JPWO2009148130A1 - 移動通信方法、無線基地局、無線制御装置、ネットワーク装置及び集約装置 - Google Patents

移動通信方法、無線基地局、無線制御装置、ネットワーク装置及び集約装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009148130A1
JPWO2009148130A1 JP2010515920A JP2010515920A JPWO2009148130A1 JP WO2009148130 A1 JPWO2009148130 A1 JP WO2009148130A1 JP 2010515920 A JP2010515920 A JP 2010515920A JP 2010515920 A JP2010515920 A JP 2010515920A JP WO2009148130 A1 JPWO2009148130 A1 JP WO2009148130A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
base station
radio base
mobile
mobile station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010515920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5211163B2 (ja
Inventor
博之 細野
博之 細野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2010515920A priority Critical patent/JP5211163B2/ja
Publication of JPWO2009148130A1 publication Critical patent/JPWO2009148130A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5211163B2 publication Critical patent/JP5211163B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/50Connection management for emergency connections

Abstract

本発明に係る移動通信方法は、ユーザネットワークに接続されている無線基地局201が、ユーザネットワークにおける所定トラフィックを監視する工程と、無線基地局201が、所定トラフィックが所定閾値を超えたことを検知した場合、通信品質を保証することができないことを示す通信品質情報を移動通信ネットワークに対して通知する工程と、移動局300が、移動通信ネットワークに対して、特定通信の開始を要求する通信開始要求を送信する工程と、移動通信ネットワークが、通信開始要求を受信した場合に、通信品質情報に基づいて、移動局300が特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択する工程と、移動局300が、選択された無線基地局を介して特定通信を開始する工程とを有する。

Description

本発明は、移動通信方法、無線基地局、無線制御装置、ネットワーク装置及び集約装置に関する。
一般的に、移動通信システムでは、公衆通信用無線基地局は、移動局からのサービス品質要求に応えるために、ネットワーク管理者によって、以下のように運用される。
(1)公衆通信用無線基地局と移動通信事業者ネットワークとの間の回線には専用線を用いており、当該移動通信事業者によって制御できないトラフィックについては収容しない。
(2)移動通信事業者ネットワーク内を流れるデータに対する優先度のポリシーを統一して、ユーザからのサービス品質要求に応じて、かかる優先度を割り当てる。
なお、「ホーム無線基地局(Home eNB)」と呼ばれるような家庭等の小規模なエリアに設置される無線基地局については、FTTHやADSL等のユーザが加入している一般のアクセス回線に接続されて運用されることが想定されている。
しかしながら、ホーム無線基地局と移動通信事業者ネットワークとの間の回線上に、移動通信事業者によって制御できないトラフィック(例えば、ホーム無線基地局が接続されているユーザ用LAN上を流れるインターネットトラフィック等)と当該ホーム無線基地局用のトラフィックとが重畳される場合がある。
ここで、インターネットトラフィックに対しては、上述の(2)のような優先度の割り当てを行うことが不可能である。
したがって、ホーム無線基地局では、かかるインターネットトラフィックが増加した場合には、特定通信に対するユーザからのサービス品質要求を満足できなくなる可能性があるという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、特定通信に対するユーザからのサービス品質要求を満足できない状態のホーム無線基地局を介して当該特定通信を行うことを回避することができる移動通信方法、無線基地局、無線制御装置、ネットワーク装置及び集約装置を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動通信方法であって、ユーザネットワークに接続されている無線基地局が、該ユーザネットワークにおける所定トラフィックを監視する工程Aと、前記無線基地局が、前記所定トラフィックが所定閾値を超えたことを検知した場合、通信品質を保証することができないことを示す通信品質情報を移動通信ネットワークに対して通知する工程Bと、移動局が、移動通信ネットワークに対して、特定通信の開始を要求する通信開始要求を送信する工程Cと、前記移動通信ネットワークが、前記通信開始要求を受信した場合に、前記通信品質情報に基づいて、前記移動局が前記特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択する工程Dと、前記移動局が、選択された前記無線基地局を介して前記特定通信を開始する工程Eとを有することを要旨とする。
本発明の第1の特徴において、前記移動通信ネットワークが、受信した前記通信開始要求に係る通信種別を判定する工程Fを有し、前記工程Dにおいて、前記移動通信ネットワークは、前記通信品質情報と判定した前記通信種別と前記移動局の位置とに基づいて、該移動局が前記特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択してもよい。
本発明の第1の特徴において、前記工程Fにおいて、前記移動通信ネットワークは、前記通信開始要求に含まれる宛先情報に基づいて、該通信開始要求に係る通信種別を判定してもよい。
本発明の第1の特徴において、前記移動通信ネットワークが、前記移動局の位置登録エリア、該移動局が通信中のセルの識別情報、該移動局が位置する経度、緯度及び高度を示す位置情報の少なくとも1つに基づいて、該移動局の位置を把握する工程を有してもよい。
本発明の第1の特徴において、前記工程Dにおいて、前記移動通信ネットワークにおける無線制御装置が、前記動局が前記特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択してもよい。
本発明の第1の特徴において、前記工程Dにおいて、前記移動通信ネットワークにおけるネットワーク装置が、前記動局が前記特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択してもよい。
本発明の第2の特徴は、ユーザネットワークに接続されている無線基地局であって、前記ユーザネットワークにおける所定トラフィックを監視するように構成されている監視部と、前記所定トラフィックが所定閾値を超えたことを検知した場合、通信品質を保証することができないことを示す通信品質情報を移動通信ネットワークに対して通知するように構成されている通知部とを具備することを要旨とする。
本発明の第3の特徴は、ユーザネットワークに接続されている無線基地局であって、前記ユーザネットワークにおける所定トラフィックを監視するように構成されている監視部と、前記所定トラフィックが所定閾値を超えたことを検知した場合、通信品質を保証することができないことを示す通信品質情報を管理するように構成されている管理部と、移動局によって送信された特定通信の開始を要求する通信開始要求に応じて、前記通信品質情報に基づいて、該移動局が特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されている接続先無線基地局選択部と、前記移動局に対して、前記接続先無線基地局選択部によって選択された前記無線基地局を介して通信を開始するための接続用パラメータを通知するように構成されている接続用パラメータ通知部とを具備することを要旨とする。
本発明の第3の特徴において、前記接続先無線基地局選択部は、前記通信開始要求に係る通信種別と前記通信品質情報と前記移動局の位置とに基づいて、該移動局が前記特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されていてもよい。
本発明の第3の特徴において、前記接続先無線基地局選択部は、前記移動局の位置登録エリア、該移動局が通信中のセルの識別情報、該移動局が位置する経度、緯度及び高度を示す位置情報の少なくとも1つに基づいて、該移動局の位置を把握するように構成されていてもよい。
本発明の第4の特徴は、無線制御装置であって、ユーザネットワークに接続されている無線基地局によって、該ユーザネットワークにおける所定トラフィックが所定閾値を超えたことが検知された場合に通知される、通信品質を保証することができないことを示す通信品質情報を管理するように構成されている管理部と、移動局によって送信された特定通信の開始を要求する通信開始要求に応じて、前記通信品質情報に基づいて、移動局が特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されている接続先無線基地局選択部と、前記移動局に対して、前記接続先無線基地局選択部によって選択された前記無線基地局を介して通信を開始するための接続用パラメータを通知するように構成されている接続用パラメータ通知部とを具備することを要旨とする。
本発明の第4の特徴において、前記接続先無線基地局選択部は、前記通信開始要求に係る通信種別と前記通信品質情報と前記移動局の位置とに基づいて、該移動局が前記特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されていてもよい。
本発明の第4の特徴において、前記接続先無線基地局選択部は、前記移動局の位置登録エリア、該移動局が通信中のセルの識別情報、該移動局が位置する経度、緯度及び高度を示す位置情報の少なくとも1つに基づいて、該移動局の位置を把握するように構成されていてもよい。
本発明の第5の特徴は、ネットワーク装置であって、ユーザネットワークに接続されている無線基地局によって、該ユーザネットワークにおける所定トラフィックが所定閾値を超えたことが検知された場合に通知される、通信品質を保証することができないことを示す通信品質情報を管理するように構成されている管理部と、移動局によって送信された特定通信の開始を要求する通信開始要求を受信した場合に、前記通信品質情報に基づいて、移動局が特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されている接続先無線基地局選択部と、前記移動局に対して、前記接続先無線基地局選択部によって選択された前記無線基地局を介して通信を開始するための接続用パラメータを通知するように構成されている接続用パラメータ通知部とを具備することを要旨とする。
本発明の第5の特徴において、前記通信開始要求に係る通信種別を判定するように構成されている通信種別判定部を具備し、前記接続先無線基地局選択部は、前記通信種別判定部によって判定された前記通信開始要求に係る通信種別と前記通信品質情報と前記移動局の位置とに基づいて、該移動局が該特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されていてもよい。
本発明の第5の特徴において、前記接続先無線基地局選択部は、前記移動局の位置登録エリア、該移動局が通信中のセルの識別情報、該移動局が位置する経度、緯度及び高度を示す位置情報の少なくとも1つに基づいて、該移動局の位置を把握するように構成されていてもよい。
本発明の第6の特徴は、集約装置であって、ユーザネットワークに接続されている無線基地局によって、該ユーザネットワークにおける所定トラフィックが所定閾値を超えたことが検知された場合に通知される、通信品質を保証することができないことを示す通信品質情報を管理するように構成されている管理部と、移動局によって送信された特定通信の開始を要求する通信開始要求に応じて、前記通信品質情報に基づいて、該移動局が特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されている接続先無線基地局選択部と、前記移動局に対して、前記接続先無線基地局選択部によって選択された前記無線基地局を介して通信を開始するための接続用パラメータを通知するように構成されている接続用パラメータ通知部とを具備することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、特定通信に対するユーザからのサービス品質要求を満足できない状態のホーム無線基地局を介して当該特定通信を行うことを回避することができる移動通信方法、無線基地局、無線制御装置、ネットワーク装置及び集約装置を提供することができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係るネットワーク装置の機能ブロック図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る無線制御装置の機能ブロック図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 図5は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 図6は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 図7は、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 図8は、本発明の第2の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 図9は、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 図10は、本発明の第3の実施形態に係るネットワーク装置の機能ブロック図である。 図11は、本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 図12は、本発明の第4の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 図13は、本発明の第5の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。本実施形態に係る移動通信システムは、W-CDMA方式が適用されている移動通信システムである。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、ネットワーク装置500(例えば、交換局)と、無線制御装置100と、セキュリティ装置SGW(Security Gateway)400と、無線基地局200及び201とを具備している。
ここで、無線基地局200及び201は、無線制御装置100に収容されており、無線制御装置100は、ネットワーク装置500に収容されている。
なお、無線基地局200は、移動通信事業者によって管理されている移動通信事業者ネットワークに設置されている公衆通信用無線基地局であり、無線基地局201は、移動通信事業者によって提供されている通信サービスに加入しているユーザの管理下にあるホーム無線基地局である。
例えば、無線基地局201は、上述のユーザによって管理されているユーザ用LAN内に設置され、FTTHやADSLといったアクセス回線等から形成される固定回線事業者ネットワークを介して、移動通信事業者ネットワーク上の無線制御装置100に接続されている。
なお、無線基地局201では、移動通信事業者によって制御できない当該無線基地局201が接続されているユーザネットワーク(ユーザ用LAN)上のPC600からのインターネットトラフィックと無線基地局201を介するトラフィックとが1つのアクセス回線に重畳されるため、移動局300からのサービス品質要求を満足できない可能性がある。
一方、SGW400は、移動通信事業者ネットワークの境界線上に設置されている。かかるSGW400は、他のネットワークからの不正なアクセスから移動通信事業者ネットワークを守るためのゲートウェイ装置であり、認証手順により正規と認められたアクセスのみを移動通信事業者ネットワークに通すように構成されている。
図2に示すように、ネットワーク装置500は、呼設定要求受信部11と、通信種別判定部12と、呼情報送信部13と、呼設定部14とを具備している。
呼設定要求受信部11は、移動局300によって送信された特定通信の開始を要求する呼設定要求(通信開始要求)を受信するように構成されている。
通信種別判定部12は、呼設定要求受信部11によって受信された呼設定要求(通信開始要求)に係る通信種別、すなわち、呼設定要求(通信開始要求)の対象の通信の種別を判定するように構成されている。
具体的には、通信種別判定部12は、呼設定要求受信部11によって受信された呼設定要求(通信開始要求)に含まれる宛先情報に基づいて、呼設定要求(通信開始要求)に係る通信種別を判定するように構成されていてもよい。
例えば、通信種別判定部12は、呼設定要求受信部11によって受信された呼設定要求(通信開始要求)に含まれる宛先情報が「110番」や「119番」である場合に、当該呼設定要求(通信開始要求)に係る通信種別を「緊急通信或いは重要通信」であると判定する。
呼情報送信部13は、呼設定要求受信部11によって受信された呼設定要求(通信開始要求)に係る通信種別が「特定通信(例えば、緊急通信)」である場合に、その旨を示す呼情報を、無線制御装置100に送信するように構成されている。
呼設定部14は、呼設定要求受信部11によって受信された呼設定要求(通信開始要求)に係る通信種別が「特定通信(例えば、緊急通信)」以外である場合に、当該呼設定要求(通信開始要求)に応じて、呼設定処理を行うように構成されている。
また、無線制御装置100は、無線基地局200及び201に対して、かかる無線基地局200及び201と移動局300との間の無線通信で用いられる運用パラメータを割り当てたり、当該運用パラメータを管理したりするように構成されている。
具体的には、図3に示すように、無線制御装置100は、呼情報受信部21と、接続先無線基地局選択部22と、接続用パラメータ通知部23と、無線基地局情報取得部24と、無線基地局情報管理部25とを具備している。
呼情報受信部21は、ネットワーク装置500から、上述の呼情報を受信するように構成されている。
無線基地局情報取得部24は、ユーザネットワークに接続されている各ホーム無線基地局(例えば、無線基地局201)によって通知された通信品質情報を取得するように構成されている。
ここで、かかる通信品質情報は、無線基地局201において、通信品質を保証することができるか否かについて示すものである。
無線基地局情報管理部25は、無線基地局情報取得部24によって取得された各ホーム無線基地局(例えば、無線基地局201)における通信品質情報を管理するように構成されている。
接続先無線基地局選択部22は、呼情報受信部21によって受信された呼情報によって通知されている「通信種別」及び「移動局300の位置」に基づいて、移動局300が「特定通信(例えば、緊急通信)」を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されている。
ここで、接続先無線基地局選択部22は、移動局300の位置登録エリア、移動局300が通信中のセルの識別情報、移動局300が位置する経度、緯度及び高度を示す位置情報(例えば、GPS位置情報)の少なくとも1つに基づいて、移動局300の位置を把握するように構成されていてもよい。
上述の「特定通信」が「緊急通信」である場合、接続先無線基地局選択部22は、移動局300が「特定通信」を行う際に接続すべき無線基地局として、設置位置情報、配下のエリアにおける無線品質状況、バックホール回線(アクセス回線)の品質状況、公衆通信用無線基地局であるか否かの少なくとも1つによって信頼性が高いと判定されている無線基地局を選択するように構成されていてもよい。
また、接続先無線基地局選択部22は、無線基地局情報管理部25によって管理されている各ホーム無線基地局における通信品質情報に基づいて、移動局300が「特定通信(例えば、緊急通信)」を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されていてもよい。
接続用パラメータ通知部23は、移動局300に対して、接続先無線基地局選択部22によって選択された無線基地局を介して通信を開始するための接続用パラメータ(例えば、拡散コードや周波数情報や時間タイミング等)を通知するように構成されている。
また、「特定通信」として「緊急通信」を行っている移動局300が、特定無線基地局に対するハンドオーバ要求を送信した場合、無線制御装置100は、かかる特定無線基地局について信頼性が高いと判定されていない場合には、かかるハンドオーバ要求を受け付けないように構成されている。
図4に示すように、無線基地局201は、ユーザネットワーク監視部31と、品質保証可否判定部32と、通知部33とを具備している。
ユーザネットワーク監視部31は、ユーザネットワークにおける所定トラフィックを監視するように構成されている。
具体的には、ユーザネットワーク監視部31は、所定トラフィックとして、ユーザネットワーク内のインターネットトラフィックを監視するように構成されていてもよい。
例えば、ユーザネットワーク監視部31は、ユーザネットワークにおいて、無線基地局201宛てのトラフィック、移動局300宛てのトラフィック、移動通信事業者ネットワーク宛てのトラフィック以外のトラフィックを、インターネットトラフィックと判断するように構成されている。
品質保証可否判定部32は、無線基地局201において、通信品質を保証することができるか否かについて判定するように構成されている。
例えば、品質保証可否判定部32は、上述の所定トラフィックが所定閾値を超えたことを検知した場合、通信品質を保証することができないと判定してもよい。
通知部33は、品質保証可否判定部32による判定結果に基づいて通信品質情報を生成して、無線制御装置100に対して通知するように構成されている。
なお、通知部33は、品質保証可否判定部32によって、無線基地局201において、通信品質を保証することができないと判定された場合のみ、通信品質情報を生成して、無線制御装置100に対して通知するように構成されていてもよい。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図5及び図6を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
なお、図5に示すように、本実施形態では、移動局300は、無線基地局201に接続しているものと仮定し、無線基地局201のカバーエリアは、無線基地局200のカバーエリアと重複しているものと仮定する。
ステップS1000において、移動局300は、無線基地局201及び無線制御装置100を介して、ネットワーク装置500に対して、特定通信(例えば、緊急通信)の開始を要求する呼設定要求(通信開始要求)を送信する。
ステップS1001において、ネットワーク装置500は、受信した呼設定要求(通信開始要求)に基づいて、移動局300によって開始することが要求されている通信の種別を識別する。
例えば、ネットワーク装置500は、呼設定要求(通信開始要求)に含まれる宛先情報が「110番」や「119番」である場合、かかる呼設定要求によって「緊急通信(重要通信)」を開始することが要求されていると判定する。
かかる判定の後、ステップS1002において、ネットワーク装置500は、移動局300によって送信された呼設定要求(通信開始要求)の内容を示す呼情報を、無線制御装置100に通知する。
ステップS1003において、無線制御装置100は、受信した呼情報によって通知されている「特定通信」が「緊急通信(重要通信)」であること、及び、移動局300の接続している無線基地局201がユーザ管理のホーム無線基地局であることを識別し、移動通信事業者ネットワーク管理下の公衆通信用無線基地局であり且つカバーエリアが無線基地局201と重複している無線基地局200を、移動局300の新たな接続先の無線基地局として選択する。
ここで、無線制御装置100は、各ホーム無線基地局における通信品質情報に基づいて、通信品質を保証することができる状態のホーム無線基地局を、移動局300の新たな接続先の無線基地局として選択してもよい。
ステップS1004において、無線制御装置100は、選択した無線基地局200で用いられている周波数等の接続用パラメータを、移動局300に対して通知する。
移動局300は、ステップS1005において、受信した接続用パラメータを用いて無線基地局200に接続した後に、ステップS1006において、再度、無線基地局200及び無線制御装置100を介して、ネットワーク装置500に対して、呼設定要求(通信開始要求)を通知する。
ステップS1007において、移動局300は、無線基地局200との間で、呼設定要求に係る呼を確立する、すなわち、呼設定要求に係る通信を開始する。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、緊急通信(重要通信)については、通信品質を保証することができる公衆通信用無線基地局を用いて行い、一般の通信については、通信品質を保証することができない可能性があるホーム無線基地局を用いて行うことができ、移動局300からのサービス品質要求に応えることができる。
(第2の実施形態に係る移動通信システム)
図7乃至図9を参照して、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
上述の第1の実施形態では、W-CDMA方式の移動通信システムを例に挙げて説明されているが、本発明は、かかる移動通信システムに限定されるものではなく、例えば、LTE(Long Term Evolution)方式の移動通信システムにも適用可能である。
そこで、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムは、LTE方式が適用されている移動通信システムであるものとする。
かかる場合、上述の無線制御局100の機能は、無線基地局eNBに搭載されることになるため、図7に示すように、無線基地局200及び201は、ネットワーク装置500に接続されて無線アクセスネットワークが構成されることになる。
図8に示すように、無線基地局201は、呼情報受信部21と、接続先無線基地局選択部22と、接続用パラメータ通知部23と、無線基地局情報取得部24と、無線基地局情報管理部25と、ユーザネットワーク監視部31と、品質保証可否判定部32とを具備している。
呼情報受信部21は、図3に示す呼情報受信部21と同様に、ネットワーク装置500から、上述の呼情報を受信するように構成されている。
無線基地局情報取得部24は、他のホーム無線基地局や公衆通信用無線基地局との間で制御情報をやり取りすることによって、他のホーム無線基地局や公衆通信用無線基地局に係る無線基地局情報(例えば、カバーエリア等)を取得するように構成されている。ここで、かかる無線基地局情報には、上述の通信品質情報が含まれている。
無線基地局情報管理部25は、無線基地局情報取得部24によって取得された各ホーム無線基地局や公衆通信用無線基地局に係る無線基地局情報を管理するように構成されている。
接続先無線基地局選択部22は、図3に示す接続先無線基地局選択部22と同様に、呼情報受信部21によって受信された呼情報によって通知されている「通信種別」及び「移動局300の位置」に基づいて、移動局300が「特定通信(例えば、緊急通信)」を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されている。
また、接続先無線基地局選択部22は、図3に示す接続先無線基地局選択部22と同様に、無線基地局情報管理部25によって管理されている各ホーム無線基地局における通信品質情報に基づいて、移動局300が「特定通信(例えば、緊急通信)」を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されていてもよい。
接続用パラメータ通知部23は、図3に示す接続用パラメータ通知部23と同様に、移動局300に対して、接続先無線基地局選択部22によって選択された無線基地局を介して通信を開始するための接続用パラメータ(例えば、拡散コードや周波数情報や時間タイミング等)を通知するように構成されている。
なお、ユーザネットワーク監視部31及び品質保証可否判定部32は、図4に示すユーザネットワーク監視部31及び品質保証可否判定部32と同一の機能を具備する。
以下、図9を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
なお、本実施形態も、上述の第1の実施形態と同様に、図5に示すように、移動局300は、無線基地局201に接続しているものと仮定し、無線基地局201のカバーエリアは、無線基地局200のカバーエリアと重複しているものと仮定する。
ステップS2000において、移動局300は、無線基地局201を介して、ネットワーク装置500に対して、特定通信(例えば、緊急通信)の開始を要求する呼設定要求(通信開始要求)を送信する。
ステップS2001において、ネットワーク装置500は、受信した呼設定要求(通信開始要求)に基づいて、移動局300によって開始することが要求されている通信の種別を識別する。
例えば、ネットワーク装置500は、呼設定要求(通信開始要求)に含まれる宛先情報が「110番」や「119番」である場合、かかる呼設定要求によって「緊急通信(重要通信)」を開始することが要求されていると判定する。
かかる判定の後、ステップS2002において、ネットワーク装置500は、移動局300によって送信された呼設定要求(通信開始要求)の内容を示す呼情報を、無線基地局201に通知する。
ステップS2003において、無線基地局201は、受信した呼情報によって通知されている「特定通信」が「緊急通信(重要通信)」であることを識別し、移動通信事業者ネットワーク管理下の公衆通信用無線基地局であり且つカバーエリアが無線基地局201と重複している無線基地局200を、移動局300の新たな接続先の無線基地局として選択する。
ここで、無線基地局201は、各ホーム無線基地局における通信品質情報に基づいて、通信品質を保証することができる状態のホーム無線基地局を、移動局300の新たな接続先の無線基地局として選択してもよい。
ステップS2004において、無線基地局201は、選択した無線基地局200で用いられている周波数等の接続用パラメータを、移動局300に対して通知する。
移動局300は、ステップS2005において、受信した接続用パラメータを用いて無線基地局200に接続した後に、ステップS2006において、再度、無線基地局200を介して、ネットワーク装置500に対して、呼設定要求(通信開始要求)を通知する。
ステップS2007において、移動局300は、無線基地局200との間で、呼設定要求に係る呼を確立する、すなわち、呼設定要求に係る通信を開始する。
(第3の実施形態に係る移動通信システム)
図10及び図11を参照して、本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
なお、本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムは、LTE方式が適用されている移動通信システムであるものとする。
図10に示すように、ネットワーク装置500は、呼設定要求受信部11と、通信種別判定部12と、呼設定部14と、接続先無線基地局選択部22と、接続用パラメータ通知部23と、無線基地局情報取得部24と、無線基地局情報管理部25とを具備している。
なお、各部の機能については、上述した第1の実施形態に係る無線制御装置100及びネットワーク装置500に具備されている同じ符号及び名称の各部の機能と同一である。
以下、図11を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
なお、本実施形態も、上述の第1の実施形態と同様に、図5に示すように、移動局300は、無線基地局201に接続しているものと仮定し、無線基地局201のカバーエリアは、無線基地局200のカバーエリアと重複しているものと仮定する。
ステップS3000において、移動局300は、無線基地局201を介して、ネットワーク装置500に対して、特定通信(例えば、緊急通信)の開始を要求する呼設定要求(通信開始要求)を送信する。
ステップS3001において、ネットワーク装置500は、受信した呼設定要求(通信開始要求)に基づいて、移動局300によって開始することが要求されている通信の種別を識別する。
例えば、ネットワーク装置500は、呼設定要求(通信開始要求)に含まれる宛先情報が「110番」や「119番」である場合、かかる呼設定要求によって「緊急通信(重要通信)」を開始することが要求されていると判定する。
かかる判定の後、ステップS3002において、ネットワーク装置500は、上述の「特定通信」が「緊急通信(重要通信)」であること、及び、移動局300の接続している無線基地局201がユーザ管理のホーム無線基地局であることを識別し、移動通信事業者ネットワーク管理下の公衆通信用無線基地局であり且つカバーエリアが無線基地局201と重複している無線基地局200を、移動局300の新たな接続先の無線基地局として選択する。
ここで、ネットワーク装置500は、通信品質を保証することができる状態のホーム無線基地局を、移動局300の新たな接続先の無線基地局として選択してもよい。
ステップS3003において、ネットワーク装置500は、選択した無線基地局200で用いられている周波数等の接続用パラメータを、移動局300に対して通知する。
移動局300は、ステップS3004において、受信した接続用パラメータを用いて無線基地局200に接続した後に、ステップS3005において、再度、無線基地局200を介して、ネットワーク装置500に対して、呼設定要求(通信開始要求)を通知する。
ステップS3006において、移動局300は、無線基地局200との間で、呼設定要求に係る呼を確立する、すなわち、呼設定要求に係る通信を開始する。
(第4の実施形態に係る移動通信システム)
図12を参照して、本発明の第4の実施形態に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
図12に示すように、本実施形態に係る移動通信システムには、集約装置HNB-GWが設けられており、無線基地局201は、かかる集約装置HNB-GWに収容されている。
なお、集約装置HNB-GWは、上述の第1の実施形態に係る無線制御装置100の機能(図3に示す機能)の少なくとも一部を具備するように構成されている。
本実施形態に係る移動通信システムは、W-CDMA方式の移動通信システムであってもよいし、LTE方式の移動通信システムであってもよい。
(第5の実施形態に係る移動通信システム)
図13を参照して、本発明の第5の実施形態に係る移動通信システムについて、上述の第3の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
本実施形態に係る無線基地局201は、上述の第3の実施形態に係るネットワーク装置500の機能(図10に示す機能)の少なくとも一部を具備するように構成されている。
以下、図13を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
なお、本実施形態も、上述の第1の実施形態と同様に、図5に示すように、移動局300は、無線基地局201に接続しているものと仮定し、無線基地局201のカバーエリアは、無線基地局200のカバーエリアと重複しているものと仮定する。
ステップS4000において、移動局300は、無線基地局201に対して、特定通信(例えば、緊急通信)の開始を要求する呼設定要求(通信開始要求)を送信する。
ステップS4001において、無線基地局201は、受信した呼設定要求(通信開始要求)に基づいて、移動局300によって開始することが要求されている通信の種別を識別する。
例えば、無線基地局201は、呼設定要求(通信開始要求)に含まれる宛先情報が「110番」や「119番」である場合、かかる呼設定要求によって「緊急通信(重要通信)」を開始することが要求されていると判定する。
かかる判定の後、ステップS4002において、無線基地局201は、上述の「特定通信」が「緊急通信(重要通信)」であること、及び、移動局300の接続している無線基地局201がユーザ管理のホーム無線基地局であることを識別し、移動通信事業者ネットワーク管理下の公衆通信用無線基地局であり且つカバーエリアが無線基地局201と重複している無線基地局200を、移動局300の新たな接続先の無線基地局として選択する。
ここで、無線基地局201は、各ホーム無線基地局における通信品質情報に基づいて、通信品質を保証することができる状態のホーム無線基地局を、移動局300の新たな接続先の無線基地局として選択してもよい。
ステップS4003において、無線基地局201は、選択した無線基地局200で用いられている周波数等の接続用パラメータを、移動局300に対して通知する。
移動局300は、ステップS4004において、受信した接続用パラメータを用いて無線基地局200に接続した後に、ステップS4005において、再度、無線基地局200を介して、ネットワーク装置500に対して、呼設定要求(通信開始要求)を通知する。
ステップS4006において、移動局300は、無線基地局200との間で、呼設定要求に係る呼を確立する、すなわち、呼設定要求に係る通信を開始する。

なお、上述の無線基地局200、201や無線制御装置100やネットワーク装置500や集約装置HNB-GWの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、無線基地局200、201や無線制御装置100やネットワーク装置500や集約装置HNB-GW内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして無線基地局200、201や無線制御装置100やネットワーク装置500や集約装置HNB-GW内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。

Claims (17)

  1. ユーザネットワークに接続されている無線基地局が、該ユーザネットワークにおける所定トラフィックを監視する工程Aと、
    前記無線基地局が、前記所定トラフィックが所定閾値を超えたことを検知した場合、通信品質を保証することができないことを示す通信品質情報を移動通信ネットワークに対して通知する工程Bと、
    移動局が、移動通信ネットワークに対して、特定通信の開始を要求する通信開始要求を送信する工程Cと、
    前記移動通信ネットワークが、前記通信開始要求を受信した場合に、前記通信品質情報に基づいて、前記移動局が前記特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択する工程Dと、
    前記移動局が、選択された前記無線基地局を介して前記特定通信を開始する工程Eとを有することを特徴とする移動通信方法。
  2. 前記移動通信ネットワークが、受信した前記通信開始要求に係る通信種別を判定する工程Fを有し、
    前記工程Dにおいて、前記移動通信ネットワークは、前記通信品質情報と判定した前記通信種別と前記移動局の位置とに基づいて、該移動局が前記特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  3. 前記工程Fにおいて、前記移動通信ネットワークは、前記通信開始要求に含まれる宛先情報に基づいて、該通信開始要求に係る通信種別を判定することを特徴とする請求項2に記載の移動通信方法。
  4. 前記移動通信ネットワークが、前記移動局の位置登録エリア、該移動局が通信中のセルの識別情報、該移動局が位置する経度、緯度及び高度を示す位置情報の少なくとも1つに基づいて、該移動局の位置を把握する工程を有することを特徴とする請求項2に記載の移動通信方法。
  5. 前記工程Dにおいて、前記移動通信ネットワークにおける無線制御装置が、前記動局が前記特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  6. 前記工程Dにおいて、前記移動通信ネットワークにおけるネットワーク装置が、前記動局が前記特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  7. ユーザネットワークに接続されている無線基地局であって、
    前記ユーザネットワークにおける所定トラフィックを監視するように構成されている監視部と、
    前記所定トラフィックが所定閾値を超えたことを検知した場合、通信品質を保証することができないことを示す通信品質情報を移動通信ネットワークに対して通知するように構成されている通知部とを具備することを特徴とする無線基地局。
  8. ユーザネットワークに接続されている無線基地局であって、
    前記ユーザネットワークにおける所定トラフィックを監視するように構成されている監視部と、
    前記所定トラフィックが所定閾値を超えたことを検知した場合、通信品質を保証することができないことを示す通信品質情報を管理するように構成されている管理部と、
    移動局によって送信された特定通信の開始を要求する通信開始要求に応じて、前記通信品質情報に基づいて、該移動局が特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されている接続先無線基地局選択部と、
    前記移動局に対して、前記接続先無線基地局選択部によって選択された前記無線基地局を介して通信を開始するための接続用パラメータを通知するように構成されている接続用パラメータ通知部とを具備することを特徴とする無線基地局。
  9. 前記接続先無線基地局選択部は、前記通信開始要求に係る通信種別と前記通信品質情報と前記移動局の位置とに基づいて、該移動局が前記特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の無線基地局。
  10. 前記接続先無線基地局選択部は、前記移動局の位置登録エリア、該移動局が通信中のセルの識別情報、該移動局が位置する経度、緯度及び高度を示す位置情報の少なくとも1つに基づいて、該移動局の位置を把握するように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の無線基地局。
  11. ユーザネットワークに接続されている無線基地局によって、該ユーザネットワークにおける所定トラフィックが所定閾値を超えたことが検知された場合に通知される、通信品質を保証することができないことを示す通信品質情報を管理するように構成されている管理部と、
    移動局によって送信された特定通信の開始を要求する通信開始要求に応じて、前記通信品質情報に基づいて、該移動局が特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されている接続先無線基地局選択部と、
    前記移動局に対して、前記接続先無線基地局選択部によって選択された前記無線基地局を介して通信を開始するための接続用パラメータを通知するように構成されている接続用パラメータ通知部とを具備することを特徴とする無線制御装置。
  12. 前記接続先無線基地局選択部は、前記通信開始要求に係る通信種別と前記通信品質情報と前記移動局の位置とに基づいて、該移動局が前記特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されていることを特徴とする請求項11に記載の無線制御装置。
  13. 前記接続先無線基地局選択部は、前記移動局の位置登録エリア、該移動局が通信中のセルの識別情報、該移動局が位置する経度、緯度及び高度を示す位置情報の少なくとも1つに基づいて、該移動局の位置を把握するように構成されていることを特徴とする請求項11に記載の無線制御装置。
  14. ユーザネットワークに接続されている無線基地局によって、該ユーザネットワークにおける所定トラフィックが所定閾値を超えたことが検知された場合に通知される、通信品質を保証することができないことを示す通信品質情報を管理するように構成されている管理部と、
    移動局によって送信された特定通信の開始を要求する通信開始要求を受信した場合に、前記通信品質情報に基づいて、移動局が特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されている接続先無線基地局選択部と、
    前記移動局に対して、前記接続先無線基地局選択部によって選択された前記無線基地局を介して通信を開始するための接続用パラメータを通知するように構成されている接続用パラメータ通知部とを具備することを特徴とするネットワーク装置。
  15. 前記通信開始要求に係る通信種別を判定するように構成されている通信種別判定部を具備し、
    前記接続先無線基地局選択部は、前記通信種別判定部によって判定された前記通信開始要求に係る通信種別と前記通信品質情報と前記移動局の位置とに基づいて、該移動局が該特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されていることを特徴とする請求項14に記載のネットワーク装置。
  16. 前記接続先無線基地局選択部は、前記移動局の位置登録エリア、該移動局が通信中のセルの識別情報、該移動局が位置する経度、緯度及び高度を示す位置情報の少なくとも1つに基づいて、該移動局の位置を把握するように構成されていることを特徴とする請求項14に記載のネットワーク装置。
  17. ユーザネットワークに接続されている無線基地局によって、該ユーザネットワークにおける所定トラフィックが所定閾値を超えたことが検知された場合に通知される、通信品質を保証することができないことを示す通信品質情報を管理するように構成されている管理部と、
    移動局によって送信された特定通信の開始を要求する通信開始要求に応じて、前記通信品質情報に基づいて、該移動局が特定通信を行う際に接続すべき無線基地局を選択するように構成されている接続先無線基地局選択部と、
    前記移動局に対して、前記接続先無線基地局選択部によって選択された前記無線基地局を介して通信を開始するための接続用パラメータを通知するように構成されている接続用パラメータ通知部とを具備することを特徴とする集約装置。
JP2010515920A 2008-06-04 2009-06-04 移動通信方法、無線基地局、無線制御装置、ネットワーク装置及び集約装置 Active JP5211163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010515920A JP5211163B2 (ja) 2008-06-04 2009-06-04 移動通信方法、無線基地局、無線制御装置、ネットワーク装置及び集約装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008147466 2008-06-04
JP2008147466 2008-06-04
PCT/JP2009/060276 WO2009148130A1 (ja) 2008-06-04 2009-06-04 移動通信方法、無線基地局、無線制御装置、ネットワーク装置及び集約装置
JP2010515920A JP5211163B2 (ja) 2008-06-04 2009-06-04 移動通信方法、無線基地局、無線制御装置、ネットワーク装置及び集約装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009148130A1 true JPWO2009148130A1 (ja) 2011-11-04
JP5211163B2 JP5211163B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=41398203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010515920A Active JP5211163B2 (ja) 2008-06-04 2009-06-04 移動通信方法、無線基地局、無線制御装置、ネットワーク装置及び集約装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8547934B2 (ja)
EP (1) EP2291036A4 (ja)
JP (1) JP5211163B2 (ja)
CN (1) CN102057730A (ja)
WO (1) WO2009148130A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5520681B2 (ja) * 2010-04-26 2014-06-11 京セラ株式会社 通信システム、無線基地局、及び通信制御方法
JP5722726B2 (ja) * 2011-08-04 2015-05-27 Kddi株式会社 ポリシー制御方法ならびにそのポリシーサーバおよび移動端末
KR102072417B1 (ko) * 2013-08-05 2020-02-04 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 빠른 다중 기지국 검색 및 접속 방법 및 장치
WO2023157218A1 (ja) * 2022-02-18 2023-08-24 楽天モバイル株式会社 サービス品質判定に基づく通信制御

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI98598C (fi) * 1994-06-28 1997-07-10 Nokia Telecommunications Oy Matkaviestinjärjestelmä ja menetelmä tilaajakutsujen ohjaamiseksi matkaviestinjärjestelmässä
US5745480A (en) * 1996-04-03 1998-04-28 Adicom Wireless, Inc. Multi-rate wireless communications system
US6895245B2 (en) * 1998-03-06 2005-05-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericssion(Publ) Telecommunications interexchange measurement transfer
SE522834C2 (sv) * 1998-11-11 2004-03-09 Ericsson Telefon Ab L M Anordning, system och förfarande relaterande till radiokommunikation
AU2002314408A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-19 Nokia Corporation Load balancing in wireless communication network
US7447176B2 (en) * 2003-06-03 2008-11-04 Microsoft Corporation Making roaming decisions based on association qualities between wireless devices and wireless access points
US20060182023A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-17 Yigal Bejerano Methods and devices for iteratively determining mobile device-to-access point associations to achieve load balancing
WO2006128380A1 (fr) * 2005-06-01 2006-12-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Procede et systeme pour fournir l'assurance de la qualite de service dans un systeme de communication sans fil
EP1919227B1 (en) * 2005-08-23 2017-03-08 NEC Corporation System and method for synchronization between a plurality of base stations and mobile station in upstream link radio transmission
JP2007134841A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Nec Corp 移動体通信システム、無線ネットワーク制御装置及びそれらに用いる発信者位置情報通知機能の実現方法
US20070167175A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-19 Tony Wong Wireless virtual-network systems and methods to operate the same
WO2007126352A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A method for generating a congestion flag based on measured system load
JP4256882B2 (ja) 2006-06-19 2009-04-22 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、映像配信システム及び配信制御方法
WO2008020536A1 (fr) * 2006-08-15 2008-02-21 Nec Corporation Système de communication sans fil et son procédé, et dispositif et programme utlisés pour celui-ci

Also Published As

Publication number Publication date
US20110128875A1 (en) 2011-06-02
EP2291036A1 (en) 2011-03-02
EP2291036A4 (en) 2014-06-04
JP5211163B2 (ja) 2013-06-12
WO2009148130A1 (ja) 2009-12-10
CN102057730A (zh) 2011-05-11
US8547934B2 (en) 2013-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6436902B2 (ja) ライセンス取得周波数スペクトルを用いた近接サービス発見
US9247307B2 (en) Integrating video share and text messaging with set-top box and access point
JP5135339B2 (ja) ネットワーク選択方法
JP4773565B2 (ja) 移動通信システム、ホーム基地局及び移動局
KR101373860B1 (ko) 캐리어 자원을 공유하는 기지국들 간의 간섭을 방지하도록 하는 장치 및 그 방법
JP5211163B2 (ja) 移動通信方法、無線基地局、無線制御装置、ネットワーク装置及び集約装置
JP5200102B2 (ja) 移動通信方法、無線制御装置、ネットワーク装置及び無線基地局
JP5211159B2 (ja) 使用周波数設定方法、ネットワーク装置及び無線基地局
JP5055221B2 (ja) 移動通信方法及びオペレーション装置
JP5883544B2 (ja) 電気通信ネットワークにおいて合法的傍受を可能にする方法、電気通信ネットワークにおいて合法的傍受を可能にするユーザ機器、電気通信ネットワークにおいて合法的傍受を可能にする基地送受信局、及びプログラム
WO2010016578A1 (ja) 移動通信方法及びサーバ装置
KR101435423B1 (ko) 무선 원격통신 네트워크, 및 메시지를 인증하는 방법
JP5033914B2 (ja) 移動通信方法及び交換局
KR102421759B1 (ko) 네트워크 장애 감지장치 및 방법
CN102104928A (zh) Wcdma移动系统中家庭基站的接入位置限制方法及系统
JP5162661B2 (ja) 無線基地局監視方法及びネットワーク装置
WO2009107802A1 (ja) 移動通信システム及びネットワーク装置
Seth et al. Emergency service in Wi-Fi networks without access point association
KR20120030740A (ko) 이동 통신 시스템 및 그 이동 통신 시스템에서 액세스망 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5211163

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250