶デバイス2cの所要の記憶領域を利用し、部位画像を分析して得られる、ユーザの身体部位についての評価スコアを、ユーザ毎に、当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶する。
本実施形態では、情報処理端末1からもたらされる部位画像を受信した情報処理サーバ2上で、当該部位画像を画像処理及び画像解析し、当該ユーザの肌の状態について評価スコアを決定する。図9に、部位画像の分析例を示す。本実施形態では、ユーザの肌について、きめの量、毛穴の数及び大きさ、シミの大きさや濃さ等を定量評価してスコア化する。分析処理においては、部位画像を二値化及び細線化し、必要であれば周波数解析により規則性を計測する等して、画像中のきめ、毛穴、しみ等を検出する。きめについては、その量が多いほど角質層が保たれた若くみずみずしい肌であると考えられる。毛穴の数及び大きさは、それが多くまた大きいほど、毛穴の目立った荒れた肌であると考えられる。また、シミについては、それが大きい、または濃いほど、肌が紫外線等によるダメージを受けていると考えられる。図10に示すように、部位画像記憶部202は、ユーザの肌のきめの量、毛穴の数及び大きさ、シミの大きさや濃さ等に関する各評価スコアの値を保存する。なお、一のユーザについて、複数枚の部位画像が時系列として部位画像記憶部202に記憶されている場合には、個々の画像に基づいて評価スコアを決定した上、それら評価スコアの時系列を部位画像のタイムスタンプとともに保存することが好ましい。
属性情報記憶部201に記憶している属性情報、部位画像記憶部202に記憶している部位画像、スコア記憶部203に記憶している評価スコアは、属性情報及び部位画像を入力したユーザ本人が事後的に閲覧できるだけでなく、他のユーザも閲覧することが可能である。但し、各ユーザは、自己が入力した属性情報に含まれる個々の情報や、自己が入力した部位画像、さらには自己が入力した部位画像を基にスコア化された自身の肌の評価スコアのそれぞれについて、他のユーザに公開するかしないかを指定することができる。各情報の公開の可否については、自分のみ(他のユーザに公開せず)、友達まで(友達以外のユーザに公開せず)、友達の友達まで(友達または友達の友達以外には公開せず)、または他のユーザ一般に公開可能、というように、その公開範囲が段階的である。図8及び図10に示しているように、属性情報記憶部201、部位画像記憶部202及びスコア記憶部203は、ユーザが指定した、各情報の公開の可否を示す情報をも記憶保持している。
ユーザ検索要求受付部204は、ユーザの使用する情報処理端末1からもたらされる、評価スコアが当該ユーザに近い他のユーザを検索する旨の要求を受信して受け付ける。
ユーザ検索結果送信部205は、ユーザ検索要求受付部204で前記要求を受け付けたときに、評価スコアが当該ユーザに近い他のユーザを抽出し、当該他のユーザの属性情報、部位画像及び評価スコアの少なくとも一部を、要求をもたらした情報処理端末1に向けて送信する。
情報処理サーバ2は、電気通信回線を介して受信した要求に基づき、要求を発したユーザに係る評価スコアをスコア記憶部203から読み出すとともに、スコア記憶部203に記憶している他のユーザの評価スコアをも参照して、評価スコアの値が一致するか近似する他のユーザに係るユーザ識別子を抽出する。つまり、当該ユーザの評価スコアと他のユーザの評価スコアとを比較したときに両者のスコアの差が所定閾値以下となる他のユーザを、おしなべて抽出する。本実施形態においては、検索条件を評価スコアの一部(例えば、シミの大きさや濃さのみ)に限って行うことができ、検索条件を評価スコアの全部(即ち、きめ、毛穴、シミの全て)として行うことも許される。複数種類の評価スコアを検索条件として参酌する場合には、各評価スコア(きめの量のスコア値、毛穴の数及び大きさのスコア値、またはシミの大きさや濃さのスコア値)の差を各々演算し、それら複数種類のスコアの差の合算値、平均値または二乗平均値が所定閾値以下となる他のユーザを抽出する。その上で、抽出した他のユーザに係るユーザ識別情報に関連づけられている属性情報や部位画像、評価スコアのうち一部または全部を、属性情報記憶部201、部位画像記憶部202またはスコア記憶部203から読み出して、要求を発したユーザの使用する情報処理端末1に向けて返信する。
但し、既に述べた通り、属性情報や部位画像、評価スコアは、その公開の可否がユーザによって指定されている。抽出した他のユーザに係る属性情報等が、要求を発したユーザには公開してはならないものとして当該他のユーザにより指定されている場合には、その公開できない情報は提供しない。公開の可否の判断においては、アカウント情報記憶部200に記憶している、友達関係を表す情報をも参照する必要がある。属性情報等のうち、友達以外には公開してはならないと指定されている情報については、要求を発したユーザと抽出した他のユーザとが友達関係にない限りは送信しないのである。情報処理端末1に受信された属性情報等は、情報処理端末1のディスプレイ1hに表示出力されたり、オーディオコーデック1eを通じてスピーカから音声出力されたりして、要求を発したユーザに提示される。
広告情報記憶部206は、メインメモリ2bまたは補助記憶デバイス2cの所要の記憶領域を利用し、ユーザに向けて提示するべき広告情報を記憶する。広告情報は、化粧品やサプリメント、医薬品、器具等の商品または美容施設や医療施設等の広告となるテキスト、静止画像、動画像、音声等のデータである。図11に示すように、情報処理サーバ2は、広告のターゲットとなるユーザの属性(特に、年齢若しくは年代)及び/または評価スコアの範囲とともに、この広告のデータを記憶保持している。
広告送信部207は、広告情報記憶部206に記憶している広告情報を、各ユーザの使用する情報処理端末1に向けて送信する。広告情報を送信するに際して、情報処理サーバ2は、ユーザに係る属性を属性情報記憶部201から読み出すとともに、その属性がターゲットの範囲に合致している広告情報を広告情報記憶部206から読み出す。及び/または、ユーザに係る評価スコアをスコア記憶部203から読み出すとともに、その評価スコアがターゲットの範囲に合致している広告情報を広告情報記憶部206から読み出す。そして、読み出した広告情報を、当該ユーザの使用する情報処理端末1に向けて送信する。情報処理端末1に受信された広告情報は、情報処理端末1のディスプレイ1hに表示出力されたり、オーディオコーデック1eを通じてスピーカから音声出力されたりして、ユーザに提示される。
商品検索要求受付部208は、ユーザの使用する情報処理端末1からもたらされる、商品についての口コミ情報を検索する旨の要求であって当該商品を識別する商品識別情報を含む要求を受け付ける。
商品検索結果送信部209は、商品検索要求受付部208で前記要求を受け付けたときに、当該要求に含まれる商品識別情報に合致する属性情報を属性情報記憶部201から読み出して、要求をもたらした情報処理端末1に向けて送信する。属性情報記憶部201には、各ユーザが入力した、各種商品に関する口コミ情報が、属性情報の一種として記憶されている。情報処理サーバ2は、要求に含まれる商品識別情報に対応した口コミ情報を抽出して、要求を発したユーザの使用する情報処理端末1に向けて返信する。情報処理端末1に受信された口コミ情報は、情報処理端末1のディスプレイ1hに表示出力されたり、オーディオコーデック1eを通じてスピーカから音声出力されたりして、要求を発したユーザに提示される。
<3.自分に似た条件を有するユーザの検索>
以降、本実施形態の美容SNSシステムの利用及び動作の実例を記述する。本SNSシステムのユーザは、情報処理端末1を使用して情報処理サーバ2に接続し、本SNSシステムにアクセスする。このとき、一般的なサービスシステムと同様、ユーザの認証処理が行われる。例えば、情報処理端末1から情報処理サーバ2に向けてユーザ識別情報及び認証情報が送信され、これらを受信した情報処理サーバ2がアカウント情報記憶部200に記憶している認証情報と対比を行い、ユーザ識別情報及び認証情報の組がアカウント情報記憶部200に記憶しているそれと合致した場合には、情報処理サーバ2が一意のセッションIDを生成してメインメモリ2bまたは補助記憶デバイス2cに記憶するとともに、情報処理端末1に送信する。情報処理端末1は、受信したセッションIDをメインメモリ1bまたは補助記憶デバイス1cに記憶し、以後情報処理サーバ2に何らかの要求を発する際にこのセッションIDをも送信する。情報処理サーバ2の側では、要求に含まれるセッションIDを照合することで、何れのユーザから要求がもたらされたのかを知得することができる。
本SNSシステムにアクセスした会員ユーザは、情報処理サーバ2から種々の情報(テキスト、画像、音声またはそれらの組み合わせ)を受け取り、自己の使用する情報処理端末1でこれを閲覧することができる。図12は、自己が過去に入力して情報処理サーバ2に登録した、自己の属性情報のディスプレイ1hへの表示例である。
情報処理サーバ2は、ユーザに向けて何らかの情報を送信するときに、当該ユーザをターゲットとした広告情報を付帯させて送信し、情報処理端末1上で出力させるようにすることができる。例えば、あるユーザの評価スコアについて、シミの多い肌を有している人であるという評価がスコア記憶部203に記憶されている場合には、シミの多い肌の人向けの広告情報を広告情報記憶部206から読み出し、当該ユーザの使用する情報処理端末1に向けて送信する。ユーザの属性についても同じであり、四十歳代のシミの多い肌の人向けの広告を、四十歳代のシミの多い肌を持つユーザに向けてピンポイントで提示することも可能である。この機能は、広告送信部207によって実現されている。広告情報を受信した情報処理端末1は、図12に示しているように、広告情報をディスプレイ1hに表示させる等して当該ユーザの閲覧に供する。
自己の肌について診断・評価を受けることを希望するユーザは、カメラ1iを利用して自己の肌を撮影し、撮影した部位画像を含む診断要求を情報処理サーバ2に向けて送信する。これを受信した情報処理サーバ2は、受信した部位画像を当該ユーザに係るユーザ識別情報に関連づけて部位画像記憶部202に記憶するとともに、部位画像を解析して肌のきめ、毛穴、シミ等について評価スコアを算出し、算出した評価スコアをやはり当該ユーザに係るユーザ識別情報に関連づけてスコア記憶部203に記憶する。さらに、評価スコア、及び評価スコアの値に対応したアドバイスを情報処理端末1に返信する。例えば、あるユーザの評価スコアについて、シミの多い肌を有している人であるという評価を下した場合には、当該ユーザに向けて、シミを少なく、小さくまたは薄くするために有効なアドバイス(シミを隠せる化粧品であるとか、シミを増やさないための対紫外線ケアであるとか)を提示する。アドバイスのテキストデータ、画像データまたは音声データは、ちょうど広告情報記憶部206に記憶している広告情報と同様に、当該アドバイスを送信する対象となる評価スコアの範囲を規定する情報とともに、予めメインメモリ2bまたは補助記憶デバイス2cに記憶されているものである。評価スコア及びアドバイスを受信した情報処理端末1は、図13に示しているように、これらをディスプレイ1hに表示させる等して当該ユーザの閲覧に供する。
そして、肌の状態が自己と似通っている他のユーザを検索することを希望するユーザは、その旨を示す検索要求を情報処理サーバ2に向けて送信する。この検索は、条件を評価スコアの一部(例えば、シミの大きさや濃さのみ)に限って行ってもよいし、評価スコアの全部(即ち、きめ、毛穴、シミの全て)を条件として行ってもよい。これを受信した情報処理サーバ2は、当該要求を発したユーザと肌の評価スコアが近い一または複数のユーザを抽出し、抽出したユーザが入力した属性情報、部位画像または評価スコアのうち公開可能なものを、要求を発したユーザの情報処理端末1に向けて返信する。この機能は、ユーザ検索結果送信部205によって実現されている。自己と似通っている他のユーザの属性情報等を受信した情報処理端末1は、図14または図15に示しているように、受信した情報をディスプレイ1hに表示させる等して当該ユーザの閲覧に供する。図14は、肌の状態が検索要求を発したユーザと似通っている複数の他のユーザのハンドルネームや肌の部位画像を一覧表示した例である。また、図15は、肌の状態が検索要求を発したユーザと似通っている一の他のユーザのハンドルネームや年代、当該他のユーザが使用している化粧品類や肌のケアの方法、化粧品類についての評価や感想等の属性情報を表示した例である。このように、ユーザは、自己と共通した条件を有している他のユーザの一覧を得ることができ、その一覧の中にあるユーザと友達関係を結ぶことにより、相互に交流を持つことが可能となる。のみならず、自己と共通した条件を有している他のユーザがどのような化粧品類を使用しているのか、どのように肌をケアしているのか、等々の情報を簡便に獲得することもできる。
さらに、過去には肌の状態が自己と似通っていたが、現在はその肌の状態が大きく改善しているような他のユーザを検索することもできる。そのように希望するユーザは、その旨を示す検索要求を情報処理サーバ2に向けて送信する。これを受信した情報処理サーバ2は、当該要求を発したユーザと肌の評価スコアが近い一または複数のユーザを抽出する。ここで抽出する他のユーザは、過去の(タイムスタンプ情報が古い)部位画像に基づく評価スコアが要求を発したユーザに近い他のユーザである。そして、情報処理サーバ2は、抽出した他のユーザについて、現在の(タイムスタンプ情報がより新しい)部位画像に基づく評価スコアをもスコア記憶部203から読み出し、過去の評価スコアと現在の評価スコアとの差が所定閾値以上に大きいユーザのみを選抜する。しかる後、選抜した他のユーザが入力した属性情報、部位画像または評価スコアのうち公開可能なものを、要求を発したユーザの情報処理端末1に向けて返信する。この機能もまた、ユーザ検索結果送信部205によって実現されている。検索要求を発したユーザは、かつては自分と同じような状態であった肌の改善に成功した他のユーザの属性情報、例えばどのような医薬品を使用したのか、どのように肌をケアしたのか、何処の美容機関や医療機関等に通ったのか、等々の情報を簡便に獲得することができ、今後の自己の肌の美容、アンチエイジングに生かすことが可能となるのである。
<4.実店舗等における商品の口コミ検索>
本SNSシステムの利便性により、数多くのユーザが本SNSシステムを利用し、ユーザ個々人が持つ種々の商品等についての口コミ情報を属性情報として情報処理サーバ2に登録することが期待される。そのような属性情報は、化粧品やサプリメント、医薬品、器具等の各種商品についての有用かつ信頼性の高い口コミ情報となり得る。本SNSシステムの会員ユーザは、あるいは非会員のユーザであっても、情報処理サーバ2に蓄積されている口コミ情報を利用することができる。各種商品を販売等している現実の店舗、またはオンラインショップを利用して商品の購入を検討しているユーザは、口コミ情報を閲覧するべく、商品についての口コミ情報を検索する旨を示す検索要求を情報処理サーバ2に向けて送信する。この要求には、口コミ情報を検索する対象となる商品を識別する商品識別情報を含める。
情報処理サーバ2に向けて送信される商品識別情報は、情報処理端末1のユーザが操作入力デバイス1dを介して手入力してもよいし、商品に付されているバーコード、二次元コード、商標等をカメラ1iで撮影することで情報処理端末1にコードを解読または商標をOCR(Optical Character Reader)読み取りさせる等して入力してもよい。あるいは、情報処理端末1に実装しているRFIDリーダまたはICカードリーダを介して、商品に付されているRFIDタグまたはICカードに予め記録されている商品識別情報を読み取る(この場合、ユーザが携帯電話端末1を商品にかざすような操作を行うこととなる)という態様で、商品識別情報を入力してもよい。
検索要求を受信した情報処理サーバ2は、当該要求に含まれる商品識別情報をキーとして属性情報記憶部201を検索し、その商品識別情報と組となって記憶されている、当該商品についての口コミ情報を抽出する。そして、抽出した口コミ情報のうち公開可能なものを含む情報を、要求を発したユーザの情報処理端末1に向けて返信する。この機能は、商品検索結果送信部209によって実現されている。口コミ情報等を受信した情報処理端末1は、図16に示しているように、受信した情報をディスプレイ1hに表示させる等して当該ユーザの閲覧に供する。図16は、ある商品について複数のユーザが入力し情報処理サーバ2に登録した口コミ情報を、各ユーザのハンドルネームや年代等の属性情報とともに一覧表示した例である。このように、ユーザは、購入を検討している商品の口コミ情報を簡便に獲得し、商品の購入の是非の判断に用いることができる。
因みに、情報処理サーバ2から情報処理端末1に提供される口コミ情報が、常に高い信憑性を有しているとは限られない。そもそもネットワークサービスは一部を除いてユーザの匿名性が高く、全てのユーザが不正の目的を持たずに口コミ情報を登録していることは保証されていないからである。従って、口コミ情報を提示するにあたっては、その口コミまたはその口コミを登録したユーザの信頼度についてある程度の情報を、付加的に提供することが好ましい。情報処理サーバ2の商品検索結果送信部209は、属性情報記憶部201から抽出した口コミ情報を情報処理端末1に送信するに際し、当該口コミ情報を入力したユーザの信頼度、換言すれば透明度を示す情報を、各口コミ情報に付した上で送信する。一例として、信頼度は、口コミ情報を入力したユーザの属性情報を参照し、属性情報を他のユーザ一般に向けて公開している項目数が多いほど高い値とする。
本実施形態によれば、各ユーザの使用する情報処理端末1と電気通信回線を介して通信可能なシステムであって、ユーザが情報処理端末1を介して入力した当該ユーザに係る属性情報を当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶する属性情報記憶部201と、ユーザが情報処理端末1を介して入力した当該ユーザの所定の身体部位を撮影した部位画像を当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶する部位画像記憶部202と、前記部位画像を分析して得られる当該ユーザの所定の身体部位についての評価スコアを当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶するスコア記憶部203と、ユーザの使用する情報処理端末1からもたらされる、前記評価スコアが当該ユーザに近い他のユーザを検索する旨の要求を受け付けるユーザ検索要求受付部204と、前記ユーザ検索要求受付部204で前記要求を受け付けたときに、前記スコア記憶部203に記憶している評価スコアを読み出し、当該要求をもたらしたユーザと評価スコアが一致または近似する他のユーザを抽出し、当該他のユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけられている属性情報または部位画像を前記属性情報記憶部201または前記部位画像記憶部202から読み出して、当該要求をもたらしたユーザの使用する情報処理端末1に向けて送信するユーザ検索結果送信部205とを具備する美容SNSシステムを構成したため、各ユーザは、自己と共通した条件を有している他のユーザの一覧を得たり、自己と共通した条件を有している他のユーザに係る属性情報、例えばどのような化粧品類を使用しているのか、どのように肌をケアしているのか、等々の情報を簡便に獲得することができる。
加えて、ユーザに向けて提示する広告情報をターゲットとなるユーザの評価スコアの範囲とともに記憶する広告情報記憶部206と、情報処理端末1を使用するユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけられている評価スコアを前記スコア記憶部203から読み出し、その評価スコアに合致する広告情報を前記広告情報記憶部206から読み出して、当該ユーザの使用する情報処理端末1に向けて送信する広告送信部207とをさらに具備するシステムとしているため、各ユーザが持つ条件、肌の美容であれば肌の状態に関する評価スコアに応じたターゲット広告をユーザ毎に提示することが可能になる。
前記属性情報記憶部201が、ユーザが使用した化粧品やサプリメント、医薬品、器具に関する口コミ情報を前記属性情報として当該化粧品等の商品を識別する商品識別情報とともに記憶しており、ユーザの使用する情報処理端末1からもたらされる、商品についての口コミ情報を検索する旨の要求であって当該商品を識別する商品識別情報を含む要求を受け付ける商品検索要求受付部208と、前記商品検索要求受付部208で前記要求を受け付けたときに、当該要求に含まれる商品識別情報に合致する属性情報を前記属性情報記憶部201から読み出して、当該要求をもたらしたユーザの使用する情報処理端末1に向けて送信する商品検索結果送信部209とをさらに具備するシステムとしたため、商品を販売している現実の店舗またはオンラインショップを利用しようとしているユーザに対し、商品毎の口コミ情報を簡便に提供することが可能である。
なお、本発明は以上に詳述した実施形態に限られるものではない。上記実施形態では、各ユーザの肌の状態を撮影した部位画像に基づく評価スコアを、情報処理サーバ2(美容SNSシステム)側で定量評価していたが、定量評価処理用のプログラムまたはスクリプトをユーザの使用する情報処理端末1に電気通信回線を介して提供し、情報処理端末1側で部位画像に基づく評価スコアの算定を実行させてもよい。この場合、情報処理端末1が算定した評価スコアを情報処理サーバ2が受信し、スコア記憶部203に保存するという態様になる。
さらには、部位画像に基づく評価スコアの決定を、ソフトウェアではなく人手によって行うことを妨げない。この場合、部位画像を参照して評価スコアを決定した人が情報処理サーバ2に評価スコアを入力し、これをスコア記憶部203に保存するという態様になる。
部位画像は、ユーザの肌には限定されない。例えば、ユーザの頭皮を撮影した部位画像を基に、当該ユーザの頭皮の毛穴内の汚れの量、毛穴から生える毛若しくは毛根の太さ、毛の本数等を評価スコアとして登録するシステムとしてもよい。この場合の美容SNSシステムは、頭髪ケア、頭皮ケアに関する情報をユーザ間で共有し、ユーザに提供するシステムとなる。口コミ情報の対象も、洗髪料や養毛剤、育毛剤等に関するものとなる。
あるいは、女性の目を撮影した部位画像を基に、当該ユーザのアイシャドウ、アイライン、睫毛、マスカラ、瞳等の美麗度を評価スコアとして登録するシステムとしてもよい。この場合の美容SNSシステムは、アイメイクに関する情報をユーザ間で共有し、ユーザに提供するシステムとなる。口コミ情報の対象も、アイメイクに係わる化粧品、付け睫毛、コンタクトレンズ等に関するものとなる。
また、図6に示す各部の機能が複数のサーバコンピュータに分散され、それらが協働することで本発明に係る美容SNSシステムとして成立していることを妨げない。
その他、各部の具体的構成や処理の手順等は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。
本発明は、美容、健康、アンチエイジング等に興味を持つユーザによる利用を想定したSNSシステムに適用することができる。
1…情報処理端末
2…情報処理サーバ(美容SNSシステム)
201…属性情報記憶部
202…部位画像記憶部
203…スコア記憶部
204…ユーザ検索要求受付部
205…ユーザ検索結果送信部
206…広告情報記憶部
207…広告送信部
208…商品検索要求受付部
209…商品検索結果送信部

Claims (7)

  1. 各ユーザの使用する情報処理端末と電気通信回線を介して通信可能なシステムであって、
    ユーザが情報処理端末を介して入力した当該ユーザに係る属性情報を当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶する属性情報記憶部と、
    ユーザが情報処理端末を介して入力した当該ユーザの所定の身体部位を撮影した部位画像を当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶する部位画像記憶部と、
    前記部位画像を分析して得られる当該ユーザの所定の身体部位についての評価スコアを当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶するスコア記憶部と、
    ユーザの使用する情報処理端末からもたらされる、前記評価スコアが当該ユーザに近い他のユーザを検索する旨の要求を受け付けるユーザ検索要求受付部と、
    前記ユーザ検索要求受付部で前記要求を受け付けたときに、前記スコア記憶部に記憶している評価スコアを読み出し、当該要求をもたらしたユーザと評価スコアが一致または近似する他のユーザを抽出し、当該他のユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけられている属性情報または部位画像を前記属性情報記憶部または前記部位画像記憶部から読み出して、当該要求をもたらしたユーザの使用する情報処理端末に向けて送信するユーザ検索結果送信部と
    を具備する美容SNSシステム。
  2. 前記属性情報が、ユーザのハンドルネーム、性別、年齢若しくは年代、ユーザの日記、ユーザが使用した化粧品やサプリメント、医薬品、器具に関する情報、ユーザが実行した美容法や健康法、メイクに関する情報、ユーザが利用した美容施設や医療施設に関する情報、他のユーザに向けたメッセージその他の投稿記事、またはユーザの連絡先のうち少なくとも一つを含んでいる請求項1記載の美容SNSシステム。
  3. ユーザに向けて提示する広告情報をターゲットとなるユーザの評価スコアの範囲とともに記憶する広告情報記憶部と、
    情報処理端末を使用するユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけられている評価スコアを前記スコア記憶部から読み出し、その評価スコアに合致する広告情報を前記広告情報記憶部から読み出して、当該ユーザの使用する情報処理端末に向けて送信する広告送信部と
    をさらに具備する請求項1または2記載の美容SNSシステム。
  4. 前記属性情報記憶部が、ユーザが使用した化粧品やサプリメント、医薬品、器具に関する口コミ情報を前記属性情報として当該化粧品等の商品を識別する商品識別情報とともに記憶しており、
    ユーザの使用する情報処理端末からもたらされる、商品についての口コミ情報を検索する旨の要求であって当該商品を識別する商品識別情報を含む要求を受け付ける商品検索要求受付部と、
    前記商品検索要求受付部で前記要求を受け付けたときに、当該要求に含まれる商品識別情報に合致する属性情報を前記属性情報記憶部から読み出して、当該要求をもたらしたユーザの使用する情報処理端末に向けて送信する商品検索結果送信部と
    をさらに具備する請求項1、2または3記載の美容SNSシステム。
  5. 請求項1、2、3または4記載のシステムを構築するために用いられるものであって、コンピュータを、
    ユーザが情報処理端末を介して入力した当該ユーザに係る属性情報を当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶する属性情報記憶部、
    ユーザが情報処理端末を介して入力した当該ユーザの所定の身体部位を撮影した部位画像を当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶する部位画像記憶部、
    前記部位画像を分析して得られる当該ユーザの所定の身体部位についての評価スコアを当該ユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけて記憶するスコア記憶部、
    ユーザの使用する情報処理端末からもたらされる、前記評価スコアが当該ユーザに近い他のユーザを検索する旨の要求を受け付けるユーザ検索要求受付部、並びに、
    前記ユーザ検索要求受付部で前記要求を受け付けたときに、前記スコア記憶部に記憶している評価スコアを読み出し、当該要求をもたらしたユーザと評価スコアが一致または近似する他のユーザを抽出し、当該他のユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけられている属性情報または部位画像を前記属性情報記憶部または前記部位画像記憶部から読み出して、当該要求をもたらしたユーザの使用する情報処理端末に向けて送信するユーザ検索結果送信部
    として機能させるプログラム。
  6. さらに、コンピュータを、
    ユーザに向けて提示する広告情報をターゲットとなるユーザの評価スコアの範囲とともに記憶する広告情報記憶部、並びに、
    情報処理端末を使用するユーザを識別するユーザ識別情報に関連づけられている評価スコアを前記スコア記憶部から読み出し、その評価スコアに合致する広告情報を前記広告情報記憶部から読み出して、当該ユーザの使用する情報処理端末に向けて送信する広告送信部
    として機能させる請求項5記載のプログラム。
  7. 前記属性情報記憶部が、ユーザが使用した化粧品やサプリメント、医薬品、器具に関する情報を前記属性情報として当該化粧品等の商品を識別する商品識別情報とともに記憶しており、
    さらに、コンピュータを、
    ユーザの使用する情報処理端末からもたらされる、商品についての口コミ情報を検索する旨の要求であって当該商品を識別する商品識別情報を含む要求を受け付ける商品検索要求受付部、並びに、
    前記商品検索要求受付部で前記要求を受け付けたときに、当該要求に含まれる商品識別情報に合致する属性情報を前記属性情報記憶部から読み出して、当該要求をもたらしたユーザの使用する情報処理端末に向けて送信する商品検索結果送信部
    として機能させる請求項5または6記載のプログラム。
JP2013520337A 2011-06-13 2011-06-13 美容snsシステム及びプログラム Pending JPWO2012172625A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013520337A JPWO2012172625A1 (ja) 2011-06-13 2011-06-13 美容snsシステム及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013520337A JPWO2012172625A1 (ja) 2011-06-13 2011-06-13 美容snsシステム及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2012172625A1 true JPWO2012172625A1 (ja) 2015-02-23

Family

ID=52687700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013520337A Pending JPWO2012172625A1 (ja) 2011-06-13 2011-06-13 美容snsシステム及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPWO2012172625A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022505760A (ja) * 2018-10-25 2022-01-14 ロレアル 深層学習を使用して個人用の製品推奨を提供するためのシステムおよび方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005148797A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Sharp Corp 調合化粧品のアドバイス提供装置、調合化粧品のアドバイス提供方法、調合化粧品のアドバイス提供システム、化粧品サンプル提供管理装置、化粧品サンプル提供管理方法、化粧品サンプル提供管理システム、調合化粧品のアドバイス提供プログラム及び記録媒体、化粧品サンプル提供管理プログラム及び記録媒体
JP2009098964A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Oki Telecommunication Systems Co Ltd ネットワークサービスシステム、サーバ、方法及びプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005148797A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Sharp Corp 調合化粧品のアドバイス提供装置、調合化粧品のアドバイス提供方法、調合化粧品のアドバイス提供システム、化粧品サンプル提供管理装置、化粧品サンプル提供管理方法、化粧品サンプル提供管理システム、調合化粧品のアドバイス提供プログラム及び記録媒体、化粧品サンプル提供管理プログラム及び記録媒体
JP2009098964A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Oki Telecommunication Systems Co Ltd ネットワークサービスシステム、サーバ、方法及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"不況でも負け知らず!! 勝ち組ECサイトの"勝つ法則"とは?−ファン作りで"勝つ" 事例(2) ドクター", 月刊ネット販売, vol. 第10巻 第11号, JPN6014024470, 25 October 2009 (2009-10-25), JP, pages 26 - 27, ISSN: 0002832092 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022505760A (ja) * 2018-10-25 2022-01-14 ロレアル 深層学習を使用して個人用の製品推奨を提供するためのシステムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012172625A1 (ja) 美容snsシステム及びプログラム
US20090132275A1 (en) Determining a demographic characteristic of a user based on computational user-health testing
US10559102B2 (en) Makeup simulation assistance apparatus, makeup simulation assistance method, and non-transitory computer-readable recording medium storing makeup simulation assistance program
US20170177927A1 (en) Impression analysis device, game device, health management device, advertising support device, impression analysis system, impression analysis method, and program recording medium
US20120164613A1 (en) Determining a demographic characteristic based on computational user-health testing of a user interaction with advertiser-specified content
JP2020520605A (ja) 身元照合装置に基づくコンテンツデータの推奨方法、装置および記憶媒体
US20170024589A1 (en) Smart Beauty Delivery System Linking Smart Products
WO2016195474A1 (en) Method for analysing comprehensive state of a subject
US20140280600A1 (en) Meeting arrangement system between members of website and application
EP2915101A1 (en) Method and system for predicting personality traits, capabilities and suggested interactions from images of a person
WO2006030600A1 (ja) 肌解析ネットワークシステム
KR101397951B1 (ko) 미니 홈피 형식의 미용 정보 포털 사이트 운영 시스템
KR20090131674A (ko) 뷰티체험실을 이용한 화장품 판매 관리시스템
JP2002324126A (ja) メイクアップアドバイス情報供給システム
CN112183408B (zh) 基于案场图像的客户画像系统及方法
JP2004118444A (ja) カラーコンサルティングシステムおよびカラーコンサルティング方法ならびにプログラム
CN110889006A (zh) 推荐方法及装置
CN110322262A (zh) 门店信息处理方法、装置及门店系统
JPWO2012172625A1 (ja) 美容snsシステム及びプログラム
JP2019160053A (ja) フェイシャルエステ提供システムおよびフェイシャルエステ提供方法
JP6321584B2 (ja) 情報処理装置、販売データ処理装置および情報処理システム
JP7259370B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
WO2023187866A1 (ja) 商品検索装置、商品検索方法、及び、記録媒体
US20240112492A1 (en) Curl diagnosis system, apparatus, and method
US20240108280A1 (en) Systems, device, and methods for curly hair assessment and personalization

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141028