JPWO2012081585A1 - 光学活性アルコール化合物の製造方法 - Google Patents

光学活性アルコール化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012081585A1
JPWO2012081585A1 JP2012548794A JP2012548794A JPWO2012081585A1 JP WO2012081585 A1 JPWO2012081585 A1 JP WO2012081585A1 JP 2012548794 A JP2012548794 A JP 2012548794A JP 2012548794 A JP2012548794 A JP 2012548794A JP WO2012081585 A1 JPWO2012081585 A1 JP WO2012081585A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
unsubstituted
substituted
optically active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012548794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5616977B2 (ja
Inventor
真也 明石
真也 明石
井上 勉
勉 井上
毅 大熊
毅 大熊
則義 新井
則義 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokkaido University NUC
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Hokkaido University NUC
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokkaido University NUC, Nippon Soda Co Ltd filed Critical Hokkaido University NUC
Priority to JP2012548794A priority Critical patent/JP5616977B2/ja
Publication of JPWO2012081585A1 publication Critical patent/JPWO2012081585A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5616977B2 publication Critical patent/JP5616977B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B53/00Asymmetric syntheses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/301,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)で表されるカルボニル化合物を、式(II)で表されるルテニウム化合物と塩基との存在下に、水素化することを含む、式(IIIa)などで表される光学活性アルコール化合物をジアステレオ選択的且つエナンチオ選択的に製造する方法。【化1】(式(I)中、Rは無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基などを示す。Hetは無置換の若しくは置換基を有する3〜8員ヘテロ環を示す。)【化2】(式(II)中、XおよびYは、それぞれ独立に、水酸基、テトラヒドロホウ酸などを示す。Pxは光学活性若しくはラセミ体のホスフィン配位子を示す。 nはPxの数を示し且つ1または2である。Aは光学活性若しくはラセミ体のジアミン配位子を示す。ただし、PxとAとの両方がラセミ体であることはない。)【化3】(式(IIIa)中、RおよびHetは式(I)中のそれらと同じ意味を示す。)

Description

本発明は、光学活性アルコール化合物の製造方法に関する。より詳細に、本発明は、式(I)で表わされるカルボニル化合物をジアステレオ選択的且つエナンチオ選択的に水素化することを含む光学活性アルコール化合物の製造方法に関する。
ヘテロ環を有する光学活性アルコール誘導体は、医薬品およびそれの中間体として知られている。
例えば、式(1)で表される抗うつ薬であるエスレボキセチン(登録商標)、式(2)で表される注意欠陥多動性障害などに有効な化合物(特許文献1)、式(3)で表される疼痛性障害に有用な化合物(特許文献2)、および、式(4)で表されるアスパラギン酸プロテアーゼ抑制活性を有する化合物(特許文献3)などが知られている。
Figure 2012081585
Figure 2012081585
(式(2)中、Xは硫黄原子または酸素原子を表わし、R1はC1−4アルキル基などを表わし、*は光学活性な炭素であることを表す。)
Figure 2012081585
(式(3)中、R2はハロゲン原子などを表わし、R3はC1〜6アルキル基などを表わし、*は光学活性な炭素であることを表す。)
Figure 2012081585
(式(4)中、R4はアミノカルボニルオキシ基などを表わし、R5はC1〜6アルキル基などを表わし、R6はアミノカルボニル基などを表わし、*は光学活性な炭素であることを表す。)
こうしたヘテロ環を有する光学活性アルコール化合物の合成法として、不斉ジヒドロキシ化による合成法(特許文献4、非特許文献1)や、光学活性な原料を用いる方法(特許文献1、5、6、非特許文献2、3、4)が知られているが、これらの合成法は、工程が長かったり、原料が光学活性な化合物に限定されるという問題がある。
米国特許出願公開第2006/0258654号明細書 国際公開第2010/011811号 国際公開第2007/070201号 国際公開第2007/005935号 国際公開第2008/036247号 米国特許出願公開第2010/0010228号明細書
Synlett 2006, No.11. 1711-1773 Org. Lett. 2005, 7, 937 J. Org. Chem., 2008, 73, 707-710 Bioorg. Med. Chem. Lett. 2008, 18, 2562-2556
本発明は、下記式(I)で表わされるカルボニル化合物をジアステレオ選択的且つエナンチオ選択的に水素化することを含む光学活性アルコール化合物の製造方法を提供することが課題である。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、下記式(I)で表されるカルボニル化合物を、光学活性なルテニウム触媒を用いて速度論分割を伴う不斉水素化反応で還元することにより、ジアステレオ選択的かつエナンチオ選択的に光学活性アルコール化合物を製造できることを見出した。本発明は、この知見に基づいてさらに検討を重ねた結果、完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は、以下のものを含む。
〔1〕 式(I)で表されるカルボニル化合物を、式(II)で表されるルテニウム化合物と塩基との存在下に、水素化することを含む、式(IIIa)、式(IIIb)、式(IIIc)または式(IIId)で表される光学活性アルコール化合物のいずれかを製造する方法。
Figure 2012081585
(式(I)中、
Rは無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、無置換の若しくは置換基を有する5〜8員環ヘテロアリール基、または無置換の若しくは置換基を有するビニル基を示す。
Hetは無置換の若しくは置換基を有する3〜8員ヘテロ環を示す。
*は該炭素原子が不斉炭素であることを示す。)
Figure 2012081585
(式(II)中、XおよびYは、それぞれ独立に、水素原子、水酸基、テトラヒドロホウ酸、ハロゲン原子、C1〜20アルコキシ基、またはC1〜20アシルオキシ基を示す。
Pxは光学活性若しくはラセミ体のホスフィン配位子を示す。
nはPxの数を示し且つ1または2である。
Aは光学活性若しくはラセミ体のジアミン配位子を示す。
ただし、PxとAとの両方がラセミ体であることはない。)
Figure 2012081585
Figure 2012081585
Figure 2012081585
Figure 2012081585
(式(IIIa)、式(IIIb)、式(IIIc)および式(IIId)中、RおよびHetは式(I)中のそれらと同じ意味を示す。)
〔2〕 式(I)中の、Hetが5〜7員ヘテロ環である、〔1〕に記載の製造方法。
〔3〕 式(II)中、Aが、式(IIa)、式(IIb)、式(IIc)、式(IId)または式(IIe)で表される配位子である、〔1〕または〔2〕に記載の製造方法。
1CH(NH2)CH2(NR23) (IIa)
1CH(NR23)CH2(NH2) (IIb)
(H2N)HR4C−B−CHR4(NH2) (IIc)
1CH(NH2)CR55(NH2) (IId)
1CH(NH2)R1CH(NH2) (IIe)

(式(IIa)、式(IIb)、式(IIc)、式(IId)および式(IIe)中、
1は、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜20アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜20アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有する3〜8員ヘテロ環基を示す。
2、R3およびR5は、それぞれ独立に、水素原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜20アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、または無置換の若しくは置換基を有するC7〜20アラルキル基を示す。R2とR3は結合して環を形成してもよい。ただし、R2とR3との両方が水素原子であることはない。
4は、水素原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜20アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜20アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有する3〜8員ヘテロ環基を示す。
Bは、無置換の若しくは置換基を有するエチレン基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロ環の2価基を示す。Bが複数の置換基を有するエチレン基の場合、当該複数の置換基同士が結合して環を形成してもよい。)
〔4〕 式(II)中、Pxが光学活性なホスフィン配位子である、〔1〕〜〔3〕いずれか1項に記載の製造方法。
〔5〕 式(II)中、Pxが軸不斉を有する2座のホスフィン配位子である、〔1〕〜〔4〕いずれか1項に記載の製造方法。
〔6〕 式(II)中、Aが光学活性なジアミン配位子である、〔1〕〜〔5〕のいずれか1項に記載の製造方法。
本発明の光学活性アルコール化合物の製造方法によると、式(I)で表わされるカルボニル化合物中の*のついた炭素原子が光学活性およびラセミ体のいずれであってもジアステレオ選択的且つエナンチオ選択的に水素化できるので、式(IIIa)、式(IIIb)、式(IIIc)または式(IIId)で表される光学活性アルコール化合物のいずれか一つを高選択率で得ることができる。式(IIIa)、式(IIIb)、式(IIIc)または式(IIId)で表される光学活性アルコール化合物は、医薬品およびそれの中間体として有用な化合物である。
本発明の光学活性アルコール化合物の製造方法は、上記式(I)で表されるカルボニル化合物を、上記式(II)で表されるルテニウム化合物と塩基との存在下に、水素化することを含むものである。
〔式(I)のカルボニル化合物〕
式(I)中、Rは無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、無置換の若しくは置換基を有する5〜8員環ヘテロアリール基、または無置換の若しくは置換基を有するビニル基を示す。
Rにおける無置換のC6〜10アリール基としては、例えば、フェニル基、ナフチル基などを挙げることができる。
置換基を有するC6〜10アリール基中の「置換基」としては、特に制限されないが、例えば、水酸基;チオール基;フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などのハロゲン原子;シアノ基;ニトロ基;ホルミル基;アミノ基、メチルアミノ基、ベンジルアミノ基、アニリノ基、ジメチルアミノ基などの無置換若しくは置換アミノ基;メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基などのアルキル基、好ましくはC1〜6アルキル基;ビニル基、アリル基、2−メトキシエテニル基などのアルケニル基;エチニル基、1−プロピニル基、2−フェニルエチニル基、プロパルギル基などのアルキニル基;メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、s−ブトキシ基、t−ブトキシ基などのアルコキシ基、好ましくはC1〜6アルコキシ基;ビニルオキシ基、アリルオキシ基などのアルケニルオキシ基;エチニルオキシ基、プロパルギルオキシ基などのアルキニルオキシ基;フェノキシ基、ベンジルオキシ基などのアリールオキシ基;2−ピリジルオキシなどのヘテロアリールオキシ基;クロロメチル基、トリフルオロメチル基などのハロアルキル基、好ましくはC1〜6ハロアルキル基;フルオロメトキシ基、ジブロモメトキシ基などのハロアルコキシ基、好ましくはC1〜6ハロアルコキシ基;メチルチオカルボニル基、エチルチオカルボニル基、などのアルキルチオカルボニル基、好ましくはC1〜6アルキルチオカルボニル基;メチルスルホニルアミノ基、t−ブチルスルホニルアミノ基などのアルキルスルホニルアミノ基(C1〜6アルキルスルホニルアミノ基が好ましい);フェニルスルホニルアミノ基などのアリールスルホニルアミノ基、好ましくはC6−12アリールスルホニルアミノ基;ピペラジニルスルホニルアミノ基などのヘテロアリールスルホニルアミノ基、好ましくはC3−12へテロアリールスルホニルアミノ基;メチルカルボニルアミノ基、エチルカルボニルアミノ基などのアルキルカルボニルアミノ基、好ましくはC1〜6アルキルカルボニルアミノ基;メトキシカルボニルアミノ基、エトキシカルボニルアミノ基などのアルコキシカルボニルアミノ基、好ましくはC1〜6アルコキシカルボニルアミノ基;フルオロメチルスルホニルアミノ基、ジクロロメチルスルホニルアミノ基などのハロアルキルスルホニルアミノ基、好ましくはC1〜6ハロアルキルスルホニルアミノ基;ビス(メチルスルホニル)アミノ基などのビス(アルキルスルホニル)アミノ基、好ましくはビス(C1〜6アルキルスルホニル)アミノ基;ビス(フルオロメチルスルホニル)アミノ基などのビス(ハロアルキルスルホニル)アミノ基、好ましくはビス(C1〜6ハロアルキルスルホニル)アミノ基;ヒドラジノ基、N’−フェニルヒドラジノ基、N’−メトキシカルボニヒドラジノ基などの無置換もしくは置換ヒドラジノ基;メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基などのアルコキシカルボニル基、好ましくはC1〜6アルコキシカルボニル基;フェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基などのアリール基、好ましくはC6〜12アリール基;ベンジル基、フェネチル基などのアラルキル基、好ましくはC7〜20アラルキル基;フラニル基、チオフェニル基、ピロリル基、オキサゾリル基、チアゾリル基、イソオキサゾリル基、イソチアゾリル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基などの不飽和複素5員環基;ピリジル基、ピリダジニル基、ピラジニル基などの不飽和複素6員環基;テトラヒドロフラニル、ピペリジニル基などの飽和複素環基;アミノカルボニル基、ジメチルアミノカルボニル基などのN無置換もしくはN置換アミノカルボニル基;メチルチオ基、エチルチオ基、t−ブチルチオ基などのアルキルチオ基;ビニルチオ基、アリルチオ基などのアルケニルチオ基;エチニルチオ基、プロパルギルチオ基などのアルキニルチオ基;フェニルチオ基、4−クロロフェニルチオ基などのアリールチオ基;2−ピリジルチオ基などのヘテロアリールチオ基;ベンジルチオ基、フェネチルチオ基などのアラルキルチオ基;メチルスルホニル基、エチルスルホニル基、t−ブチルスルホニル基などのアルキルスルホニル基;アリルスルホニル基などのアルケニルスルホニル基;プロパルギルスルホニル基などのアルキニルスルホニル基;フェニルスルホニル基などのアリールスルホニル基;2−ピリジルスルホニル基、3−ピリジルスルホニル基などのヘテロアリールスルホニル基;ベンジルスルホニル基などのアラルキルスルホニル基;などを挙げることができる。
Rにおける無置換の5〜8員環ヘテロアリール基としては、例えば、チエニル基、フリル基、ピラゾリル基、イミダゾリル基、1,2,4−トリアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、1,3,4−チアジアゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、オキサジアゾリル基、ピリジル基、ピリミジル基、ピリダジル基、ピラジル基、1,2,4−トリアジル基などを挙げることができる。置換基を有する5〜8員環ヘテロアリール基中の「置換基」としては、特に制限されないが、例えば、前記置換基を有するアリール基中の「置換基」として挙げたものと同じものを挙げることができる。
Rにおける置換基を有するビニル基中の「置換基」としては、特に制限されないが、例えば、前記置換基を有するアリール基中の「置換基」として挙げたものと同じものを挙げることができる。
式(I)中、Hetは無置換の若しくは置換基を有する3〜8員ヘテロ環を示す。
Hetにおける無置換の3〜8員ヘテロ環としては、例えば、エポキシ基、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基、ピペリジニル基、モルホリノ基、ピロリジニル基、ピペラジニル基、オキサゾリニル基、イミダゾリニル基、オキサゾニジニル基、1,2−ピラニル基、チアジニル基、ジオキサニル基、チオモルホリノ基などを挙げることができる。これらのうち、5〜7員へテロ環が好ましい。置換基を有する3〜8員ヘテロ環中の「置換基」としては、特に制限されないが、例えば、前記置換基を有するアリール基中の「置換基」として挙げたものと同じものを挙げることができる。
式(I)中、*は該炭素原子が不斉炭素であることを示すが、該炭素原子は光学活性またはラセミのいずれであってもよい。
[式(II)のルテニウム化合物]
上記式(II)中、XおよびYは、それぞれ独立に、水素原子、水酸基、テトラヒドロホウ酸、ハロゲン原子、C1〜20アルコキシ基、またはC1〜20アシルオキシ基を示す。
XおよびYにおけるハロゲン原子としては、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などを挙げることができる。
XおよびYにおけるC1〜20アルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、s−ブトキシ基、i−ブトキシ基、t−ブトキシ基などを挙げることができる。
XおよびYにおけるC1〜20アシルオキシ基としては、例えば、アセトキシ基、プロピオニルオキシ基、ピバロイルオキシ基、ベンゾイルオキシ基、2−クロロベンゾイルオキシ基、4−メチルベンゾイルオキシ基などを挙げることができる。
式(II)中、Pxは、光学活性若しくはラセミ体のホスフィン配位子を示す。ホスフィン配位子は、単座若しくは二座のものが代表的なものとして挙げられる。
単座ホスフィン配位子としては、例えば、トリメチルホスフィン、トリエチルホスフィン、トリブチルホスフィン、トリフェニルホスフィン、トリシクロヘキシルホスフィン、トリ(p−トリル)ホスフィン、ジフェニルメチルホスフィン、ジメチルフェニルホスフィン、ジイソプロピルメチルホスフィン、1−〔2−(ジフェニルホスフィノ)フェロセニル〕エチルメチルエーテル、2−(ジフェニルホスフィノ)−2’−メトキシ―1,1’―ビナフチルなどを挙げることができる。
二座ホスフィン配位子としては、例えば、ビスジフェニルホスフィノメタン、ビスジフェニルホスフィノエタン、ビスジフェニルホスフィノプロパン、無置換の若しくは置換基を有する2,2’−ビス―(ジフェニルホスフィノ)−1,1’―ビナフチル(BINAP)などを挙げることができる。置換基を有するBINAPの具体例としては、2,2’−ビス―(ジ―p―トリホスフィノ)−1,1’―ビナフチル(Tol−BINAP)、2,2’−ビス[ビス(3,5−ジメチルフェニル)ホスフィノ]―1,1’―ビナフチル(Xylyl−BINAP)などを挙げることができる。
これらの中で、Pxとしては、光学活性なホスフィン配位子が好ましく、軸不斉を有する2座のホスフィン配位子がさらに好ましい。
式(II)中、nは、Pxの数を示し且つ1または2である。
式(II)中、Aは、光学活性若しくはラセミ体のジアミン配位子を示す。なお、Aは光学活性なジアミン配位子であることが好ましい。
なお、式(II)において、PxとAとの両方がラセミ体であることはない。
Aにおけるジアミン配位子は、安定して金属錯体を形成し得るものであれば、何ら限定されるものではないが、上記式(IIa)、上記式(IIb)、上記式(IIc)、上記式(IId)または上記式(IIe)で表されるジアミン配位子が好ましい。
式(IIa)、式(IIb)、式(IId)および式(IIe)中、R1は、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜20アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜20アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有する3〜8員ヘテロ環基を示す。
1における無置換のC1〜20アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、s−ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基などを挙げることができる。
1における置換基を有するC1〜20アルキル基中の「置換基」としては、特に制限されないが、例えば、水酸基;チオール基;フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などのハロゲン原子;シアノ基;ニトロ基;ホルミル基;アミノ基、メチルアミノ基、ベンジルアミノ基、アニリノ基、ジメチルアミノ基などの無置換若しくは置換アミノ基;ビニル基、アリル基、2−メトキシエテニル基などのアルケニル基;エチニル基、1−プロピニル基、2−フェニルエチニル基、プロパルギル基などのアルキニル基;メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、s−ブトキシ基、t−ブトキシ基などのアルコキシ基、好ましくはC1〜6アルコキシ基;ビニルオキシ基、アリルオキシ基などのアルケニルオキシ基;エチニルオキシ基、プロパルギルオキシ基などのアルキニルオキシ基;フェノキシ基、ベンジルオキシ基などのアリールオキシ基;2−ピリジルオキシなどのヘテロアリールオキシ基;フルオロメトキシ基、ジブロモメトキシ基などのハロアルコキシ基、好ましくはC1〜6ハロアルコキシ基;メチルチオカルボニル基、エチルチオカルボニル基、などのアルキルチオカルボニル基、好ましくはC1〜6アルキルチオカルボニル基;メチルスルホニルアミノ基、t−ブチルスルホニルアミノ基などのアルキルスルホニルアミノ基、好ましくはC1〜6アルキルスルホニルアミノ基;フェニルスルホニルアミノ基などのアリールスルホニルアミノ基、好ましくはC6〜12アリールスルホニルアミノ基;ピペラジニルスルホニルアミノ基などのヘテロアリールスルホニルアミノ基、好ましくはC3〜12へテロアリールスルホニルアミノ基;メチルカルボニルアミノ基、エチルカルボニルアミノ基などのアルキルカルボニルアミノ基、好ましくはC1〜6アルキルカルボニルアミノ基;メトキシカルボニルアミノ基、エトキシカルボニルアミノ基などのアルコキシカルボニルアミノ基、好ましくはC1〜6アルコキシカルボニルアミノ基;フルオロメチルスルホニルアミノ基、ジクロロメチルスルホニルアミノ基などのハロアルキルスルホニルアミノ基、好ましくはC1〜6ハロアルキルスルホニルアミノ基;ビス(メチルスルホニル)アミノ基などのビス(アルキルスルホニル)アミノ基、好ましくはビス(C1〜6アルキルスルホニル)アミノ基;ビス(フルオロメチルスルホニル)アミノ基などのビス(ハロアルキルスルホニル)アミノ基、好ましくはビス(C1〜6ハロアルキルスルホニル)アミノ基;ヒドラジノ基、N’−フェニルヒドラジノ基、N’−メトキシカルボニヒドラジノ基などの無置換もしくは置換ヒドラジノ基;メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基などのアルコキシカルボニル基、好ましくはC1〜6アルコキシカルボニル基;フェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基などのアリール基、好ましくはC6−12アリール基;フラニル基、チオフェニル基、ピロリル基、オキサゾリル基、チアゾリル基、イソオキサゾリル基、イソチアゾリル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基などの不飽和複素5員環基;ピリジル基、ピリダジニル基、ピラジニル基などの不飽和複素6員環基;テトラヒドロフラニル、ピペリジニル基などの飽和複素環基;アミノカルボニル基、ジメチルアミノカルボニル基などのN無置換もしくはN置換アミノカルボニル基;メチルチオ基、エチルチオ基、t−ブチルチオ基などのアルキルチオ基;ビニルチオ基、アリルチオ基などのアルケニルチオ基;エチニルチオ基、プロパルギルチオ基などのアルキニルチオ基;フェニルチオ基、4−クロロフェニルチオ基などのアリールチオ基;2−ピリジルチオ基などのヘテロアリールチオ基;ベンジルチオ基、フェネチルチオ基などのアラルキルチオ基;メチルスルホニル基、エチルスルホニル基、t−ブチルスルホニル基などのアルキルスルホニル基;アリルスルホニル基などのアルケニルスルホニル基;プロパルギルスルホニル基などのアルキニルスルホニル基;フェニルスルホニル基などのアリールスルホニル基;2−ピリジルスルホニル基、3−ピリジルスルホニル基などのヘテロアリールスルホニル基;ベンジルスルホニル基などのアラルキルスルホニル基;などを挙げることができる。
1における無置換のC2〜20アルケニル基としては、例えば、ビニル基、アリル基、2−メトキシエテニル基などを挙げることができる。置換基を有するC2〜20アルケニル基中の「置換基」としては、特に制限されないが、例えば、前記置換基を有するC1〜20アルキル基中の「置換基」として挙げたものと同じものを挙げることができる。
1における無置換のC3〜8シクロアルキル基としては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基などを挙げることができる。置換基を有するC3〜8シクロアルキル基中の「置換基」としては、特に制限されないが、例えば、前記置換基を有するC1〜20アルキル基中の「置換基」として挙げたものと同じものを挙げることができる。
1における無置換のC7〜20アラルキル基としては、例えば、ベンジル基、フェネチル基などを挙げることができる。置換基を有するC7〜20アラルキル基中の「置換基」としては、特に制限されないが、例えば、前記置換基を有するC1〜20アルキル基中の置換基として挙げたものと同じものを挙げることができる。
1の無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基および無置換の若しくは置換基を有する3〜8員ヘテロ環基としては、特に制限されないが、例えば、前記Rにおける無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、ならびに前記Rにおける無置換の若しくは置換基を有する5〜8員環のヘテロアリール環、および前記Hetにおける無置換の若しくは置換基を有する3〜8員ヘテロ環基の具体例として挙げたものと同じものを挙げることができる。
これらの中で、R1としては、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基が好ましい。
式(IIa)、式(IIb)および式(IId)中、R2、R3およびR5は、それぞれ独立に、水素原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜20アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、または無置換の若しくは置換基を有するC7〜20アラルキル基を示す。なお、R2とR3との両方が水素原子であることはない。
2、R3およびR5における、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜20アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、または無置換の若しくは置換基を有するC7〜20アラルキル基としては、特に制限されないが、例えば、前記R1における、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜20アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、または無置換の若しくは置換基を有するC7〜20アラルキル基の具体例として挙げたものと同じものを挙げることができる。
これらの中で、R2、R3およびR5としては、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基が好ましく、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基が特に好ましい。
2とR3は結合して環を形成してもよい。R2とR3が結合して形成する環の具体例としては、例えば、ピロリジン環、ピペリジン環、モルホリン環などを挙げることができる。
式(IIc)中、R4は、水素原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜20アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜20アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有する3〜8員ヘテロ環基を示す。
4における、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜20アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜20アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有する3〜8員ヘテロ環基としては、特に制限されないが、例えば、前記R1における、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜20アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜20アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有する3〜8員ヘテロ環基の具体例として挙げたものと同じものを挙げることができる。
これらの中で、R4としては、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基が好ましく、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基が特に好ましい。
式(IIc)中、Bは、無置換の若しくは置換基を有するエチレン基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロ環の2価基を示す。
Bにおける、置換基を有するエチレン基中の「置換基」としては、特に制限されないが、例えば、前記Rにおける置換基を有するC6〜10アリール基中の「置換基」として挙げたものと同じものを挙げることができる。
Bが複数の置換基を有するエチレン基の場合、当該複数の置換基同士が結合して環を形成してもよい。複数の置換基同士が結合して形成される環としては、例えば、シクロブタン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環などの炭化水素環;テトラヒドロフラン環、1,3−ジオキソラン環、モルホリン環などのエーテル結合を有する飽和環;ピロリジン環、ピペリジン環、ピペラジン環などの窒素原子を含有する飽和環;ベンゼン環、ピリジン環などの芳香族環;などを挙げることができる。
Bにおける、無置換の若しくは置換基を有するヘテロ環の2価基中の「無置換の若しくは置換基を有するヘテロ環」の具体例としては、特に制限されないが、例えば、前記式(I)中のHetにおける、無置換の若しくは置換基を有する3〜8員へテロ環の具体例として挙げたものと同じものを挙げることができる。
[塩基]
本発明の水素化反応において使用される塩基としては、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)などの有機塩基;ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt−ブトキシド、マグネシウムメトキシド、マグネシウムエトキシドなどの金属アルコキシド類;n−ブチルリチウムなどの有機リチウム化合物;リチウムジイソプロピルアミド、リチウムビストリメチルシリルアミドなどのリチウムアミド類;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物;水酸化マグネシウム、水酸化カルシウムなどのアルカリ土類金属水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどのアルカリ金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属炭酸水素塩;炭酸マグネシウム、炭酸カルシウムなどのアルカリ土類金属炭酸塩;水素化ナトリウム、水素化カルシウムなどの金属水素化物;などを挙げることができる。
[水素化]
本発明の光学活性アルコール化合物の製造方法における水素化は、その手法によって特に制限されない。例えば、反応基質となる式(I)で表されるカルボニル化合物と、触媒となる式(II)で表されるルテニウム化合物と塩基とを反応器に仕込み、次いで所定圧力の水素ガスまたは所定量の水素供与体を供給することで、水素化を行うことができる。
式(II)で表されるルテニウム化合物は、例えば、日本国特開2005−068113号公報、日本国特開2003−104993号公報などに記載の方法に準じて調製したものを当該水素化反応系に添加してもよいし、水素化反応系内で調製して用いてもよい。
水素化反応系における、式(II)で表されるルテニウム化合物の使用量は、反応容器の大きさやルテニウム化合物の活性によって異なるが、反応基質であるカルボニル化合物に対して、好ましくは1/50〜1/2,000,000倍モル、より好ましくは1/500〜1/500,000倍モルである。
塩基の使用量は、式(II)で表されるルテニウム化合物に対して、好ましくは2〜500,000倍モル、より好ましくは2〜5,000倍モルである。
水素化反応は無溶媒若しくは溶媒中で行うことができる。水素化反応において用いられる溶媒は、水素化反応に不活性で且つカルボニル化合物およびルテニウム化合物を溶解できるものであれば特に制限されない。用いる溶媒の具体例としては、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素系溶媒;ペンタン、ヘキサンなどの脂肪族炭化水素系溶媒;塩化メチレンなどのハロゲン含有炭化水素系溶媒;ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)などのエーテル系溶媒;メタノール、エタノール、ベンジルアルコールなどのアルコール系溶媒;アセトニトリル、ジメチルホルムアミド(DMF)、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド(DMSO)などのヘテロ原子を含む有機溶媒;などを挙げることができる。これらの中でも、溶媒としてはアルコール系溶媒が好ましい。
溶媒の使用量は、式(I)で表されるカルボニル化合物の溶解度などに依存するが、式(I)で表されるカルボニル化合物100重量部に対して、好ましくは0.1〜10,000重量部、より好ましくは20〜1,000重量部である。
水素ガスを供給する場合、水素ガスの圧力は、好ましくは1〜200気圧、より好ましくは3〜50気圧である。
水素供与体を供給する場合、水素供与体としては、例えば、水素貯蔵合金やジイミドなどを用いることができ、水素供与体の供給量は、式(I)で表されるカルボニル化合物に対して、好ましくは1〜100倍当量である。
水素化反応における温度は、好ましくは−50℃〜+100℃、より好ましくは+25℃〜+40℃である。また、反応時間は、反応基質濃度、温度、圧力などの反応条件、反応容器の大きさなどに依存するが、好ましくは数分間〜数日間である。反応形式は、バッチ式であってもよいし、連続式であってもよい。
反応終了後は、蒸留、再結晶、シリカゲルカラムクロマトグラフィーなどの方法によって、単離・精製することにより、目的物である式(IIIa)〜式(IIId)で表される光学活性アルコール化合物を得ることができる。目的物の構造は、1H−NMR、旋光度測定、液体クロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィーなどの公知の分析手段によって決定することができる。
本発明の製造方法によって、式(IIIa)〜式(IIId)で表される光学活性アルコール化合物のいずれかを高選択的に得ることができる。
次に、実施例を示し、本発明をより具体的に説明する。ただし、本発明は、これら実施例などによって何ら限定されるものではない。
各実施例中に示す略語は、以下の意味を表す。
S/C:基質/触媒の比
RuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}:
Figure 2012081585
RuCl2{(S)-p-tolbinap}{(R)-dmapen}:
Figure 2012081585
RuCl2{(S)-binap}{(R)-iphan}:
Figure 2012081585
RuCl2{(S)-binap}{(R,R)-dpen}:
Figure 2012081585
RuCl2{(S)-binap}{(S,S)-dpen}:
Figure 2012081585
RuCl2{(S)-p-tolbinap}{(S,S)-dpen}:
Figure 2012081585
RuCl2{(S)-xylbinap}{(S,S)-dpen}:
Figure 2012081585
各実施例における物性は以下の装置を用いて測定した。
(1)NMR:JNM−A300(300MHz、日本電子社製)およびJNM−A400(400MHz、日本電子社製)
(2)旋光度:旋光度計、JASCO DIP−360(日本分光社製)
(3)高速液体クロマトグラフィー:LC−10Advp、SPD−10Avp(島津製作所社製)
(4)ガスクロマトグラフィー:GC−17A(島津製作所社製)
実施例1
N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンの製造
Figure 2012081585
アルゴン雰囲気下、オートクレーブに、N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノン0.295g(1mmol、ラセミ体)、イソプロパノール0.5ml、カリウムt-ブトキシドを0.1Mイソプロパノール溶液として0.5ml(0.05mmol)、およびRuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}9.6mg(10μmol,S/C=100)を添加した。脱気操作後、水素を10気圧まで圧入し、25℃で20時間撹拌しながら反応させた。得られた粗生成物をHPLC(GL Science Inertsil ODS−3(25cm) アセトニトリル/水/ドデシル硫酸ナトリウム/10%リン酸=400ml/600ml/9g/1ml,1ml/分,40℃,ジアステレオマーのリテンションタイム 6.4分,7.3分)で分析したところ、ジアステレオマーの生成比は>99:1であった。粗生成物を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、光学活性N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノール0.283g(0.96mmol)を96%の収率で得た。鏡像異性体過剰率をHPLC(YMC−Pack SIL (25cm) とDaicel Chiralcel OJ−H (15cm)を直列に接続,ヘキサン/イソプロパノール/エタノール=85/15/5,1ml/分,20℃,鏡像異性体のリテンションタイム36.4分 および50.7分)により分析したところ99%ee(リテンションタイム36.4分の鏡像異性体)であった。この鏡像異性体は、分析の結果、N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンであることがわかった。
実施例2
N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンの製造
RuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}を、RuCl2{(S)-p-tolbinap}{(R)-dmapen}(S/C=100)に替えた以外は実施例1と同じ手法で反応させ、得られた粗生成物を精製した。この結果、ジアステレオマーの生成比99:1、単離収率97%、97%eeで光学活性N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノール(リテンションタイム36.4分の鏡像異性体)を得た。この鏡像異性体は、分析の結果、N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンであることがわかった。
実施例3
N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンの製造
RuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}を、RuCl2{(S)-binap}{(R)-iphan}(S/C=100)に替えた以外は実施例1と同じ手法で反応させ、得られた粗生成物を精製した。この結果、ジアステレオマーの生成比94:6、単離収率96%、92%eeで光学活性N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノール(リテンションタイム36.4分の鏡像異性体)を得た。この鏡像異性体は、分析の結果、N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンであることがわかった。
実施例4
N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンの製造
RuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}を、RuCl2{(S)-binap}{(R,R)-dpen}(S/C=100)に替えた以外は実施例1と同じ手法で反応させ、得られた粗生成物を精製した。この結果、ジアステレオマーの生成比96:4、単離収率94%、87%eeで光学活性N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノール(リテンションタイム36.4分の鏡像異性体)を得た。この鏡像異性体は、分析の結果、N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンであることがわかった。
実施例5
N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンの製造
N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノンの量を4.45g(15mmol、ラセミ体)に、イソプロパノールの量を10.2mlに、カリウムt−ブトキシドの量を0.1M イソプロパノール溶液として4.8ml(0.48mmol)に、およびRuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}の量を14.4mg(15μmol,S/C=1,000)に変えた以外は、実施例1と同じ手法で反応させ、得られた粗生成物を精製した。この結果、ジアステレオマーの生成比>99:1、単離収率99%、99%eeで光学活性N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノール(リテンションタイム36.4分の鏡像異性体)を得た。この鏡像異性体は、分析の結果、N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンであることがわかった。
実施例6
N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンの製造
N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノンの量を1.18g(4mmol、ラセミ体)に、イソプロパノールの量を2.7mlに、カリウムt−ブトキシドの量を0.1M イソプロパノール溶液として1.3ml(0.13mmol)に、およびRuCl2{(S)-p-tolbinap}{(R)-dmapen}の量を4.1mg(4μmol,S/C=1,000)に変えた以外は、実施例2と同じ手法で反応させ、得られた粗生成物を精製した。この結果、ジアステレオマーの生成比99:1、単離収率94%、98%eeで光学活性N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノール(リテンションタイム36.4分の鏡像異性体)を得た。この鏡像異性体は、分析の結果、N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンであることがわかった。
実施例7
N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンの製造
N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノンの量を4.45g(15mmol、ラセミ体)に、イソプロパノールの量を20.9mlに、カリウムt−ブトキシドの量を0.1M イソプロパノール溶液として9.1ml(0.91mmol)に、およびRuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}の量を2.9mg(3μmol,S/C=5,000)に変えた以外は、実施例1と同じ手法で反応させ、得られた粗生成物を精製した。この結果、ジアステレオマーの生成比>99:1、単離収率99%、99%eeで光学活性N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノール(リテンションタイム36.4分の鏡像異性体)を得た。この鏡像異性体の比旋光度は[α]D=+27.9(c=2.53,CHCl3)を示した。この鏡像異性体は、分析の結果、N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンであることがわかった。
実施例8
N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンの製造
N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノンの量を4.45g(15mmol、ラセミ体)に、イソプロパノールの量を10.4mlに、カリウムt−ブトキシドの量を0.1M イソプロパノール溶液として4.6ml(0.46mmol)に、およびRuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}の量を3.0mg(3μmol,S/C=5,000)に変え、且つ水素圧を50気圧に変えた以外は実施例1と同じ手法で反応させ、得られた粗生成物を精製した。この結果、ジアステレオマーの生成比99:1、単離収率98%、98%eeで光学活性N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノール(リテンションタイム36.4分の鏡像異性体)を得た。この鏡像異性体は、分析の結果、N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンであることがわかった。
実施例9
N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンの製造
RuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}を、RuCl2{(S)-binap}{(S,S)-dpen}(S/C=100)に替えた以外は実施例1と同じ手法で反応させ、得られた粗生成物を精製した。この結果、ジアステレオマーの生成比95:5、単離収率96%、62%eeで光学活性N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノール(リテンションタイム36.4分の鏡像異性体)を得た。この鏡像異性体は、分析の結果、N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンであることがわかった。
実施例10
N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンの製造
RuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}を、RuCl2{(S)-p-tolbinap}{(S,S)-dpen}(S/C=100)に替えた以外は実施例1と同じ手法で反応させ、得られた粗生成物を精製した。この結果、ジアステレオマーの生成比93:7、単離収率93%の収率、64%eeで光学活性N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノール(リテンションタイム36.4分の鏡像異性体)を得た。この鏡像異性体は、分析の結果、N−ベンゾイル−(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンであることがわかった。
実施例11
N−ベンゾイル−(2R)−2−[(S)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンの製造
RuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}を、RuCl2{(S)-xylbinap}{(S,S)-dpen}(S/C=100)に替えた以外は実施例1と同じ手法で反応させ、得られた粗生成物を精製した。この結果、ジアステレオマーの生成比95:5、単離収率94%、33%eeで光学活性N−ベンゾイル−モルホリン−2−イル−フェニル−メタノール(実施例1と逆の鏡像異性体)を得た。この鏡像異性体は、分析の結果、N−ベンゾイル−(2R)−2−[(S)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-モルホリンであることがわかった。
実施例12
N−t−ブトキシカルボニル(3S)−3−[(S)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]−ピペリジンの製造
Figure 2012081585
アルゴン雰囲気下、オートクレーブに、N−t−ブトキシカルボニル−ピペリジン−3−イル−フェニル−メタノン8.68g(30mmol、ラセミ体)、イソプロパノール29.1ml、カリウムt−ブトキシドを1.0M イソプロパノール溶液として0.91ml(0.91mmol)、およびRuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}2.9mg(3μmol,S/C=10,000)を添加した。脱気操作後、水素を10気圧まで圧入し、25℃で20時間撹拌しながら反応させた。得られた粗生成物をHPLC(GL Science Inertsil ODS−3(25cm) アセトニトリル/水/ドデシル硫酸ナトリウム/10%リン酸=600ml/400ml/9g/1ml, 1ml/分,40℃,ジアステレオマーのリテンションタイム 8.9分,10.2分)で分析したところ、ジアステレオマーの生成比は>99:1であった。粗生成物を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、光学活性N−t−ブトキシカルボニル−ピペリジン−3−イル−フェニル−メタノール8.77g(30.0mmol)を100%の収率で得た。鏡像異性体過剰率をHPLC(Daicel Chiralpack AD−H (25cm),ヘキサン/イソプロパノール/エタノール=97/2/1,1ml/分,20℃,鏡像異性体のリテンションタイム24.7分 および32.5分)により分析したところ>99%ee(リテンションタイム32.5分の鏡像異性体)であった。また、この鏡像異性体の比旋光度は[α]D=−30.0(c=1.04,MeOH)を示した。この鏡像異性体は、分析の結果、N−t−ブトキシカルボニル(3S)−3−[(S)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]−ピペリジンであることがわかった。
実施例13
N−t−ブトキシカルボニル(3S)−3−[(S)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]−ピペリジンの製造
N−t−ブトキシカルボニル−ピペリジン−3−イル−フェニル−メタノンの量を11.57g(40mmol、ラセミ体)に、イソプロパノールの量を38.8mlに、カリウム-t-ブトキシドの量を1.0M イソプロパノール溶液として1.2ml(1.2mmol)に、RuCl2{(S)−binap}{(R)−dmapen}の量を1.9mg(2μmol,S/C=20,000)に変え、且つ水素圧を50気圧に変えた以外は実施例12と同じ手法で反応させ、得られた粗生成物を精製した。この結果、ジアステレオマーの生成比>99:1、単離収率97%、>99%eeでN−t−ブトキシカルボニル(3S)−3−[(S)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]−ピペリジンを得た。
実施例14
N−t−ブトキシカルボニル(3S)−3−[(S)−ヒドロキシ−(2−クロロ-フェニル)−メチル]−ピペリジンの製造
Figure 2012081585
アルゴン雰囲気下、オートクレーブに、N−t−ブトキシカルボニル−ピペリジン−3−イル−3−クロロ−フェニルメタノン4.86g(15mmol、ラセミ体)、イソプロパノール14.5ml、カリウムt−ブトキシドを1.0M イソプロパノール溶液として0.46ml(0.46mmol)、およびRuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}2.9mg(3μmol,S/C=5,000)を添加した。脱気操作後、水素を10気圧まで圧入し、25℃で20時間撹拌しながら反応させた。得られた粗生成物をHPLC(実施例12と同じ条件,ジアステレオマーのリテンションタイム 12.2分, 14.8分)で分析したところジアステレオマーの生成比は>99:1であった。粗生成物を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し光学活性N−t−ブトキシカルボニル−ピペリジン−3−イル−3−クロロ−フェニルメタノール4.81g(14.9mmol)を99%の収率で得た。鏡像異性体過剰率をHPLC(Daicel Chiralpack AD−H (25cm), ヘキサン/イソプロパノール/エタノール=98/1/1,1ml/分,20℃,鏡像異性体のリテンションタイム30.7分 および38.2分)により分析したところ>99%ee(リテンションタイム38.2分の鏡像異性体)であった。また、この鏡像異性体の比旋光度は[α]D=−25.0(c=1.01, MeOH)を示した。この鏡像異性体は、分析の結果、N−t−ブトキシカルボニル(3S)−3−[(S)−ヒドロキシ−(2−クロロ-フェニル)−メチル]−ピペリジンであることがわかった。
実施例15
N−t−ブトキシカルボニル(3S)−3−[(S)−ヒドロキシ−(2−チエニル)−メチル]−ピペリジンの製造
Figure 2012081585
アルゴン雰囲気下、オートクレーブに、N−t−ブトキシカルボニル−ピペリジン−3−イル−2−チエニル−メタノン1.18g(4mmol、ラセミ体)、イソプロパノール5.4ml、カリウムt−ブトキシドを0.1M イソプロパノール溶液として2.6ml(0.26mmol)、およびRuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}7.8mg(8.1μmol,S/C=500)を添加した。脱気操作後、水素を10気圧まで圧入し、25℃で20時間撹拌しながら反応させた。得られた粗生成物をHPLC(GL Science Inertsil ODS−3(25cm) アセトニトリル/水/ドデシル硫酸ナトリウム/10%リン酸=600ml/400ml/8g/1ml, 1ml/分,40℃,ジアステレオマーのリテンションタイム 8.2分,9.2分)ジアステレオマーの生成比は>99:1であった。粗生成物を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、光学活性N−t−ブトキシカルボニル−ピペリジン−3−イル−2−チエニル−メタノール1.12g(3.8mmol)を95%の収率で得た。鏡像異性体過剰率をHPLC(Daicel Chiralpack AD−H (25cm), ヘキサン/イソプロパノール/エタノール=92/3/5,1ml/分,20℃,鏡像異性体のリテンションタイム10.5分 および13.1分)により分析したところ99%ee(リテンションタイム13.1分の鏡像異性体)であった。また、この鏡像異性体の比旋光度は[α]D=+7.7(c=1.05, MeOH)を示した。この鏡像異性体は、分析の結果、N−t−ブトキシカルボニル(3S)−3−[(S)−ヒドロキシ−(2−チエニル)−メチル]−ピペリジンであることがわかった。
実施例16
N−t−ブトキシカルボニル(3S)−3−[(S)−ヒドロキシ−(2−チエニル)−メチル]−ピペリジンの製造
RuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}を、RuCl2{(S)-p-tolbinap}{(R)-dmapen}(S/C=500)に替えた以外は実施例15と同じ手法で反応させ、得られた粗生成物を精製した。この結果、ジアステレオマーの生成比>99:1、単離収率99%、95%eeで光学活性N−t−ブトキシカルボニル−ピペリジン−3−イル−2−チエニル−メタノールを得た。この鏡像異性体は、分析の結果、N−t−ブトキシカルボニル(3S)−3−[(S)−ヒドロキシ−(2−チエニル)−メチル]−ピペリジンであることがわかった。
実施例17
(1R,8aR)−1−フェニル−ヒドロキシ−オキサゾロ−[3,4−a]ピリジン−3−オンの製造
Figure 2012081585
アルゴン雰囲気下、オートクレーブに、N−t−ブトキシカルボニル−ピペリジン−2−イル−フェニル−メタノン1.18g(4.0mmol、ラセミ体)、イソプロパノール2.7ml、カリウムt−ブトキシドを0.1M イソプロパノール溶液として1.3ml(0.13mmol)、およびRuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}3.8mg(4μmol,S/C=1,000)を添加した。脱気操作後、水素を10気圧まで圧入し、25℃で20時間撹拌しながら反応させた。得られた粗生成物をHPLC(実施例1と同条件、ジアステレオマーのリテンションタイム 13.0分,15.3分)で分析したところ、ジアステレオマーの生成比は>99:1であった。粗生成物を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製したところ、光学活性1−フェニル−ヘキサヒドロ−オキサゾロ−[3,4−a]ピリジン−3−オン0.888g(4.0mmol)が100%の収率で得られた。鏡像異性体過剰率をHPLC(Daicel Chiralcel OD−H (25cm), ヘキサン/エタノール=95/5,1.0ml/分,20℃,鏡像異性体のリテンションタイム16.6分 および31.2分)により分析したところ96.7%ee (リテンションタイム31.2分の異性体)であった。また、この鏡像異性体の比旋光度は[α]D=+9.6(c=1.20, MeOH)を示した。この鏡像異性体は、分析の結果、(1R,8aR)−1−フェニル−ヒドロキシ−オキサゾロ−[3,4−a]ピリジン−3−オンであることがわかった。
実施例18
(1R,8aR)−1−フェニル−ヒドロキシ−オキサゾロ−[3,4−a]ピリジン−3−オンの製造
RuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}を、RuCl2{(S)-p-tolbinap}{(R)-dmapen}(S/C=500)に替えた以外は実施例17と同じ手法で反応させ、得られた粗生成物を精製した。この結果、ジアステレオマーの生成比>99:1、単離収率98%、87%eeで光学活性1−フェニル−ヘキサヒドロ−オキサゾロ−[3,4−a]ピリジン−3−オンを得た。この鏡像異性体は、分析の結果、(1R,8aR)−1−フェニル−ヒドロキシ−オキサゾロ−[3,4−a]ピリジン−3−オンであることがわかった。
実施例19
N−ベンゾイル (2R)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-ピペリジンの製造
Figure 2012081585
アルゴン雰囲気下、オートクレーブに、N−ベンゾイル−ピペリジン−2−イル−フェニル−メタノン0.880g(3mmol、ラセミ体)、イソプロパノール2.2ml、カリウム−t−ブトキシドを0.1M イソプロパノール溶液として2.1ml(0.21mmol)、およびRuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen} 14.4mg(15μmol,S/C=200)を添加した。脱気操作後、水素を10気圧まで圧入し、25℃で20時間撹拌しながら反応させた。得られた粗生成物をHPLC(GL Science Inertsil ODS−3(25cm) アセトニトリル/水/ドデシル硫酸ナトリウム/10%リン酸=400ml/600ml/8g/1ml, 1ml/分,40℃,ジアステレオマーのリテンションタイム 5.0分,6.3分)ジアステレオマーの生成比は>99:1であった。粗生成物を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製したところ、光学活性N−ベンゾイル−ピペリジン−2−イル−フェニル−メタノール0.834g(2.85mmol)が95%の収率で得られた。鏡像異性体過剰率をHPLC(Daicel Chiralpack AD−H (25cm), ヘキサン/エタノール/イソプロパノール=85/10/5 1.0ml/分,20℃,鏡像異性体のリテンションタイム18.0分 および21.4分)により分析したところ96%ee(リテンションタイム18.0分の鏡像異性体)であった。また、この鏡像異性体の比旋光度は[α]D=−118.5(c=1.10, MeOH)を示した。この鏡像異性体は、分析の結果、N−ベンゾイル (2R)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]-ピペリジンであることがわかった。
実施例20
N−ベンゾイル (2R)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]−ピロリジンの製造
Figure 2012081585
アルゴン雰囲気下、オートクレーブに、N−ベンゾイル−ピロリジン−2−イル−フェニル−メタノン1.11g(4mmol、ラセミ体)、イソプロパノール3.9ml、ジクロロメタン1.3ml、カリウム−t−ブトキシドを0.1M イソプロパノール溶液として2.8ml(0.28mmol)、およびRuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen} 19.1mg(20μmol,S/C=200)を添加した。脱気操作後、水素を10気圧まで圧入し、25℃で20時間撹拌しながら反応させた。得られた粗生成物をHPCL(YMC−Pack SIL (25cm), ヘキサン/エタノール=98/2,ジアステレオマーのリテンションタイム15.9分および22.5分)で分析したところのジアステレオマーの生成比は98:2であった。粗生成物を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製したところ、光学活性N−ベンゾイル−ピペリジン−2−イル−フェニル−メタノール1.10g(39mmol)が98%の収率で得られた。鏡像異性体過剰率をHPLC(Daicel Chiralpack AD−H (25cm), ヘキサン/エタノール/イソプロパノール=85/10/5, 1.0ml/分,20℃,鏡像異性体のリテンションタイム35.0分および42.8分)により分析したところ94%ee(リテンションタイム35.0分の鏡像異性体)であった。この鏡像異性体は、分析の結果、N−ベンゾイル (2R)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]−ピロリジンであることがわかった。
実施例21
(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]−テトラヒドロフランの製造
Figure 2012081585
アルゴン雰囲気下、オートクレーブに、フェニル−(テトラヒドロフラン−2−イル)−メタノン0.529g(3mmol、ラセミ体)、イソプロパノール1.98ml、カリウム−t−ブトキシドを0.1M イソプロパノール溶液として1.02ml(0.102mmol)、およびRuCl2{(S)-binap}{(R)-dmapen}5.8mg(6μmol,S/C=500)を添加した。脱気操作後、水素を10気圧まで圧入し、25℃で20時間撹拌しながら反応させた。得られた粗生成物をガスクロマトグラフィー(β−DEX 120(30m×0.25μm)、120℃、20分、5℃/分、150℃、60分、キャリアガス:ヘリウム (100kPa)、検出器:FID、4つの異性体のリテンションタイム54.1分、55.1分、56.6分、58.3分)ジアステレオマーの生成比は95:5であった。粗生成物を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製したところ、光学活性フェニル−(テトラヒドロフラン−2−イル)−メタノール0.491mg(2.76mmol)が92%の収率で得られた。鏡像異性体過剰率を上記と同条件のガスクロマトグラフィーで分析したとろ99%ee(リテンションタイム58.3分の鏡像異性体)であった。この鏡像異性体は、分析の結果、(2S)−2−[(R)−ヒドロキシ−フェニル−メチル]−テトラヒドロフランであることがわかった。
実施例22
N−t−ブトキシカルボニル−(3S)−3−[(S)−ヒドロキシ−フェニル−メチル−]−ピロリジンの製造
Figure 2012081585
アルゴン雰囲気下、オートクレーブに、N−ベンゾイル−ピロリジン−3−イル−フェニル−メタノン1.10g(4mmol、ラセミ体)、イソプロパノール2.7ml、カリウム−t−ブトキシドを0.1M イソプロパノール溶液として1.3ml(0.13mmol)、およびRuCl2{(S)−binap}{(R)−dmapen}3.8mg(4μmol,S/C=1,000)を添加した。脱気操作後、水素を10気圧まで圧入し、25℃で20時間撹拌しながら反応させた。得られた粗生成物をHPLC(実施例15と同条件,ジアステレオマーのリテンションタイム 8.4分,9.1分)で分析したところ、ジアステレオマーの生成比は75:25であった。粗生成物を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製したところ、光学活性N−ベンゾイル−ピペリジン−2−イル−フェニル−メタノール0.833g(3.0mmol)が75%の収率で得られた。鏡像異性体過剰率をHPLC(Daicel Chiralpack AD−H (25cm), ヘキサン/イソプロパノール=90/10,1.0ml/分,20℃,鏡像異性体のリテンションタイム15.8分 および20.3分)により分析したところ98%ee(リテンションタイム15.8分の鏡像異性体)であった。この鏡像異性体は、分析の結果、N−t−ブトキシカルボニル−(3S)−3−[(S)−ヒドロキシ−フェニル−メチル−]−ピロリジンであることがわかった。
本発明を詳細に説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく、様々な修正や変更を加えることができることは、当業者にとって明らかである。
本出願は、2010年12月15日出願の日本特許出願2010−279412及び2011年4月18日出願の日本特許出願2011−092511に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。また、明細書中に記載の文献の全ての内容も、参照として取り込まれる。

Claims (6)

  1. 式(I)で表されるカルボニル化合物を、式(II)で表されるルテニウム化合物と塩基との存在下に水素化することを含む、式(IIIa)、式(IIIb)、式(IIIc)または式(IIId)で表される光学活性アルコール化合物のいずれかを製造する方法。
    Figure 2012081585
    (式(I)中、
    Rは無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、無置換の若しくは置換基を有する5〜8員環ヘテロアリール基、または無置換の若しくは置換基を有するビニル基を示す。
    Hetは無置換の若しくは置換基を有する3〜8員ヘテロ環を示す。
    *は該炭素原子が不斉炭素であることを示す。)
    Figure 2012081585
    (式(II)中、XおよびYは、それぞれ独立に、水素原子、水酸基、テトラヒドロホウ酸、ハロゲン原子、C1〜20アルコキシ基、またはC1〜20アシルオキシ基を示す。
    Pxは光学活性若しくはラセミ体のホスフィン配位子を示す。
    nはPxの数を示し且つ1または2である。
    Aは光学活性若しくはラセミ体のジアミン配位子を示す。
    ただし、PxとAとの両方がラセミ体であることはない。)
    Figure 2012081585
    Figure 2012081585
    Figure 2012081585
    Figure 2012081585
    (式(IIIa)、式(IIIb)、式(IIIc)および式(IIId)中、RおよびHetは式(I)中のそれらと同じ意味を示す。)
  2. 式(I)中の、Hetが5〜7員ヘテロ環である、請求項1に記載の製造方法。
  3. 式(II)中の、Aが、式(IIa)、式(IIb)、式(IIc)、式(IId)または式(IIe)で表される配位子である、請求項1または2に記載の製造方法。

    1CH(NH2)CH2(NR23) (IIa)
    1CH(NR23)CH2(NH2) (IIb)
    (H2N)HR4C−B−CHR4(NH2) (IIc)
    1CH(NH2)CR55(NH2) (IId)
    1CH(NH2)R1CH(NH2) (IIe)

    (式(IIa)、式(IIb)、式(IIc)、式(IId)および式(IIe)中、
    1は、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜20アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜20アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有する3〜8員ヘテロ環基を示す。
    2、R3およびR5は、それぞれ独立に、水素原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜20アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、または無置換の若しくは置換基を有するC7〜20アラルキル基を示す。R2とR3は結合して環を形成してもよい。ただし、R2とR3との両方が水素原子であることはない。
    4は、水素原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜20アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜20アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜20アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有する3〜8員ヘテロ環基を示す。
    Bは、無置換の若しくは置換基を有するエチレン基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロ環の2価基を示す。Bが複数の置換基を有するエチレン基の場合、当該複数の置換基同士が結合して環を形成してもよい。)
  4. 式(II)中、Pxが光学活性なホスフィン配位子である、請求項1〜3いずれか1項に記載の製造方法。
  5. 式(II)中、Pxが軸不斉を有する2座のホスフィン配位子である、請求項1〜4いずれか1項に記載の製造方法。
  6. 式(II)中、Aが光学活性なジアミン配位子である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の製造方法。
JP2012548794A 2010-12-15 2011-12-13 光学活性アルコール化合物の製造方法 Active JP5616977B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012548794A JP5616977B2 (ja) 2010-12-15 2011-12-13 光学活性アルコール化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010279412 2010-12-15
JP2010279412 2010-12-15
JP2011092511 2011-04-18
JP2011092511 2011-04-18
JP2012548794A JP5616977B2 (ja) 2010-12-15 2011-12-13 光学活性アルコール化合物の製造方法
PCT/JP2011/078816 WO2012081585A1 (ja) 2010-12-15 2011-12-13 光学活性アルコール化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012081585A1 true JPWO2012081585A1 (ja) 2014-05-22
JP5616977B2 JP5616977B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=46244684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012548794A Active JP5616977B2 (ja) 2010-12-15 2011-12-13 光学活性アルコール化合物の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5616977B2 (ja)
WO (1) WO2012081585A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3585769A1 (en) * 2017-02-21 2020-01-01 H. Hoffnabb-La Roche Ag Process for the preparation of chiral pyrollidine-2-yl- methanol derivatives

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1146037B1 (en) * 1999-01-18 2006-06-21 Nippon Soda Co., Ltd. Process for the preparation of optically active amino alcohols
AU2002318538A1 (en) * 2002-07-15 2004-02-02 Nippon Soda Co., Ltd. Ruthenium compounds, diamine ligands, and process for preparation of optically active alcohols
BRPI0516132A (pt) * 2004-10-07 2007-12-04 Vitae Pharmaceuticals Inc compostos, composição destes, método de antagonização de uma ou mais proteases aspárticas e método para tratar ou melhorar um distúrbio mediado por protease aspártica
TWI411607B (zh) * 2005-11-14 2013-10-11 Vitae Pharmaceuticals Inc 天門冬胺酸蛋白酶抑制劑

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012081585A1 (ja) 2012-06-21
JP5616977B2 (ja) 2014-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Catalytic enantioselective addition of alcohols to isatin-derived N-Boc ketimines
Quan et al. The synthesis of chiral β-aryl-α, β-unsaturated amino alcohols via a Pd-catalyzed asymmetric allylic amination
EP3148968B1 (en) Processes for the preparation of beta-aminosulfone compounds
Amat et al. Access to enantiopure 4-substituted 1, 5-aminoalcohols from phenylglycinol-derived δ-lactams: synthesis of Haliclona alkaloids
CA3006254A1 (en) New process and intermediates
Zhang et al. Squaramide-catalyzed asymmetric Mannich reactions between 3-fluorooxindoles and pyrazolinone ketimines
Zheng et al. One-pot asymmetric synthesis of 2-aryl-2, 3-dihydro-4-quinolones catalyzed by amino acid-derived sulfonamides
Mahato et al. Solvent free, fast and asymmetric Michael additions of ketones to nitroolefins using chiral pyrrolidine–pyridone conjugate bases as organocatalysts
Toribatake et al. Asymmetric synthesis of optically active 3-amino-1, 2-diols from N-acyl-protected allylamines via catalytic diboration with Rh [bis (oxazolinyl) phenyl] catalysts
Liu et al. Concise asymmetric synthesis of (−)-deoxoprosophylline
US9108986B2 (en) Method for producing optically active tetrahydroquinolines
CN105693598B (zh) 一种铱催化氢化合成3‑哌啶酮衍生物的方法
CN103304447B (zh) (s)-卡巴拉汀的合成工艺
JP5616977B2 (ja) 光学活性アルコール化合物の製造方法
KR20160125115A (ko) 3-히드록시테트라하이드로퓨란의 제조방법
Li et al. Highly Enantioselective Synthesis of α‐Trifluoromethyldihydropyrans Using a Chiral Trifluoroethyl‐substituted Thiourea Catalyst Derived from Amino Acid
JP2006028154A (ja) 光学活性化合物の製造方法
KR102323561B1 (ko) 아미노알콜-보론-바이놀 복합체 및 이를 이용한 광학활성 아미노알콜 유도체의 제조방법
JP5004138B2 (ja) β−ヒドロキシカルボニル化合物の製法
Tayama et al. Resolution of nitrogen-centered chiral tetraalkylammonium salts: application to [1, 2] Stevens rearrangements with N-to-C chirality transmission
JP2015145344A (ja) 光学活性な四置換不斉炭素を有するα,β−ジアミノ酸類の製造方法
JP2008222600A (ja) 光学活性1,2−アミノアルコール化合物の製造方法及び光学活性触媒
CN111004264B (zh) 一种n-取代四氢吡啶-3/4-硼酸/酯的制备方法
US11053188B2 (en) Process for the preparation of enantiomerically and diastereomerically enriched cyclobutane amines and amides
CA3001547A1 (en) Method for purifying benzopyran derivative, crystal form thereof, and method for preparing crystal form

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5616977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350