JPWO2012137431A1 - 超音波診断装置、及び、超音波診断画像の出力方法 - Google Patents
超音波診断装置、及び、超音波診断画像の出力方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2012137431A1 JPWO2012137431A1 JP2012534174A JP2012534174A JPWO2012137431A1 JP WO2012137431 A1 JPWO2012137431 A1 JP WO2012137431A1 JP 2012534174 A JP2012534174 A JP 2012534174A JP 2012534174 A JP2012534174 A JP 2012534174A JP WO2012137431 A1 JPWO2012137431 A1 JP WO2012137431A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- motion detection
- ultrasonic
- diagnostic apparatus
- contrast agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 54
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 247
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 179
- 239000002961 echo contrast media Substances 0.000 claims abstract description 152
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 claims abstract description 49
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 47
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 33
- 238000010186 staining Methods 0.000 claims description 26
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 abstract 3
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 34
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 29
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 12
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 11
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 8
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 6
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 3
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 2
- 230000036770 blood supply Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000002607 contrast-enhanced ultrasound Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- KAVGMUDTWQVPDF-UHFFFAOYSA-N perflubutane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F KAVGMUDTWQVPDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/48—Diagnostic techniques
- A61B8/481—Diagnostic techniques involving the use of contrast agent, e.g. microbubbles introduced into the bloodstream
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/08—Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/08—Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
- A61B8/0833—Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
- A61B8/085—Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures for locating body or organic structures, e.g. tumours, calculi, blood vessels, nodules
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/13—Tomography
- A61B8/14—Echo-tomography
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
- A61B8/463—Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/52—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/5207—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of raw data to produce diagnostic data, e.g. for generating an image
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/52—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/5215—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
- A61B8/5238—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image
- A61B8/5246—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image combining images from the same or different imaging techniques, e.g. color Doppler and B-mode
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/89—Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S15/8906—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
- G01S15/8959—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using coded signals for correlation purposes
- G01S15/8963—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using coded signals for correlation purposes using pulse inversion
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52023—Details of receivers
- G01S7/52036—Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation
- G01S7/52038—Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation involving non-linear properties of the propagation medium or of the reflective target
- G01S7/52039—Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation involving non-linear properties of the propagation medium or of the reflective target exploiting the non-linear response of a contrast enhancer, e.g. a contrast agent
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52053—Display arrangements
- G01S7/52057—Cathode ray tube displays
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/89—Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S15/8906—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
- G01S15/8979—Combined Doppler and pulse-echo imaging systems
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Hematology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明に係る実施の形態1の超音波診断装置1の構成図である。
超音波プローブ100は、超音波送信部101より出力された電気信号を超音波に変換し、その超音波を被検体に送信する。そして、被検体から反射して返ってきたエコー信号を電気信号に変換して超音波受信部102へ出力する。
以下、本発明に係る実施の形態1の動作の流れについて、図2Aを用いて説明する。
最初に、基本波画像形成部104は、エコー信号から基本波成分をフィルタで抽出し、輝度信号に変換して入力画像Fを形成する。一方、高調波画像形成部105は、パルス反転法(特許文献5及び6)又は振幅変調法(特許文献7)などの二送信レート法により、高調波成分で構成される入力画像Hを形成する。このとき、図7に示す通り、基本波画像は2回の送信のエコー信号の内の一方から形成する。次に、入力画像Fと入力画像Hとを画像メモリ106及び画像加算メモリ107へそれぞれ記憶する。また、入力画像Fを動き検出部109、入力画像Hを動き補正部111へそれぞれ出力する。
次に、動き検出領域設定部108は、ユーザーが超音波造影剤を破壊するための操作をするのを待つ状態に入る。ユーザーが当該操作をしない場合には、ステップS100に戻り、次のエコー信号を画像化する。
破壊制御信号を受信した場合、動き検出領域設定部108は、画像メモリ106に記憶されている基本波画像から、超音波造影剤破壊直後の画像を基準画像Fとして選定する。基準画像Fは超音波造影剤が少ない画像であり、かつ、後述する最大値保持法で用いる初期画像に対応する基本波画像である。また、画像加算メモリ107のうち基準画像Fに対応する高調波画像を基準画像Hとして選定する。
次に、動き検出領域設定部108は、画像メモリ106に記憶されている基本波画像から、超音波造影剤破壊直前の画像を染影画像Fとして選定する。染影画像Fは基準画像Fと同じ超音波プローブの位置で取得された画像である必要がある。なお、本実施の形態では、超音波造影剤破壊に要する時間は短く、画像間のズレがないとみなせると仮定する。
次に、動き検出領域設定部108は、基準画像Fと染影画像Fとを、画像を構成するブロック単位に比較し、画像間で輝度変化の小さいブロックを非染影領域に設定する。輝度変化は、ブロック内の平均輝度差で判断し、破壊後のブロック内の平均輝度をA、破壊前をB、ブロック内の画素数をn、閾値をTとすると、(式1)を満たすブロックを非染影領域に設定する。
次に、動き検出領域設定部108は、設定した非染影領域について、エッジの存在を確認する。具体的な確認方法を以下に示す。各ブロックをサブブロックに分割し、サブブロック毎に平均輝度を算出する。そして、サブブロック間の平均輝度差を算出後、各々の平均輝度差の最大値をブロックのエッジ値とする。すなわち、ブロックをサブブロックp、q、r、sに分割し、平均輝度をそれぞれP、Q、R、S、サブブロックの画素数をn、閾値をT、とすると、(式2)を満たすブロックを動き検出領域に設定する。
次に、動き検出部109は、基準画像Fと入力画像Fとの間の動きベクトルを検出する。動きベクトルの検出方法には、基準画像Fに対して設定した動き検出領域について、公知のパタンマッチングを行い、動きベクトルを取得する方法が適用できる。
次に、動き補正部111において、基準画像Fに対する入力画像Fのズレを平行移動により補正する。図8Aに示す通り、基本波画像ではなく高調波画像の入力画像Hを補正対象として動き補正を行う。画像全体を平行移動させるようなグローバルな動きを補正する場合には、各々の動き検出領域で得られた動きベクトルの平均値又は中央値を補正量とする。一方、領域単位(最小は画素単位)のローカルな動きを補正する場合には、補間により、各領域の動きベクトルを決定する。
最後に、画像加算部112は、最大値保持法により、高調波画像から血管走行パタンを構築する。具体的には、画像加算メモリ107に記憶されている基準画像Hに対して、順次、入力画像Hを加算する。その結果生成された画像を超音波診断画像として出力する。
図8Bは、動きベクトルを使った入力画像の位置調整の概念図である。
以上の説明では、ユーザーが画面中に超音波造影剤が満たされるのを確認してから超音波造影剤を破壊するとしたが、ここでのユーザーの確認作業を自動化してもよい。例えば、図9に示す通り、超音波造影剤を投与した後、画像全体の輝度を時系列で観察し、輝度上昇が鈍化、又は、所定の輝度値以上に達した時点で超音波造影剤を破壊してもよい。
本発明の実施の形態1の変形例2について説明する。本実施の形態では、被検体から得られるエコー信号から形成される基本波画像及び高調波画像のうち、高調波画像を用いて位置調整を行う例について示す。
実施の形態1と異なる構成ブロックのみ以下で説明する。
図2Cは、本実施の形態の変形例2のフローチャートである。
最初に、高調波画像形成部105aは、パルス反転法又は振幅変調法などの二送信レート法により、高調波成分で構成される入力画像Hを形成する。次に、入力画像Hを画像メモリ106及び画像加算メモリ107へそれぞれ記憶する。また、入力画像Hを動き検出部109a、入力画像Hを動き補正部111へそれぞれ出力する。
破壊制御信号を受信した場合、動き検出領域設定部108aは、画像メモリ106及び画像加算メモリ107のそれぞれに記憶されている高調波画像から、超音波造影剤破壊直後の画像を基準画像Hとして選定する。基準画像Hは超音波造影剤が少ない画像であり、かつ、後述する最大値保持法で用いる初期画像に対応する基本波画像である。
次に、動き検出領域設定部108aは、画像メモリ106に記憶されている高調波画像から、超音波造影剤破壊直前の画像を染影画像Hとして選定する。染影画像Hは基準画像Hと同じ超音波プローブの位置で取得された画像である必要がある。なお、本実施の形態では、超音波造影剤破壊に要する時間は短く、画像間のズレがないとみなせると仮定する。
図3は、本発明に係る実施の形態2の超音波診断装置2の構成図である。
超音波プローブ200、超音波送信部201、超音波受信部202及び超音波送受信制御部203は、それぞれ、実施の形態1における超音波プローブ100、超音波送信部101、超音波受信部102及び超音波送受信制御部103と同様であるため、説明を省略する。
以下、本発明に係る実施の形態2の動作の流れについて、図4Aを用いて説明する。
最初に、実施の形態1と同様、基本波画像形成部204と高調波画像形成部205とは、エコー信号の基本波成分から構成される入力画像Fと高調波成分から構成される入力画像Hとを形成し、画像メモリ206と画像加算メモリ207とにそれぞれ記憶する。そして、入力画像Fを動き検出部209及び染影判定部210へ出力する。また、入力画像Hを動き補正部211へ出力する。
次に、動き検出領域設定部208は、ユーザーからの超音波造影剤破壊制御待ちの状態に入る。破壊信号が入力されない場合には、ステップS200に戻り、次のエコー信号を画像化する。
超音波造影剤破壊信号を受信した場合、動き検出領域設定部208は、画像メモリ206に記憶されている基本波画像から超音波造影剤破壊直後の画像を基準画像Fとして選定する。同様に、画像加算メモリ207に記憶されている高調波画像から超音波造影剤破壊直後の高調波画像を基準画像Hとして選定する。
次に、動き検出領域設定部208は、基準画像Fを構成する各ブロックに対してエッジ判定を行う。エッジ判定は、実施の形態1と同様、(式2)に従って実施し、エッジを有するブロックを動き検出領域に設定する。
次に、動き検出部209は、動き検出領域設定部208が設定した動き検出領域についてパタンマッチングを行い、基準画像Fと入力画像Fとの間の動きベクトルを検出する。
次に、染影判定部210は、動きベクトルの参照先について、染影の有無を確認する。具体的には、実施の形態1と同様、動きベクトル参照元である基準画像Fと動きベクトル参照先である入力画像Fについて、輝度変化を評価する。輝度変化の評価は、基準画像のブロック内の平均輝度をC、入力画像のブロック内の平均輝度をD、閾値をT、ブロック内の画素数をnとすると、(式4)を満たすブロックは染影下に無いと判断し、非染影領域に設定する。
なお、染影領域に設定された場合、検出した動きベクトルを無効にする。
そして、動き補正部111において、検出された動きベクトルを用いて平行移動処理により、実施の形態1と同様、基準画像Fに対する入力画像Fのズレを補正する。
最後に、実施の形態1と同様、画像加算部212は、最大値輝度法により、高調波画像Fから血管走行パタンを構築する。
実施の形態2では、動きベクトル参照先の染影を確認し、染影下に有る場合には、当該動きベクトルを使わない。このため、実施の形態1と同様、染影の影響を排した動き検出を実現できる。
以上の説明では、動きベクトル参照先が染影下にある場合、当該動きベクトルを無効化し、周辺の動きベクトルを採用するとしたが、図10に示す通り、エッジを有するブロックを含むように動き検出領域を広げて、動きベクトルを再検出してもよい。
本発明の実施の形態2の変形例2について説明する。本実施の形態では、被検体から得られるエコー信号から形成される基本波画像及び高調波画像のうち、高調波画像を用いて位置調整を行う例について示す。
実施の形態2と異なる構成ブロックのみ以下で説明する。
図4Cは、本実施の形態のフローチャートである。
最初に、高調波画像形成部205は、エコー信号の高調波成分から構成される入力画像Hを形成し、画像メモリ206と画像加算メモリ207とにそれぞれ記憶する。そして、入力画像Hを動き検出部209a、染影判定部210、動き補正部211へ出力する。
超音波造影剤破壊信号を受信した場合、動き検出領域設定部208aは、画像メモリ206及び画像加算メモリ207のそれぞれに記憶されている高調波画像から超音波造影剤破壊直後の画像を基準画像Hとして選定する。
次に、動き検出領域設定部208は、基準画像Hを構成する各ブロックに対してエッジ判定を行う。エッジ判定は、実施の形態1と同様、(式2)に従って実施し、エッジを有するブロックを動き検出領域に設定する。
なお、本発明を上記実施の形態に基づいて説明してきたが、本発明は、上記の実施の形態に限定されないのはもちろんである。以下のような場合も本発明に含まれる。
100、200 超音波プローブ
101、201 超音波送信部
102、202 超音波受信部
103、203 超音波送受信制御部
104、204 基本波画像形成部
105、105a、205、205a 高調波画像形成部
106、206 画像メモリ
107、207 画像加算メモリ
108、108a、208、208a 動き検出領域設定部
109、109a、209、209a 動き検出部
111、211 動き補正部
112、212 画像加算部
113、213 表示部
210 染影判定部
Claims (18)
- 超音波造影剤が投与された被検体の超音波診断画像を出力する超音波診断装置であって、
前記被検体から複数回受信されたエコー信号のそれぞれに対応する複数の画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部が形成した前記複数の画像から画像全体の輝度が異なる第一画像及び第二画像を選定し、前記第一画像を構成する複数の領域のうち、前記第一画像及び前記第二画像間の輝度変化量が所定値より小さく、かつ、前記第一画像における輝度勾配が所定値より大きい領域を動き検出領域として設定する動き検出領域設定部と、
前記動き検出領域設定部が設定した前記動き検出領域の位置と、前記動き検出領域に画像の特徴が類似する第二画像の領域の位置とが一致するように位置調整が行なわれた前記第二画像を超音波診断画像として出力する出力部とを備える
超音波診断装置。 - 前記出力部は、
複数の前記第二画像が選定された場合には、前記位置調整が行われた複数の前記第二画像を加算して得られた画像を前記超音波診断画像として出力する
請求項1に記載の超音波診断装置。 - 前記動き検出領域設定部は、
超音波造影剤の像を含む前記複数の画像の中から前記第一画像を選定し、超音波造影剤の像を含まない前記複数の画像の中から前記第二画像を選定し、前記動き検出領域を設定する
請求項1又は2に記載の超音波診断装置。 - 前記超音波診断装置は、さらに、
前記被検体に対して超音波を送信する超音波プローブを備え、
前記動き検出領域設定部は、
前記超音波プローブが高音圧の超音波を発生させることにより超音波造影剤が破壊される前の時刻に形成された画像を前記第一画像として選定し、超音波造影剤が破壊された後の時刻に形成された画像を前記第二画像として選定し、前記動き検出領域を設定する
請求項1又は2に記載の超音波診断装置。 - 前記超音波診断装置は、さらに、
前記被検体に対して超音波を送信する超音波プローブを備え、
前記動き検出領域設定部は、
前記超音波プローブが高音圧の超音波を発生させることにより超音波造影剤が破壊される直前の時刻に形成された画像を前記第一画像として選定し、超音波造影剤が破壊された直後の時刻に形成された画像を前記第二画像として選定し、前記動き検出領域を設定する
請求項1又は2に記載の超音波診断装置。 - 前記動き検出領域設定部は、
前記第一画像の平均輝度と前記第二画像の平均輝度との差が最大となるように、前記第一画像及び前記第二画像を選定し、前記動き検出領域を設定する
請求項1〜4のいずれか1項に記載の超音波診断装置。 - 前記超音波診断装置は、さらに、
前記被検体から得られたエコー信号を受信する超音波プローブと、
前記超音波プローブがエコー信号を受信する時の前記被検体と前記超音波プローブとの相対的な位置又は角度を測定するセンサと
を備え、
前記動き検出領域設定部は、
前記第一画像が形成されたときの前記センサの測定値と前記第二画像が形成されたときの前記センサの測定値との差が所定値以内である、前記第一画像及び前記第二画像を選定し、前記動き検出領域を設定する
請求項1〜4のいずれか1項に記載の超音波診断装置。 - 前記動き検出領域設定部は、
前記複数の画像の中から平均輝度が所定値以上である画像を、前記第一画像及び前記第二画像のいずれか一方として選定し、前記複数の画像の中から平均輝度が所定値以下である画像を、前記第一画像及び前記第二画像のいずれか他方として選定し、前記動き検出領域を設定する
請求項1〜4のいずれか1項に記載の超音波診断装置。 - 前記超音波診断装置は、さらに、
前記第一画像における動き検出領域の平均輝度と、前記第二画像における動き検出領域に対応する領域の平均輝度との差が所定値より大きいか否かを判定する染影判定部を備え、
前記動き検出領域設定部は、
前記染影判定部が、前記平均輝度の差が前記所定値より大きいと判定した場合に、前記動き検出領域の再設定を行う
請求項1〜8のいずれか1項に記載の超音波診断装置。 - 前記動き検出領域設定部は、
前記染影判定部が、前記平均輝度差が前記所定値より大きいと判定した場合に、前記動き検出領域を含む領域を新たな動き検出領域と設定することで、前記動き検出領域の再設定を行う
請求項9に記載の超音波診断装置。 - 前記画像形成部は、
前記被検体のエコー信号の基本波成分及び高調波成分のそれぞれから画像を形成し、
前記動き検出領域設定部は、
前記画像形成部が形成した高調波成分から形成された前記複数の画像の中から前記第一画像及び前記第二画像を選定し、前記動き検出領域を設定する
請求項1〜10のいずれか1項に記載の超音波診断装置。 - 前記画像形成部は、
前記被検体のエコー信号の基本波成分及び高調波成分のそれぞれから画像を形成し、
前記動き検出領域設定部は、
前記画像形成部が形成した基本波成分から形成された前記複数の画像の中から前記第一画像を選定し、前記画像形成部が形成した基本波成分及び高調波成分のそれぞれから形成された複数の画像の中から前記第二画像を選定し、前記動き検出領域を設定する
請求項1〜11のいずれか1項に記載の超音波診断装置。 - 前記動き検出領域設定部は、
前記第一画像内の領域であって、当該領域を構成する複数の小領域のそれぞれの平均輝度の差が最大である領域を輝度勾配が最大である領域と判定し、前記領域を前記動き検出領域として設定する
請求項1〜12のいずれか1項に記載の超音波診断装置。 - 前記超音波診断装置は、さらに、
超音波の送信とエコー信号の受信とを行う超音波プローブと、
前記超音波プローブにおける超音波の送信とエコー信号の受信とを制御する超音波送受信制御部と
を備え、
前記超音波送受信制御部は、
前記超音波プローブが受信したエコー信号の受信強度が閾値以上であるとき、超音波プローブが高音圧の超音波を発生させるように制御する
請求項1〜13のいずれか1項に記載の超音波診断装置。 - 前記超音波診断装置は、さらに、
超音波の送信とエコー信号の受信とを行う超音波プローブと、
前記超音波プローブにおける超音波の送信とエコー信号の受信とを制御する超音波送受信制御部と
を備え、
前記超音波送受信制御部は、
前記超音波プローブが受信したエコー信号の受信強度の単位時間当たりの増加量が閾値以下であるとき、超音波プローブが高音圧の超音波を発生させるように制御する
請求項1〜14のいずれか1項に記載の超音波診断装置。 - 超音波造影剤が投与された被検体の超音波診断画像を出力する超音波診断画像の出力方法であって、
前記被検体から複数回受信されたエコー信号のそれぞれに対応する複数の画像を形成する画像形成ステップと、
前記画像形成ステップで形成された前記複数の画像から画像全体の輝度が異なる第一画像及び第二画像を選定し、前記第一画像を構成する複数の領域のうち、前記第一画像及び前記第二画像間の輝度変化量が所定値より小さく、かつ、前記第一画像における輝度勾配が所定値より大きい領域を動き検出領域として設定する動き検出領域設定ステップと、
前記動き検出領域設定ステップが設定した前記動き検出領域の位置と、第二画像において前記動き検出領域に画像の特徴が類似する領域の位置とが一致するように位置調整が行なわれた前記第二画像を超音波診断画像として出力する出力ステップとを含む
超音波診断画像の出力方法。 - 請求項16に記載の超音波診断画像の出力方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 超音波造影剤が投与された被検体の超音波診断画像を出力する集積回路であって、
前記被検体から複数回受信されたエコー信号のそれぞれに対応する複数の画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部が形成した前記複数の画像から画像全体の輝度が異なる第一画像及び第二画像を選定し、前記第一画像を構成する複数の領域のうち、前記第一画像及び前記第二画像間の輝度変化量が所定値より小さく、かつ、前記第一画像における輝度勾配が所定値より大きい領域を動き検出領域として設定する動き検出領域設定部と、
前記動き検出領域設定部が設定した前記動き検出領域の位置と、第二画像において前記動き検出領域に画像の特徴が類似する領域の位置とが一致するように位置調整が行なわれた前記第二画像を超音波診断画像として出力する出力部とを備える
集積回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012534174A JP5867401B2 (ja) | 2011-04-05 | 2012-03-22 | 超音波診断装置、及び、超音波診断画像の出力方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011083302 | 2011-04-05 | ||
JP2011083302 | 2011-04-05 | ||
PCT/JP2012/001967 WO2012137431A1 (ja) | 2011-04-05 | 2012-03-22 | 超音波診断装置、及び、超音波診断画像の出力方法 |
JP2012534174A JP5867401B2 (ja) | 2011-04-05 | 2012-03-22 | 超音波診断装置、及び、超音波診断画像の出力方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012137431A1 true JPWO2012137431A1 (ja) | 2014-07-28 |
JP5867401B2 JP5867401B2 (ja) | 2016-02-24 |
Family
ID=46968847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012534174A Expired - Fee Related JP5867401B2 (ja) | 2011-04-05 | 2012-03-22 | 超音波診断装置、及び、超音波診断画像の出力方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9795363B2 (ja) |
JP (1) | JP5867401B2 (ja) |
WO (1) | WO2012137431A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6139186B2 (ja) * | 2013-03-11 | 2017-05-31 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | 超音波診断装置、画像処理装置及び画像処理プログラム |
US10376240B2 (en) * | 2015-05-15 | 2019-08-13 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Contrast agent sensitive medical ultrasound imaging |
KR102617894B1 (ko) * | 2015-11-05 | 2023-12-26 | 삼성메디슨 주식회사 | 초음파 진단 장치 및 초음파 영상을 생성하기 위한 방법 |
US10475192B2 (en) * | 2016-06-10 | 2019-11-12 | Insightec, Ltd. | Motion tracking during non-invasive therapy |
KR101915254B1 (ko) * | 2016-11-17 | 2018-11-05 | 삼성메디슨 주식회사 | 초음파 영상 장치 및 제어방법 |
JP7052313B2 (ja) | 2017-11-20 | 2022-04-12 | コニカミノルタ株式会社 | 超音波信号処理装置、超音波診断装置、および、超音波信号処理方法 |
US11357477B2 (en) * | 2018-09-07 | 2022-06-14 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Microbubble destruction for medical ultrasound imaging |
EP3908193B1 (en) * | 2019-01-11 | 2023-11-15 | Mayo Foundation for Medical Education and Research | Methods for microvessel ultrasound imaging |
JP2022080735A (ja) * | 2020-11-18 | 2022-05-30 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 超音波診断装置およびプログラム |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05168626A (ja) * | 1991-12-26 | 1993-07-02 | Aloka Co Ltd | 超音波診断装置 |
JP2004321688A (ja) * | 2003-04-28 | 2004-11-18 | Toshiba Corp | 超音波診断装置及び画像処理装置 |
WO2006051831A1 (ja) * | 2004-11-10 | 2006-05-18 | Hitachi Medical Corporation | 画像生成方法及び画像生成装置 |
JP2007054636A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Siemens Corporate Res Inc | イメージの対を位置合わせする方法およびコンピュータによって実行される命令からなるプログラムを具現化して該方法を実施するプログラム記憶装置 |
WO2007080895A1 (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | 超音波診断装置及び超音波画像生成方法 |
JP2008531082A (ja) * | 2005-02-23 | 2008-08-14 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 肝臓の障害を検出する超音波診断イメージングシステム及び方法 |
JP2008307287A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Hitachi Medical Corp | 磁気共鳴イメージング装置 |
WO2009110308A1 (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-11 | 株式会社日立メディコ | 超音波撮像装置 |
JP2010099193A (ja) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Toshiba Corp | 医用画像処理装置、超音波診断装置、及び医用画像処理プログラム |
WO2010117025A1 (ja) * | 2009-04-10 | 2010-10-14 | 株式会社 日立メディコ | 超音波診断装置、および、血流動態の分布像の構成方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5706819A (en) | 1995-10-10 | 1998-01-13 | Advanced Technology Laboratories, Inc. | Ultrasonic diagnostic imaging with harmonic contrast agents |
US5577505A (en) | 1996-02-06 | 1996-11-26 | Hewlett-Packard Company | Means for increasing sensitivity in non-linear ultrasound imaging systems |
DE69736549T2 (de) * | 1996-02-29 | 2007-08-23 | Acuson Corp., Mountain View | System, verfahren und wandler zum ausrichten mehrerer ultraschallbilder |
US5632277A (en) | 1996-06-28 | 1997-05-27 | Siemens Medical Systems, Inc. | Ultrasound imaging system employing phase inversion subtraction to enhance the image |
JP4567842B2 (ja) * | 2000-04-10 | 2010-10-20 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
US6454714B1 (en) * | 2000-10-20 | 2002-09-24 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Ultrasonic harmonic flash suppression |
JP4660230B2 (ja) | 2005-03-10 | 2011-03-30 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
JP5209213B2 (ja) | 2006-01-10 | 2013-06-12 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置及び超音波画像生成プログラム |
JP2009005888A (ja) | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 超音波撮像装置 |
JP2009082181A (ja) | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Aloka Co Ltd | 超音波診断装置 |
-
2012
- 2012-03-22 WO PCT/JP2012/001967 patent/WO2012137431A1/ja active Application Filing
- 2012-03-22 JP JP2012534174A patent/JP5867401B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-03 US US13/691,955 patent/US9795363B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05168626A (ja) * | 1991-12-26 | 1993-07-02 | Aloka Co Ltd | 超音波診断装置 |
JP2004321688A (ja) * | 2003-04-28 | 2004-11-18 | Toshiba Corp | 超音波診断装置及び画像処理装置 |
WO2006051831A1 (ja) * | 2004-11-10 | 2006-05-18 | Hitachi Medical Corporation | 画像生成方法及び画像生成装置 |
JP2008531082A (ja) * | 2005-02-23 | 2008-08-14 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 肝臓の障害を検出する超音波診断イメージングシステム及び方法 |
JP2007054636A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Siemens Corporate Res Inc | イメージの対を位置合わせする方法およびコンピュータによって実行される命令からなるプログラムを具現化して該方法を実施するプログラム記憶装置 |
WO2007080895A1 (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | 超音波診断装置及び超音波画像生成方法 |
JP2008307287A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Hitachi Medical Corp | 磁気共鳴イメージング装置 |
WO2009110308A1 (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-11 | 株式会社日立メディコ | 超音波撮像装置 |
JP2010099193A (ja) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Toshiba Corp | 医用画像処理装置、超音波診断装置、及び医用画像処理プログラム |
WO2010117025A1 (ja) * | 2009-04-10 | 2010-10-14 | 株式会社 日立メディコ | 超音波診断装置、および、血流動態の分布像の構成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130090557A1 (en) | 2013-04-11 |
JP5867401B2 (ja) | 2016-02-24 |
WO2012137431A1 (ja) | 2012-10-11 |
US9795363B2 (en) | 2017-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5867401B2 (ja) | 超音波診断装置、及び、超音波診断画像の出力方法 | |
JP5150267B2 (ja) | 肝臓の障害を検出する超音波診断イメージングシステム | |
WO2014061258A1 (ja) | 超音波診断装置、及び超音波診断方法 | |
US20210407084A1 (en) | Analyzing apparatus and analyzing method | |
JP6547612B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理装置を備える超音波診断装置 | |
JP5498299B2 (ja) | 2次元超音波映像に対応する2次元ct映像を提供するシステムおよび方法 | |
JP5680654B2 (ja) | 超音波診断装置及び超音波画像表示方法 | |
JP5587332B2 (ja) | 超音波イメージング装置および超音波イメージング用プログラム | |
US10575827B2 (en) | Ultrasonic image diagnostic device having function to variably set frame interval for generation of variation image for motion evaluation based on frame rate, and ultrasonic image processing method and ultrasonic image processing program for same | |
CN104414685A (zh) | 超声波诊断装置、超声波图像处理方法 | |
US20190154822A1 (en) | System and method for imaging and localization of contrast-enhanced features in the presence of accumulating contrast agent in a body | |
JP2008079792A (ja) | 超音波診断装置 | |
KR102202617B1 (ko) | 의료 영상 기반 복부 질환 분석 방법 및 장치 | |
US20210113190A1 (en) | Ultrasound lesion assessment and associated devices, systems, and methods | |
US20160066888A1 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing apparatus | |
US20090177086A1 (en) | Method and apparatus for selectively enhancing ultrasound image data | |
JP2023053346A (ja) | 解析装置及び解析プログラム | |
US12089989B2 (en) | Analyzing apparatus and analyzing method | |
Butler et al. | Differentiation of vascular characteristics using contrast-enhanced ultrasound imaging | |
JP2019181183A (ja) | 医用診断装置、医用画像処理装置、及び画像処理プログラム | |
JP2003299646A (ja) | 画像解析装置 | |
WO2019104230A1 (en) | System and method for imaging and localization of contrast-enhanced features in the presence of accumulating contrast agent in a body and amplification of features in ultrasound-generated images | |
JP7109986B2 (ja) | 画像処理装置及び超音波診断装置 | |
JP2020054815A (ja) | 解析装置及び解析プログラム | |
US20220133276A1 (en) | Medical image processing device and computer program product |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140613 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5867401 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |