JPWO2011162115A1 - 膵臓β細胞増殖因子を利用した医薬組成物 - Google Patents

膵臓β細胞増殖因子を利用した医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011162115A1
JPWO2011162115A1 JP2012521423A JP2012521423A JPWO2011162115A1 JP WO2011162115 A1 JPWO2011162115 A1 JP WO2011162115A1 JP 2012521423 A JP2012521423 A JP 2012521423A JP 2012521423 A JP2012521423 A JP 2012521423A JP WO2011162115 A1 JPWO2011162115 A1 JP WO2011162115A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uggt1
gene
pancreatic
pharmaceutical composition
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2012521423A
Other languages
English (en)
Inventor
今井 剛
剛 今井
宏 半田
宏 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Institute of Technology NUC
Original Assignee
Tokyo Institute of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Institute of Technology NUC filed Critical Tokyo Institute of Technology NUC
Publication of JPWO2011162115A1 publication Critical patent/JPWO2011162115A1/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/45Transferases (2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/027New or modified breeds of vertebrates
    • A01K67/0275Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1048Glycosyltransferases (2.4)
    • C12N9/1051Hexosyltransferases (2.4.1)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
    • G01N33/507Pancreatic cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • A01K2217/052Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic) inducing gain of function
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2227/00Animals characterised by species
    • A01K2227/10Mammal
    • A01K2227/105Murine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/035Animal model for multifactorial diseases
    • A01K2267/0362Animal model for lipid/glucose metabolism, e.g. obesity, type-2 diabetes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/91Transferases (2.)
    • G01N2333/91091Glycosyltransferases (2.4)
    • G01N2333/91097Hexosyltransferases (general) (2.4.1)
    • G01N2333/91102Hexosyltransferases (general) (2.4.1) with definite EC number (2.4.1.-)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)

Abstract

UDP-グルコース糖タンパク質グルコース転移酵素1(UGGT1)又はこれをコードする遺伝子を利用した医薬組成物、及びスクリーニング方法などを提供する。UGGT1は既知の膵臓β細胞増殖因子に比べて極めて強い増殖作用を持つので、それ自体が有用な糖尿病治療薬になるほか、新たな糖尿病治療薬の開発のための標的物質としても有用である。

Description

本発明は、UDP-グルコース糖タンパク質グルコース転移酵素1(UDP-glucose glycoprotein glycosyl transferase 1、以下「UGGT1」という。)又はこれをコードする遺伝子を利用した医薬組成物、及びスクリーニング方法などに関する。UGGT1は既知の膵臓β細胞増殖因子に比べて極めて強い増殖作用を持つので、それ自体が有用な糖尿病治療薬になるほか、新たな糖尿病治療薬の開発のための標的物質としても有用である。
糖尿病は現代の国民病(予備軍を含めると1470万人程度と予想されている)であり、日本人の場合多くはインスリン分泌不全から発症する。インスリンを唯一分泌する膵臓のランゲルハンス島β細胞は特に糖尿病患者において数が少なく、β細胞の再生医療は極めて重要である。
膵臓β細胞を増やす再生因子として現在までに知られているものは複数種類存在する。例えば、Pdx1(非特許文献1、非特許文献2)、Mafa(非特許文献3)、Ngn3(非特許文献3)、GLP-1(非特許文献4)、肝臓のerk(非特許文献5)、オステオカルシン(非特許文献6)等である。
Rui Takahashi et al., Journal of Molecular Endocrinology38:127-136, 2007. Junta Imai etal., Biochemical and Biophysical ResearchCommunications 326:4022-409, 2005. Qiao Zhou et al.,Nature 455:627-633, 2008. Doris A Stoffers etal., Diabetes 49:741-748, 2000. Junta Imai et al.,Science 322:1250-1254, 2008. Na Kyung Lee etal., Cell 130:456-469, 2007.
上述した膵臓β細胞増殖因子は、膵臓β細胞を野生型に比べて2〜3倍程度増やすにすぎない。糖尿病の治療のためには、より増殖作用の高い因子が望まれる。本発明は、このような技術的背景のもとになされたものであり、高い増殖作用を持つ膵臓β細胞増殖因子を提供することを目的とする。
本発明者は、上記課題を解決するため鋭意検討を重ねた結果、UGGT1というタンパク質が膵臓β細胞に対し増殖作用を持つこと、及びその増殖作用が既知の膵臓β細胞増殖因子よりも著しく高いことを見出した。
UGGT1やその遺伝子の配列は既知であるが、このタンパク質が膵臓β細胞に対し増殖作用を持つことは知られていなかった。UGGT1遺伝子をノックアウトしたマウスは作製されているが(引用文献1)、胎児期に致死となるため、膵臓の解析は行われていなかった。
本発明は、以上の知見に基づき完成されたものである。
即ち、本発明は、以下の(1)〜(8)を提供する。
(1)UGGT1遺伝子を発現するベクターを含有することを特徴とする医薬組成物。
(2)糖尿病の予防又は治療に用いられることを特徴とする(1)に記載の医薬組成物。
(3)(1)又は(2)に記載の医薬組成物を非ヒト動物に投与し、その非ヒト動物の膵臓β細胞を増殖させる方法。
(4)UGGT1遺伝子が導入され、この遺伝子が発現していることを特徴とするトランスジェニック非ヒト動物。
(5)UGGT1遺伝子のプロモーターの下流にレポーター遺伝子を連結したベクターで形質転換された細胞。
(6)細胞が、膵臓β細胞であることを特徴とする(5)に記載の細胞。
(7)被験物質の存在下で(5)又は(6)に記載の細胞を培養する工程、及びレポーター遺伝子の発現量を増大させた被験物質を選択する工程を含むことを特徴とする糖尿病の予防薬又は治療薬のスクリーニング方法。
(8)被験物質をUGGT1と共存させ、UGGT1と相互作用をする被験物質を選択する工程、及び前記で選択された被験物質を非ヒト動物に投与し、その非ヒト動物の膵臓β細胞を増殖させる被験物質を選択する工程を含むことを特徴とする糖尿病の予防薬又は治療薬のスクリーニング方法。
本発明の医薬組成物中に含まれるUGGT1は、膵臓β細胞に対し強い増殖作用を持つ。従って、本発明の医薬組成物は、糖尿病などの予防薬や治療薬として有用である。また、UGGT1は、糖尿病の治療薬の開発のための標的物質としても有用である。
UGGT1遺伝子を膵臓β細胞で強制発現させたマウス(以下、単に「UGGT1マウス」という。)の各臓器におけるUGGT1遺伝子のmRNAの量をRT-PCR法で解析した結果を示す図である。膵臓(レーン1)、肝臓(レーン2)、脳(レーン3)、腎臓(レーン4)、骨(レーン5)から抽出したRNAに対してRT-PCRを行った。UGGT1遺伝子のmRNAは、矢印の位置に検出される。図に示すように膵臓から抽出したRNAに対してRT-PCRを行った場合にのみ、UGGT1遺伝子のmRNAは検出される。 野生型(左)及びUGGT1マウス(右)の膵臓の顕微鏡写真。矢印はランゲルハンス島を示す。両写真とも左下のスケールバーは1000μmである。 種々のマウスの膵臓ランゲルハンス島の大きさを示す図。図中の1 WTは野生型マウスを示し、2 PはPdx1遺伝子が導入されたマウス(引用文献2及び3)を示し、3PNMはPdx1遺伝子とNgn3遺伝子とMafa遺伝子が導入されたマウスを示し(引用文献4)、4 GはGLP1遺伝子が導入されたマウスを示し(引用文献5)、5Eは肝臓にerk遺伝子が導入されたマウスを示し(引用文献6)、6 Oはオステオカルシン遺伝子が導入されたマウスを示し(引用文献7)、7 UGGT1はUGGT1マウスを示す。 ストレプトゾトシンを投与した野生型およびUGGT1マウスの血糖値の変化を示す図。野生型(WT)及びUGGT1(TG)マウスにストレプトゾトシンを投与直前(D0)、48時間後(D2)に採血し、血糖値の測定を行った。野生型マウスはストレプトゾトシン投与により血糖値が有意に(p<0.0001)上昇したが、UGGT1マウスは有意な上昇が見られなかった(#>0.05)。 ストレプトゾトシンを投与した野生型およびUGGT1マウスのインスリン濃度の変化を示す図。野生型(WT)及びUGGT1(TG)マウスにストレプトゾトシンを投与直前(D0)、48時間後(D2)に採血し、インスリン濃度の測定を行った。野生型マウスはストレプトゾトシン投与によりインスリン濃度が有意に(***;p<0.0001)減少したが、UGGT1マウスは有意な減少が見られなかった(#; p>0.05)。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の医薬組成物は、UGGT1遺伝子を発現するベクターを含有することを特徴とするものである。
UGGT1は既知のタンパク質であり、それをコードする遺伝子(UGGT1遺伝子)の塩基配列もNCBIやGenBankなどのデータベース上に公開されている。例えば、マウス由来のUGGT1遺伝子及びヒト由来のUGGT1遺伝子の塩基配列は、それぞれアクセッション番号NM_198899及びNM_020120として登録されている。使用するUGGT1タンパク質やUGGT1遺伝子は天然のものであってもよいが、天然のUGGT1のアミノ酸配列において1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなり、天然のUGGT1と同様にβ細胞増殖作用を有する改変型のUGGT1やそれをコードする遺伝子を使用してもよい。
UGGT1遺伝子は、適当なプロモーターなどと共にベクターに挿入して使用される。プロモーターとしては、UGGT1遺伝子自体のプロモーターを用いてもよく、また、それ以外のプロモーターを用いてもよい。UGGT1遺伝子のプロモーター以外のプロモーターとしては、UGGT1遺伝子を膵臓に発現させ得るものが好ましく、インスリンIIプロモーター、インスリンIプロモーターなどを例示できる。
ベクターは遺伝子治療などに用いられるもの、例えば、ウイルスベクターなどを用いることができる。ウイルスベクターとしては、アデノウイルスベクター、レトロウイルスベクター、AAVベクター、SV40ベクターなどを例示できる。
本発明の医薬組成物の投与方法は特に限定されず、一般的な遺伝子治療法で用いられている方法に従うことができる。例えば、皮内、腹腔内、静脈、動脈、又は脊髄液への注射又は点滴等によって投与することができる。
本発明の医薬組成物の投与量は特に限定されず、投与形態、投与経路、投与対象の性質などに応じて適宜選択することができる。一般的な投与量は、成人では一日当たりUGGT1遺伝子の重量にして、10mg〜1000mgの範囲が適当である。
本発明の医薬組成物を注射又は点滴によって投与する場合は、注射液や点滴液に通常含まれる成分を含んでいてもよい。このような成分としては、液体担体(例えば、リン酸カリウム緩衝液、生理食塩水、リンゲル液、蒸留水、ポリエチレングリコール、植物性油脂、エタノール、グリセリン、ジメチルスルホキサイド、プロピレングリコールなど)、抗菌剤、局所麻酔剤(例えば、塩酸プロカイン、塩酸ジブカインなど)、緩衝液(例えば、トリス−塩酸緩衝液、ヘペス緩衝液など)、浸透圧調節剤(例えば、グルコース、ソルビトール、塩化ナトリウムなど)を例示できる。
本発明の医薬組成物は、糖尿病の予防や治療に用いることができる。本発明の医薬組成物は1型糖尿病及び2型糖尿病のいずれにも有効であるが、β細胞を再生できることから、1型糖尿病に対して特に有効であると予想される。
本発明の医薬組成物は、ヒトに用いるものであるが、ヒト以外の動物に投与し、その動物の膵臓β細胞を増殖させてもよい。対象となる動物は、例えば、マウス、ラット、イヌ、サルなどを挙げることができる。
UGGT1遺伝子は、医薬組成物のほかに、トラスジェニック動物の作製にも利用できる。例えば、UGGT1遺伝子を発現するベクターをヒト以外の動物の受精卵に注入し、その受精卵を仮親動物に移植することで、UGGT1遺伝子を発現するトラスジェニック動物を作製できる。作製対象とする動物としては、マウス、ラット、イヌ、サルなどを挙げることができる。
UGGT1は膵臓β細胞を増殖させることから、生体内のUGGT1の量を増加させる物質(物質A)やUGGT1の膵臓β細胞増殖作用を高める物質(物質B)は、糖尿病の治療薬の候補となり得る。従って、物質A又は物質Bをスクリーニングすることで新たな糖尿病の予防薬や治療薬を見出すことができる。
物質Aをスクリーニングする方法としては、被験物質の存在下で、UGGT1遺伝子のプロモーターの下流にレポーター遺伝子を連結したベクターで形質転換された細胞を培養する工程、及びレポーター遺伝子の発現量を増大させた被験物質を選択する工程を含む方法を例示できる。
上記細胞中のレポーター遺伝子の発現量を増大させる物質は、生体内のUGGT1遺伝子のプロモーターの活性を高め、生体内のUGGT1遺伝子の発現量も増大させると予測される。従って、このスクリーニング方法によって得られる物質は、糖尿病の予防薬又は治療薬となり得る。
使用するレポーター遺伝子は、スクリーニング方法などに一般的に使用されるものでよく、例えば、GFP遺伝子、ルシフェラーゼ遺伝子、アルカリフォスファターゼ遺伝子、βギャル遺伝子などを使用することができる。
UGGT1遺伝子のプロモーターの配列は既知であり、データベース上に公開されている。例えば、マウス由来のUGGT1遺伝子のプロモーターはマウス第1染色体上に存在し、その塩基配列はアクセッション番号NT_039170やNM_001030649等として登録されており、ヒト由来のUGGT1遺伝子はヒト第2染色体上に存在し、その塩基配列はアクセッション番号NT_022135やNW_921507やNW_001838849等として登録されており、ラット由来のUGGT1遺伝子はラット第9染色体上に存在し、その塩基配列はアクセッション番号NW_047814やNW_001084882等として登録されている。
UGGT1遺伝子のプロモーターの下流にレポーター遺伝子を連結したベクターの作製及びそれによる細胞の形質転換は常法に従って行うことができる。この際、UGGT1遺伝子のプロモーターと細胞は同種の生物に由来するものを使用するのが好ましい。
使用する細胞は、膵臓β細胞であることが好ましい。膵臓β細胞としては、例えば、NIT-1細胞、MIN6細胞、RIN5細胞などを使用することができる。
被験物質がレポーター遺伝子の発現量を増大させたかどうかは、被験物質の非存在下で培養した細胞のレポーター遺伝子の発現量と比較することにより判定できる。
物質Bをスクリーニングする方法としては、被験物質をUGGT1と共存させ、UGGT1と相互作用をする被験物質を選択する工程、及び前記で選択された被験物質を非ヒト動物に投与し、その非ヒト動物の膵臓β細胞を増殖させる被験物質を選択する工程を含む方法を例示できる。
UGGT1と相互作用をする物質は、UGGT1のβ細胞増殖作用に影響を与える物質である可能性が高いので、このような物質を選択することにより、被験物質を絞り込むことができる。しかし、ここで選択された物質の中には、UGGT1と相互作用をするが、β細胞増殖作用に影響を与えない物質やUGGT1のβ細胞増殖作用を逆に阻害してしまう物質も含まれている。そこで、選択された物質を非ヒト動物に投与し、その非ヒト動物の膵臓β細胞の増殖状態を調べることにより、前述したような物質を排除し、β細胞増殖作用を高める物質のみを選択できる。
UGGT1と相互作用をするかどうかは、スクリーニング方法などに一般的に適用される方法に従って判断できる。そのような方法としては、Two-hybrid、one-hybrid、FRET、HTRF、LANCE等などを例示できる。
被験物質を投与する非ヒト動物としては、前述したトランスジェニック動物と同様の動物を使用できる。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。
〔実施例1〕 UGGT1マウスの作製
ラットインスリンIIプロモーター遺伝子(GeneBankに登録されているRATINSIIに記してある配列の243から1125)にUGGT1遺伝子を組み込んだ発現ベクターを構築し、C3Hマウス及びC57Black6マウスの受精卵に注入し、仮親マウスに同受精卵を入れた。F0マウス出生後、遺伝子型をPCRプライマー199M(5’-GCTCTGACTGACCGCGTTACTCC-3’: 配列番号1)及び201M(5’-GGGAGTGTCCCAGGAATCAGG-3’: 配列番号2)にて確認し、C57Black6マウスへ6回交配させた。そのF6マウス(6ヶ月齢)のUGGT1遺伝子の発現をRT-PCRにより解析した。その結果、導入したUGGT1遺伝子はRNAレベルで膵臓に特異的に発現していた(図1)。
また、F6マウス(6ヶ月齢)の膵臓の病理的解析を行うと、同マウスは野生型マウスよりも極めて多い(100倍程度)β細胞の出現が見られた(図2)。このような多くのβ細胞の出現は、6ヶ月齢のマウスだけでなく、1、3、12ヶ月齢のマウスにもみられ、また、F6マウスだけでなく、F3、F4、F5マウスにもみられた。
UGGT1マウス、及び既知の膵臓β細胞増殖因子を発現させたマウスの膵臓ランゲルハンス島の細胞数を図3に示す。細胞数は、既知の因子が記載されている論文(引用文献2〜7)中の文章や図等に存在するデータをもとに計算し、各論文の野生型を1とした場合の相対値で表した。図に示すように、膵臓ランゲルハンス島の細胞数は、既知因子を発現させたマウスでは多くても野生型の数倍程度であったが、UGGT1マウスでは100倍程度であった。
〔実施例2〕 糖尿病モデル動物におけるUGGT1による治療効果の解析
図2及び図3に示すように、UGGT1マウスでは、膵臓ランゲルハンス島の細胞数が顕著に増加していた。そこで、UGGT1マウスにストレプトゾトシンを投与し、糖尿病を誘発させて、UGGT1の治療効果の解析を試みた。ストレプトゾトシンは、膵臓β細胞を特異的に殺し、インスリン濃度を下げて、糖尿病を誘発させる試薬である。投与前に採血し(D0)、投与後48時間後さらに採血し(D2)、その血糖値、インスリン濃度の検定を行った。
血糖値については、投与前は野生型、UGGT1マウス共に200mg/dL以下となり、有意差は見られなかった。しかし、投与後の野生型の血糖値は、400mg/dL程度となり、投与前に比べて有意に(p<0.0001)血糖値を上げ、糖尿病を誘発した。一方、UGGT1マウスの血糖値は250mg/dL程度であり、投与前と有意差がなく、糖尿病を誘発しなかった(図4)。
インスリン濃度については、野生型は予想通り投与後に濃度が有意に下がったが、UGGT1マウスは下がらなかった(図5)。この結果から、UGGT1マウスはストレプトゾトシンによるβ細胞殺傷に抵抗性があることが判明し、また、UGGT1の抗糖尿病活性がマウス生体において証明された。
〔引用文献〕
引用文献1:Maurizio Molinari, Camela Galli, Omar Vanoni, Stacey M Arnold, Randal J Kaufman.
Persistent glycoprotein misfolding activities the glucosidase II/UGT1-driveb Calnexin cycle to delay aggregation and loss of folding competence.
Molecular Cell vol20, p503-512, 2005
引用文献2:Rui Takahashi, Hisanitsu Ishuhara, KazumaTakahashi, Akira Tamura, Suguru Yamaguchi, Takahiro Yamada, Hideki Katagiri, Yoshitomo Oka.
Efficient and controlled gene expression in mouse pancreatic isltes by arterial delivery of tetracycline-inducible adenoviral vectors.
Journal of Molecular Endocrinology 38:127-136, 2007.
引用文献3:Junta Imai, Hideki Katagiri, Tatsuya Yamada, Yasushi Ishigaki, Takehide Ogihara, Kenji Uno, Yutaka Hasegawa, Junhong Gao, Hisamitsu Ishihara, Hironobu Sasano, Hiroyuki Mizuguchi, Tomoichiro Asano, Yoshitomo Oka.
Constitutively active PDX1 induced efficient insulin production in adult murine liver.
Biochemical and Biophysical Research Communications 326:4022-409, 2005.
引用文献4:Qiao Zhou, Juliana Brown, Andrew Kanarek, Jayaraj Rajagopal, Douglas A Melton.
In vivo reprogramming of adult pancreatic exocrine cells to b-cells.
Nature 455:627-633, 2008.
引用文献5:Doris A Stoffers, Timothty J Kieffer, Mehboob A Hussain, Daniel J Drucker, Susan Bonner-Weir, Joel F Habener, Josephine M Egan.
Insulinotropic Glucagon-like peptide 1 stimulate expression of homeodomain protein IDX-1 and increase islet size in mouse pancreas.
Diabetes 49:741-748, 2000.
引用文献6:Junta Imai, Hideki Katagiri, Tetsuya Yamada, Yasushi Ishigaki, Toshinobu Suzuki, Hirohito Kudo, Kenji Uno, Yutaka Hasegawa, Junhong Gao, Keizo Kaneko, Hisamitsu Ishihara, Akira Niijima, Masamitsu Nakazato, Tomoichiro Asano, Yasuhiro Minokoshi, Yoshitomo Oka.
Reluration of pancreatic b cell mass by neuronal signals from the liver.
Science 322:1250-1254, 2008.
引用文献7:Na Kyung Lee, Hideaki Sowa, Eiichi Hinoi, Mathieu Ferron, Jong Deok Ahn,
Cyrille Confavreux, Romain Dacquin, Patrick J Mee, Marc D McKee, Dae Young Jung, Zhiyou Zhang, Jason K Kim, Franck Mauvais-Jarvis, Patricia Ducy, Gerard Karsenty.
Endocrine regulation of energy metabolism by the skeleton.
Cell 130:456-469, 2007.
糖尿病の予防薬や治療薬として有用である。また、糖尿病の新たな治療薬の開発にも有用である。
本明細書は、本願の優先権の基礎である日本国特許出願(特願2010-140444号)の明細書および/または図面に記載されている内容を包含する。また、本明細書で引用した全ての刊行物、特許および特許出願をそのまま参考として本明細書にとり入れるものとする。

Claims (8)

  1. UGGT1遺伝子を発現するベクターを含有することを特徴とする医薬組成物。
  2. 糖尿病の予防又は治療に用いられることを特徴とする請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 請求項1又は2に記載の医薬組成物を非ヒト動物に投与し、その非ヒト動物の膵臓β細胞を増殖させる方法。
  4. UGGT1遺伝子が導入され、この遺伝子が発現していることを特徴とするトランスジェニック非ヒト動物。
  5. UGGT1遺伝子のプロモーターの下流にレポーター遺伝子を連結したベクターで形質転換された細胞。
  6. 細胞が、膵臓β細胞であることを特徴とする請求項5に記載の細胞。
  7. 被験物質の存在下で請求項5又は6に記載の細胞を培養する工程、及びレポーター遺伝子の発現量を増大させた被験物質を選択する工程を含むことを特徴とする糖尿病の予防薬又は治療薬のスクリーニング方法。
  8. 被験物質をUGGT1と共存させ、UGGT1と相互作用をする被験物質を選択する工程、及び前記で選択された被験物質を非ヒト動物に投与し、その非ヒト動物の膵臓β細胞を増殖させる被験物質を選択する工程を含むことを特徴とする糖尿病の予防薬又は治療薬のスクリーニング方法。
JP2012521423A 2010-06-21 2011-06-13 膵臓β細胞増殖因子を利用した医薬組成物 Ceased JPWO2011162115A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010140444 2010-06-21
JP2010140444 2010-06-21
PCT/JP2011/063459 WO2011162115A1 (ja) 2010-06-21 2011-06-13 膵臓β細胞増殖因子を利用した医薬組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2011162115A1 true JPWO2011162115A1 (ja) 2013-08-19

Family

ID=45371309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012521423A Ceased JPWO2011162115A1 (ja) 2010-06-21 2011-06-13 膵臓β細胞増殖因子を利用した医薬組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130086704A1 (ja)
EP (1) EP2583693A4 (ja)
JP (1) JPWO2011162115A1 (ja)
WO (1) WO2011162115A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2612678B1 (en) * 2010-09-02 2018-01-17 Tokyo Institute of Technology Screening method for antidiabetic agent using newly identified insulin secretion regulation factor
WO2019189404A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 三菱ケミカル株式会社 粘着シート、積層シート及びそれを用いた画像表示装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000515376A (ja) * 1996-07-19 2000-11-21 ニュー イングランド メディカル センター ホスピタル インク. 血管保護剤の同定方法
JP2003517819A (ja) * 1999-08-18 2003-06-03 ナショナル・リサーチ・カウンシル・オブ・カナダ Udp−グルコース:糖タンパク質グルコシルトランスフェラーゼ(uggt)活性のスクリーニング
JP2006158244A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Toray Ind Inc 新規蛋白質、その医薬用途、その蛋白質の遺伝子のプロモーターおよびその用途
WO2010050584A1 (ja) * 2008-10-31 2010-05-06 独立行政法人科学技術振興機構 ヘルパーt細胞の選択的機能制御法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003087768A2 (en) * 2002-04-12 2003-10-23 Mitokor Targets for therapeutic intervention identified in the mitochondrial proteome
JP5137805B2 (ja) 2008-12-15 2013-02-06 キヤノン株式会社 検査システム及びその制御方法、コンピュータプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000515376A (ja) * 1996-07-19 2000-11-21 ニュー イングランド メディカル センター ホスピタル インク. 血管保護剤の同定方法
JP2003517819A (ja) * 1999-08-18 2003-06-03 ナショナル・リサーチ・カウンシル・オブ・カナダ Udp−グルコース:糖タンパク質グルコシルトランスフェラーゼ(uggt)活性のスクリーニング
JP2006158244A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Toray Ind Inc 新規蛋白質、その医薬用途、その蛋白質の遺伝子のプロモーターおよびその用途
WO2010050584A1 (ja) * 2008-10-31 2010-05-06 独立行政法人科学技術振興機構 ヘルパーt細胞の選択的機能制御法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015019401; J. Cell Biol. Vol.189,No.5, 20100531, P.829-841 *
JPN7015001300; J. Biochem. Vol.120,No.2, 199608, P.236-241 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20130086704A1 (en) 2013-04-04
EP2583693A4 (en) 2013-12-25
EP2583693A1 (en) 2013-04-24
WO2011162115A1 (ja) 2011-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pandey et al. Future perspective of diabetic animal models
Hall et al. Obesity-linked PPARγ S273 phosphorylation promotes insulin resistance through growth differentiation factor 3
Li et al. Requirement for serum response factor for skeletal muscle growth and maturation revealed by tissue-specific gene deletion in mice
Lin et al. Treatment of type 1 diabetes with adipose tissue–derived stem cells expressing pancreatic duodenal homeobox 1
CN104147591B (zh) Jnk信号转导通路的细胞可渗透性肽抑制剂用于治疗各种疾病的应用
Derecka et al. Tyk2 and Stat3 regulate brown adipose tissue differentiation and obesity
Johnson et al. Mechanisms of pancreatic β-cell apoptosis in diabetes and its therapies
Mallol et al. AAV-mediated pancreatic overexpression of Igf1 counteracts progression to autoimmune diabetes in mice
Mouravlev et al. Somatic gene transfer of cAMP response element-binding protein attenuates memory impairment in aging rats
JP2016127830A (ja) インスリンを産生し分泌する腸内分泌細胞の製造方法
JP2014523871A (ja) 膵臓ベータ細胞増殖の調整
Levine et al. β-cell regeneration: Neogenesis, replication or both?
JP2024009817A (ja) 遺伝子修飾されたベータ細胞による糖尿病の治療
Li et al. White, brite, and brown adipocytes: the evolution and function of a heater organ in mammals
Kaneto et al. Molecular mechanism of pancreatic β-cell failure in type 2 diabetes mellitus
Kikawa et al. Beneficial effect of insulin treatment on islet transplantation outcomes in Akita mice
Hughes et al. Insulin-Like growth factor-II (IGF-II) prevents proinflammatory cytokine-induced apoptosis and significantly improves islet survival after transplantation
Widjaja et al. Redefining Interleukin 11 as a regeneration-limiting hepatotoxin
Brennand et al. Slow and steady is the key to β‐cell replication
JP2017512068A (ja) マイトフュージンの方法及び使用
WO2011162115A1 (ja) 膵臓β細胞増殖因子を利用した医薬組成物
CN105492459A (zh) 用于治疗糖尿病的修饰的ingap肽
Cuvry et al. The role of histo-blood group antigens and microbiota in human norovirus replication in zebrafish larvae
Liu Does IGF-I stimulate pancreatic islet cell growth?
Liu et al. Amelioration of hyperglycemia by intestinal overexpression of glucagon-like peptide-1 in mice

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140612

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20160223