JPWO2008013008A1 - 秘密通信方法及びその秘密通信装置 - Google Patents
秘密通信方法及びその秘密通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2008013008A1 JPWO2008013008A1 JP2008526708A JP2008526708A JPWO2008013008A1 JP WO2008013008 A1 JPWO2008013008 A1 JP WO2008013008A1 JP 2008526708 A JP2008526708 A JP 2008526708A JP 2008526708 A JP2008526708 A JP 2008526708A JP WO2008013008 A1 JPWO2008013008 A1 JP WO2008013008A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- initial random
- encryption
- error correction
- random numbers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 230
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 94
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 158
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 138
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 27
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 claims description 25
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 claims description 18
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 17
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 17
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 241000334993 Parma Species 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/06—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols the encryption apparatus using shift registers or memories for block-wise or stream coding, e.g. DES systems or RC4; Hash functions; Pseudorandom sequence generators
- H04L9/065—Encryption by serially and continuously modifying data stream elements, e.g. stream cipher systems, RC4, SEAL or A5/3
- H04L9/0656—Pseudorandom key sequence combined element-for-element with data sequence, e.g. one-time-pad [OTP] or Vernam's cipher
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/06—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols the encryption apparatus using shift registers or memories for block-wise or stream coding, e.g. DES systems or RC4; Hash functions; Pseudorandom sequence generators
- H04L9/065—Encryption by serially and continuously modifying data stream elements, e.g. stream cipher systems, RC4, SEAL or A5/3
- H04L9/0656—Pseudorandom key sequence combined element-for-element with data sequence, e.g. one-time-pad [OTP] or Vernam's cipher
- H04L9/0662—Pseudorandom key sequence combined element-for-element with data sequence, e.g. one-time-pad [OTP] or Vernam's cipher with particular pseudorandom sequence generator
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/08—Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/08—Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
- H04L9/0816—Key establishment, i.e. cryptographic processes or cryptographic protocols whereby a shared secret becomes available to two or more parties, for subsequent use
- H04L9/0852—Quantum cryptography
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/08—Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
- H04L9/0816—Key establishment, i.e. cryptographic processes or cryptographic protocols whereby a shared secret becomes available to two or more parties, for subsequent use
- H04L9/0852—Quantum cryptography
- H04L9/0858—Details about key distillation or coding, e.g. reconciliation, error correction, privacy amplification, polarisation coding or phase coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/12—Transmitting and receiving encryption devices synchronised or initially set up in a particular manner
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Probability & Statistics with Applications (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Abstract
Description
インターネットの爆発的普及、電子商取引の実用化によって、通信の秘密保持・改竄防止や個人の認証など暗号技術の社会的な必要性が高まっている。現在、DES暗号のような共通鍵方式やRSA暗号などの公開鍵方式が広く用いられている。しかしながら、これらは「計算量的安全性」にその基盤を置いている。つまり、現行の暗号方式は計算機ハードウェアと暗号解読アルゴリズムの進歩に常に脅かされている。特に銀行間のトランザクションや軍事・外交にかかわる情報などの極めて高い安全性が要求される分野では原理的に安全な暗号方式が実用になればそのインパクトは大きい。
上記した第1の背景技術に加え、さらに以下の第2の背景技術について説明する。
(a)初期乱数X,Yの誤り率を推定するステップと、
(b)盗聴情報量の上限を推定するステップと、
(c)前記誤り率の推定値に基づいた誤り訂正符号、該誤り訂正符号に対応する暗号化関数、誤り訂正復号化関数g、及び暗号復号化補助変数を決定するステップと、
(d)前記盗聴情報量の上限値の推定値と前記誤り訂正符号の符号化率に基づいて、秘匿性増強行列Cを一意に決定するステップと、
(e)受信者に送信する情報Mを暗号化関数、初期乱数X、及び秘匿性増強行列Cから、暗号文Zを一意に生成するステップと、
(f)前記暗号文Zを伝送するステップと、
(g)前記初期乱数Y、秘匿性増強行列C、暗号復号化補助変数と誤り訂正復号化関数gを用いて、前記暗号文Zを伝送文MBに復元するステップとを
含むことを特徴とする。
(a)初期乱数X,Yの誤り率を推定するステップと、
(b)盗聴情報量の上限を推定するステップと、
(c)前記誤り率の推定値に基づいた誤り訂正符号、該誤り訂正符号に対応する暗号化関数F、及び誤り訂正復号化関数gを決定するステップと、
(d)前記盗聴情報量の上限値の推定値と前記誤り訂正符号の符号化率に基づいて、秘匿性増強行列Cを一意に決定するステップと、
(e)受信者に送信する情報Mを前記暗号化関数、初期乱数X、秘匿性増強行列C、及び乱数Dから、暗号文Zを一意に生成するステップと、
(f)前記暗号文Zを伝送するステップと、
(g)前記初期乱数Y、秘匿性増強行列Cと誤り訂正復号化関数gを用いて、前記暗号文Zを伝送文MBに復元するステップとを
含むことを特徴とする。
Z=BM+(I,A+BC)TX
とする。
ここで、Iは単位行列、ただし、誤り訂正復号化関数gに対応する誤り訂正符号の意味での符号化行列をFとしたとき、行列A,B,Tは以下を満たすものとする。
MB=(C,I)g(Z−Y)
とする。
ここで、論理的排他和はZ/dZ上の和になる。なお、dは任意の自然数である。
このような構成を採用し、情報を初期乱数や符号化器を用いて変換してから伝送することにより、従来技術に比べ少ない公開通信路の使用回数で秘密通信を行うことができる。
このような構成を採用することで、第1の装置発明に比べ、暗号化装置103、暗号復号化装置117での作業量が少なくなる。また、従来技術に比べ少ない公開通信路の使用回数で秘密通信を行うことができる。
さらに、
(a)初期乱数X,Yの誤り率を推定するステップと、
(b)盗聴情報量の上限を推定するステップと、
(c)前記誤り率の推定値に基づいた誤り訂正符号、該誤り訂正符号に対応する暗号化関数、誤り訂正復号化関数g、及び暗号復号化補助変数を決定するステップと、
(d)前記盗聴情報量の上限値の推定値と前記誤り訂正符号の符号化率に基づいて、秘匿性増強行列Cを確率的に決定するステップと、
(e)受信者に送信する情報Mを暗号化関数、初期乱数X、及び秘匿性増強行列Cから、暗号文Zを一意に生成するステップと、
(f)前記暗号文Zを伝送するステップと、
(g)前記初期乱数Y、秘匿性増強行列C、暗号復号化補助変数と誤り訂正復号化関数gを用いて、前記暗号文Zを伝送文MBに復元するステップとを
含むことを特徴とする。
(a)初期乱数X,Yの誤り率を推定するステップと、
(b)盗聴情報量の上限を推定するステップと、
(c)前記誤り率の推定値に基づいた誤り訂正符号、該誤り訂正符号に対応する暗号化関数F、及び誤り訂正復号化関数gを決定するステップと、
(d)前記盗聴情報量の上限値の推定値と前記誤り訂正符号の符号化率に基づいて、秘匿性増強行列Cを確率的に決定するステップと、
(e)受信者に送信する情報Mを前記暗号化関数、初期乱数X、秘匿性増強行列C、及び乱数Dから、暗号文Zを一意に生成するステップと、
(f)前記暗号文Zを伝送するステップと、
(g)前記初期乱数Y、秘匿性増強行列Cと誤り訂正復号化関数gを用いて、前記暗号文Zを伝送文MBに復元するステップとを
含むことを特徴とする。
Z=BM+(I,A+BC)TX
とする。
ここで、Iは単位行列、ただし、誤り訂正復号化関数gに対応する誤り訂正符号の意味での符号化行列をFとしたとき、A,B,Tは以下を満たすものとする。
MB=(C,I)g(Z−Y)
とする。
ここで、論理的排他和はZ/dZ上の和になる。なお、dは任意の自然数である。
すなわち、
このような構成を採用し、情報を初期乱数や符号化器を用いて変換してから伝送することにより、従来技術に比べ少ない公開通信路の使用回数で秘密通信を行うことができる。
また、従来技術に比べ少ない公開通信路の使用回数で秘密通信を行うことができる。
Z=BM+(In-k,A+BC)TX
に暗号化する(ステップS50)。ここで、In-kはn−k×n−kの単位行列を表す。
を生成し(ステップS71)、出力する。
MB=(C,I)g(Z−Y)
Z=BM+(In-k,A+BC)TX
に暗号化する(ステップS92)。ここで、In-kはn−k×n−kの単位行列を表す。
を生成し、出力する(ステップS109)。
MB=(C,I)g(Z−Y)
また、本発明の秘密通信方法及び秘密通信装置は、盗聴に対する高い安全性が必要な通信用暗号装置や、乱数列を基にした電子認証や電子商取引、電子投票システムなどに利用可能である。
Claims (23)
- 遠隔地にある送信者と受信者が相関を持った初期乱数X,Yをそれぞれ保持しており、第3者にこれらの情報が漏れているかもしれない状況の下、これらの乱数を用いて第3者に情報が漏れることなく効率的に情報を伝達する秘密通信方法において、
(a)初期乱数X,Yの誤り率を推定するステップと、
(b)盗聴情報量の上限を推定するステップと、
(c)前記誤り率の推定値に基づいた誤り訂正符号、該誤り訂正符号に対応する暗号化関数、誤り訂正復号化関数g、及び暗号復号化補助変数を決定するステップと、
(d)前記盗聴情報量の上限値の推定値と前記誤り訂正符号の符号化率に基づいて、秘匿性増強行列Cを一意に決定するステップと、
(e)受信者に送信する伝送情報Mを暗号化関数、初期乱数X、及び秘匿性増強行列Cから、暗号文Zを一意に生成するステップと、
(f)前記暗号文Zを伝送するステップと、
(g)前記初期乱数Y、秘匿性増強行列C、暗号復号化補助変数、及び誤り訂正復号化関数gを用いて、前記暗号文Zを伝送文MBに復元するステップとを
含むことを特徴とする秘密通信方法。 - 遠隔地にある送信者と受信者が相関を持った初期乱数X,Yをそれぞれ保持しており、第3者にこれらの情報が漏れているかもしれない状況の下、これらの乱数を用いて第3者に情報が漏れることなく効率的に情報を伝達する秘密通信方法において、
(a)初期乱数X,Yの誤り率を推定するステップと、
(b)盗聴情報量の上限を推定するステップと、
(c)前記誤り率の推定値に基づいた誤り訂正符号、該誤り訂正符号に対応する暗号化関数F、及び誤り訂正復号化関数gを決定するステップと、
(d)前記盗聴情報量の上限値の推定値と前記誤り訂正符号の符号化率に基づいて、秘匿性増強行列Cを一意に決定するステップと、
(e)受信者に送信する伝送情報Mを暗号化関数、初期乱数X、秘匿性増強行列C、及び乱数Dから、暗号文Zを一意に生成するステップと、
(f)前記暗号文Zを伝送するステップと、
(g)前記初期乱数Y、秘匿性増強行列Cと誤り訂正復号化関数gを用いて、前記暗号文Zを伝送文MBに復元するステップとを
含むことを特徴とする秘密通信方法。 - 送信者、受信者の初期乱数の生成、初期乱数X,Yの誤り率の推定、及び盗聴情報量の上限の推定が量子暗号プロトコルによってなされることを特徴とする請求項1記載の秘密通信方法。
- 送信者、受信者の前記初期乱数の生成、初期乱数X,Yの誤り率の推定、及び盗聴情報量の上限の推定が量子暗号プロトコルによってなされることを特徴とする請求項2記載の秘密通信方法。
- 前記暗号文の復号化を
MB=(C,I)g(Z−Y)
とすることを特徴とする請求項2、4又は6記載の秘密通信方法。 - 全ての乱数や行列の要素がビットではなく、Z/dZの要素で与えられることを特徴とする請求項1から8の何れか1項記載の秘密通信方法。
ここで、論理的排他和はZ/dZ上の和になる。なお、dは任意の自然数である。 - 遠隔地にある送信者と受信者が相関を持った初期乱数X,Yをそれぞれ保持しており、第3者にこれらの情報が漏れているかもしれない状況の下、これらの乱数を用いて第3者に情報が漏れることなく効率的に情報を伝達する秘密通信装置において、
(a)nビットの初期乱数X,Yを共有する初期乱数生成装置(101,115)と、
(b)前記初期乱数X,Yを記憶する初期乱数記憶装置(102,116)と、
(c)前記初期乱数X,Yの間の誤り率を推定し、符号化率m/nを決定する誤り率推定装置(104)と、
(d)前記初期乱数Xについて盗聴者が獲得しうる情報量の上限値kを推定する盗聴情報量推定装置(119)と、
(e)m−kビットの情報Mを入力する入力装置(106)と、
(f)暗号化符号化に必要な関数を決定する暗号化関数決定装置(107)と、
(g)暗号化を行う暗号化装置(103)と、
(h)秘密通信に用いる誤り訂正復号化関数gを決定する誤り訂正復号化関数決定装置(121)と、
(i)暗号の復号化に用いる暗号復号化補助変数を決定する暗号復号化補助変数決定装置(114)と、
(j)誤り訂正の復号化を行う誤り訂正復号化器(122)と、
(k)暗号の復号化を行う暗号復号化装置(117)と、
(l)暗号文Zを伝送する、送信機(109)、公開通信路(110)及び受信機(111)と、
(m)通信の秘匿性を増強するために用いられる行列を決定する秘匿性増強行列生成装置(108,123)と、
(n)前記暗号復号化装置(117)からの復元した情報MBを出力する出力装置(120)とを具備することを特徴とする秘密通信装置。 - 遠隔地にある送信者と受信者が相関を持った初期乱数X,Yをそれぞれ保持しており,第3者にこれらの情報が漏れているかもしれない状況の下、これらの乱数を用いて第3者に情報が漏れることなく効率的に情報を伝達する秘密通信装置において、
(a)nビットの初期乱数X,Yを共有する初期乱数生成装置(101,115)と、
(b)前記初期乱数X,Yを記憶する初期乱数記憶装置(102,116)と、
(c)前記初期乱数X,Yの間の誤り率を推定し、符号化率m/nを決定する誤り率推定装置(104)と、
(d)前記初期乱数Xについて盗聴者が獲得しうる情報量の上限値kを推定する盗聴情報量推定装置(119)と、
(e)m−kビットの情報Mを入力する入力装置(106)と、
(f)乱数を生成させる乱数生成装置(105)と、
(g)暗号化符号化に必要な関数を決定する暗号化関数決定装置(107)と、
(h)暗号化を行う暗号化装置(103)と、
(i)秘密通信に用いる誤り訂正復号化関数gを決定する誤り訂正復号化関数決定装置(121)と、
(j)誤り訂正の復号化を行う誤り訂正復号化器(122)と、
(k)暗号の復号化を行う暗号復号化装置(117)と、
(l)暗号文を伝送する、送信機(109)、公開通信路(110)及び受信機(111)と、
(m)通信の秘匿性を増強するために用いられる行列を決定する秘匿性増強行列生成装置(108,123)と、
(n)前記暗号復号化装置(117)からの復元した情報MBを出力する出力装置(120)とを具備することを特徴とする秘密通信装置。 - 遠隔地にある送信者と受信者が相関を持った初期乱数X,Yを保持しており、第3者にこれらの情報が漏れているかもしれない状況の下、これらの乱数X,Yを用いて第3者に情報が漏れることなく効率的に情報を伝達する秘密通信方法において、
(a)初期乱数X,Yの誤り率を推定するステップと、
(b)盗聴情報量の上限を推定するステップと、
(c)前記誤り率の推定値に基づいた誤り訂正符号、該誤り訂正符号に対する暗号化関数、誤り訂正復号化関数g、及び暗号復号化補助変数を決定するステップと、
(d)前記盗聴情報量の上限値の推定値と前記誤り訂正符号の符号化率に基づいて、秘匿性増強行列Cを確率的に決定するステップと、
(e)受信者に送信する情報Mを暗号化関数、初期乱数X、及び秘匿性増強行列Cから、暗号文Zを一意に生成するステップと、
(f)前記暗号文Zを伝送するステップと、
(g)前記初期乱数Y、秘匿性増強行列C、暗号復号化補助変数、及び誤り訂正復号化関数gを用いて、前記暗号文Zを伝送文MBに復元するステップとを
含むことを特徴とする秘密通信方法。 - 遠隔地にある送信者と受信者が相関を持った初期乱数X,Yをそれぞれ保持しており、第3者にこれらの情報が漏れているかもしれない状況の下、これらの乱数を用いて第3者に情報が漏れることなく効率的に情報を伝達する秘密通信方法において、
(a)初期乱数X,Yの誤り率を推定するステップと、
(b)盗聴情報量の上限を推定するステップと、
(c)前記誤り率の推定値に基づいた誤り訂正符号、該誤り訂正符号に対応する暗号化関数F、及び誤り訂正復号化関数gを決定するステップと、
(d)前記盗聴情報量の上限値の推定値と前記誤り訂正符号の符号化率に基づいて、秘匿性増強行列Cを確率的に決定するステップと、
(e)受信者に送信する情報Mを暗号化関数、初期乱数X、秘匿性増強行列C、及び乱数Dから、暗号文Zを一意に生成するステップと、
(f)前記暗号文Zを伝送するステップと、
(g)前記初期乱数Y、秘匿性増強行列Cと誤り訂正復号化関数を用いて、前記暗号文Zを伝送文MBに復元するステップとを
含むことを特徴とする秘密通信方法。 - 送信者、受信者の初期乱数X,Yの生成、初期乱数X,Yの誤り率の推定、及び盗聴情報量の上限の推定が量子暗号プロトコルによってなされることを特徴とする請求項12記載の秘密通信方法。
- 送信者、受信者の前記初期乱数X,Yの生成、初期乱数X,Yの誤り率の推定、及び盗聴情報量の上限の推定が量子暗号プロトコルによってなされることを特徴とする請求項13記載の秘密通信方法。
- 前記暗号文Zの復号化を
MB=(C,I)g(Z−Y)
とすることを特徴とする請求項13、15又は17記載の秘密通信方法。 - 前記秘匿性増強行列CをToeplitz行列によって生成することを特徴とする請求項13記載の秘密通信方法。
- 全ての乱数や行列の要素がビットではなく、Z/dZの要素で与えられることを特徴とする請求項12から20の何れか1項記載の秘密通信方法。
ここで、論理的排他和はZ/dZ上の和になる。なお、dは任意の自然数である。 - 遠隔地にある送信者と受信者が相関を持った初期乱数X,Yをそれぞれ保持しており、第3者にこれらの情報が漏れているかもしれない状況の下、これらの乱数を用いて第3者に情報が漏れることなく効率的に情報を伝達する秘密通信装置において、
(a)nビットの初期乱数X,Yを共有する初期乱数生成装置(201,215)と、
(b)前記初期乱数X,Yを記憶する初期乱数記憶装置(202,216)と、
(c)前記初期乱数X,Yの間の誤り率を推定し、符号化率m/nを決定する誤り率推定装置(204)と、
(d)前記初期乱数Xについて盗聴者が獲得しうる情報量の上限値kを推定する盗聴情報量推定装置(219)と、
(e)m−kビットの情報Mを入力する入力装置(206)と、
(f)暗号化符号化に必要な関数を決定する暗号化関数決定装置(207)と、
(g)暗号化を行う暗号化装置(203)と、
(h)秘密通信に用いる誤り訂正復号化関数gを決定する誤り訂正復号化関数決定装置(221)と、
(i)暗号の復号化に用いる暗号復号化補助変数を決定する暗号復号化補助変数決定装置(214)と、
(j)誤り訂正の復号化を行う誤り訂正復号化器(222)と、
(k)暗号の復号化を行う暗号復号化装置(217)と、
(l)暗号文Zを伝送する、送信機(209)、公開通信路(210)及び受信機(211)と、
(m)通信の秘匿性を増強するために用いられる行列を決定する秘匿性増強行列生成装置(208)と、
(n)前記秘匿性増強行列Cを伝送する、送信機(212)、公開通信路(213)、受信機(218)と、
(o)前記暗号復号化装置(217)からの復元した情報MBを出力する出力装置(220)とを具備することを特徴とする秘密通信装置。 - 遠隔地にある送信者と受信者が相関を持った初期乱数X,Yをそれぞれ保持しており、第3者にこれらの情報が漏れているかもしれない状況の下、これらの乱数を用いて第3者に情報が漏れることなく効率的に情報を伝達する秘密通信装置において、
(a)nビットの初期乱数X,Yを共有する初期乱数生成装置(201,215)と、
(b)前記初期乱数X,Yを記憶する初期乱数記憶装置(202,216)と、
(c)前記初期乱数X,Yの間の誤り率を推定し、符号化率m/nを決定する誤り率推定装置(204)と、
(d)前記初期乱数Xについて盗聴者が獲得しうる情報量の上限値kを推定する盗聴情報量推定装置(219)と、
(e)m−kビットの情報Mを入力する入力装置(206)と、
(f)乱数を生成させる乱数生成装置(205)と、
(g)暗号化符号化に必要な関数を決定する暗号化関数決定装置(207)と、
(h)暗号化を行う暗号化装置(203)と、
(i)秘密通信に用いる誤り訂正復号化関数を決定する誤り訂正復号化関数決定装置(221)と、
(j)誤り訂正の復号化を行う誤り訂正復号化器(222)と、
(k)暗号の復号化を行う暗号復号化装置(217)と、
(l)暗号文Zを伝送する、送信機(209)、公開通信路(210)及び受信機(211)と、
(m)通信の秘匿性を増強するために用いられる行列を決定する秘匿性増強行列生成装置(208)と、
(n)前記秘匿性増強行列Cを伝送する、送信機(212)、公開通信路(213)、受信機(218)と、
(o)前記暗号復号化装置(217)からの復元した情報MBを出力する出力装置(220)とを具備することを特徴とする秘密通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008526708A JP4885960B2 (ja) | 2006-07-26 | 2007-06-20 | 秘密通信方法及びその秘密通信装置 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006203985 | 2006-07-26 | ||
JP2006203985 | 2006-07-26 | ||
JP2006203984 | 2006-07-26 | ||
JP2006203984 | 2006-07-26 | ||
JP2008526708A JP4885960B2 (ja) | 2006-07-26 | 2007-06-20 | 秘密通信方法及びその秘密通信装置 |
PCT/JP2007/062375 WO2008013008A1 (fr) | 2006-07-26 | 2007-06-20 | Procédé de communication secrète et dispositif de communication secrète de celui-ci |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008013008A1 true JPWO2008013008A1 (ja) | 2009-12-17 |
JP4885960B2 JP4885960B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=38981323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008526708A Active JP4885960B2 (ja) | 2006-07-26 | 2007-06-20 | 秘密通信方法及びその秘密通信装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8239680B2 (ja) |
JP (1) | JP4885960B2 (ja) |
CA (1) | CA2657729C (ja) |
GB (2) | GB2479288B (ja) |
WO (1) | WO2008013008A1 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0801395D0 (en) | 2008-01-25 | 2008-03-05 | Qinetiq Ltd | Network having quantum key distribution |
GB0801408D0 (en) | 2008-01-25 | 2008-03-05 | Qinetiq Ltd | Multi-community network with quantum key distribution |
WO2009093036A2 (en) | 2008-01-25 | 2009-07-30 | Qinetiq Limited | Quantum cryptography apparatus |
GB0801492D0 (en) | 2008-01-28 | 2008-03-05 | Qinetiq Ltd | Optical transmitters and receivers for quantum key distribution |
GB0809045D0 (en) | 2008-05-19 | 2008-06-25 | Qinetiq Ltd | Quantum key distribution involving moveable key device |
GB0809044D0 (en) | 2008-05-19 | 2008-06-25 | Qinetiq Ltd | Multiplexed QKD |
GB0809038D0 (en) | 2008-05-19 | 2008-06-25 | Qinetiq Ltd | Quantum key device |
EP2141923A1 (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-06 | Thomson Licensing | Methods and apparatuses for selective data encryption |
GB0819665D0 (en) | 2008-10-27 | 2008-12-03 | Qinetiq Ltd | Quantum key dsitribution |
GB0822253D0 (en) | 2008-12-05 | 2009-01-14 | Qinetiq Ltd | Method of establishing a quantum key for use between network nodes |
GB0822254D0 (en) | 2008-12-05 | 2009-01-14 | Qinetiq Ltd | Method of performing authentication between network nodes |
GB0822356D0 (en) | 2008-12-08 | 2009-01-14 | Qinetiq Ltd | Non-linear optical device |
GB0917060D0 (en) | 2009-09-29 | 2009-11-11 | Qinetiq Ltd | Methods and apparatus for use in quantum key distribution |
JP5436373B2 (ja) * | 2010-08-26 | 2014-03-05 | 三菱電機株式会社 | 秘匿性増強処理演算装置およびこれを備えた量子暗号通信端末 |
US8675864B2 (en) * | 2010-09-14 | 2014-03-18 | CompuGroup Medical AG | Apparatus for encrypting data |
GB201020424D0 (en) * | 2010-12-02 | 2011-01-19 | Qinetiq Ltd | Quantum key distribution |
WO2012137513A1 (ja) * | 2011-04-08 | 2012-10-11 | 日本電気株式会社 | 暗号鍵共有システムにおける通信装置および暗号鍵生成方法 |
CN103746799B (zh) * | 2013-12-26 | 2017-02-15 | 中南大学 | 一种差分的非高斯操作放射性连续变量量子密钥分发方法 |
AU2016250293A1 (en) * | 2015-04-17 | 2019-01-17 | Forticode Limited | Method and system for transaction security |
CN106161402B (zh) * | 2015-04-22 | 2019-07-16 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 基于云环境的加密机密钥注入系统、方法及装置 |
JP6681081B2 (ja) * | 2016-02-04 | 2020-04-15 | 国立大学法人北海道大学 | 乱数列生成装置、量子暗号送信機及び量子暗号通信システム |
CN107294649A (zh) * | 2016-04-11 | 2017-10-24 | 中兴通讯股份有限公司 | 编码方法及装置,译码方法及装置 |
CN108319448B (zh) * | 2018-02-02 | 2022-06-07 | 北京邮电大学 | 一种用于随机数发生器中实现高速随机提取的方法 |
US20220205830A1 (en) * | 2020-12-30 | 2022-06-30 | Marissa Miccio | Secret scale and method of use thereof |
CN114337849B (zh) * | 2021-12-21 | 2023-03-14 | 上海交通大学 | 基于互信息量估计神经网络的物理层保密方法及系统 |
CN114826691B (zh) * | 2022-04-02 | 2023-08-18 | 上海硕曜科技有限公司 | 一种基于多维度分析的网络信息安全智能分析预警管理系统 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0430270A (ja) * | 1990-05-25 | 1992-02-03 | Oki Electric Ind Co Ltd | 熱解析caeシステム |
JPH0576520A (ja) * | 1991-09-20 | 1993-03-30 | Shunichi Muto | 潜在指紋検索装置 |
JP2006054638A (ja) * | 2004-08-11 | 2006-02-23 | Research Organization Of Information & Systems | 量子鍵配送方法および通信装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4417338A (en) * | 1981-04-13 | 1983-11-22 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Cryptographic key sharing circuit and method using code correction |
US5054066A (en) * | 1988-11-16 | 1991-10-01 | Grumman Corporation | Error correcting public key cryptographic method and program |
US5732139A (en) * | 1996-08-26 | 1998-03-24 | Lo; Hoi-Kwong | Quantum cryptographic system with reduced data loss |
AU2002338042A1 (en) * | 2002-09-26 | 2004-04-19 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Cryptographic communication apparatus |
US7227955B2 (en) * | 2003-02-07 | 2007-06-05 | Magiq Technologies, Inc. | Single-photon watch dog detector for folded quantum key distribution system |
US7395494B2 (en) * | 2003-12-22 | 2008-07-01 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Apparatus for encoding and decoding of low-density parity-check codes, and method thereof |
JP4200909B2 (ja) * | 2004-01-29 | 2008-12-24 | 日本電気株式会社 | 乱数生成共有システム、暗号化通信装置及びそれらに用いる乱数生成共有方法 |
CN1934820A (zh) * | 2004-02-10 | 2007-03-21 | 三菱电机株式会社 | 量子密钥分发方法以及通信装置 |
US20070133798A1 (en) * | 2005-12-14 | 2007-06-14 | Elliott Brig B | Quantum cryptography on a multi-drop optical network |
JPWO2007108396A1 (ja) * | 2006-03-17 | 2009-08-06 | 三菱電機株式会社 | 通信装置、復号装置、情報伝送方法および復号方法 |
US7945049B2 (en) * | 2008-02-28 | 2011-05-17 | Red Hat, Inc. | Stream cipher using multiplication over a finite field of even characteristic |
-
2007
- 2007-06-20 WO PCT/JP2007/062375 patent/WO2008013008A1/ja active Application Filing
- 2007-06-20 CA CA2657729A patent/CA2657729C/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-20 JP JP2008526708A patent/JP4885960B2/ja active Active
- 2007-06-20 GB GB1111098.8A patent/GB2479288B/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-20 US US12/374,227 patent/US8239680B2/en active Active
- 2007-06-20 GB GB0900546.3A patent/GB2453471B/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0430270A (ja) * | 1990-05-25 | 1992-02-03 | Oki Electric Ind Co Ltd | 熱解析caeシステム |
JPH0576520A (ja) * | 1991-09-20 | 1993-03-30 | Shunichi Muto | 潜在指紋検索装置 |
JP2006054638A (ja) * | 2004-08-11 | 2006-02-23 | Research Organization Of Information & Systems | 量子鍵配送方法および通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2479288B (en) | 2012-03-28 |
CA2657729C (en) | 2013-02-05 |
GB2453471A (en) | 2009-04-08 |
WO2008013008A1 (fr) | 2008-01-31 |
GB201111098D0 (en) | 2011-08-10 |
GB0900546D0 (en) | 2009-02-11 |
CA2657729A1 (en) | 2008-01-31 |
GB2479288A (en) | 2011-10-05 |
GB2453471B (en) | 2012-03-28 |
JP4885960B2 (ja) | 2012-02-29 |
US8239680B2 (en) | 2012-08-07 |
US20090316901A1 (en) | 2009-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4885960B2 (ja) | 秘密通信方法及びその秘密通信装置 | |
CN110011995B (zh) | 多播通信中的加密和解密方法及装置 | |
KR20150129328A (ko) | 보안 통신을 위한 방법 및 장치 | |
JP2011509433A (ja) | 確率的対称暗号化のための方法およびエンティティ | |
KR20150037913A (ko) | 공유 비밀키 생성 장치, 암호화 장치, 복호화 장치, 공유 비밀키 생성 방법, 암호화 방법, 복호화 방법, 및 프로그램 | |
JP4860708B2 (ja) | ストリーム暗号方法および暗号システム | |
WO2016067524A1 (ja) | 認証付暗号化装置、認証付復号装置、認証付暗号システム、認証付暗号化方法、プログラム | |
Niederhagen et al. | Practical post-quantum cryptography | |
CA2819211C (en) | Data encryption | |
RU2459276C1 (ru) | Способ шифрования сообщения м, представленного в виде многоразрядного двоичного числа | |
Mihaljević et al. | An approach for stream ciphers design based on joint computing over random and secret data | |
Park | Authentication protocol providing user anonymity and untraceability in wireless mobile communication systems | |
Aiswarya et al. | Binary RSA encryption algorithm | |
Parmar et al. | A Comparative Evaluation of Algorithms in the Implementation of an Ultra‐Secure Router‐to‐Router Key Exchange System | |
JP2007019789A (ja) | 乱数共有システムおよび方法 | |
JP3517663B2 (ja) | 暗号通信方法及び暗号通信システム | |
Özdemir et al. | Development of Cryptography since Shannon | |
JPWO2005098796A1 (ja) | 暗号方式の安全性を保証するパディング適用方法 | |
Cheltha | An innovative encryption method for images using RSA, honey encryption and inaccuracy tolerant system using Hamming codes | |
Mihaljević et al. | Employment of homophonic coding for improvement of certain encryption approaches based on the LPN problem | |
Challa et al. | A modified symmetric key fully homomorphic encryption scheme based on Read-Muller Code | |
Mihaljević et al. | A security evaluation of certain stream ciphers which involve randomness and coding | |
NL9202284A (nl) | Bloksgewijze vercijfering op basis van algebraische coderingsmethoden. | |
Han et al. | Joint encryption and channel coding scheme based on balancing indices and polar codes | |
Oggier et al. | An information-theoretic analysis of the security of communication systems employing the encoding-encryption paradigm |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4885960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |