JPWO2011068150A1 - グルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤 - Google Patents

グルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011068150A1
JPWO2011068150A1 JP2011544281A JP2011544281A JPWO2011068150A1 JP WO2011068150 A1 JPWO2011068150 A1 JP WO2011068150A1 JP 2011544281 A JP2011544281 A JP 2011544281A JP 2011544281 A JP2011544281 A JP 2011544281A JP WO2011068150 A1 JPWO2011068150 A1 JP WO2011068150A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glp
potato extract
secretion
potato
fraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011544281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5721232B2 (ja
Inventor
仁人 鍔田
仁人 鍔田
原 博
博 原
徹 比良
徹 比良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokkaido University NUC
Toyo Shinyaku Co Ltd
Original Assignee
Hokkaido University NUC
Toyo Shinyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokkaido University NUC, Toyo Shinyaku Co Ltd filed Critical Hokkaido University NUC
Priority to JP2011544281A priority Critical patent/JP5721232B2/ja
Publication of JPWO2011068150A1 publication Critical patent/JPWO2011068150A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5721232B2 publication Critical patent/JP5721232B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/81Solanaceae (Potato family), e.g. tobacco, nightshade, tomato, belladonna, capsicum or jimsonweed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

本発明によれば、ジャガイモ抽出物を含むグルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤が提供される。本発明のグルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤は、糖尿病および肥満の予防および改善に有用であり得、そして医薬品および飲食品に好適に利用され得る。

Description

本発明は、グルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤に関する。
近年、様々な面での環境変化によりメタボリックシンドロームを心配する人々が増えてきている。メタボリックシンドロームは各種疾病のリスクを高めるため、その改善は社会的な課題である。
消化管に散在するL細胞から分泌されるホルモンのグルカゴン様ペプチド−1(以下、「GLP−1」ともいう)は、食物の刺激による、強力なインスリン分泌促進、満腹中枢の刺激、消化管の蠕動運動抑制などの作用を有することが確認されている。これらのGLP−1の作用はいずれも、摂食による急激な血糖値の上昇を抑制する効果に関連すると考えられており、糖尿病の治療へのGLP−1の利用について研究がなされている。また、GLP−1は、肥満抑制作用についても注目されている。
したがって、GLP−1の抗糖尿病作用または抗肥満作用を利用した治療薬の開発が期待されている。しかし、GLP−1は、体内での安定性が非常に低いので、投与法および投与経路の至適化、体内での安定性が高い機能的アナログの探索などが必要である。
そこで、GLP−1を直接投与するのではなく、体内でGLP−1の分泌を促進させる物質についても研究がなされている。GLP−1の分泌促進作用を有するいくつかの天然由来成分が知られている。例えば、特許文献1には、酸カゼインなどにGLP−1分泌促進作用があることが開示されている。特許文献2には、カゼイングリコマクロペプチド(CGMP)にGLP−1分泌促進作用があることが開示されている。特許文献3には、κ−カゼインを有効成分として含有するGLP−1分泌促進剤が開示されている。非特許文献1には、トウモロコシの難消化性タンパク質Zeinをパパインで加水分解して得られるペプチドZeinHに強いGLP−1分泌促進作用があることが開示されている。
欧州特許出願公開第1367065号明細書 国際公開第01/37850号パンフレット 国際公開第2007/037413号パンフレット
比良 徹, 「33. インスリン分泌を促進する消化管ホルモンGLP-1 の分泌を刺激する食品ペプチドの探索と, 消化管における受容機構の解明」, 上原記念生命科学財団研究報告集, 22(2008)
本発明は、有用なグルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤を提供することを目的とする。
本発明は、ジャガイモ抽出物を含むグルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤を提供する。
本発明によれば、新規なグルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤が提供される。このグルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤は、糖尿病および肥満の予防および改善に有用であり得、そして医薬品および飲食品に好適に利用され得る。
ジャガイモ抽出物処理およびZeinH処理によるマウス大腸由来のGLP−1産生細胞株GLUTagのGLP−1分泌量を棒グラフにて表した図である。 ジャガイモ抽出物、ジャガイモ抽出物HP20非吸着画分、ジャガイモ抽出物HP20吸着−20%エタノール溶出画分、およびジャガイモ抽出物HP20吸着−80%エタノール溶出画分のそれぞれの処理によるマウス大腸由来のGLP−1産生細胞株GLUTagのGLP−1分泌量を棒グラフにて表した図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。なお、本発明は、下記の実施形態に限定して解釈すべきではなく、特許請求の範囲における記載の範囲内で種々の変更が可能である。
ジャガイモ抽出物の原料となるジャガイモの品種は特に限定されず、例えば男爵薯、メークイン、キタアカリ、とうや、トヨシロ、インカのめざめ、デジマ、十勝こがねなどを用いることができる。ジャガイモの産地もまた特に限定されないが、北海道産のジャガイモが好ましい。また、生の(例えば、採取2日以内の未加工の)ジャガイモが原料として好ましい。
ジャガイモ抽出物の製造方法には特段の制限はなく、通常食品の製造において使用可能な抽出方法、抽出溶媒、製造助剤などを用いることができる。
一実施形態では、ジャガイモ抽出物は、以下に説明するように調製され得る。まず、ジャガイモの可食部(塊茎)を粉砕し搾汁して得られる液状物に抽出溶媒(酸)を添加してpHを酸性に調整し、次いで加熱下で溶媒抽出を行い得る。抽出溶媒として用いられ得る酸としては、一般に、塩酸、酢酸、硫酸、ギ酸、クエン酸、アスコルビン酸などが挙げられる。添加する酸の量または濃度は、pHが一般に2〜5、好ましくは3〜4となるような量または濃度で適宜設定され得る。溶媒抽出は、一般に70〜90℃にて10〜60分、好ましくは75〜85℃にて10〜20分で行われ得る。溶媒抽出後、遠心分離、濾過などの適当な分離手段により沈殿物または不溶性画分を除き、上清または可溶性画分を回収し得る。さらに、上記抽出後の沈殿物または不溶性画分について再度同様の抽出処理を行って、上清または可溶性画分を回収することもできる。
回収された上清または可溶性画分(すなわち、ジャガイモ抽出液)から、膜処理により分子量が1万以上の画分を分離および回収し、続いて、冷却した上記抽出液に苛性ソーダを添加してpHを中性またはその付近に調整して、ジャガイモ抽出物を取得し得る。分子量分画のための膜処理としては、限外濾過膜処理、ゲル濾過膜処理が挙げられ、好ましくは限外濾過膜処理である。
ジャガイモ抽出物は、さらに、乾燥手段、粉砕手段などの処理に供してもよい。乾燥法としては、公知の任意の方法が用いられ得るが、例えば、風乾法、加熱乾燥法、スプレードライ法、凍結乾燥法などが挙げられる。ジャガイモ抽出物は、例えば、賦型剤(例えば、デキストリン)を添加し、それをスプレードライなどにより乾燥し得る。粉砕法は、例えば、粉砕機や摩砕機を使用して微粉末化または微粒化するなどの手段を含む。
ジャガイモ抽出物は、液状または溶媒除去した固形のいずれの形態でも用いられ得る。
本発明には、株式会社東洋新薬製のジャガイモ抽出物が、好ましく用いられ得る。
ジャガイモ抽出物は、GLP−1の分泌を直接的に刺激し、促進し得る。GLP−1分泌促進作用は、吸着剤HP20に吸着し、80%(v/v)エタノールにて溶出されるジャガイモ抽出物の成分に起因し得る。本発明によれば、ジャガイモ抽出物をGLP−1分泌促進剤として使用し得、そしてジャガイモ抽出物を含むGLP−1分泌促進剤が提供される。
GLP−1は、食物の刺激による、強力なインスリン分泌促進、満腹中枢の刺激、消化管の蠕動運動抑制などの作用を有する。本発明のGLP−1分泌促進剤は、糖尿病および肥満の予防および改善に有用であり得る。本発明のGLP−1分泌促進剤は、GLP−1分泌の増大によって改善される任意の症状の予防および治療にも有用であり得る。
本発明のGLP−1分泌促進剤は、単独で、または種々の栄養成分、賦形剤、増量剤、結合剤、増粘剤、乳化剤、着色料、香料、食品添加物、栄養補助剤、調味料などと混合して、経口投与または摂取用の組成物として調製され得る。
本発明のGLP−1分泌促進剤の配合量は、配合される製品の種類または剤形、投与または摂取の対象の年齢、性別、体重または状態、投与または摂取の方法、時期または時間などに応じて適宜設定され得る。
本発明のGLP−1分泌促進剤の投与量は、例えば、健康食品などの飲食品として摂取する場合には、有効成分として、通常成人1人につき1日1回当たり10〜2000mg、好ましくは100〜1000mg、特に好ましくは300〜1000mgであり得る。GLP−1分泌促進剤の投与時期は、食前、食間および食後のいずれでもよいが、食事前2時間以内、食事直前または食事直後が好ましい。数回に分けて投与してもよい。
経口投与または摂取用の組成物は、需要者の嗜好に合わせて、ハードカプセル、ソフトカプセルのようなカプセル剤、錠剤、丸剤などの剤形、または粉末状、顆粒状、飴状などの形状に成形され得る。また、溶液、懸濁液、または乳液のような液状の剤形もしくは形状にも調製され得る。
本発明のGLP−1分泌促進剤は、医薬品、医薬部外品、特定保健用食品、栄養補助食品、その他の飲食品などとして用いる、あるいはこれらに配合して用いることができる。
経口投与または摂取用の組成物、あるいはその配合製品は、剤形もしくは形状または好みに応じて、そのまま食されても良いし、水、湯、牛乳、豆乳、茶、ジュースなどに溶かして飲んでも良い。
以下、実施例により本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。
(実施例1:ジャガイモ抽出物のGLP−1分泌促進作用)
GLP−1分泌試験を以下の手順で行った。まず、マウス大腸由来のGLP−1産生細胞株GLUTag(Dr. Daniel J. Drucker, Mount Sinai Hospital Samuel Lunenfeld Research Institute Banting and Best Diabetes Centre, University of Torontoより提供)を、48ウェルプレート中で、10%ウシ胎児血清(FBS)を含むダルベッコ改変イーグル培地にて、37℃、5%CO存在下、サブコンフルエントになるまで2〜3日間培養した。続いて、ウェルから培養培地を取り除き、Hepesバッファー(140mM NaCl、4.5mM KCl、20mM Hepes、1.2mM CaCl2、1.2mM MgCl2、10mM D-グルコース、0.1% ウシ血清アルブミン(BSA)、pH 7.4)にてウェル中で細胞を洗浄した後、Hepesバッファーに溶解した試験物質溶液80μlを各ウェルに添加し、37℃にて60分間インキュベートした。上清を回収し、800×gで4℃にて5分間、遠心分離して細胞を沈殿させ、その上清70μlを回収し、凍結保存した。凍結保存した上清を適宜解凍し、上清中のGLP−1濃度を、市販のELISAキット(矢内原研究所製)を用いて定量した。上清中のGLP−1濃度(nM)をGLP−1産生細胞株GLUTagからのGLP−1分泌量とした。
試験物質として、以下を用いた:
ジャガイモ抽出物(株式会社東洋新薬製)(2および10mg/ml);および
ZeinH(トウモロコシ難消化性タンパク質Zeinのパパイン加水分解物:トウモロコシ由来ゼイン(東京化成工業株式会社製)を脱塩水に懸濁してpH7に調整し、パパイン(アサヒビール株式会社製)を基質に対して0.5質量%で添加して55℃にて60分間処理し、煮沸によりパパインを失活させた後、遠心上清を凍結乾燥したもの;2および10mg/ml;陽性コントロールとして使用)。
この結果を図1に示す。図1は、ジャガイモ抽出物およびZeinHによるマウス大腸由来のGLP−1産生細胞株GLUTagのGLP−1分泌量を棒グラフにて表した図である。縦軸にGLP−1分泌量をnM単位で表し、そして横軸では、「Blank」が陰性コントロール区(試験物質添加なし)の結果、「ジャガイモ抽出物」がジャガイモ抽出物処理区(2、10mg/ml)の結果、そして「ZeinH」がZeinH処理区(2、10mg/ml)の結果を表す。結果の値は、平均値+標準誤差である(n=3〜4)。図中のa、bおよびcは、ダンカンの多群間有意差検定において、異なるアルファベットを有する記号の表示で、処理群間で有意差があることを示す(P<0.05)。
図1に示されるように、ジャガイモ抽出物は、濃度依存的にGLP−1分泌促進活性を示した。
(実施例2:吸着剤HP20を用いたカラムクロマトグラフィーによるジャガイモ抽出物の分画物のGLP−1分泌促進作用)
試験物質として以下を用いたこと以外は、実施例1と同様の試験を行った。
本実施例において用いた試験物質は、以下の通りである:
ジャガイモ抽出物(10mg/ml);
ジャガイモ抽出物HP20非吸着画分(7.44mg/ml、ジャガイモ抽出物の10mg/ml分に相当;
ジャガイモ抽出物HP20吸着−20%エタノール溶出画分(1.17mg/ml、ジャガイモ抽出物の10mg/ml分に相当);および
ジャガイモ抽出物HP20吸着−80%エタノール溶出画分(0.45mg/ml、ジャガイモ抽出物の10mg/ml分に相当)。
上記の試験物質の調製について、以下に説明する。Diaion HP20(三菱化学製)を充填したカラムに、ジャガイモ抽出物を通して吸着させ、純水で洗浄した。次いで、20%(v/v)エタノールおよび80%(v/v)エタノールを順次カラムに通して吸着物を溶出させた。カラム吸着操作の際に流出した非吸着液と純水による洗浄で流出した洗浄液とを合わせたもの、20%(v/v)エタノールによる溶出液、および80%(v/v)エタノールによる溶出液をそれぞれ濃縮後、凍結乾燥し、ジャガイモ抽出物HP20非吸着画分、ジャガイモ抽出物HP20吸着−20%エタノール溶出画分、およびジャガイモ抽出物HP20吸着−80%エタノール溶出画分とした。収率はそれぞれ、分画に用いたジャガイモ抽出物の74.4%、11.7%および4.5%に相当した。
この結果を図2に示す。図2は、ジャガイモ抽出物、ジャガイモ抽出物HP20非吸着画分、ジャガイモ抽出物HP20吸着−20%エタノール溶出画分、およびジャガイモ抽出物HP20吸着−80%エタノール溶出画分のそれぞれの処理によるマウス大腸由来のGLP−1産生細胞株GLUTagのGLP−1分泌量を棒グラフにて表した図である。縦軸にGLP−1分泌量をnM単位で表し、そして横軸では、「Blank」が陰性コントロール区(試験物質添加なし)の結果、「ジャガイモ抽出物」がジャガイモ抽出物処理区の結果、「HP20非吸着画分」がジャガイモ抽出物HP20非吸着画分処理区の結果、「HP20吸着−20%エタノール溶出画分」がジャガイモ抽出物HP20吸着−20%エタノール溶出画分処理区の結果、そして「HP20吸着−80%エタノール溶出画分」がジャガイモ抽出物HP20吸着−80%エタノール溶出画分処理区の結果を示す。結果の値は、平均値+標準誤差である(n=3〜4)。図中のaおよびbは、ダンカンの多群間有意差検定において、異なるアルファベットを有する記号の表示で、処理群の間で有意差があることを示す(P<0.05)。
ジャガイモ抽出物HP20吸着−80%エタノール溶出画分処理区では、0.45mg/mlという低い濃度にも関わらず、高いGLP−1分泌促進活性が見られた。ジャガイモ抽出物HP20非吸着画分処理区およびジャガイモ抽出物HP20吸着−20%エタノール溶出画分処理区では、有意なGLP−1分泌促進効果が見られなかった。
ジャガイモ抽出物は、そのGLP−1分泌促進作用に基づき、糖尿病および肥満の予防および改善に有用であり得る。このようなジャガイモ抽出物を含むGLP−1分泌促進剤は、医薬品および飲食品への広範な利用が可能である。また、本発明の知見は、社会的な課題でもあるメタボリックシンドロームの改善にも役立ち得る。

Claims (1)

  1. ジャガイモ抽出物を含むグルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤。
JP2011544281A 2009-12-04 2010-12-02 グルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤 Expired - Fee Related JP5721232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011544281A JP5721232B2 (ja) 2009-12-04 2010-12-02 グルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009276994 2009-12-04
JP2009276994 2009-12-04
JP2011544281A JP5721232B2 (ja) 2009-12-04 2010-12-02 グルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤
PCT/JP2010/071555 WO2011068150A1 (ja) 2009-12-04 2010-12-02 グルカゴン様ペプチド-1分泌促進剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011068150A1 true JPWO2011068150A1 (ja) 2013-04-18
JP5721232B2 JP5721232B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=44114996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544281A Expired - Fee Related JP5721232B2 (ja) 2009-12-04 2010-12-02 グルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5721232B2 (ja)
TW (1) TW201125573A (ja)
WO (1) WO2011068150A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018027982A (ja) * 2017-11-21 2018-02-22 株式会社東洋新薬 抗糖化用組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6045845B2 (ja) * 2011-09-02 2016-12-14 花王株式会社 Glp−1分泌促進剤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010075394A (ko) * 1999-07-27 2001-08-09 케민 인더스트리즈, 인코포레이티드 식후 포만감을 연장시키기 위한 조성물
CN101652147B (zh) * 2007-04-03 2013-07-24 田边三菱制药株式会社 二肽基肽酶iv抑制化合物和甜味剂的并用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018027982A (ja) * 2017-11-21 2018-02-22 株式会社東洋新薬 抗糖化用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
TW201125573A (en) 2011-08-01
JP5721232B2 (ja) 2015-05-20
WO2011068150A1 (ja) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5645360B2 (ja) ジペプチドを有効成分として含有する組成物
JP5916387B2 (ja) ジペプチジルペプチダーゼ−4阻害剤
JP6513659B2 (ja) 糖代謝改善剤
WO2017002786A1 (ja) Glp-2分泌促進用組成物
AU2018227125A1 (en) GLP-1 secretagogue and composition
JP5721232B2 (ja) グルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤
JP2018516987A (ja) 阿魏茸の水抽出物を有効成分として含有する代謝性疾患の予防及び治療用薬学的組成物又は健康機能性食品
JPWO2018212362A1 (ja) α−グルコシダーゼ活性抑制剤
JP5872725B1 (ja) 鰹節由来のジペプチジルペプチダーゼiv阻害組成物
JP4309108B2 (ja) 糖尿病治療薬
JP5794678B2 (ja) グルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤
JPWO2006132273A1 (ja) 摂食抑制作用を有するペプチドを含有する組成物
JP4673071B2 (ja) 鉄吸着性高分子物質及び鉄含有高分子物質ならびにこれらの製造方法
JP6273440B2 (ja) Glp−1産生促進剤、dppiv阻害剤及びグルコース吸収阻害剤
JP5674047B2 (ja) コレシストキニン分泌促進剤
KR101905009B1 (ko) 면역기능 증진 활성이 있는 케일박 유래 다당 분획물 및 이의 제조방법
TW201639586A (zh) 紐西蘭鮑(paua)水溶性萃取物
KR101963439B1 (ko) 아라자임을 유효성분으로 함유하는 대사성 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
JP5717433B2 (ja) 胆汁酸吸着用組成物
JP5297867B2 (ja) モロヘイヤ抽出物を含有する抗疲労剤又は体力向上剤
JP6636396B2 (ja) Ampk活性化用組成物
KR20230148629A (ko) 항비만 및 항당뇨 활성을 갖는 펩타이드 및 이의 용도
JP2024042331A (ja) そばに由来するタンパク質の加水分解物を含むdppiv阻害剤
JP2019030229A (ja) 麹菌、麹菌由来の酵素、血糖値上昇抑制剤、飲食品、医薬組成物、食品添加物、サプリメント及びこれらの製造方法、並びに血糖値上昇抑制方法及び糖取り込み促進方法
CN115052612A (zh) 含有水解乳清蛋白作为活性成分的用于减轻、预防或治疗肌肉减少症的组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140812

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140819

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5721232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees