JPWO2012050071A1 - 通信システム、制御装置、処理規則の設定方法およびプログラム - Google Patents

通信システム、制御装置、処理規則の設定方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012050071A1
JPWO2012050071A1 JP2012538673A JP2012538673A JPWO2012050071A1 JP WO2012050071 A1 JPWO2012050071 A1 JP WO2012050071A1 JP 2012538673 A JP2012538673 A JP 2012538673A JP 2012538673 A JP2012538673 A JP 2012538673A JP WO2012050071 A1 JPWO2012050071 A1 JP WO2012050071A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
trunked
link
node
processing rule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012538673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5585660B2 (ja
Inventor
英一郎 小島
英一郎 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2012538673A priority Critical patent/JP5585660B2/ja
Publication of JPWO2012050071A1 publication Critical patent/JPWO2012050071A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5585660B2 publication Critical patent/JP5585660B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/72Routing based on the source address
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/24Multipath
    • H04L45/245Link aggregation, e.g. trunking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/02Topology update or discovery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/50Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

ネットワーク全体としての負荷分散と冗長性確保と、特定のリンクにおける負荷分散と冗長性確保とを両立する。通信システムは、パケットに適用する処理と前記処理を適用するパケットを特定するための照合規則とを対応付けた処理規則に従って受信パケットを処理するパケット処理部を備える複数のノードと、前記ノードを含むネットワーク中のトランキングされたリンクを管理するトランクポート管理部と、任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの特徴に応じて、前記トランキングされたリンクを利用するか否かを判別し、トランキングされたリンクを利用する場合は所定の規則によりトランキングされたいずれかのリンクを選択する経路制御部と、を含む。前記制御装置は、前記選択したリンクを含むパケット転送経路を計算し、前記パケット転送経路上のノードに対し、前記パケット転送経路を実現する処理規則を設定する。(図1)

Description

[関連出願についての記載]
本発明は、日本国特許出願:特願2010−231635号(2010年10月14日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
本発明は、通信システム、制御装置、処理規則の設定方法およびプログラムに関し、特に、パケットに適用する処理と前記処理を適用するパケットを特定するための照合規則とを対応付けた処理規則に従って受信パケットの転送等を行うノードを含む通信システム、制御装置、ノード制御方法およびプログラムに関する。
近年、オープンフロー(OpenFlow)というネットワークアーキテクチャが注目を浴びている(特許文献1、非特許文献1、2参照)。オープンフローは、通信をエンドツーエンドのフローとして捉え、フロー単位で経路制御、障害回復、負荷分散、最適化を行うものである。中継装置として機能するオープンフロースイッチは、制御装置と位置付けられるオープンフローコントローラとの通信用のセキュアチャネルを備え、オープンフローコントローラから適宜追加または書き換え指示されるフローテーブルに従って動作する。フローテーブルには、フロー毎に、パケットヘッダと照合するマッチングルール(ヘッダフィールド)と、フロー統計情報(Counters)と、マッチングルール(ヘッダフィールド)に適合するパケットに適用する処理内容を定義したアクション(Actions)と、の組が定義される(図7参照)。
例えば、オープンフロースイッチは、パケットを受信すると、フローテーブルから、受信パケットのヘッダ情報に適合するマッチングルール(図7のヘッダフィールド参照)を持つエントリを検索する。検索の結果、受信パケットに適合するエントリが見つかった場合、オープンフロースイッチは、フロー統計情報(カウンタ)を更新するとともに、受信パケットに対して、当該エントリのアクションフィールドに記述された処理内容(指定ポートからのパケット送信、フラッディング、廃棄等)を実施する。一方、前記検索の結果、受信パケットに適合するエントリが見つからなかった場合、オープンフロースイッチは、セキュアチャネルを介して、オープンフローコントローラに対して受信パケットを転送し、受信パケットの送信元・送信先に基づいたパケットの経路の決定を依頼し、これを実現するフローエントリを受け取ってフローテーブルを更新する。このように、オープンフロースイッチは、フローテーブルに格納されたエントリを処理規則として用いてパケット転送を行っている。
また、特許文献2および非特許文献3には、トランキング(Tranking)、リンクアグリゲーションなどと呼ばれるリンク集約手法が記載されている。これらは、各ネットワーク機器のベンダ等により、それぞれ自社の装置を機能名称としてポートトランキング、ボンディング(Bonding)、チーミング(Teaming)などとも呼ばれているものである。いずれも、同一区間の複数のリンクを仮想的な一つのリンクとして扱い、冗長化(可用性向上)、負荷分散、並列化等を行うものである。以下、同一区間の複数のリンクを束ね、仮想的に1つのリンクとして扱う手法を総称して「トランキング」と称し、また、トランキングされたリンクに繋がっているポートを「トランクポート」と称する。
また、特許文献3には、各々がマルチプルスパニングツリープロトコルをサポートしている複数のスイッチで構成されているブリッジド・ネットワークにおいて、個々のスイッチが端末側から個別宛先アドレスを有するフレームを受信したとき、該デフォルト・スパニングツリーを経由して該個別アドレスの宛先端末に問合せフレームを送出するとともに、該問合せフレームを受信したとき、該宛先端末が接続されていれば、問合せ応答フレームを全スパニングツリーに送出する送受信部と、全スパニングツリーからの該応答フレーム中の情報に基づき最適なスパニングツリーを選択する最適経路選択処理部とを備えた構成が開示されている。
国際公開第2008/095010号 特許第3792707号公報 特開2003−87290号公報
Nick McKeownほか7名、"OpenFlow: Enabling Innovation in Campus Networks"、[online]、[平成22(2010)年9月6日検索]、インターネット〈URL:http://www.openflowswitch.org/documents/openflow-wp-latest.pdf〉 "OpenFlow Switch Specification" Version 1.0.0. (Wire Protocol 0x01) [平成22(2010)年9月6日検索]、インターネット〈URL:http://www.openflowswitch.org/documents/openflow-spec-v1.0.0.pdf〉 IEEE Standard 802.3ad, Aggregation of Multiple Link Segments, 2000.
上記特許文献1−3及び非特許文献1−3の全開示内容はその引用をもって本書に繰込み記載する。
以下の分析は、本発明によってなされたものである。
特許文献1、非特許文献1、2のオープンフローアーキテクチャでは、制御装置(オープンフローコントローラ)が配下のオープンフロースイッチをあたかも一つの巨大なスイッチとして扱うものであるため、全体としての負荷分散と冗長性確保を実現することが可能であるが、ホストとオープンフロースイッチ間、オープンフロースイッチ−オープンフロースイッチ間といった特定のリンクにおける負荷分散と冗長性確保は考慮されていないという問題点がある。
また、特許文献2、3、非特許文献3のトランキングは、上記したとおり、同一区間の複数のリンク間で負荷分散と冗長性確保を行うものであり、当該区間にある装置そのものに負荷増大や故障等が生じた場合に、対応できないという問題点がある。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、上記ネットワーク全体としての負荷分散と冗長性確保(可用性向上)と、特定のリンクにおける負荷分散と冗長性確保とを両立することのできる通信システム、制御装置、処理規則の設定方法およびプログラムを提供することにある。
本発明の第1の視点によれば、パケットに適用する処理と前記処理を適用するパケットを特定するための照合規則とを対応付けた処理規則に従って受信パケットを処理するパケット処理部を備える複数のノードと、前記ノードを含むネットワーク中のトランキングされたリンクを管理するトランクポート管理部と、任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの特徴に応じて、前記トランキングされたリンクを利用するか否かを判別し、トランキングされたリンクを利用する場合は所定の規則によりトランキングされたいずれかのリンクを選択する経路制御部と、を備え、前記ネットワークのトポロジーに基づいて、前記選択したリンクを含むパケット転送経路を計算するとともに、前記パケット転送経路上のノードに対し、前記パケット転送経路を実現する処理規則を設定する制御装置と、を含むこと、を特徴とする通信システムが提供される。
本発明の第2の視点によれば、パケットに適用する処理と前記処理を適用するパケットを特定するための照合規則とを対応付けた処理規則に従って受信パケットを処理するパケット処理部を備える複数のノードと接続され、前記ノードを含むネットワーク中のトランキングされたリンクを管理するトランクポート管理部と、任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの特徴に応じて、前記トランキングされたリンクを利用するか否かを判別し、トランキングされたリンクを利用する場合は所定の規則によりトランキングされたいずれかのリンクを選択する経路制御部と、を備え、前記ネットワークのトポロジーに基づいて、前記選択したリンクを含むパケット転送経路を計算するとともに、前記パケット転送経路上のノードに対し、前記パケット転送経路を実現する処理規則を設定する制御装置が提供される。
本発明の第3の視点によれば、パケットに適用する処理と前記処理を適用するパケットを特定するための照合規則とを対応付けた処理規則に従って受信パケットを処理するパケット処理部を備える複数のノードと、前記ノードを含むネットワーク中のトランキングされたリンクを管理するトランクポート管理部を備えた制御装置と、を含む通信システムにおける前記処理規則の設定方法であって、任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの特徴に応じて、前記トランキングされたリンクを利用するか否かを判別するステップと、前記トランキングされたリンクを利用する場合は所定の規則によりトランキングされたいずれかのリンクを選択するステップと、前記ネットワークのトポロジーに基づいて、前記選択したリンクを含むパケット転送経路を計算するとともに、前記パケット転送経路上のノードに対し、前記パケット転送経路を実現する処理規則を設定するステップと、を含む処理規則の設定方法が提供される。本方法は、上記した複数のノードを制御する制御装置という、特定の機械に結びつけられている。
本発明の第4の視点によれば、パケットに適用する処理と前記処理を適用するパケットを特定するための照合規則とを対応付けた処理規則に従って受信パケットを処理するパケット処理部を備える複数のノードと接続され、前記ノードを含むネットワーク中のトランキングされたリンクを管理するトランクポート管理部を備えた制御装置に実行させるプログラムであって、任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの特徴に応じて、前記トランキングされたリンクを利用するか否かを判別する処理と、前記トランキングされたリンクを利用する場合は所定の規則によりトランキングされたいずれかのリンクを選択する処理と、前記ネットワークのトポロジーに基づいて、前記選択したリンクを含むパケット転送経路を計算するとともに、前記パケット転送経路上のノードに対し、前記パケット転送経路を実現する処理規則を設定する処理と、を実行させるプログラムが提供される。なお、このプログラムは、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体に記録することができる。即ち、本発明は、コンピュータプログラム製品として具現することも可能である。
本発明によれば、ネットワーク全体としての負荷分散と冗長性確保と、特定のリンクにおける負荷分散と冗長性確保とを両立することが可能となる。
本発明の概要を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態の構成を表した図である。 本発明の第1の実施形態のトランクポート管理部に保持されるテーブルの一例である。 本発明の第1の実施形態のトランクポート管理部に保持されるテーブルの別の一例である。 本発明の第1の実施形態の動作を説明するためのシーケンス図である。 本発明の第2の実施形態の動作を説明するためのシーケンス図である。 非特許文献2に記載のフローエントリの構成を表した図である。
はじめに、本発明の一実施形態の概要について説明する。本発明は、その一実施形態において、図1に示すように、ホスト201、202間に配置され、パケットに適用する処理と前記処理を適用するパケットを特定するための照合規則とを対応付けた処理規則に従って受信パケットを処理するパケット処理部を備える複数のノード101〜103と、これらのノードを制御する制御装置901と、により実現できる。なお、この概要に付記した図面参照符号は、理解を助けるための一例として各要素に便宜上付記したものであり、本発明を図示の態様に限定することを意図するものではない。
以下の説明では、ホスト201とノード101間およびホスト201とノード102間、それぞれ2つのリンクがトランキングされているものとして説明する(図1の「トランキング対象区間」参照)。以下、ホスト202がホスト201に宛ててパケットを送信したものとして説明する。
前記ホスト202からパケットを受信したノード103は、受信したパケットの情報またはパケットそのものを制御装置901に送信し、ノード101、102のどちらに送信すべきかを問い合わせる。
前記問い合わせを受けた制御装置901は、まず、前記問い合わせに係るパケットが上記トランキングされたリンクを経由して転送すべきものであるか否かを判別する。図1の例では、ホスト201とノード101、102間のリンクはすべてトランキングされているので、制御装置901は、前記所定のリンク選択基準を用いて、上記トランキングされたリンクの中から1つのリンクを選択し、当該リンクを含むパケット転送経路を計算する。例えば、図1のトランキング対象区間のうち、ホスト201のポート#1とノード101のポート#2間のリンクを選択した場合、ノード103のポート#2、ノード101のポート#2の順でパケットを出力するパケット転送経路が計算される。
制御装置901は、前記パケット転送経路に従い、ノード103に受信パケットおよび後続するパケットをポート#2から出力させる処理規則を作成し、ノード103に設定する。同様に、制御装置901は、前記パケット転送経路に従い、ノード101にノード103から受信したパケットおよび後続するパケットをポート#2から出力させる処理規則を作成し、ノード101に設定する。
パケット転送経路上のノード103、101にそれぞれ処理規則が設定されると、パケット転送経路に従い、ホスト202からホスト201に宛てて送信されたパケットおよび後続パケットの転送が可能となる。その後、制御装置901が、ホスト201のポート#1とノード101のポート#2間のリンクの負荷状況を考慮して、ホスト201のポート#2とノード101のポート#3間のリンクやノード102を経由するリンクに切り替える動作を行うことで、負荷分散が実現される。また、ホスト201とノード101、102間には、都合4つのリンクがあるので、ノード101のいずれか1つのトランクポート障害発生時のみならず、ノード101自体の障害時にも対応可能であり、冗長性も充分に確保されたものとなっている。
[第1の実施形態]
続いて、本発明の第1の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図2は、本発明の第1の実施形態の構成を表した図である。図2を参照すると、ホスト201、202間に配置され、ホスト201、202間でやり取りされるパケットを転送するノード101〜103と、経路制御部902およびトランクポート管理部903を備えた制御装置901と、を配置した構成が示されている。
図2の例では、ホスト201は、ポート#1〜#4の4つのポートを備えている。このうち、ホスト201のポート#1、#2は、ノード101のポート#2、#3と接続されている。また、ホスト201のポート#3、#4は、ノード102のポート#2、#3と接続されている。従って、ホスト201のポート#1〜#4は、トランクポートとして利用可能となっている。
ノード101のポート#4は、ノード103のポート#2と接続され、ノード102のポート#4は、ノード103のポート#3と接続されている。ノード101〜103のポート#1は、制御装置901のノード接続ポートと接続されている。また、ホスト202のポート#1は、ノード103のポート#4と接続されている。
なお、上記したノード101〜103としては、処理規則に相当するフローエントリを格納したフローテーブルを備えてパケット処理を行う非特許文献1、2のオープンフロースイッチや、オープンフロースイッチと同様に処理規則(フローエントリ)を用いてパケット転送動作を行うネットワーク機器を用いることができる。以下の説明では、ノード101〜103は、非特許文献1、2のオープンフロースイッチであるものとして説明する。
制御装置901のトランクポート管理部903は、上記のようなネットワーク中のトランキングされたリンクを管理する。トランクポート管理部903は、例えば、ホスト201のポート#1−ノード101のポート#2、ホスト201のポート#2−ノード101のポート#3、ホスト201のポート#3−ノード102のポート#2、ホスト201のポート#4−ノード102のポート#3といったリンクを格納したテーブル等を用いてトランキングされたリンクを互いに紐付けて管理する。図3は、トランクポート管理部903に保持されるテーブルの一例であり、ホスト側のポートを省略し、トランキングされたノードのIDとポート番号を対応付けた形態となっている。図4は、トランキングされたリンクの両端のノードのIDとポート番号を対応付けた形態となっており、この例では、ホスト側のポート番号も記述されている。
制御装置901の経路制御部902は、ノード101〜103の構成情報(各ノードのポート情報)やネットワークトポロジー情報を保持している。経路制御部902は、ノード101〜103から処理規則の設定要求を受けると、トランクポート管理部903を参照して、当該パケットの最終的な出力先となるノードのポートがトランクポートであるか否かを判別し、トランクポートである場合、所定のリンク選択基準を用いて紐付けられたリンクの中から一つのリンクを選択する。さらに、制御装置901の経路制御部902は、上記したネットワークトポロジーを参照して、前記選択したリンクを含むパケット転送経路を計算し、当該パケット転送経路上のノードに、当該パケット転送経路を実現する処理規則を設定する。
上記のような制御装置901は、非特許文献1、2のオープンフローコントローラに、トランクポート管理部903を追加し、上記経路制御部902のように動作させることにより実現できる。また、非特許文献1、2のオープンフローコントローラに、前記選択したリンクを通知し、当該リンクを含んだパケット転送経路を計算させるとともに、パケット転送経路上のノードに処理規則を設定させる装置を追加した構成によっても実現できる。
また、上記のような制御装置901は、制御装置901を構成するコンピュータに、そのハードウェアを用いて、上記した各処理を実行させるコンピュータプログラムにより実現することもできる。
続いて、本実施形態の動作について図2、図5を参照して詳細に説明する。はじめに、ホスト202が、ホスト201に宛ててパケットを送信するケースを説明する。
ホスト201からホスト202に宛てて送信されたデータパケットは、ホスト201と接続されたノード103のポート#4に入力される(図5のステップS101)。
ノード103は、自装置の記憶装置内のフローテーブル等から、受信したデータパケットに適合する照合規則(マッチングルール)を持つ処理規則(フローエントリ)を検索する。ここでは、ホスト201から受信したデータパケットは、最初のパケット(ノード103にとって未知のパケット)であるため、ホスト201から受信したデータパケットに適合する処理規則(フローエントリ)は見つからない。そこで、ノード103は、制御装置901に対し、当該データパケットおよび後続するデータパケットを処理するための処理規則の設定を要求する(図5のステップS102「Packet−In」)。
前記処理規則の設定要求を受けた制御装置901は、ノード101〜103の構成情報(各ポートの接続関係等)を参照して、当該パケットの宛先に対応するエッジノード(ホストと接続されたノード)のポート(出力ポート)を特定する(図5のステップS103)。ここでは、ノード101のポート#2が特定されたものとする。
次に、制御装置901は、トランクポート管理部903を参照して、前記特定したポートがトランクポートであるか否かを確認する(図5のステップS104)。
前記特定したポートがトランクポートである場合、制御装置901は、トランクポート管理部903に紐付けられたトランキングされたリンクの中から、利用するリンク(ポート)を選択する(図5のステップS105)。ここでは、ノード101のポート#2は、トランクポートであるため、制御装置901は、ノード101のポート#2、ポート#3、ノード102のポート#2、ポート#3のトランクポートの中からいずれかを選択することになる。ここでは、制御装置901は、負荷状況などを考慮して、ノード102のポート#3を選択したものとする。
なお、ステップS104で確認した結果、特定したポートがトランクポートでなかった場合(図5のステップS104のNo)、ステップS103で特定したポートがそのまま選択される。
次に、制御装置901は、前記選択したトランクポート(また非トランクポート)を経由するパケット転送経路を計算する(図5のステップS106)。ここでは、前記選択結果を踏まえて、図2のノード103のポート#3、ノード102のポート#3の順でパケットをホスト201に転送するパケット転送経路が計算されたものとする。
次に、制御装置901は、前記計算したパケット転送経路に対応する処理規則を作成し、当該パケット転送経路上のノードに処理規則を設定する(図5のステップS107)。具体的には、ノード103には、該当パケットをポート#3から出力するアクションを定めた処理規則が設定され、ノード102には、該当パケットをポート#3から出力するアクションを定めた処理規則が設定される(ノード101への処理規則の設定は不要である)。
以上により、ステップS101で転送されたパケットおよび後続するパケットが、負荷状況等を考慮して選択されたトランクポート(例えば、ノード102のポート#3)を介してホスト202に届けられる。
他方、ホスト201からホスト202に宛てて反対方向にパケットが送信された場合も、図5のシーケンスに従って処理が行われる。この場合、ステップS103で、宛先に対応するエッジノードおよびポートとしてノード103のポート#4が特定されるため、ステップS105のトランクポートの選択は省略される。
従って、ホスト201からホスト202に宛てたパケットは、ホスト201が送信時に使用したポート(ホスト201のポート#1〜#4)を始点として、ノード101、102のいずれか、次いで、ノード103を経由して、ホスト202に転送される。
このように、逆方向においても、ホスト201がトランクポートを選択することにより、適宜負荷分散を実現することができる。
また、上記した通信を行っている場合において、ノードのトランクポートまたはノードそのものが故障した場合、制御装置901が、トランクポートを再度選択してパケット転送経路を計算し、処理規則を再設定することで、通信を継続することができる。制御装置901が、ノードのトランクポートまたはノードそのものの故障を検出する仕組みとしては、制御装置901が定期的にノード101〜103の構成情報を収集することや、ノード101〜103が自身のポートの異常を制御装置に通知することによって実現できる。また、処理規則を再設定するタイミングとしては、ノードのトランクポートまたはノードそのものの故障を検出したタイミングでも、再度の処理規則の設定要求を受けたときのいずれでもよい。
以上のように本発明の第1の実施形態によれば、一つのホストと複数のノード間に、トランキングされたリンクを設定しているため、ネットワーク全体としての負荷分散と冗長性確保と、特定のリンクにおける負荷分散と冗長性確保とを両立することが可能となる。
[第2の実施形態]
続いて、上記第1の実施形態に変更を加えた第2の実施形態について説明する。本発明の第2の実施形態は、上記第1の実施形態と同一の構成で実現可能であり、動作に変更を加えたものであるので、以下、その相違点を中心に説明する。
図6は、本発明の第2の実施形態の動作を説明するためのシーケンス図である。第1の実施形態のシーケンスを表わした図5との相違点は、ステップS203以下の処理規則の設定要求を受けた制御装置901の動作であるので、以下、ステップS203以降を説明する。
ノード103から処理規則の設定要求を受けた制御装置901は、前記設定要求を受けたパケットのヘッダ情報等に基づいて、当該パケットを経由するパケット転送経路を計算する(図6のステップS203)。
次に、制御装置901は、トランクポート管理部903を参照して、前記パケット転送経路上にトランクポートが含まれる否かを確認する(図6のステップS204)。
前記パケット転送経路上にトランクポートが含まれる場合、制御装置901は、トランクポート管理部903に紐付けられたトランキングされたリンクの中から、利用するリンク(ポート)を再選択する(図6のステップS205)。例えば、当初のパケット転送経路上のノード101のポート#2に代えて、ノード102のポート#3を選択するといった動作が可能である。
なお、ステップS204で確認した結果、前記パケット転送経路上にトランクポートが含まれない場合(図6のステップS204のNo)、ステップS203で作成したパケット転送経路が採用される。
次に、制御装置901は、第1の実施形態と同様に、前記パケット転送経路に対応する処理規則を作成し、当該パケット転送経路上のノードに処理規則を設定する(図6のステップS107)。
以上のように、本発明は、パケット転送経路を先に計算し、その中にトランキングされたリンクが含まれている場合に、トランキングされたリンクの再選択を行うという態様でも実現することが可能である。
以上のように、本実施形態によれば、トランキングされている任意のノード間のリンクの利用を制御することも可能である。
以上、本発明の好適な実施形態を説明したが、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の基本的技術的思想を逸脱しない範囲で、更なる変形・置換・調整を加えることができる。例えば、上記した各実施形態で示したホスト、ノード、制御装置の数およびトランキングされたリンクの数および場所はあくまで例示であり、それぞれ制限を受けないことはもちろんである。
また例えば、上記した第1、第2の実施形態では、ホストとエッジノード間がトランキングされている例を挙げて説明したが、任意のノード間のリンクがトランキングされている場合にも本発明を適用することは可能である。
最後に、本発明の好ましい形態を要約する。
[第1の形態]
(上記第1の視点による通信システム参照)
[第2の形態]
第1の形態の通信システムにおいて、
前記制御装置は、さらに、
前記任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの出力ポートがトランキングされたポートであるか否かにより、前記トランキングされたリンクを利用するか否かを判別する通信システム。
[第3の形態]
第1または第2の形態の通信システムにおいて、
前記制御装置は、前記トランキングされたリンクにおける負荷または障害に応じて、前記パケット転送経路中のリンクをトランキングされた他のリンクに切り替える動作を行う通信システム。
[第4の形態]
第1〜第3いずれか一の形態の通信システムにおいて、
前記制御装置は、前記任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットのヘッダの所定のフィールドに書き込まれた情報に基づいて、トランキングされたリンクを利用するか否かを判別する通信システム。
[第5の形態]
第1〜第3いずれか一の形態の通信システムにおいて、
前記制御装置は、前記任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの送信元または宛先に基づいて、トランキングされたリンクを利用するか否かを判別する通信システム。
[第6の形態]
(上記第2の視点による制御装置参照)
[第7の形態]
第6の形態の制御装置において、
前記任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの出力ポートがトランキングされたポートであるか否かにより、前記トランキングされたリンクを利用するか否かを判別する制御装置。
[第8の形態]
第6または第7の形態の制御装置において、
前記トランキングされたリンクにおける負荷または障害に応じて、前記パケット転送経路中のリンクをトランキングされた他のリンクに切り替える動作を行う制御装置。
[第9の形態]
第6〜第8いずれか一の形態の制御装置において、
前記任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットのヘッダの所定のフィールドに書き込まれた情報に基づいて、トランキングされたリンクを利用するか否かを判別する制御装置。
[第10の形態]
第6〜第8いずれか一の形態の制御装置において、
前記任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの送信元または宛先に基づいて、トランキングされたリンクを利用するか否かを判別する制御装置。
[第11の形態]
(上記第3の視点による処理規則の設定方法参照)
[第12の形態]
(上記第4の視点によるプログラム参照)
なお、上記第11、第12の形態は、第1の形態と同様に、第2〜第5の形態に展開することが可能である。
なお、上記特許文献1−3および非特許文献1−3の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施例の各要素、各図面の各要素等を含む)の多様な組み合わせ、ないし、選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。
101〜104 ノード
201、202 ホスト
901 制御装置(コントローラ)
902 経路制御部
903 トランクポート管理部

Claims (10)

  1. パケットに適用する処理と前記処理を適用するパケットを特定するための照合規則とを対応付けた処理規則に従って受信パケットを処理するパケット処理部を備える複数のノードと、
    前記ノードを含むネットワーク中のトランキングされたリンクを管理するトランクポート管理部と、
    任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの特徴に応じて、前記トランキングされたリンクを利用するか否かを判別し、トランキングされたリンクを利用する場合は所定の規則によりトランキングされたいずれかのリンクを選択する経路制御部と、を備え、
    前記ネットワークのトポロジーに基づいて、前記選択したリンクを含むパケット転送経路を計算するとともに、前記パケット転送経路上のノードに対し、前記パケット転送経路を実現する処理規則を設定する制御装置と、を含むこと、
    を特徴とする通信システム。
  2. 前記制御装置は、前記任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの出力ポートがトランキングされたポートであるか否かにより、前記トランキングされたリンクを利用するか否かを判別する請求項1の通信システム。
  3. 前記制御装置は、前記トランキングされたリンクにおける負荷または障害に応じて、前記パケット転送経路中のリンクをトランキングされた他のリンクに切り替える動作を行う請求項1または2の通信システム。
  4. 前記制御装置は、前記任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットのヘッダの所定のフィールドに書き込まれた情報に基づいて、トランキングされたリンクを利用するか否かを判別する請求項1から3いずれか一の通信システム。
  5. 前記制御装置は、前記任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの送信元または宛先に基づいて、トランキングされたリンクを利用するか否かを判別する請求項1から3いずれか一の通信システム。
  6. パケットに適用する処理と前記処理を適用するパケットを特定するための照合規則とを対応付けた処理規則に従って受信パケットを処理するパケット処理部を備える複数のノードと接続され、
    前記ノードを含むネットワーク中のトランキングされたリンクを管理するトランクポート管理部と、
    任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの特徴に応じて、前記トランキングされたリンクを利用するか否かを判別し、トランキングされたリンクを利用する場合は所定の規則によりトランキングされたいずれかのリンクを選択する経路制御部と、を備え、
    前記ネットワークのトポロジーに基づいて、前記選択したリンクを含むパケット転送経路を計算するとともに、前記パケット転送経路上のノードに対し、前記パケット転送経路を実現する処理規則を設定する制御装置。
  7. 前記任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの出力ポートがトランキングされたポートであるか否かにより、前記トランキングされたリンクを利用するか否かを判別する請求項6の制御装置。
  8. 前記トランキングされたリンクにおける負荷または障害に応じて、前記パケット転送経路中のリンクをトランキングされた他のリンクに切り替える動作を行う請求項6または7の制御装置。
  9. パケットに適用する処理と前記処理を適用するパケットを特定するための照合規則とを対応付けた処理規則に従って受信パケットを処理するパケット処理部を備える複数のノードと、
    前記ノードを含むネットワーク中のトランキングされたリンクを管理するトランクポート管理部を備えた制御装置と、を含む通信システムにおける前記処理規則の設定方法であって、
    任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの特徴に応じて、前記トランキングされたリンクを利用するか否かを判別するステップと、
    前記トランキングされたリンクを利用する場合は所定の規則によりトランキングされたいずれかのリンクを選択するステップと、
    前記ネットワークのトポロジーに基づいて、前記選択したリンクを含むパケット転送経路を計算するとともに、前記パケット転送経路上のノードに対し、前記パケット転送経路を実現する処理規則を設定するステップと、を含む
    処理規則の設定方法。
  10. パケットに適用する処理と前記処理を適用するパケットを特定するための照合規則とを対応付けた処理規則に従って受信パケットを処理するパケット処理部を備える複数のノードと接続され、
    前記ノードを含むネットワーク中のトランキングされたリンクを管理するトランクポート管理部を備えた制御装置に実行させるプログラムであって、
    任意のノードから処理規則の設定を要求されたパケットの特徴に応じて、前記トランキングされたリンクを利用するか否かを判別する処理と、
    前記トランキングされたリンクを利用する場合は所定の規則によりトランキングされたいずれかのリンクを選択する処理と、
    前記ネットワークのトポロジーに基づいて、前記選択したリンクを含むパケット転送経路を計算するとともに、前記パケット転送経路上のノードに対し、前記パケット転送経路を実現する処理規則を設定する処理と、を実行させるプログラム。
JP2012538673A 2010-10-14 2011-10-11 通信システム、制御装置、処理規則の設定方法およびプログラム Active JP5585660B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012538673A JP5585660B2 (ja) 2010-10-14 2011-10-11 通信システム、制御装置、処理規則の設定方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010231635 2010-10-14
JP2010231635 2010-10-14
JP2012538673A JP5585660B2 (ja) 2010-10-14 2011-10-11 通信システム、制御装置、処理規則の設定方法およびプログラム
PCT/JP2011/073294 WO2012050071A1 (ja) 2010-10-14 2011-10-11 通信システム、制御装置、処理規則の設定方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012050071A1 true JPWO2012050071A1 (ja) 2014-02-24
JP5585660B2 JP5585660B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=45938300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538673A Active JP5585660B2 (ja) 2010-10-14 2011-10-11 通信システム、制御装置、処理規則の設定方法およびプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130195110A1 (ja)
EP (1) EP2629464A1 (ja)
JP (1) JP5585660B2 (ja)
CN (1) CN103155501B (ja)
WO (1) WO2012050071A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013176262A1 (ja) 2012-05-25 2013-11-28 日本電気株式会社 パケット転送システム、制御装置、パケット転送方法及びプログラム
US9787567B1 (en) 2013-01-30 2017-10-10 Big Switch Networks, Inc. Systems and methods for network traffic monitoring
JP5503762B1 (ja) * 2013-02-19 2014-05-28 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 オープンフローネットワークシステム
CN104253764B (zh) * 2013-06-28 2017-05-17 新华三技术有限公司 一种链路聚合的方法和设备
EP3029893B1 (en) 2013-09-03 2018-05-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, controller, device and system for protecting service path
US10270645B2 (en) 2014-07-21 2019-04-23 Big Switch Networks, Inc. Systems and methods for handling link aggregation failover with a controller
US20170317921A1 (en) * 2014-11-05 2017-11-02 Nec Corporation Control apparatus, communication system, and relay apparatus control method
WO2016105330A1 (en) 2014-12-22 2016-06-30 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Response to an inoperative network device managed by a controller
US9693282B2 (en) 2014-12-23 2017-06-27 Industrial Technology Research Institute Control method, controller and packet processing method for software-defined network
US9813323B2 (en) 2015-02-10 2017-11-07 Big Switch Networks, Inc. Systems and methods for controlling switches to capture and monitor network traffic
CN105871451A (zh) * 2016-03-21 2016-08-17 杭州东方通信软件技术有限公司 一种网络割接切换方法及装置
US10833891B2 (en) 2017-02-11 2020-11-10 Pismo Labs Technology Limited Methods and systems for transmitting information packets through tunnel groups at a network node
US10419327B2 (en) 2017-10-12 2019-09-17 Big Switch Networks, Inc. Systems and methods for controlling switches to record network packets using a traffic monitoring network
CN117915432B (zh) * 2024-03-19 2024-06-07 中铁四局集团有限公司 一种中继网络传输优化方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06120943A (ja) * 1992-10-08 1994-04-28 Mitsubishi Electric Corp 最適迂回経路選択方式
US5559877A (en) * 1995-03-21 1996-09-24 At&T Automatic provisioning of trunking and routing parameters in a telecommunications network
JP3829467B2 (ja) * 1998-03-30 2006-10-04 Kddi株式会社 網間経路制御装置
EP1032164A1 (en) * 1999-02-26 2000-08-30 International Business Machines Corporation Method of self-learning for the switching nodes of a data transmission network
US6944150B1 (en) * 2000-02-28 2005-09-13 Sprint Communications Company L.P. Method and system for providing services in communications networks
JP4651244B2 (ja) 2001-09-17 2011-03-16 富士通株式会社 スイッチ及びブリッジド・ネットワーク
US6829345B2 (en) * 2001-12-21 2004-12-07 Sbc Services, Inc. Trunk design optimization for public switched telephone network
DE10394206T5 (de) 2003-03-31 2006-03-30 Fujitsu Ltd., Kawasaki Datenkommunikations-Lastverteilungs-Steuerprogramm und Datenlastverteilungs-Steuerverfahren
JP2005039362A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Japan Telecom Co Ltd パケット通信システムの経路制御方法及び経路制御システム
US7593336B2 (en) * 2003-10-31 2009-09-22 Brocade Communications Systems, Inc. Logical ports in trunking
US7499411B2 (en) * 2005-05-26 2009-03-03 Symbol Technologies, Inc. System and method for providing automatic load balancing and redundancy in access port adoption
US8649497B1 (en) * 2006-04-28 2014-02-11 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for providing reliable path for direct inward dial calls
JP2008160385A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Nec Corp ネットワーク経路制御システム、経路制御装置および経路制御方法
JP2008177806A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Hitachi Communication Technologies Ltd パケット交換ネットワークおよび障害完成装置
US20080189769A1 (en) 2007-02-01 2008-08-07 Martin Casado Secure network switching infrastructure
WO2008105030A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 Fujitsu Limited バックアップ装置
JP4862743B2 (ja) * 2007-05-17 2012-01-25 日本電気株式会社 ノード、通信方法およびノード用プログラム
EP2408155A4 (en) * 2009-03-09 2015-01-28 Nec Corp OPENFLOW COMMUNICATION SYSTEM AND OPENFLOW COMMUNICATION METHOD
US8493855B2 (en) * 2009-03-31 2013-07-23 Infineon Technologies Ag Network retransmission protocols using a proxy node
JP5493926B2 (ja) * 2010-02-01 2014-05-14 日本電気株式会社 インタフェース制御方式、インタフェース制御方法、及びインタフェース制御用プログラム
US9021116B2 (en) * 2010-08-10 2015-04-28 Dell Products, Lp System and method to create virtual links for end-to-end virtualization
US20120054349A1 (en) * 2010-08-26 2012-03-01 Microsoft Corporation Session admission control on sip trunk legs

Also Published As

Publication number Publication date
CN103155501B (zh) 2016-10-26
WO2012050071A1 (ja) 2012-04-19
JP5585660B2 (ja) 2014-09-10
EP2629464A1 (en) 2013-08-21
US20130195110A1 (en) 2013-08-01
CN103155501A (zh) 2013-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5585660B2 (ja) 通信システム、制御装置、処理規則の設定方法およびプログラム
JP5850068B2 (ja) 制御装置、通信システム、通信方法およびプログラム
JP5590263B2 (ja) 情報システム、制御装置、仮想ネットワークの提供方法およびプログラム
JP5644895B2 (ja) 通信システム、制御装置、通信方法及びプログラム
JP5825351B2 (ja) 通信システム、制御装置、通信方法及びプログラム
JP5861772B2 (ja) ネットワークアプライアンス冗長化システム、制御装置、ネットワークアプライアンス冗長化方法及びプログラム
JP5987971B2 (ja) 通信システム、スイッチ、制御装置、制御用チャネルの構築方法及びプログラム
WO2014112616A1 (ja) 制御装置、通信装置、通信システム、スイッチの制御方法及びプログラム
JP2015530768A (ja) 制御装置、その制御方法及びプログラム
JP6070700B2 (ja) パケット転送システム、制御装置、パケット転送方法及びプログラム
JP6064989B2 (ja) 制御装置、通信システム、ノード制御方法及びプログラム
WO2014175423A1 (ja) 通信ノード、通信システム、パケット処理方法及びプログラム
KR101812856B1 (ko) 스위치 장치, vlan 설정 관리 방법, 및 컴퓨터 판독가능 저장매체
WO2014104277A1 (ja) 制御装置、通信システム、通信ノードの制御方法及びプログラム
WO2014119602A1 (ja) 制御装置、スイッチ、通信システム、スイッチの制御方法及びプログラム
WO2014104278A1 (ja) 制御装置、制御装置の制御方法及びプログラム
JP5854488B2 (ja) 通信システム、制御装置、処理規則の設定方法およびプログラム
WO2015046539A1 (ja) 中継装置、制御装置、通信システム、監視パケットの処理方法及びトポロジ管理方法
JP6264469B2 (ja) 制御装置、通信システム及び中継装置の制御方法
JP2018113564A (ja) 通信システム、スイッチ、制御装置、通信方法、および、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140526

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5585660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150