JPWO2006095799A1 - 表面処理方法及び修理方法 - Google Patents

表面処理方法及び修理方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006095799A1
JPWO2006095799A1 JP2007507168A JP2007507168A JPWO2006095799A1 JP WO2006095799 A1 JPWO2006095799 A1 JP WO2006095799A1 JP 2007507168 A JP2007507168 A JP 2007507168A JP 2007507168 A JP2007507168 A JP 2007507168A JP WO2006095799 A1 JPWO2006095799 A1 JP WO2006095799A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
group
build
solid lubricant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007507168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4692541B2 (ja
Inventor
落合 宏行
宏行 落合
渡辺 光敏
光敏 渡辺
崇 古川
崇 古川
一生 大寺
一生 大寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2007507168A priority Critical patent/JP4692541B2/ja
Publication of JPWO2006095799A1 publication Critical patent/JPWO2006095799A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4692541B2 publication Critical patent/JP4692541B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/288Protective coatings for blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/30Manufacture with deposition of material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/40Heat treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/49318Repairing or disassembling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49718Repairing
    • Y10T29/49721Repairing with disassembling
    • Y10T29/49723Repairing with disassembling including reconditioning of part
    • Y10T29/49725Repairing with disassembling including reconditioning of part by shaping
    • Y10T29/49726Removing material
    • Y10T29/49728Removing material and by a metallurgical operation, e.g., welding, diffusion bonding, casting

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

対象物上の限定された部位に緻密化した皮膜を形成するための方法を開示する。前記方法は、金属の粉末の圧縮体および焼結された金属の粉末の圧縮体よりなる群より選択した一を加工電極に適用し;対象物をワークピースとして前記加工電極から前記対象物上に第1の皮膜を放電堆積し;前記対象物をワークピースとして前記加工電極から前記第1の皮膜上に第2の皮膜を放電堆積し;真空、大気および酸化雰囲気からなる群より選択したいずれか一において、前記第2の皮膜を緻密化するべく前記対象物を加熱する各工程より構成される。

Description

本発明は、ガスタービンエンジンの部品などのワークピースの所望の領域に放電を利用して皮膜ないし肉盛を形成するための方法及びこれを利用した修理方法に関する。
ガスタービンエンジンは高温下で高速回転するので、その部品は耐摩耗性、耐熱性ないし耐高温腐食性に関して高い性能が要求される。そのような性能が要求される部位は、当該部品において限定された部位であり、かつごく表面のみである。それゆえ、当該部位に限定して、セラミック等の最適な材料を皮膜として母材上に形成せしめることが、しばしば行われる。適用しうる方法としては、PVD、CVD、溶射等が列挙できるが、選択される材料によっては実施が困難であったり、極めて長時間の処理を必要としたり、また皮膜を局部的とするために、対象とする部位の周囲をマスキングする工程が必要になるなどの問題がある。
電極とワークピースとの間の放電を利用して皮膜を形成せしめる技術が、日本国特許公開H8−300227号に開示されている。しかしながらこの技術の問題は、セラミックの種類により、ないし、作動条件により、しばしばポーラスな皮膜が生じることである。ポーラスな皮膜は粒子間の結合力が貧弱であって、十分な皮膜の強度を確保することが困難になりやすい。
本発明は、放電を利用して緻密なセラミックの皮膜ないし肉盛を形成する方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の局面によれば、対象物上の限定された部位に皮膜を形成するための方法は、金属の粉末の圧縮体および焼結された金属の粉末の圧縮体よりなる群より選択した一を加工電極に適用し;対象物をワークピースとして前記加工電極から前記対象物上に第1の皮膜を放電堆積し;前記対象物をワークピースとして前記加工電極から前記第1の皮膜上に第2の皮膜を放電堆積し;真空、大気および酸化雰囲気からなる群より選択したいずれか一において、前記第2の皮膜を緻密化ないし少なくとも部分的に酸化して固体潤滑物質を生ずるべく前記対象物を加熱する:工程を含む。
本発明の第2の局面によれば、欠陥を含む対象物から補修された製品を作成するための方法は、対象物の欠陥を囲む部分を除去し;金属の粉末の圧縮体および焼結された金属の粉末の圧縮体よりなる群より選択した一を加工電極に適用し;前記対象物をワークピースとして前記加工電極から前記部分に肉盛を放電堆積し;真空、大気および酸化雰囲気からなる群より選択したいずれか一において、前記肉盛を緻密化ないし少なくとも部分的に酸化して固体潤滑物質を生ずるべく前記対象物を加熱する:工程を含む。
望ましくは、前記加熱工程の前に、前記皮膜に含まれる細孔に固体潤滑材を充填する工程をさらに含む。また望ましくは、前記固体潤滑材は、hBN、MoS、BaZrOおよびCrからなる群より選択されたいずれか一より本質的になる。さらに望ましくは、前記加熱工程の前に、前記皮膜に含まれる細孔に固体潤滑材を充填する工程をさらに含む。
なお望ましくは、ガスタービンエンジンの部品は、前記対象物を含む。さらになお望ましくは、ガスタービンエンジンは、前記部品を含む。
図1(a)は、本発明の第1の実施形態に係わる対象物の模式図であって、図1(b)(c)は、前記対象物に対する表面処理方法を説明する図である。 図2(a)(b)(c)は、前記表面処理方法を説明する図である。 図3は、前記表面処理方法により対象物に肉盛を形成した場合における、融合部の厚さと肉盛の密着強度との関係を示す図である。 図4は、前記表面処理方法により対象物に肉盛を形成した場合における、融合部の厚さと対象物の変形との関係を示す図である。 図5は、本発明の第2の実施形態に係わる修理方法の対象物であるタービン動翼を示す斜視図である。 図6(a)は、前記タービン動翼におけるシュラウドの擦動面(修理対象の領域)の欠陥を示す模式図であって、図6(b)は、前記修理方法を説明する図である。 図7(a)(b)は、前記修理方法を説明する図である。 図8(a)(b)は、前記修理方法を説明する図である。 図9(a)(b)は、前記修理方法を説明する図である。
本明細書と添付の請求の範囲を通して、いくつかの用語を次のように定義して使用する。「放電堆積」なる語は、放電加工機において放電をワークピースの加工の代わりに電極の損耗に利用し、前記電極の素材を、ないし前記電極の素材と加工液ないし加工気体との反応生成物を、ワークピース上に堆積せしめること、と定義して使用する。また「放電堆積する」なる語は「放電堆積」の他動詞として定義して使用する。さらに「〜より本質的になる」なる句は、半閉鎖的に成分を規定することを意味し、すなわち、発明の基礎的および新規な性質に実質的に影響する規定されていない成分を排除するが、実質的に影響しない不純物等の成分を含むことを許容すること、として定義して使用する。
本発明の各実施形態において、放電加工機(その大部分は図示省略する)による放電堆積を利用する。放電堆積においては、対象物を放電加工機のワークピースとして放電加工機にセットし、前記対象物を加工槽内において、電極に近接して対向せしめる。ここで通常の放電加工であれば、外部電源からパルス状の電流を供給することにより、ワークピースと電極との間にパルス状の放電を発生させてワークピースを損耗させ、このことによりワークピースは電極の先端と相補的な形状に加工される。本発明による放電堆積においては、ワークピースを損耗させる代わりに、電極を損耗せしめ、電極の素材、ないし電極の素材と加工液ないし加工気体との反応生成物を、ワークピース上に堆積させる。堆積物は、ワークピース上に付着するだけでなく、放電のエネルギーを一部利用して、ワークピースとの間、及び堆積物の粒子相互に、拡散や溶着などの現象を同時に起こしうる。
本発明の第1の実施形態を、図1から図4を参照して以下に説明する。
本発明の第1の実施形態に係わる表面処理方法は、放電堆積により、図1(a)に示すような対象物1の対象部3に対して表面処理を行うための方法であって、次に示すような(I)薄膜形成工程と、(II)肉盛層形成工程と、(III)潤滑材充填工程と、(IV)高温保持工程とを具備している。
(I)薄膜形成工程
図1(b)に示すように、対象物1をワークピースとして、放電加工機の加工槽5内において、電極7に対向せしめる。そして、加工槽5内に貯留した油L中において対象物1の対象部3と電極7との間にパルス状の放電を発生させる。これにより、放電堆積による堆積物が、薄膜9として対象物1の対象部3上に形成される。
ここで、電極7は、金属より本質的になる粉末からプレスによる圧縮によって成形した成形体、若しくは少なくとも部分的に焼結されるべく加熱処理した前記成形体である。なお、電極7は、圧縮によって成形する代わりに、泥漿、MIM(Metal Injection Molding)、溶射等によって成形しても差し支えない。
(II)肉盛層形成工程
前記(I)薄膜形成工程が終了した後に、図1(c)に示すように、加工槽5内の油L中において対象物1の対象部3と電極7の先端面との間にパルス状の放電を更に発生させる。これにより、薄膜9を更に成長させて、対象物1の対象部3に肉盛層11が形成される。肉盛層11は通常にはポーラスな組織を有する。
また、肉盛層11と対象物1の母材との境界には、組成比が厚さ方向へ傾斜的に変化する融合部(融合層)13が生成されており、肉盛層11を形成する際に適正な放電条件を選択することによって、融合部13は、厚さが3μm以上かつ20μm以下になるように構成されている。なお、前記適正な放電条件は、ピーク電流が30A以下で、パルス幅が200μs以下であって、好ましくは、ピーク電流が20A以下で、パルス幅が20μs以下である。
ここで、融合部13の厚さが3μm以上かつ20μm以下になるようにしたのは、図3及び図4に示す試験結果に基づくものである。
即ち、放電条件を変えて、放電エネルギーによって対象物1の母材に肉盛層11を形成した場合に、融合部13の厚さと肉盛層11の密着強度との関係が図3のようである。融合部13の厚さが3μm以上になると、肉盛層11の密着強度が高くなるという、新規な第1の知見を得ることができた。また、融合部13の厚さと対象物1の母材の変形との関係が図4に示すようになり、融合部13の厚さが20μm以下であると、対象物1の母材の変形を抑えることできるという、新規な第2の知見を得ることができた。よって、新規な第1及び第2の知見から、対象物1の母材の変形を抑えつつ、肉盛層11の密着強度を高めることができるように、融合部13の厚さが3μm以上かつ20μm以下になるようにした。
なお、図3及び図4における横軸は、融合部13の厚さを対数表示してあって、図3における縦軸は、肉盛層11の密着強度を無次元化して表示してあって、図4における縦軸は、対象物1の母材の変形を無次元化して表示してある。
(III)潤滑材充填工程
前記(II)肉盛層形成工程が終了した後に、前記放電加工機から対象物1を取り外す。そして、図2(a)(b)に示すように、肉盛層11における多数の微細孔15に固体潤滑材17を液体に混ぜて刷毛塗り等によって充填する。なお、固体潤滑材17は、hBN、MoS、BaZrO、又はCrより本質的になる。
(IV)高温保持工程
前記(III)潤滑材充填工程が終了した後に、図2(c)に示すように、熱処理炉19の所定位置に対象物1をセットする。そして、熱処理炉19によって真空中又は大気中で、肉盛層11が緻密化ないし酸化するべく対象物1を加熱する。緻密化については後に説明するが、緻密化されたか否かは、通常、マクロ的ないしミクロ的な形態の観察により明瞭に判別しうる。
ここで緻密化するのに必要な加熱の温度と時間は、前記成形体を構成する金属の粉末の種類に依存するが、前記金属の粉末がCrを含むCo合金の粉末である場合には、真空中における高温保持条件は、1050℃で20分間保ち、続いて、760℃で4時間保つことであって、大気中における高温保持条件は、760℃で4時間保つことである。但し、肉盛層11の潤滑性が要求されるときには、固体潤滑材17が還元されずに、組織内のCrが少なくとも部分的に酸化して固体潤滑物質であるCrが生成されるように、大気中で所定時間だけ高温に保つことにする。
なお、大気以外の別の酸化雰囲気中で加熱しても差し支えない。
対象物1の対象部3にポーラスな組織からなる肉盛層11を形成した後で、熱処理炉19によって対象物1を真空中又は大気中で所定時間だけ高温に保つことにより、対象物1の対象部3と肉盛層11との間の拡散現象、肉盛層11の内部における粒子間の拡散現象を引き起こして、対象物1の対象部3と肉盛層11との結合力、肉盛層11の内部における粒子間の結合力を高める。特に、大気中等の酸化雰囲気中で所定時間だけ高温に保つようにした場合には、肉盛層11を構成する物質は酸化を受けて、酸化物系セラミックスより本質的になる物質に変化する。前述の「緻密化」は、拡散による結合力の向上と、酸化による酸化物系セラミックスの生成とを包含した語である。
また、ポーラスな組織の肉盛層11を形成した後に、肉盛層11における多数の微細孔15に固体潤滑材17を充填することにより、固体潤滑材17の潤滑作用によって肉盛層11の摩擦抵抗を小さくして、相手部材との凝着を抑えることができる。
更に、融合部13の厚さが3μm以上かつ20μm以下になるようにしたため、対象物1の母材の変形を抑えつつ、肉盛層11の密着強度を高めることができる。
以上の如き、第1の実施形態によれば、対象物1の対象部3と肉盛層11との間の拡散現象、肉盛層11の内部における粒子間の拡散現象を引き起こして、対象物1の対象部3と肉盛層11との結合力、肉盛層11の内部における粒子間の結合力を十分に高めることができるため、表1に示すように、肉盛層11の引張強さを高めることができ、肉盛層11に大きな引張応力が作用しても、肉盛層11に破断が生じることが少なくなって、表面処理済みの対象物1の品質を容易に安定させることができる。
Figure 2006095799
更に、対象物1の母材の変形を抑えつつ、肉盛層11の密着強度を高めることができるため、表面処理済みの対象物1の品質をより安定させることができる。
また、固体潤滑材17の潤滑作用によって肉盛層11の摩擦抵抗を小さくして、相手部材との凝着を抑えることができるため、肉盛層11の耐摩耗性を高めて、表面処理済みの対象物1の品質を向上させることができる。特に、大気中等の酸化雰囲気中で所定時間だけ高温に保つようにした場合には、ポーラスな組織全体を酸化させて、酸化物系セラミックスを主体とした組織からなる肉盛層11に変化させることができるため、肉盛層11の耐酸化性及び熱遮蔽性を高めて、表面処理済みの対象物1の品質を更に向上させることができる。
本発明の第2の実施形態を、図5から図9を参照して以下に説明する。
図5に示すように、第2の実施形態に係わる修理方法の修理対象であるタービン動翼21は、ジェットエンジン等のガスタービンエンジンに用いられるエンジン部品の一つであって、翼23と、この翼23の基端側に一体に形成されてインナー流路を有するプラットホーム25と、このプラットホーム25に一体に形成されかつタービンディスクのダブテール溝(図示省略)に嵌合するべく構成されたダブテール27と、翼23の先端側に一体に形成されかつアウター流路29dを有したシュラウド29とを備えている。
ここで、図6(a)に示すように、タービン動翼21のシュラウド29における一対の擦動面29fは、隣接するタービン動翼21におけるシュラウド29の擦動面29fとの擦動によって磨耗等の欠陥が生じ易く、タービン動翼21におけるシュラウド29の擦動面29fが修理の対象部である。
そして、第2の実施形態に係わる修理方法は、タービン動翼21のシュラウド29における擦動面29fを修理するための方法であって、次に示すような(i)欠陥除去工程と、(ii)薄膜形成工程と、(iii)肉盛層形成工程と、(iv)潤滑材充填工程と、(v)高温保持工程と、(vi)寸法仕上げ工程と、よりなる。
(i)欠陥除去工程
タービン動翼21を研削盤(研削盤の大部分を図示省略)の所定位置にセットする。そして、図6(b)に示すように、前記研削盤における砥石31を回転させつつ、研削加工によってシュラウド29の擦動面29fに生じた前記欠陥を含む部分を除去する。前記部分を除去することによりできる面を、以下では除去部37と称する。
なお、研削加工の代わりに、放電加工等によって前記部分を除去するようにしても差し支えない。
(ii)薄膜形成工程
前記(i)欠陥除去工程が終了した後に、図7(a)に示すように、タービン動翼21を前記研削盤の所定位置から取り外して、放電加工機の加工槽33内において、電極35に対向せしめる。そして、加工槽33に貯留した油L中において、シュラウド29の除去部37と電極35との間にパルス状の放電を発生させる。これにより、放電堆積による堆積物が、薄膜39としてシュラウド29の除去部37上に形成される。なお、電極35は、前記第1の実施形態に係わる前記電極7と同様のものである。
(iii)肉盛層形成工程
前記(ii)薄膜層形成工程が終了した後に、図7(b)に示すように、加工槽33内の油L中においてシュラウド29の除去部37と電極35との間にパルス状の放電を更に発生させる。これにより、薄膜39を更に成長させて、シュラウド29の除去部37に肉盛層41が形成される。肉盛層41は通常にはポーラスな組織を有する。
また、肉盛層41とタービン動翼21の母材との境界には、組成比が厚さ方向へ傾斜的に変化する融合部(融合層)43が生成されており、肉盛層41を形成する際に適正な放電条件を選択することによって、融合部43は、厚さが3μm以上かつ20μm以下になるように構成されている。なお、前記適正な放電条件は、ピーク電流が30A以下で、パルス幅が200μs以下であって、好ましくは、ピーク電流が20A以下で、パルス幅が20μs以下である。
ここで、融合部43の厚さが3μm以上かつ20μm以下になるようにしたのは、第1の実施形態に係わる融合部13と同様に、図3及び図4に示す試験結果に基づくものである。
(iv)潤滑材充填工程
前記(iii)肉盛層形成工程が終了した後に、前記放電加工機からタービン動翼21を取り外す。そして、図8(a)(b)に示すように、肉盛層41における多数の微細孔45に固体潤滑材47を液体に混ぜて刷毛塗り等によって充填する。なお、固体潤滑材47は、hBN、MoS、BaZrO、又はCrより本質的になる。
(v)高温保持工程
前記(iv)潤滑材充填工程が終了した後に、図9(a)に示すように、熱処理炉49の所定位置にタービン動翼21をセットする。そして、熱処理炉49によって真空中又は大気中で、肉盛層41が緻密化するべくタービン動翼21を加熱する。緻密化の意味は、前記第1の実施形態におけるものと実質的に同一である。
ここで緻密化するのに必要な加熱の温度と時間は、前記成形体を構成する金属の粉末の種類に依存するが、前記金属の粉末がCrを含むCo合金の粉末である場合には、真空中における高温保持条件は、1050℃で20分間保ち、続いて、760℃で4時間保つことであって、大気中における高温保持条件は、760℃で4時間保つことである。但し、肉盛層41の潤滑性が要求されるときには、固体潤滑材47が還元されずに、組織内のCrが酸化して固体潤滑材Crが生成されるように、大気中で所定時間だけ高温に保つことにする。
なお、大気以外の別の酸化雰囲気中で加熱しても差し支えない。
(vi)寸法仕上げ工程
前記(v)高温保持工程が終了した後に、熱処理炉49の所定位置からタービン動翼21を取り外して、前記研削盤の所定位置にセットする。そして、図7(a)に示すように、前記研削盤における砥石31を回転させつつ、肉盛層41の厚さが所定の厚さになるように研削加工することにより、肉盛層41を仕上げる。
なお、研削加工の代わりに、放電除去加工等を行っても差し支えない。
シュラウド29の除去部37にポーラスな組織からなる肉盛層41を形成した後で、熱処理炉49によってタービン動翼21を真空中又は大気中で所定時間だけ高温に保つことにより、シュラウド29の除去部37と肉盛層41との間の拡散現象、肉盛層41の内部における粒子間の拡散現象を引き起こして、シュラウド29の除去部37と肉盛層41との結合力、肉盛層41の内部における粒子間の結合力を十分に高めることができる。
また、ポーラスな組織からなる肉盛層41を形成した後に、肉盛層41における多数の微細孔に固体潤滑材47を充填することにより、固体潤滑材47の潤滑作用によって肉盛層41の摩擦抵抗を小さくして、相手金属部品との凝着を抑えることができる。
更に、融合部43の厚さが3μm以上かつ20μm以下になるようにしたため、タービン動翼21の母材の変形を抑えつつ、肉盛層41の密着強度を高めることができる。
従って、シュラウド29の除去部37と肉盛層41との間の拡散現象、肉盛層41の内部における粒子間の拡散現象を引き起こして、シュラウド29の除去部37と肉盛層41との結合力、肉盛層41の内部における粒子間の結合力を十分に高めることができるため、肉盛層41の引張強さを高めることができ、肉盛層41に大きな引張応力が作用しても、肉盛層41に破断が生じることが少なくなって、修理済みのタービン動翼21の品質を容易に安定させることができる。
また、タービン動翼21の母材の変形を抑えつつ、肉盛層41の密着強度を高めることができるため、修理済みのタービン動翼21の品質をより安定させることができる。
更に、固体潤滑材47の潤滑作用によって肉盛層41の摩擦抵抗を小さくして、相手金属部品との凝着を抑えることができるため、肉盛層41の耐摩耗性を高めて、修理済みのタービン動翼21の品質を向上させることができる。
本発明を幾つかの好適な実施形態を参照して説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。上記開示内容に基づき、本技術分野の通常の技術を有する者が、実施形態の修正ないし変形により本発明を実施することが可能である。例えば、油Lの代わりに、電気絶縁性のある気体を使用するなど、適宜の変更が可能である。
放電を利用して緻密なセラミックの皮膜ないし肉盛を、簡易に形成することができる。

Claims (10)

  1. 金属の粉末の圧縮体および焼結された金属の粉末の圧縮体よりなる群より選択した一を加工電極に適用し;
    対象物をワークピースとして前記加工電極から前記対象物上に第1の皮膜を放電堆積し;
    前記対象物をワークピースとして前記加工電極から前記第1の皮膜上に第2の皮膜を放電堆積し;
    真空、大気および酸化雰囲気からなる群より選択したいずれか一において、前記第2の皮膜を緻密化ないし少なくとも部分的に酸化して固体潤滑物質を生ずるべく前記対象物を加熱する:
    工程を含む、対象物上の限定された部位に皮膜を形成するための方法。
  2. 前記加熱工程の前に、前記皮膜に含まれる細孔に固体潤滑材を充填する工程をさらに含む、請求項1の方法。
  3. 前記固体潤滑材は、hBN、MoS、BaZrOおよびCrからなる群より選択されたいずれか一より本質的になる、請求項2の方法。
  4. 請求項1の前記対象物を含む、ガスタービンエンジンの部品。
  5. 請求項4の部品を含む、ガスタービンエンジン。
  6. 対象物の欠陥を囲む部分を除去し;
    金属の粉末の圧縮体および焼結された金属の粉末の圧縮体よりなる群より選択した一を加工電極に適用し;
    前記対象物をワークピースとして前記加工電極から前記部分に肉盛を放電堆積し;
    真空、大気および酸化雰囲気からなる群より選択したいずれか一において、前記肉盛を緻密化ないし少なくとも部分的に酸化して固体潤滑物質を生ずるべく前記対象物を加熱する:
    工程を含む、欠陥を含む対象物から補修された製品を作成するための方法。
  7. 前記加熱工程の前に、前記皮膜に含まれる細孔に固体潤滑材を充填する工程をさらに含む、請求項6の方法。
  8. 前記固体潤滑材は、hBN、MoS、BaZrOおよびCrからなる群より選択されたいずれか一より本質的になる、請求項7の方法。
  9. 請求項6の前記対象物を含む、ガスタービンエンジンの部品。
  10. 請求項9の部品を含む、ガスタービンエンジン。
JP2007507168A 2005-03-09 2006-03-09 表面処理方法及び修理方法 Expired - Fee Related JP4692541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007507168A JP4692541B2 (ja) 2005-03-09 2006-03-09 表面処理方法及び修理方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005066300 2005-03-09
JP2005066300 2005-03-09
PCT/JP2006/304557 WO2006095799A1 (ja) 2005-03-09 2006-03-09 表面処理方法及び修理方法
JP2007507168A JP4692541B2 (ja) 2005-03-09 2006-03-09 表面処理方法及び修理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006095799A1 true JPWO2006095799A1 (ja) 2008-08-14
JP4692541B2 JP4692541B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=36953392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007507168A Expired - Fee Related JP4692541B2 (ja) 2005-03-09 2006-03-09 表面処理方法及び修理方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8162601B2 (ja)
EP (2) EP1873276B1 (ja)
JP (1) JP4692541B2 (ja)
CN (1) CN101146930B (ja)
BR (1) BRPI0608299A2 (ja)
CA (1) CA2600080C (ja)
RU (1) RU2365677C2 (ja)
WO (1) WO2006095799A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9284647B2 (en) * 2002-09-24 2016-03-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for coating sliding surface of high-temperature member, high-temperature member and electrode for electro-discharge surface treatment
WO2004029329A1 (ja) 2002-09-24 2004-04-08 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. 高温部材の擦動面のコーティング方法および高温部材と放電表面処理用電極
WO2004033755A1 (ja) * 2002-10-09 2004-04-22 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. 回転体及びそのコーティング方法
EP1873276B1 (en) * 2005-03-09 2016-12-21 IHI Corporation Surface treatment method and repair method
JP2008238124A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Fujifilm Corp 塗布ヘッド、塗布ヘッドの製造方法、及び塗布装置
EP2143821B1 (en) 2007-03-30 2016-11-16 IHI Corporation Discharge surface treatment method and repairing method
US7892659B2 (en) * 2008-07-30 2011-02-22 Honeywell International Inc. Coating precursor materials, turbomachinery components, and methods of forming the turbomachinery components
WO2010095590A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 株式会社Ihi 電極の製造方法及びこれを利用した放電表面処理
SG166033A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-29 Pratt & Whitney Services Pte Ltd Method of electrical discharge surface repair of a variable vane trunnion
US20120128893A1 (en) * 2009-08-06 2012-05-24 Ihi Corporation Method for closing holes
CN102218638B (zh) * 2010-04-14 2012-11-28 王茂才 一种燃气轮机叶片微弧沉积涂层修复工艺方法
US9133712B2 (en) * 2012-04-24 2015-09-15 United Technologies Corporation Blade having porous, abradable element
JP5881537B2 (ja) * 2012-06-04 2016-03-09 株式会社東芝 蒸気タービン設備用部材の製造方法、蒸気タービン設備用部材、蒸気加減弁、蒸気タービン
CN103526197B (zh) * 2012-07-05 2016-03-16 通用电气公司 维修元件的方法
CN103272737B (zh) * 2013-06-17 2015-11-18 上海纳铁福传动系统有限公司 花键表面均匀定量涂油脂方法及涂油脂装置
US10927693B2 (en) 2019-01-31 2021-02-23 General Electric Company Unitary body turbine shroud for turbine systems
US10822986B2 (en) * 2019-01-31 2020-11-03 General Electric Company Unitary body turbine shrouds including internal cooling passages
US10830050B2 (en) 2019-01-31 2020-11-10 General Electric Company Unitary body turbine shrouds including structural breakdown and collapsible features
CN115125476B (zh) * 2022-08-29 2023-05-26 山东理工大学 一种钛合金表面原位生成氮化钛耐磨抗蚀层的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004029329A1 (ja) * 2002-09-24 2004-04-08 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. 高温部材の擦動面のコーティング方法および高温部材と放電表面処理用電極
JP2005002882A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 動翼、スナバーのコーティング方法、スナバーの修理方法、及び復元動翼の製造方法

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3093846B2 (ja) 1991-11-18 2000-10-03 科学技術振興事業団 金属材料の表面処理方法
CN1093632A (zh) * 1993-04-07 1994-10-19 鞍山钢铁公司 液体摩擦轴承的钨金套局部焊补方法
JP3363284B2 (ja) 1995-04-14 2003-01-08 科学技術振興事業団 放電加工用電極および放電による金属表面処理方法
US5858479A (en) * 1996-01-17 1999-01-12 Japan Science And Technology Corporation Surface treating method by electric discharge
US6086684A (en) * 1997-06-04 2000-07-11 Japan Science And Technology Corporation Electric discharge surface treating method and apparatus
JP3409032B2 (ja) * 1998-05-08 2003-05-19 三菱電機株式会社 放電表面処理用の電源装置
CN1185366C (zh) * 1998-05-13 2005-01-19 三菱电机株式会社 放电表面处理用电极及制造方法、放电表面处理方法及设备
US6793982B1 (en) * 1998-05-13 2004-09-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode of green compact for discharge surface treatment, method of producing the same, method of discarge surface treatment, apparatus therefor, and method of recycling electrode of green compact for discharge surface treatment
JP3907948B2 (ja) * 1998-11-13 2007-04-18 三菱電機株式会社 金型の放電表面処理方法および金型放電表面処理用電極の製造方法および金型放電表面処理用電極
KR100411455B1 (ko) * 1998-11-13 2003-12-18 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 방전표면처리방법 및 방전표면처리용 전극
US6935917B1 (en) * 1999-07-16 2005-08-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Discharge surface treating electrode and production method thereof
US6524381B1 (en) * 2000-03-31 2003-02-25 Flex Products, Inc. Methods for producing enhanced interference pigments
CH693955A5 (de) * 1999-09-30 2004-05-14 Mitsubishi Electric Corp Elektrode fuer die Behandlung von Oberflaechen durch Funkenerosion, Herstellungsverfahren hierfuer und Verfahren zur Oberflaechenbehandlung durch Funkenerosion.
JP2001279465A (ja) 2000-03-29 2001-10-10 Mitsubishi Electric Corp 放電による表面処理方法、並びにこれに用いる表面処理用電極と得られた表面処理膜
EP1143030A1 (en) * 2000-04-03 2001-10-10 ABB Alstom Power N.V. Tip material for a turbine blade and method of manufacturing or repairing a tip of a turbine blade
US6434823B1 (en) * 2000-10-10 2002-08-20 General Electric Company Method for repairing a coated article
US6532656B1 (en) * 2001-10-10 2003-03-18 General Electric Company Gas turbine engine compressor blade restoration method
JP4137886B2 (ja) * 2002-07-30 2008-08-20 三菱電機株式会社 放電表面処理用電極および放電表面処理方法並びに放電表面処理装置
US9284647B2 (en) * 2002-09-24 2016-03-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for coating sliding surface of high-temperature member, high-temperature member and electrode for electro-discharge surface treatment
WO2004033755A1 (ja) * 2002-10-09 2004-04-22 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. 回転体及びそのコーティング方法
EP1630254B1 (en) * 2003-05-29 2013-03-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode for discharge surface treatment, discharge surface treatment method and discharge surface treatment apparatus
US20070068793A1 (en) * 2003-05-29 2007-03-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode for discharge surface treatment, manufacturing method for electrode for discharge surface treatment, discharge surface treatment apparatus, and discharge surface treatment method
EP1630255B1 (en) * 2003-06-04 2013-07-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode for discharge surface treatment, and method for manufacturing and storing the same
US7892410B2 (en) * 2003-06-04 2011-02-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Discharge surface treatment method and discharge surface treatment apparatus
KR100753275B1 (ko) * 2003-06-05 2007-08-29 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 방전 표면 처리용 전극, 방전 표면 처리용 전극의 제조방법과 평가 방법, 방전 표면 처리 장치 및 방전 표면 처리방법
KR100753273B1 (ko) * 2003-06-10 2007-08-29 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 방전 표면 처리용 전극과 그 평가 방법, 및 방전 표면 처리방법
SG155060A1 (en) * 2003-06-10 2009-09-30 Ishikawajima Harima Heavy Ind Turbine component, gas turbine engine, production method of turbine component, surface treatment method thereof, blade component, metal component and steam turbine engine
US20070104585A1 (en) * 2003-06-10 2007-05-10 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Metal component, turbine component, gas turbine engine, surface processing method, and steam turbine engine
CN1802453B (zh) * 2003-06-11 2010-10-20 三菱电机株式会社 放电表面处理方法
WO2004111302A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 放電表面処理方法および放電表面処理装置
CA2528893C (en) * 2003-06-11 2011-05-17 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Method for repairing machine part, method for forming restored machine part, method for manufacturing machine part, gas turbine engine, electric discharge machine, method for repairing turbine component, and method for forming restored turbine component
JP2005008942A (ja) 2003-06-18 2005-01-13 Mitsubishi Electric Corp 表面処理方法
FR2860741B1 (fr) * 2003-10-10 2007-04-13 Snecma Moteurs Procede de reparation de pieces metalliques notamment d'aubes de turbine de moteur a turbine a gaz
WO2005068845A1 (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. 圧縮機、チタン製動翼、ジェットエンジン、及びチタン製動翼の製造方法
EP1873276B1 (en) * 2005-03-09 2016-12-21 IHI Corporation Surface treatment method and repair method
WO2006098210A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Ihi Corporation 保護コート及び金属構造体
US20100119864A1 (en) * 2007-03-26 2010-05-13 Ihi Corporation Heat-resistant component
EP2143821B1 (en) * 2007-03-30 2016-11-16 IHI Corporation Discharge surface treatment method and repairing method
GB2449862B (en) * 2007-06-05 2009-09-16 Rolls Royce Plc Method for producing abrasive tips for gas turbine blades
RU2465981C2 (ru) * 2007-07-18 2012-11-10 АйЭйчАй КОРПОРЕЙШН Способ изготовления электрода для искровой модификации поверхности и электрод для искровой модификации поверхности
CN101925692A (zh) * 2008-01-30 2010-12-22 株式会社Ihi 放电表面处理方法及放电表面处理用电极块
JP5172465B2 (ja) * 2008-05-20 2013-03-27 三菱電機株式会社 放電表面処理用電極の製造方法および放電表面処理用電極
JP5121933B2 (ja) * 2008-08-06 2013-01-16 三菱電機株式会社 放電表面処理方法
WO2010095590A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 株式会社Ihi 電極の製造方法及びこれを利用した放電表面処理

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004029329A1 (ja) * 2002-09-24 2004-04-08 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. 高温部材の擦動面のコーティング方法および高温部材と放電表面処理用電極
JP2005002882A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 動翼、スナバーのコーティング方法、スナバーの修理方法、及び復元動翼の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101146930B (zh) 2010-11-24
RU2007137126A (ru) 2009-04-20
CA2600080A1 (en) 2006-09-14
US20090214352A1 (en) 2009-08-27
WO2006095799A1 (ja) 2006-09-14
EP1873276A1 (en) 2008-01-02
BRPI0608299A2 (pt) 2009-12-08
JP4692541B2 (ja) 2011-06-01
EP1873276B1 (en) 2016-12-21
CA2600080C (en) 2012-01-03
RU2365677C2 (ru) 2009-08-27
EP1873276A4 (en) 2009-09-16
CN101146930A (zh) 2008-03-19
EP2484806A2 (en) 2012-08-08
US8162601B2 (en) 2012-04-24
EP2484806A3 (en) 2012-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4692541B2 (ja) 表面処理方法及び修理方法
KR101063575B1 (ko) 고온부재의 슬라이딩면 코팅 방법 및 고온부재와 방전표면 처리용 전극
JP4445923B2 (ja) タービン部品の修理方法、復元タービン部品の製造方法、復元タービン部品、及びガスタービンエンジン
CA2581908C (en) Repair of hpt shrouds with sintered preforms
TWI258532B (en) Turbine component, gas turbine engine, method for manufacturing turbine component, surface processing method, vane component, metal component, and steam turbine engine
US8506836B2 (en) Methods for manufacturing components from articles formed by additive-manufacturing processes
EP1442829A2 (en) Method of repairing a stationary shroud of a gas turbine engine using laser cladding
US9284647B2 (en) Method for coating sliding surface of high-temperature member, high-temperature member and electrode for electro-discharge surface treatment
US20070160469A1 (en) Compressor, titanium-made rotor blade, jet engine and titanium-made rotor blade producing method
US20080029407A1 (en) Method and Electrode for The Electrochemical Removal of a Coating From a Component
US8597491B2 (en) Procedure for the production and application of a protective layer
US9023188B2 (en) Component production method
WO2005068670A1 (ja) エンジン部品、高温部品、表面処理方法、ガスタービンエンジン、かじり防止構造、及びかじり防止構造の製造方法
RU2325257C2 (ru) Способ производства металлического изделия, металлическое изделие, способ соединения металлических деталей и конструкция с соединением
JP4195639B2 (ja) 動翼、スナバーのコーティング方法、スナバーの修理方法、及び復元動翼の製造方法
JP4692542B2 (ja) 保護コート及び金属構造体
CN108998698B (zh) 超合金制品、部件及其处理方法
JP2023054755A (ja) 後壁打痕のろう付け補修
JP2022080663A (ja) ガスタービンの部品の補修方法
JP2021042688A (ja) ガスタービン部品の補修方法
JP2006249483A (ja) 放電表面処理方法及び修理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees