JP5150267B2 - 肝臓の障害を検出する超音波診断イメージングシステム - Google Patents

肝臓の障害を検出する超音波診断イメージングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5150267B2
JP5150267B2 JP2007555762A JP2007555762A JP5150267B2 JP 5150267 B2 JP5150267 B2 JP 5150267B2 JP 2007555762 A JP2007555762 A JP 2007555762A JP 2007555762 A JP2007555762 A JP 2007555762A JP 5150267 B2 JP5150267 B2 JP 5150267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
imaging system
ultrasound
diagnostic imaging
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007555762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008531082A (ja
Inventor
マシュー ブルース
ジェフリー パワーズ
ロヒット ガーグ
ダン スカイバ
ミカラキス アヴェルキオウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008531082A publication Critical patent/JP2008531082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5150267B2 publication Critical patent/JP5150267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/481Diagnostic techniques involving the use of contrast agent, e.g. microbubbles introduced into the bloodstream
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7264Classification of physiological signals or data, e.g. using neural networks, statistical classifiers, expert systems or fuzzy systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • A61B8/085Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures for locating body or organic structures, e.g. tumours, calculi, blood vessels, nodules
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本発明は、超音波診断イメージングシステムに関し、特に、肝臓の障害を診断する超音波システム及び方法に関する。
B型肝炎及びC型肝炎の患者は、原発性肝癌、肝細胞癌(HCC)を患う増大されたリスクがあることがわかっている。C型肝炎が1980年代前半に輸血により患者に感染していたという最近の発見のため、障害が初期段階に最良に治療されるように、定期的にHCCの発病に関して検査される必要があるC型肝炎の患者が多数残っている。この病気の通常の進行は、肝炎から肝硬変、そこからHCCである。肝疾患の進行に対する使用しやすいモニタリング技術は、この深刻な疾患の早期検出を支援する幅広い応用を持つ。
HCCに加えて、肝臓で進行する可能性がある多数の障害が存在する。Ultrasound Quarterly, vol.19, no. 1、pp 27以下(2003)において発行されたM. Averkiou他による論文"Ultrasound Contrast Imaging Research"は、4つの原発性肝障害、即ち肝細胞癌(HCC)、他の場所における原発性癌からの転移、血管腫及び病巣結節性過形成(focal nodal hyperplasia)を論じている。前の2つは悪性であり、後の2つは良性である。肝臓における障害を識別する技術は、より詳細な診断が肝臓で発見される全ての障害を識別及び区別することができるように、これら4つ全ての障害を検出することができなければならない。
本願の発明者の数人が共同発明者である、米国特許出願公開第60/542259号明細書、題"ULTRASONIC IMAGING OF PERFUSION AND BLOOD FLOW WITH HARMONIC CONTRAST AGENTS"は、超音波信号の解剖学的ソース(anatomical source)に関する造影検査(contrast exam)の間に受信された前記信号を分類又は分割する技術を記載している。この情報は、超音波画像内の組織、毛細血管床及び大きな血管内の血流を区別して描くのに使用される。超音波信号情報は、前記信号により生成された高調波ドップラ情報(harmonic Doppler information)に対して異なるフィルタを使用し、次いで速度の相違により前記異なってフィルタされた信号を分類し、前記信号が、組織から来たのか、小さな毛細血管内の静止造影剤マイクロバブルから来たのか、又はより大きな血管内の流れているマイクロバブルから来たのかを決定することにより分割される。米国特許第6814703号明細書は、同じ問題に対して異なる技術、ドップラパワー(P)、Bモード振幅(B)及び速度(V)特性により超音波信号を分類する技術を論じている。両方の特許が、肝臓診断における技術の応用を示し、両方とも、動脈のような大きな血管内の血流速度が、毛細血管床のような小さな血管内の血流速度より大きいという事実を頼りにしている。したがって、両方の技術が、信号分割を決定するためにドップラ処理を必要とする。しかしながら、これらの技術の複雑さ及び汎用性にもかかわらず、いずれの特許も、肝障害検出及び診断の独特の問題に対処していない。
本発明の原理によると、病状は、超音波造影検査の間に、体内の特定の解剖学的位置における造影剤の到着時間に基づく分割により検出される。このような特徴を示す生体構造の場所は、特定の色又は輝度により超音波画像内で一意的に識別される。到着時間情報は、分類プロセスにおいて信号振幅と関連付けられることができ、曲線適合法も使用されることができる。一実施例において、前記生体構造のフレーム間運動(frame-to-frame motion)は、より良い検出のために補正される。本発明の実施例は、HCC及び肝臓内の他の障害を検出するのに特に有用である。
肝臓に対する血流は、2つのソース、即ち肝臓動脈及び門脈から来る。肝臓動脈は、大動脈から血流を供給される。門脈を通る血液の流れは、下大静脈から来る。下大静脈は、大動脈により供給される血液の流れを洗浄する腎臓から血液を受ける。肝臓から出る血流は、肝臓動脈及び上大静脈を通過する。肝臓は、血液の総供給の20%を大動脈及び肝臓動脈から受け、血液供給の80%を下大静脈及び門脈から受ける。
この脈管構造の結果として、造影剤のボーラスが静脈に注入される場合、前記造影剤のボーラスは、初めに肝臓動脈を通って肝臓内に現れ始める。心臓から大動脈に送り込まれた後に、前記造影剤の一部は、肝臓動脈に流入し、肝臓に流入し始める。しかしながら、肝臓に対する血液供給の20%のみが肝臓動脈により供給されるので、この早い流入は低いレベルにある。大動脈における前記造影剤の流れの残りは、腹部及び腸内脈管構造に流入し、門脈において集められ、肝実質に多いに流入する。
HCC障害により発現した脈管構造は、肝臓動脈から血流の主なソースを供給されることがわかっている。前記造影剤は肝臓動脈を通って肝臓に初めに現れるので、これは、ボーラス注入後の肝臓内の造影剤検出の最初の位置の1つが、HCC障害の場所であることを意味する。障害が存在しない場合、通常の肝臓動脈及びこれにより供給される正常な血管のみが、存在する造影剤とともに現れる。他の10ないし20秒後に、前記造影剤のボーラスの残りが、胃腸系、下大静脈及び門脈を通過し、造影剤のこの遅延された流れは、肝臓の毛細血管床が造影剤を流入されると、現れ始める。前記ボーラスの約80%は毛細血管床に運ばれるので、毛細血管床における前記造影剤の遅延された流れは、前記HCC障害における造影剤のより少ない供給の出現を迅速に圧倒し、前記HCC障害は、前記超音波画像において、毛細血管床の正常な組織に明るく現れる周囲に対して暗く現れ始める。したがって、前記HCC障害が前記画像において造影剤で著しく目立つ場合、最初の流入段階は、数心拍及び数秒しか存在せず、"早いウォッシュイン(early wash-in)"と称される。HCC障害の診断におけるイメージング手順において識別されなくてはならないのは、この早いウォッシュイン特性であり、これを行うには小さな時間窓しか存在しない。
本発明の原理によると、HCC障害の診断は、HCCの疑いがありうる早いウォッシュインの領域を強調表示するために肝臓内の造影剤の相対的な到着時間に基づいて肝臓のパラメータ画像を生成することにより強化される。造影剤の到着を用いる肝臓の全体的な増光(brightening)がモニタされ、早く明るくなる領域が識別される。これらの領域は、更に他の検査のために疑いのある領域を示す一意的な輝度又は色により前記画像において区別して示される。本発明の技術は、肝臓の大きな体積が一度に診断されることができる3次元イメージングに特に適している。3次元パラメータ画像は、単純な最大輝度投影法(maximum intensity projection)又は他の既知の若しくは新しく開発された3次元イメージング技術を使用してパラメータ体積からレンダリングされることができる。
初めに図1を参照すると、本発明の原理により構成された超音波診断イメージングシステムが、ブロック図形式で示されている。このシステムは、超音波送信ビームで撮像される体の2又は3次元領域をスキャンすることにより動作する。各ビームは、前記体を通る進行経路(steered path)に沿って送信されるので、前記体内の組織及び血流は、送信された周波数成分に対応する線形及び非線形(又は基本及び高調波)成分を持つエコー信号を返す。この送信信号は、超音波に対して非線形応答を示す造影剤のマイクロバブルから反射される。前記非線形応答は、前記造影剤から返されたエコー信号に非線形成分を含ませる。
図1の前記超音波システムは、前記体内の散乱体からの高調波エコー成分の返しに対する所望のビーム方向において選択された変調特性の波又はパルスを送信する送信器16を使用する。前記送信器は、前記送信ビームの周波数成分、相対強度又は振幅及び前記送信信号の位相又は極性を含む、図面に示された前記送信ビームの特性を決定する複数の制御パラメータに応答する。前記送信器は、送受信スイッチ14によりプローブ10のアレイトランスデューサ12の要素に結合される。前記アレイトランスデューサは、平面(2次元)イメージングに対して1次元アレイ又は2次元又は体積(3次元)イメージングに対して2次元アレイであることができる。
トランスデューサアレイ12は、前記トランスデューサの通過帯域内にある線形及び非線形成分を含む前記体からのエコーを受信する。これらのエコー信号は、スイッチ14によりビームフォーマ18に結合され、ビームフォーマ18は、異なるトランスデューサ素子からのエコー信号を適切に遅延し、浅い深度から深い深度までの前記ビームに沿ったコヒーレントエコー信号のシーケンスを形成するように前記エコー信号を組み合わせる。好ましくは、前記ビームフォーマは、フィールドのニアフィールドからファーフィールド深度までの離散コヒーレントデジタルエコー信号のシーケンスを生成するためにデジタルエコー信号に対して動作するデジタルビームフォーマである。前記ビームフォーマは、1以上の空間的に区別できる(distinctive)送信ビームの送信に応答して複数の空間的に区別できる受信スキャンラインに沿ってエコー信号の2以上のシーケンスを生成するマルチラインビームフォーマであってもよく、これは、3次元イメージングに対して特に有用である。ビーム形成された前記エコー信号は、高調波信号分離器(harmonic signal seprator)20に結合される。
高調波信号分離器20は、様々な形で前記エコー信号の前記線形及び非線形成分を分離することができる。1つの方法は、フィルタリングによるものである。二次高調波のような特定の非線形成分は、基本送信周波数(f0)とは異なる周波数帯域(2f0)にあるので、前記造影剤の形跡である前記高調波信号は、帯域通過又は高域通過フィルタリングにより前記線形成分から分離されることができる。一般にパルス反転技術(pulse inversion techniques)と称される、非線形成分を分離する多くの複数パルス技術も存在する。パルス反転において、画像フィールドは、各ビーム方向における複数の異なって変調された送信信号の送信により高周波音波を印加され(insonified)、前記画像フィールド内の同じ場所から複数のエコーを返す。前記送信信号は、振幅、位相、極性又はこれらの組み合わせにおいて変調されることができる。共通の場所からの前記受信されたエコーが組み合わされる場合、前記線形信号成分は相殺され、前記非線形信号成分は、互いに増強し(又は望まれるならその逆であり)、これにより、イメージングに対する分離された非線形(例えば高調波)エコー信号を生成する。
前記エコー信号は、Bモード検出器22により検出される。上で論じられた従来技術に対する本発明の技術の利点は、ドップラ処理が必要でないことである。本発明は、所定の実施例において望まれる場合にはドップラ処理を使用して実行されることができるが、しかしながら、Bモード信号の使用は、長いドップラアンサンブルの取得により引き起こされるリアルタイムフレームレートの減少を防止する。前記検出されたエコー信号は、この場合、スキャンコンバータ24によりセクタ又はピラミッド画像(pyramidal image)のような所望の画像フォーマットに変換される。前記スキャンコンバートされた画像は、一次的に画像バッファ26に記憶され、ここから更に他の処理を受けることができる。
本発明の原理によると、画素分類器30は、前記超音波画像内の画素又はボクセルを分類し、HCC障害の特性を示す画素又はボクセルを探す。図2は、この解析のグラフィックな認識を与える。肝臓の正常な組織に対する造影剤を含む血液の流れのほとんどは、腎臓の通過により時間t0においてボーラス注入の時間から遅延され、この後に、下大静脈(IVC)を通って時間t2において肝臓における到着により遅延され、これは点線曲線74により示される。肝臓動脈により運ばれた造影剤を含む血液の大幅に少ない量から時間t1における正常な組織におけるコントラストの小さな知覚可能な増大が存在しうる。しかしながら、肝臓動脈内の、HCC障害の周りに発現した脈管構造への造影剤を含む血液の流れは、時間t1における実線曲線72の上昇により示される主要なIVC血流より早く現れる。肝臓動脈により運ばれるより少ない流れは、曲線72のより小さいピークにより示される造影剤のより低い濃度の達成に帰着することができる。したがって、画素分類器30の機能は、HCC障害の脈管構造に対する造影剤の早いウォッシュイン、図3に示される曲線72と曲線74との間の網掛け領域70の特性を示す画素又はボクセルを識別することである。
画素分類器30がこのようなデータを識別する場合、画素分類器30は、区別できる陰、輝度又は色で対象画素又はボクセルを強調表示する。これは、疑わしい病状のパラメータ特性がユーザに対して強調表示されるパラメータ画像を作成する。前記パラメータ画像は、表示バッファ42に入れられ、ここからディスプレイ40上に示される。
画素分類器30は、様々な態様で動作することができ、一実施例は図4に示される。一連の取得された画像からの画素又はボクセルデータは、場所ごとに画像信号のレベルを比較する閾値検出器32に印加される。二次高調波信号のような注入された造影剤の特性を示す受信された画素又はボクセルが、図2ないし3におけるt0-t2時間間隔のような所定の時間窓の間に低い閾値1を超過する場合、この画像場所における画素は、早いウォッシュイン造影剤画素又はボクセルとして分類され、パラメータ画像バッファ34内の前記パラメータ画像のようにコード化される。他の画素又はボクセルにおける信号は、前記時間窓の間に前記閾値1レベルを超過するので、前記パラメータ画像バッファ内の肝臓画像は、肝臓動脈において及び存在するHCC障害の近辺において特徴的な色又は輝度で構成される。造影剤の区別できる早いウォッシュインのビルドアップは、前記バッファの前記パラメータ画像を定期的に表示することによりリアルタイムで観測されることができるか、又は前記超音波システムは、前記時間窓が閉じるまで待機することができ、早いウォッシュインのビルドアップは、最終的な早いウォッシュインパラメータ画像を表示する前に完成される。前記パラメータ画像は、前記IVCからの造影剤の後の到着の前に(即ち、図2ないし3における曲線74の上昇の前に)前記時間窓を閉じることにより、及び後に到着する造影剤のみにより達成されると予測されるレベルである、より高い閾値2(図参照)の上の信号レベルの検出を防止することにより造影剤の所望の早いウォッシュインのみを表示するように制限される。
図5は、画素分類器の他の実施例を示す。この実施例において、一連の取得された画像からの画素又はボクセルデータは、閾値と比較され、(ノイズレベルより上であると仮定される)前記閾値を超過する画素又はボクセルデータは、到着時間検出器52に印加される。到着時間検出器52は、タイマ56が実行中である間隔の間に動作する。タイマ56は、図3の時間t1において生じると予測される、前記閾値を超過する最初の画素値により開始されることができ、t1-t2間隔だけ実行した後にタイムアウトする。したがって、早いウォッシュイン画素又はボクセルの早い信号レベル特性は、この時間間隔の間に識別される。早いウォッシュイン画素又はボクセルの識別がタイマ56のタイムアウトの前に終了した場合、前記タイマは、到着時間検出器52による後に到着する造影剤の画素又はボクセルの検出を防止するために早めに停止する。前述のように、識別された早いウォッシュイン画素又はボクセルの場所は、画像バッファ54の前記パラメータ画像にコード化され、前記パラメータ画像は、構築されるときにリアルタイムで、又は早いウォッシュイン画素又はボクセル領域のビルドアップが完了した後のいずれかで表示される。
画素分類器の他の実施例は、図6に示される。この実施例において、一連の取得された画像の画素又はボクセル値は、前記造影剤が肝臓に流入し始め、次いで後退する間に、時間的画素データマップ60に記憶される。前記データマップは、前記画像フィールド内の各空間的に異なる場所に対する時間的な信号値を記憶する。その結果は、プロットされる場合に図2ないし3における曲線72及び74のような曲線に似ていてもよい前記データマップ内の各場所における一連の値である。各曲線は、各画素又はボクセル場所におけるデータ曲線をかん流曲線データソース66に記憶された特性曲線データと解析的に比較する曲線適合プロセッサ62により解析される。所定の画素又はボクセル場所における前記曲線が特性曲線72に適合する場合、例えば、当該場所は、パラメータ画像バッファ64の前記画像において早いウォッシュイン場所として分類される。所定の場所における前記曲線が曲線74に適合する場合、当該画素又はボクセル場所は、正常な組織として分類される。この結果は、肝臓内の早いウォッシュイン領域を強調表示するバッファ64内で作成されたパラメータ画像である。この実施例は、他の実施例と同様に、肝臓が肝臓画像の残りの正常な組織と比較して造影剤を用いる最初の輝きを受ける点を識別するために前記画像領域全体を解析するように構成されることができる。
多くのこれらの技術の感度及び精度が、時間期間に対して同じ画像点から信号データのシーケンスを確実に受信することができるかどうかに依存し、この結果、同じ点からの時間的なデータが解析され、疑わしい場所が前記パラメータ画像に正確に示されると理解されたい。この能力は、プローブ運動及び呼吸から生じるような患者の運動を含む運動の存在下で妥協される。この問題に対処する超音波システムは、図7に示され、これは図1の変形例であり、2つの図面において同様の参照番号は同様の機能を示す。図7の実施例は、取得された画像のシーケンスにおいて連続した画像を空間的に位置合わせする(align)ように動作する画像位置合わせプロセッサ28を含み、これにより、画像間の運動効果を軽減又は除去する。"Ultrasonic Image Stabilization System and Method"と題された米国特許第6589176号明細書及び"Method and Apparatus for Tissue-Centered Scan Conversion In An Ultrasound Imaging System"と題された米国特許第5538004号明細書に示されかつ記載されたものを含む、多数の技術が、前記画像位置合わせプロセッサを実現するために採用されることができる。一般に、これら2つのアプローチの各々は、連続した画像の比較により又はプローブ運動センサのような装置により提供される運動データによりフレーム間運動を抽出する。いずれの場合にも、測定された運動は、前記連続した画像を位置合わせするのに使用される。高調波信号レベルが、確信して画像を位置合わせするには低すぎる時間が存在しうるので、基本周波数組織画像に対して画像位置合わせを行うことが好ましいかもしれない。このように、一連の画像における同じ画素又はボクセル場所は、前記体内の同じ点に対応し、これにより、解析のために画像のフィールド内の各場所から正確な空間的に関連付けられた時間的データを生成する。
したがって、本発明の実施例は、正常な組織及びしばしばもっとゆっくりと造影剤で満たされる血管腫のような良性の構造と比較して、2又は3次元超音波画像において早い造影剤ウォッシュイン領域を強調表示することにより潜在的なHCC障害を見分けることができる。典型的な診断において、潜在的なHCC障害は、初めに造影剤で明るくなり、正常な肝臓組織は、約10ないし20秒後に明るくなり、血管腫は、一般に、満たされ、明るくなるのにまるまる120秒はかかる。
本発明の原理により構成された超音波診断イメージングシステムをブロック図形式で示す。 正常な組織及び肝臓内の障害に対する時間上の画素値の比較を示す。 正常な組織及び肝臓内の障害に対する時間上の画素値の比較を示す。 本発明の原理により構成された信号分類器の一実施例を示す。 本発明の原理により構成された信号分類器の他の実施例を示す。 本発明の原理により構成された信号分類器の更に他の実施例を示す。 本発明の原理による分類に対して画像データを位置合わせする超音波診断イメージングシステムをブロック図形式で示す。

Claims (8)

  1. 造影剤の到着時間が病状の特性を示すことができる体の領域に信号を送信及び受信するように作動するプローブと、
    造影剤から受信された特性信号を検出する検出器と、
    前記検出器に応答する画像プロセッサと、
    前記画像プロセッサに応答して、造影剤の早いウォッシュインからの信号を識別する画素分類器であって、前記画素分類器が、タイマを有し、前記タイマは、画素又はボクセル値が前記閾値を超過する場合に開始され、開始時間から所定の時間窓の後にタイムアウトし、前記画素分類器が、前記所定の時間窓により一連の画像から受信された画素又はボクセルデータを分類する、前記画素分類器と、
    前記画素分類器に応答して、早い造影剤到着の領域が強調表示される超音波画像を生成するパラメータ画像プロセッサと、
    前記パラメータ画像を表示する画像ディスプレイと、
    を有する超音波診断イメージングシステム。
  2. 前記プローブは、造影剤の到着時間が肝臓障害の特性を示すことができる肝臓に超音波信号を送信し、前記肝臓から超音波信号を受信するように作動する、請求項1に記載の超音波診断イメージングシステム。
  3. 前記画素分類器が、曲線適合処理により一連の画像から受信された画素又はボクセルデータを分類する、請求項1に記載の超音波診断イメージングシステム。
  4. 前記検出器が、非線形信号成分検出器を有する、請求項1に記載の超音波診断イメージングシステム。
  5. 前記非線形信号成分検出器が、高調波信号検出器を有する、請求項4に記載の超音波診断イメージングシステム。
  6. 前記非線形信号成分検出器が、パルス反転信号プロセッサを有する、請求項4に記載の超音波診断イメージングシステム。
  7. 一連の受信された画像に応答して、前記画像の内容を空間的に位置合わせするように作動する画像位置合わせプロセッサ、
    を更に有する、請求項1に記載の超音波診断イメージングシステム。
  8. 前記画像位置合わせプロセッサが、更に、一連の画像内に示された組織を、画像ごとに同じ画素又はボクセル場所に位置合わせするように作動する、請求項7に記載の超音波診断イメージングシステム。
JP2007555762A 2005-02-23 2006-02-16 肝臓の障害を検出する超音波診断イメージングシステム Active JP5150267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65582405P 2005-02-23 2005-02-23
US60/655,824 2005-02-23
PCT/IB2006/050512 WO2006090309A2 (en) 2005-02-23 2006-02-16 Ultrasonic diagnostic imaging system and method for detecting lesions of the liver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008531082A JP2008531082A (ja) 2008-08-14
JP5150267B2 true JP5150267B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=36753910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007555762A Active JP5150267B2 (ja) 2005-02-23 2006-02-16 肝臓の障害を検出する超音波診断イメージングシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090124907A1 (ja)
EP (1) EP1855596B1 (ja)
JP (1) JP5150267B2 (ja)
KR (1) KR20070110855A (ja)
CN (1) CN101128154B (ja)
WO (1) WO2006090309A2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4979125B2 (ja) * 2007-05-18 2012-07-18 富士フイルム株式会社 放射線撮像システム及びプログラム
US8319703B2 (en) * 2007-06-28 2012-11-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Rendering an image pixel in a composite display
US20090198132A1 (en) * 2007-08-10 2009-08-06 Laurent Pelissier Hand-held ultrasound imaging device having reconfigurable user interface
US9316752B2 (en) * 2007-09-24 2016-04-19 Koninklijke Philips N.V. Preclinical time of flight imaging
JP2011502687A (ja) * 2007-11-16 2011-01-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 3d造影超音波を使用する介入ナビゲーション
US10130342B2 (en) 2007-12-28 2018-11-20 Bracco Suisse Sa Initialization of fitting parameters for perfusion assessment based on bolus administration
EP2237725B1 (en) * 2008-01-23 2017-05-03 Michalakis Averkiou Therapy assessment with ultrasonic contrast agents
JP5305757B2 (ja) * 2008-06-30 2013-10-02 株式会社東芝 画像処理装置、超音波診断装置、および画像処理プログラム
US20100019993A1 (en) * 2008-07-23 2010-01-28 Boundary Net, Incorporated Calibrating pixel elements
WO2010045003A1 (en) * 2008-10-14 2010-04-22 Mayo Foundation For Medical Education And Research Method for time-of-arrival mapping in magnetic resonance imaging
US20110208061A1 (en) * 2008-11-11 2011-08-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasonic lesion identification using temporal parametric contrast images
RU2011130813A (ru) * 2008-12-23 2013-01-27 Конинклейке Филипс Электроникс, Н.В. Система визуализации акустических изображений и способ визуализации акустических изображений с квантификацией контраста
JP5455379B2 (ja) * 2009-01-07 2014-03-26 株式会社東芝 医用画像処理装置、超音波診断装置、及び医用画像処理プログラム
US20100241001A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Palmeri Mark L Ultrasound Methods, Systems and Computer Program Products for Imaging Fluids
US20110054295A1 (en) * 2009-08-25 2011-03-03 Fujifilm Corporation Medical image diagnostic apparatus and method using a liver function angiographic image, and computer readable recording medium on which is recorded a program therefor
JP5628314B2 (ja) * 2009-09-01 2014-11-19 ブラッコ・シュイス・ソシエテ・アノニムBracco Suisse SA 経時的な動的挙動に基づくパラメトリック画像
US20120253190A1 (en) * 2009-10-01 2012-10-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Contrast-enhanced ultrasound assessment of liver blood flow for monitoring liver therapy
US8660333B2 (en) * 2009-11-16 2014-02-25 Koninklijke Philips N.V. Functional imaging
JP5762076B2 (ja) * 2010-03-30 2015-08-12 株式会社東芝 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び医用画像診断装置
US9117259B2 (en) 2010-09-22 2015-08-25 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for liver lesion detection
WO2012137431A1 (ja) * 2011-04-05 2012-10-11 パナソニック株式会社 超音波診断装置、及び、超音波診断画像の出力方法
TWI483711B (zh) * 2012-07-10 2015-05-11 Univ Nat Taiwan Tumor detection system and method of breast ultrasound image
KR102002408B1 (ko) * 2012-09-12 2019-07-24 삼성전자주식회사 초음파 영상 생성 장치 및 방법
CN103839249B (zh) * 2012-11-23 2017-02-08 上海联影医疗科技有限公司 Ct肝灌注的图像后处理方法和ct肝灌注方法
EP2945544B1 (en) 2013-01-17 2018-11-07 Koninklijke Philips N.V. Eliminating motion effects in medical images caused by physiological function
US9192357B2 (en) * 2013-02-19 2015-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and system for quantitative vectorial perfusion based upon blood flow direction using 4D medical imaging
US9820717B2 (en) * 2013-02-22 2017-11-21 Toshiba Medical Systems Corporation Apparatus and method for fetal image rendering
KR102042202B1 (ko) * 2013-02-25 2019-11-08 삼성전자주식회사 의료영상에서 병변을 분할하는 장치 및 방법
CN103169506A (zh) * 2013-03-19 2013-06-26 安徽皖仪科技股份有限公司 一种自动识别肝癌的超声诊断装置和方法
EP3128921B1 (en) 2014-04-07 2020-06-24 Bracco Suisse SA Estimation of acoustic level in-situ with non-fundamental analysis
JP6274001B2 (ja) * 2014-05-08 2018-02-07 コニカミノルタ株式会社 超音波画像処理方法及びそれを用いた超音波診断装置
CN105232081A (zh) * 2014-07-09 2016-01-13 无锡祥生医学影像有限责任公司 医学超声辅助自动诊断装置及方法
WO2016097320A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Koninklijke Philips N.V. Ultrasound imaging system and method
WO2017097738A1 (en) 2015-12-10 2017-06-15 Bracco Suisse Sa Detection of immobilized contrast agent with dynamic thresholding
CN105662463B (zh) * 2016-01-06 2018-11-20 飞依诺科技(苏州)有限公司 超声探头扫查精度的自动校准方法及系统
JP2018000374A (ja) * 2016-06-29 2018-01-11 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 画像処理装置およびプログラム
EP3537983B1 (en) * 2016-11-14 2020-07-15 Koninklijke Philips N.V. System and method for characterizing liver perfusion of contrast agent flow
KR102295378B1 (ko) 2017-06-16 2021-08-31 지멘스 메디컬 솔루션즈 유에스에이, 인크. 초음파 프로브의 초음파 신호 형성 방법 및 초음파 시스템
KR102608821B1 (ko) * 2018-02-08 2023-12-04 삼성메디슨 주식회사 무선 초음파 프로브 및 무선 초음파 프로브와 연결되는 초음파 영상 장치
JP2022543539A (ja) * 2019-08-05 2022-10-13 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ ウォッシュイン、ウォッシュアウト時のシステム動作の変更を伴うコントラスト強調超音波撮像
US20210100530A1 (en) * 2019-10-04 2021-04-08 GE Precision Healthcare LLC Methods and systems for diagnosing tendon damage via ultrasound imaging
CN116942104B (zh) * 2023-09-21 2024-01-02 首都医科大学附属北京儿童医院 一种用于测量在体局部循环血管的智能观测方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5538004A (en) 1995-02-28 1996-07-23 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for tissue-centered scan conversion in an ultrasound imaging system
US5743266A (en) * 1995-04-25 1998-04-28 Molecular Biosystems, Inc. Method for processing real-time contrast enhanced ultrasonic images
US6095980A (en) * 1997-10-02 2000-08-01 Sunnybrook Health Science Centre Pulse inversion doppler ultrasonic diagnostic imaging
US6340348B1 (en) * 1999-07-02 2002-01-22 Acuson Corporation Contrast agent imaging with destruction pulses in diagnostic medical ultrasound
US6447450B1 (en) * 1999-11-02 2002-09-10 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc ECG gated ultrasonic image compounding
US6468216B1 (en) * 2000-08-24 2002-10-22 Kininklijke Philips Electronics N.V. Ultrasonic diagnostic imaging of the coronary arteries
JP4733821B2 (ja) * 2000-09-18 2011-07-27 株式会社東芝 超音波診断装置及び超音波診断装置制御プログラム
JP4763883B2 (ja) * 2000-09-18 2011-08-31 株式会社東芝 超音波診断装置
JP3495710B2 (ja) * 2001-02-01 2004-02-09 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 血流イメージング装置および超音波診断装置
JP4945040B2 (ja) * 2001-09-28 2012-06-06 株式会社東芝 超音波診断装置
US6589176B2 (en) * 2001-12-05 2003-07-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasonic image stabilization system and method
US6692438B2 (en) * 2001-12-18 2004-02-17 Koninklijke Philips Electronics Nv Ultrasonic imaging system and method for displaying tissue perfusion and other parameters varying with time
US6620103B1 (en) * 2002-06-11 2003-09-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasonic diagnostic imaging system for low flow rate contrast agents
US20040120559A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Hall Anne Lindsay Methods and apparatus for contrast agent time intensity curve analyses

Also Published As

Publication number Publication date
EP1855596B1 (en) 2015-07-01
CN101128154A (zh) 2008-02-20
WO2006090309A2 (en) 2006-08-31
US20090124907A1 (en) 2009-05-14
JP2008531082A (ja) 2008-08-14
WO2006090309A3 (en) 2006-11-09
KR20070110855A (ko) 2007-11-20
EP1855596A2 (en) 2007-11-21
CN101128154B (zh) 2011-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5150267B2 (ja) 肝臓の障害を検出する超音波診断イメージングシステム
US8094893B2 (en) Segmentation tool for identifying flow regions in an image system
EP1515639B1 (en) Ultrasonic diagnostic microvascular imaging
US10482601B2 (en) Evaluation of carotid plaque using contrast enhanced ultrasonic imaging
US6620103B1 (en) Ultrasonic diagnostic imaging system for low flow rate contrast agents
JP4829960B2 (ja) 超音波診断装置
EP0626822A1 (en) Ultrasound contrast agent examination of tissue perfusion
JPH08182680A (ja) 超音波診断装置
WO2000066000A1 (en) Realtime ultrasonic imaging of perfusion using contrast agents
JP2012508053A (ja) 時間的パラメトリック・コントラスト画像を使った超音波病変識別
JP3397748B2 (ja) カラードップラー映像システムにおけるカラー映像表示方法及び装置
US8668648B2 (en) Contrast agent destruction effectiveness determination for medical diagnostic ultrasound imaging
JP2004195228A (ja) 最適化された送信シーケンスを用いた超音波撮像における適応フィルタリング
JP4398024B2 (ja) 超音波診断装置及び血栓映像化装置
JP2003180693A (ja) 超音波診断装置
JPH0355049A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5150267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250