JPWO2006080072A1 - Information processing method and information processing apparatus - Google Patents

Information processing method and information processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006080072A1
JPWO2006080072A1 JP2007500385A JP2007500385A JPWO2006080072A1 JP WO2006080072 A1 JPWO2006080072 A1 JP WO2006080072A1 JP 2007500385 A JP2007500385 A JP 2007500385A JP 2007500385 A JP2007500385 A JP 2007500385A JP WO2006080072 A1 JPWO2006080072 A1 JP WO2006080072A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
article
restricted
browsing
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007500385A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
草刈 一郎
一郎 草刈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2006080072A1 publication Critical patent/JPWO2006080072A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

従来、共有情報に対するアクセス制限の設定を行うのは、各情報の提供者である。そのため、情報提供者が、本来高くすべき機密レベルを低く判断し、アクセス制限を行わない場合や、情報提供者あるいは情報提供者に依頼された管理者がアクセス制限の設定を忘れる結果、機密情報が漏洩する可能性があった。そこで、予め閲覧を制限すべき語句(規制語句)と閲覧制限を解除する為のパスワードを設定しておき、閲覧要求時に、閲覧要求のされた共有情報に、規制語句が含まれるかを確認し、規制語句が含まれる場合、正確なパスワードの入力が無ければ共有情報の閲覧を制限する情報処理方法を提供する。Conventionally, it is the provider of each information that sets access restrictions for shared information. For this reason, if the information provider determines that the confidentiality level that should be increased is low and does not restrict access, or if the information provider or the administrator requested by the information provider forgets to set access restrictions, confidential information Could leak. Therefore, set a word (restricted phrase) that should be restricted in advance and a password for releasing the restriction, and confirm whether the restricted information is included in the shared information requested to be read at the time of the browsing request. When a restricted phrase is included, an information processing method is provided that restricts browsing of shared information unless an accurate password is input.

Description

本発明は、共有情報の閲覧処理を行う情報処理装置における情報処理方法に関し、特に、機密情報の提供者が、その機密情報の閲覧に対する制限を意識的に行うことなく、提供された機密情報を所定の利用者に制限して閲覧させる情報処理方法、情報提示プログラム及び情報処理装置に関する。   The present invention relates to an information processing method in an information processing apparatus that performs browsing processing of shared information, and in particular, a provider of confidential information does not consciously limit the browsing of the confidential information without providing the confidential information provided. The present invention relates to an information processing method, an information presentation program, and an information processing apparatus that allow browsing to a predetermined user.

現在のような情報化社会において、情報の共有は至る所で行われている。例えば、会社においては、役員だけが閲覧を許可される情報、特定のプロジェクトに関わる部署の人間だけが閲覧を許可される情報、社員であれば閲覧を許可される情報、誰でも閲覧が可能な、開放された情報、といった機密レベルに応じて、共有情報が管理される。   In today's information society, information is shared everywhere. For example, in a company, information that only officers are allowed to view, information that only people in the department related to a specific project are permitted to view, information that is permitted to be viewed by employees, and anyone can view The shared information is managed according to the confidentiality level such as open information.

共有情報は、例えば、社内LAN(Local Area
Network)にある所定の共有サーバに格納されて管理される。共有サーバは、上記機密レベルに応じた管理を行うために、共有サーバにアクセスするクライアント端末(PC(Personal
Computer)、PDA(Personal Digital Assistance)、携帯電話等)の利用者に応じて閲覧可能な情報を制限したり、所定のパスワードの入力を要求し、正規のパスワード入力者にのみ閲覧を制限したりといったアクセス制限を行う。
The shared information is, for example, an in-house LAN (Local Area
It is stored and managed in a predetermined shared server in (Network). The shared server is a client terminal (PC (Personal
(Computer), PDA (Personal Digital Assistance), mobile phone, etc.) Restrict the information that can be viewed according to the user, request the input of a predetermined password, and restrict the viewing to only the authorized password input person To restrict access.

また、不特定多数の利用者が利用するインターネットにおいては、ホームページの管理者がウェブログ(blog)として投稿する記事や、ホームページに開設される電子掲示板(BBS: Bulletin Board System)に一般の利用者が投稿する(BBSに書き込む)記事も、そのホームページを訪れた不特定多数の利用者により自由に閲覧されるため、共有情報として管理される情報の1つである。   In addition, on the Internet used by an unspecified number of users, general users can post articles posted as weblogs (blogs) by the website administrator and electronic bulletin boards (BBS: Bulletin Board System) established on the website. Articles posted (written on the BBS) are also one piece of information managed as shared information because they are freely viewed by an unspecified number of users who visit the homepage.

社内共有サーバにおける機密レベル別のアクセス制限と同じく、インターネットにおけるホームページに対しても、記事の閲覧を特定の利用者に限定するためのさまざまなアクセス制限が行われる。例えば、ホームページを格納するウェブサーバへのアクセス時に利用者にパスワードの入力を求めたり、所定の記事を閲覧する際にパスワードの入力を求めたり、所定のIP(Internet Protocol)アドレスを持つクライアント端末からの接続要求を遮断することなどが行われる。他に、特許文献1によれば、文書中に複数埋め込まれた機密箇所に対して、個別にあるいは一括にパスワードが設定され、その文書の呼び出し時に入力されたパスワードと設定されたパスワードとが一致する機密箇所が、表示・印刷可能となる日本語文書作成装置が記載される。
特開昭64−57360号公報
Similar to the access restriction for each confidential level in the in-house shared server, various access restrictions for restricting browsing of articles to specific users are performed on the homepage on the Internet. For example, when a user accesses a web server that stores a homepage, the user is prompted to enter a password when browsing a predetermined article, or from a client terminal that has a predetermined IP (Internet Protocol) address. For example, the connection request is blocked. In addition, according to Patent Document 1, a password is set individually or collectively for a plurality of confidential parts embedded in a document, and the password entered when the document is called matches the set password. A Japanese document creation device that can display and print the confidential part is described.
JP-A 64-57360

従来技術において、共有情報に対するアクセス制限の設定を行うのは、各情報の提供者(例えば、記事の投稿者)である。情報提供者は、提供する情報の機密レベルを自分で判断し、必要があればアクセス制限の設定を自ら行う。例えば、情報提供者は、情報が格納されたファイルや文書中の機密箇所に対するパスワードを設定したり、共有サーバの管理者にファイルに対するアクセス制限の設定を依頼する。このため、情報提供者が、本来高くすべき機密レベルを低く判断し、アクセス制限を行わない場合や、情報提供者あるいは情報提供者に依頼された管理者がアクセス制限の設定を忘れる結果、機密情報が漏洩する可能性があった。   In the prior art, it is the provider of each information (for example, the person who posted the article) that sets the access restriction for the shared information. The information provider determines the confidential level of the information to be provided by himself and sets the access restriction himself if necessary. For example, the information provider sets a password for a confidential part in a file in which information is stored or a document, or requests the administrator of the shared server to set access restrictions on the file. For this reason, if the information provider determines that the confidentiality level that should be increased is low and does not restrict access, or if the information provider or the administrator requested by the information provider forgets to set access restrictions, Information could be leaked.

そこで本発明の目的は、情報提供者が、情報の閲覧を制限する設定を意識的に行うことなく、提供された機密情報の閲覧を制限する情報処理方法、情報提示プログラム及び情報処理装置を提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to provide an information processing method, an information presentation program, and an information processing apparatus for restricting browsing of provided confidential information without an information provider consciously performing settings for restricting browsing of information. There is to do.

上記目的は、本発明の第1の側面によれば、内容を伴う情報である記事が複数格納される記事データベースに接続され、閲覧を制限すべき語句と語句に対する閲覧制限を解除するためのパスワードとが対応付けられるパスワード表を含む記憶部を備える情報処理装置において行われる情報処理方法であって、情報処理装置は、検索条件が入力されると、入力される検索条件に基づき記事データベースを検索し、検索条件に対応する記事を取得し、情報処理装置は、検索条件に対応する記事のうち、閲覧を制限すべき語句が含まれる記事を特定し、情報処理装置は、特定された記事に対する閲覧制限を解除するためのパスワードの入力を要求する画面を表示部に表示し、情報処理装置は、検索条件に対応する記事のうち、閲覧を制限すべき語句が含まれる記事に対する閲覧要求が入力される場合、パスワード表を参照し、パスワードの入力を要求する画面を介して入力されるパスワードと、閲覧を制限すべき語句に対応付けられるパスワードとが一致するとき、内容を表示部に表示することを特徴とする情報処理方法を提供することにより達成される。   According to the first aspect of the present invention, the above object is connected to an article database in which a plurality of articles, which are information with contents, are stored, and a password for canceling the browsing restriction on the words and phrases that should be restricted from browsing. Is an information processing method performed in an information processing apparatus including a storage unit including a password table that is associated with the information processing apparatus, and when the search condition is input, the information processing apparatus searches the article database based on the input search condition The information processing apparatus acquires an article corresponding to the search condition, and the information processing apparatus identifies an article including a phrase that should be restricted from browsing among the articles corresponding to the search condition. A screen requesting the input of a password for canceling the browsing restriction is displayed on the display unit, and the information processing device, among the articles corresponding to the search condition, should restrict the browsing. When browsing requests for included articles are entered, referring to the password table, when the password entered via the password requesting screen matches the password associated with the word that should be restricted from browsing This is achieved by providing an information processing method characterized by displaying contents on a display unit.

上記発明の側面においてより好ましい実施例によれば、閲覧を制限すべき語句は、所定の主題に沿ってカテゴリに分類され、パスワードは、カテゴリ毎に設定されており、情報処理装置は、閲覧を制限すべき語句が属するカテゴリに対応するパスワードの入力を要求する画面を表示部に表示する。   According to a more preferred embodiment of the above aspect of the invention, the words that should be restricted from browsing are classified into categories according to a predetermined subject, a password is set for each category, and the information processing apparatus A screen requesting input of a password corresponding to the category to which the word to be restricted belongs is displayed on the display unit.

上記目的は、本発明の第2の側面によれば、内容を伴う情報である記事が複数格納される記事データベースに接続され、閲覧を制限すべき語句と語句に対する閲覧制限を解除するためのパスワードとが対応付けられるパスワード表を含む記憶部を備えるコンピュータに、検索条件が入力されると、入力される検索条件に基づき記事データベースを検索し、検索条件に対応する記事を取得する手順と、検索条件に対応する記事のうち、閲覧を制限すべき語句が含まれる記事を特定する手順と、特定された記事に対する閲覧制限を解除するためのパスワードの入力を要求する画面を表示部に表示する表示手順と、検索条件に対応する記事のうち、閲覧を制限すべき語句が含まれる記事に対する閲覧要求が入力される場合、パスワード表を参照し、パスワードの入力を要求する画面を介して入力されるパスワードと、閲覧を制限すべき語句に対応付けられるパスワードとが一致するとき、内容を表示部に表示する手順とを実行させるためのプログラムを提供することにより達成される。   According to the second aspect of the present invention, the object is to connect to an article database in which a plurality of articles, which are information with contents, are stored, and a password for canceling the browsing restriction on the words and phrases that should be restricted from browsing. When a search condition is input to a computer having a storage unit that includes a password table that is associated with the search condition, the article database is searched based on the input search condition, and an article corresponding to the search condition is acquired, and the search Display on the display section that prompts you to enter the password to remove the browsing restriction for the specified article and the procedure to identify the article that contains the words that should be restricted from browsing among the articles corresponding to the condition If the browsing request is entered for an article that contains the words that should be restricted from browsing among the articles corresponding to the procedure and search conditions, refer to the password table, Providing a program to execute the procedure for displaying the contents on the display unit when the password entered via the screen requesting the password matches the password associated with the word or phrase that should be restricted Is achieved.

上記発明の側面においてより好ましい実施例によれば、閲覧を制限すべき語句は、所定の主題に沿ってカテゴリに分類され、パスワードは、カテゴリ毎に設定されており、表示手順において、閲覧を制限すべき語句が属するカテゴリに対応するパスワードの入力を要求する画面が表示部に表示される。   According to a more preferred embodiment of the above aspect of the present invention, phrases that should be restricted from browsing are classified into categories according to a predetermined subject, passwords are set for each category, and browsing is restricted in the display procedure. A screen requesting input of a password corresponding to the category to which the word to be belongs belongs is displayed on the display unit.

上記目的は、本発明の第3の側面によれば、内容を伴う情報である記事が複数格納される記事データベースに接続される情報処理装置であって、閲覧を制限すべき語句と語句に対する閲覧制限を解除するためのパスワードとが対応付けられるパスワード表と、制御プログラムとを含む記憶部と、制御プログラムを読み出して実行する制御部とを有し、制御部は、検索条件が入力されると、入力される検索条件に基づき記事データベースを検索し、検索条件に対応する記事を取得する検索部と、検索部が取得する記事のうちいずれかを指定する閲覧要求が入力されると、指定された記事に対応する内容を表示部に表示する画面生成部とを制御プログラムを実行して実現し、更に、検索部は、検索条件に対応する記事のうち、閲覧を制限すべき語句が含まれる記事を特定し、画面生成部は、特定された記事に対する閲覧制限を解除するためのパスワードの入力を要求する画面を表示部に表示し、閲覧を制限すべき語句が含まれる記事に対する閲覧要求が入力される場合、パスワード表を参照し、パスワードの入力を要求する画面を介して入力されるパスワードと、閲覧を制限すべき語句に対応付けられるパスワードとが一致する場合に、内容を表示部に表示することを特徴とする情報処理装置を提供することにより達成される。   According to the third aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus connected to an article database in which a plurality of articles, which are contents-related information, are stored. A password table associated with a password for releasing the restriction, a storage unit including a control program, and a control unit that reads and executes the control program, and the control unit receives a search condition , Search the article database based on the input search conditions, search part that acquires articles corresponding to the search conditions, and a browsing request that specifies one of the articles acquired by the search part is specified The screen generation unit that displays the content corresponding to the selected article on the display unit is executed by executing the control program, and the search unit is a word that should restrict browsing among the articles corresponding to the search condition. The screen generation unit displays a screen requesting the input of a password for removing the browsing restriction for the identified article on the display unit, and for the article containing the phrase that should be restricted from browsing. When a browsing request is entered, refer to the password table, and if the password entered via the screen requesting password entry matches the password associated with the word that should be restricted from browsing, the contents are displayed. This is achieved by providing an information processing apparatus characterized by displaying on a display unit.

本発明によれば、共有情報の管理を容易にする共に、機密情報の漏洩を防止することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to easily manage shared information and prevent leakage of confidential information.

本発明の実施形態における情報処理装置を説明する図である。It is a figure explaining the information processing apparatus in embodiment of this invention. 記事を入力するための画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen for inputting an article. 記事データベースに格納される記事のデータ構成例である。It is an example of a data structure of the article stored in an article database. パスワード表のデータ構成例であり、Aは、語句に対するパスワードが設定される場合、Bは、カテゴリに対するパスワードが設定される場合を示す図である。It is a data structural example of a password table | surface, A is a figure which shows the case where the password with respect to a phrase is set, and B is the case where the password with respect to a category is set. カテゴリと語句との関係を示す語句対カテゴリ対応表のデータ構成例である。It is a data structural example of the phrase pair category correspondence table | surface which shows the relationship between a category and a phrase. 利用者にパスワードを配布するための画面例を示す図であり、Aは、語句毎にパスワードが設定される場合、Bは、カテゴリ毎にパスワードが設定される場合を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen for distributing a password to a user, A is a figure which shows the case where a password is set for every category, and B is a case where a password is set for every category. 本発明の実施形態における情報処理装置の閲覧処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the browsing process of the information processing apparatus in embodiment of this invention. 記事を検索するための検索条件を入力するための画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen for inputting the search conditions for searching an article. 検索条件に一致する記事の不在を通知するための画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen for notifying the absence of the article | item which corresponds to search conditions. 検索条件に対応する記事に、閲覧を制限すべき語句が含まれるかを特定する処理に関連して生成される中間データのデータ構成例であり、Aは、語句毎にパスワードが設定される場合、Bは、カテゴリ毎にパスワードが設定される場合を示す図である。This is an example of a data structure of intermediate data generated in connection with a process for specifying whether or not an article corresponding to a search condition includes a word that should be restricted from browsing. A is a password set for each word , B are diagrams showing a case where a password is set for each category. 語句毎にパスワードが設定される場合の検索結果を表示する画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen which displays a search result in case a password is set for every phrase. カテゴリ毎にパスワードが設定される場合の検索結果を表示する画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen which displays the search result in case a password is set for every category. 記事の内容を表示するための画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen for displaying the content of an article. パスワード不一致により記事が表示されないことを通知するための画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen for notifying that an article is not displayed by password mismatch. 本発明の実施形態における情報処理装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of an information processor in an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態における情報処理装置の閲覧処理の変形例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the modification of the browsing process of the information processing apparatus in embodiment of this invention. 本変形例における検索結果を表示する画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen which displays the search result in this modification. 本変形例におけるパスワードを入力するための画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen for inputting the password in this modification.

符号の説明Explanation of symbols

11 制御部、12 RAM、13 記憶部、14 バス、15 周辺機器インタフェース、16 入力部、17 出力部、31 記事受付部、32 検索部、33 画面生成部、131 記事データベース、132 パスワード表   11 control unit, 12 RAM, 13 storage unit, 14 bus, 15 peripheral device interface, 16 input unit, 17 output unit, 31 article reception unit, 32 search unit, 33 screen generation unit, 131 article database, 132 password table

以下、本発明の実施の形態について図面に従って説明する。しかしながら、本発明の技術的範囲はかかる実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物にまで及ぶものである。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the technical scope of the present invention is not limited to such embodiments, but extends to the invention described in the claims and equivalents thereof.

図1は、本発明の実施形態における情報処理装置1を説明する図である。本実施形態の情報処理装置1は、利用者間で共有する情報を蓄積する記事データベース131(以下、記事DB)を備える。利用者は、入力部16を介して検索条件を入力して記事DB131に格納された情報を検索し、検索結果の中から閲覧したい情報に対する閲覧要求を、入力部16を介して入力する。情報処理装置1は、閲覧要求に対応する情報を表示する。本明細書においては、この情報処理装置1が提供する一連のサービスを、記事閲覧サービスと呼ぶことにする。   FIG. 1 is a diagram illustrating an information processing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention. The information processing apparatus 1 according to the present embodiment includes an article database 131 (hereinafter referred to as article DB) that accumulates information shared between users. The user inputs search conditions via the input unit 16 to search information stored in the article DB 131, and inputs a browsing request for information to be browsed from the search results via the input unit 16. The information processing apparatus 1 displays information corresponding to the browsing request. In this specification, a series of services provided by the information processing apparatus 1 is referred to as an article browsing service.

情報処理装置1は更に、予め閲覧を制限すべき語句と、閲覧制限を解除するためのパスワードとが対応付けられて格納されるパスワード表132を備えており、利用者が入力する検索条件に対応する情報の内容に、閲覧を制限すべき語句(規制語句)が含まれる場合、閲覧制限を解除するためのパスワードの入力を利用者に要求する。そして、入力されるパスワードと、パスワード表132に格納されるその規制語句に対応するパスワードとが一致する場合に、情報処理装置1は、対応する情報の内容を表示する。検索条件に対応する情報に、規制語句が含まれていなければ、情報処理装置1は、パスワードの入力を要求することなく、情報の内容を表示する。   The information processing apparatus 1 further includes a password table 132 in which words and phrases that should be restricted in advance and a password for canceling the restriction are stored in association with each other, corresponding to a search condition input by the user. When the content of the information to be included includes a phrase (restricted phrase) that should be restricted from browsing, the user is requested to input a password for releasing the browsing restriction. When the input password matches the password corresponding to the restriction phrase stored in the password table 132, the information processing apparatus 1 displays the content of the corresponding information. If no restriction word is included in the information corresponding to the search condition, the information processing apparatus 1 displays the content of the information without requesting input of a password.

情報処理装置1は、デスクトップ型PC、ノートブック型PC、PDA(Personal
Digital Assistance)、サーバ、ワークステーション等の装置であって、バス14を介して互いに接続される制御部11、RAM(Random
Access Memory)12、記憶部13、周辺機器接続用インタフェース(周辺機器I/F)15、情報が入力される入力部16、情報を出力し、利用者に情報を与えるための出力部17を含む。制御部11は、図示省略されたCPU(Central
Processing Unit)を含み、RAM12に格納されるプログラムを実行し、情報処理装置1に含まれる各部を制御する。RAM12は、情報処理装置1の処理における演算結果やプログラムが一時的に格納される記憶手段である。
The information processing apparatus 1 is a desktop PC, notebook PC, PDA (Personal
(Digital Assistance), servers, workstations, and other devices that are connected to each other via a bus 14 and a RAM (Random
(Access Memory) 12, storage unit 13, peripheral device connection interface (peripheral device I / F) 15, input unit 16 for inputting information, and output unit 17 for outputting information and giving information to the user . The control unit 11 is a CPU (Central
A processing unit) is executed, a program stored in the RAM 12 is executed, and each unit included in the information processing apparatus 1 is controlled. The RAM 12 is a storage unit that temporarily stores calculation results and programs in the processing of the information processing apparatus 1.

記憶部13は、ハードディスク、光ディスク、磁気ディスク等の不揮発性記憶手段であり、各種データやRAM12へ読み出される前のOS(Operating System)等のプログラムが格納される。本実施形態においては、記憶部13が、上述した記事DB131と、パスワード表132を含む。   The storage unit 13 is a nonvolatile storage unit such as a hard disk, an optical disk, or a magnetic disk, and stores various data and programs such as an OS (Operating System) before being read to the RAM 12. In the present embodiment, the storage unit 13 includes the article DB 131 and the password table 132 described above.

周辺機器I/F15は、情報処理装置1に周辺機器を接続するためのインタフェースであり、パラレルポート、USB(Universal
Serial Bus)ポートや、PCIカードスロット等である。周辺機器としては、プリンタ、TVチューナ、SCSI(Small Computer System
Interface)機器、オーディオ機器、ドライブ装置、メモリカードリーダライタ、ネットワークインタフェースカード、無線LANカード、モデムカード、キーボードやマウス、ディスプレイ装置など多岐に渡る。周辺機器と情報処理装置1との接続形態は、有線であっても無線であっても構わない。
The peripheral device I / F 15 is an interface for connecting peripheral devices to the information processing apparatus 1, and includes a parallel port, USB (Universal
Serial Bus) port, PCI card slot, etc. Peripheral devices include printers, TV tuners, SCSI (Small Computer System
Interface) devices, audio devices, drive devices, memory card reader / writers, network interface cards, wireless LAN cards, modem cards, keyboards, mice, display devices, and so on. The connection form between the peripheral device and the information processing apparatus 1 may be wired or wireless.

入力部16は、キーボード、マウス等ユーザの要求が入力される入力手段である。出力部17は、情報を出力し、利用者に情報を与えるための出力手段であり、CRT(Cathode Ray Tube)、液晶ディスプレイ等ユーザに情報を提示する表示手段である。   The input unit 16 is input means for inputting user requests such as a keyboard and a mouse. The output unit 17 is an output means for outputting information and giving information to the user, and is a display means for presenting information to the user such as a CRT (Cathode Ray Tube) or a liquid crystal display.

本実施形態においては、事前に利用者間で共有される情報が記事として記事DB131に蓄積される。そこで、記事の蓄積処理と、記事DB131に蓄積される記事のデータ構成例について説明する。   In the present embodiment, information shared in advance between users is stored in the article DB 131 as an article. Therefore, an article accumulation process and an example data structure of articles accumulated in the article DB 131 will be described.

図2は、記事を入力するための画面例を示す図である。情報処理装置1は、記事の蓄積処理においては、図2に示される記事投稿フォームを出力部17に表示して、利用者からの記事の入力を待ち受ける。名前欄21は、投稿者が自らの名前を入力する欄である。件名欄22は、投稿する記事の件名を入力する欄である。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a screen for inputting an article. In the article accumulation process, the information processing apparatus 1 displays the article posting form shown in FIG. 2 on the output unit 17 and waits for an article input from the user. The name column 21 is a column for the poster to input his / her name. The subject column 22 is a column for inputting the subject of an article to be posted.

投稿記事欄23は、投稿する記事の内容をテキスト情報として入力する欄である。カテゴリ選択欄24は、投稿する記事のカテゴリを選択入力する欄である。利用者は、プルダウンメニューによって複数のカテゴリから適切なカテゴリを選択する。図2には、カテゴリの一例として、「価格情報」、「営業秘密」、「性能情報」が示される。   The posted article column 23 is a column for inputting the content of the posted article as text information. The category selection column 24 is a column for selecting and inputting a category of an article to be posted. The user selects an appropriate category from a plurality of categories using a pull-down menu. FIG. 2 shows “price information”, “trade secret”, and “performance information” as examples of categories.

添付ファイル欄25は、画像ファイルや動画ファイルを記事に含める場合に、それらのデータファイルが格納される格納先のパス情報を入力する欄である。図2に示されるように、記事には、その記事の内容の他、投稿者の氏名や、件名が含まれる。   The attached file column 25 is a column for inputting path information of a storage location in which data files are stored when an image file or a moving image file is included in an article. As shown in FIG. 2, the article includes the name of the contributor and the subject in addition to the content of the article.

中止ボタン26は、マウスあるいはキーボード等の入力部16を介して利用者がクリック可能なボタンである。利用者が、中止ボタン26をクリックすると、上記欄21〜25に入力された情報が消去され、入力情報の記事DB131への蓄積処理が中止される。   The stop button 26 is a button that can be clicked by the user via the input unit 16 such as a mouse or a keyboard. When the user clicks the cancel button 26, the information input in the above fields 21 to 25 is deleted, and the storage process of the input information in the article DB 131 is cancelled.

投稿ボタン27も、入力部16を介して利用者がクリック可能なボタンである。利用者が、投稿ボタン27をクリックすると、上記欄21〜25に入力された情報が、記事DB131へ蓄積されることとなる。次に、記事DB131に格納される記事のデータ構成例を説明する。   The posting button 27 is also a button that can be clicked by the user via the input unit 16. When the user clicks the posting button 27, the information input in the above fields 21 to 25 is accumulated in the article DB 131. Next, an example data structure of articles stored in the article DB 131 will be described.

図3は、記事データベース131に格納される記事のデータ構成例である。図3には、「記事ID」「日付」「名前」「件名」「内容」「カテゴリ」「添付ファイルパス」というデータ項目が含まれる。「記事ID」は、記事DB131に格納される各レコードを識別する識別子である。   FIG. 3 is a data configuration example of articles stored in the article database 131. 3 includes data items “article ID”, “date”, “name”, “subject”, “content”, “category”, and “attached file path”. “Article ID” is an identifier for identifying each record stored in the article DB 131.

「日付」は、記事が投稿された日時を示す情報である。図1において図示省略されるが、情報処理装置1が持つ計時手段によって得られる時刻情報を、制御部11が記憶する。「名前」は、図2の名前欄21に入力された情報である。   “Date” is information indicating the date and time when the article was posted. Although not shown in FIG. 1, the control unit 11 stores time information obtained by the time measuring unit possessed by the information processing apparatus 1. “Name” is information input in the name field 21 of FIG.

「件名」は、図2の件名欄22に入力された情報である。「内容」は、図2の投稿記事欄23に入力された情報である。「カテゴリ」は、図2のカテゴリ選択欄24に入力された情報である。「添付ファイルパス」は、図2の添付ファイル欄25に入力された情報である。   “Subject” is information input in the subject column 22 of FIG. “Content” is information input in the posted article column 23 of FIG. “Category” is information input in the category selection field 24 of FIG. The “attached file path” is information input in the attached file field 25 of FIG.

情報処理装置1は、例えば、図2の欄21〜25をHTML(Hyper
Text Markup Language)のフォームとして作成し、CGI(Common Gateway Interface)を利用することにより、記事DB131を容易に構築することができる。
For example, the information processing apparatus 1 sets the fields 21 to 25 in FIG.
The article DB 131 can be easily constructed by creating a form of Text Markup Language) and using a CGI (Common Gateway Interface).

本実施形態においては、記事DB131に蓄積される各記事の内容に閲覧を制限すべき語句(規制語句)がある場合に、その記事に対する閲覧要求時にパスワードの入力を要求することによって、閲覧制限を行う。そこで次に、閲覧を制限するための規制語句と閲覧制限を解除するためのパスワードとが格納されるパスワード表132のデータ構成例について説明する。   In the present embodiment, when there is a phrase (restricted phrase) that should be restricted for browsing in the content of each article stored in the article DB 131, the entry restriction is requested by requesting the input of a password at the time of browsing request for the article. Do. Therefore, a data configuration example of the password table 132 that stores restriction words / phrases for restricting browsing and passwords for canceling the browsing restriction will be described next.

閲覧制限を解除するためのパスワードは、閲覧を制限すべき語句(規制語句)毎に設定される。又、複数の規制語句を概念的に束ねるカテゴリを用意し、カテゴリ毎にパスワードが設定されてもよい。   The password for canceling the browsing restriction is set for each word (regulation word / phrase) whose browsing should be restricted. Alternatively, a category that conceptually bundles a plurality of restricted words may be prepared, and a password may be set for each category.

図4は、パスワード表132のデータ構成例であり、図4Aは、規制語句毎にパスワードが設定される場合、図4Bは、カテゴリ毎にパスワードが設定される場合を示す図である。例えば、図4Aでは、規制語句「卸売価格」に対してパスワード「getmoney」が対応付けられ、規制語句「販売戦略」に対してパスワード「getcustomer」が対応付けられ、規制語句「ベンチマーク」に対してパスワード「gethighscore」が対応付けられている。   4 is a data configuration example of the password table 132. FIG. 4A is a diagram illustrating a case where a password is set for each restricted phrase, and FIG. 4B is a diagram illustrating a case where a password is set for each category. For example, in FIG. 4A, the password “getmoney” is associated with the restricted phrase “wholesale price”, the password “getcustomer” is associated with the restricted phrase “sales strategy”, and the restricted phrase “benchmark” is associated with The password “gethighscore” is associated.

図4Bでは、カテゴリ「価格情報」に対してパスワード「howmuch」が対応付けられ、カテゴリ「営業秘密」に対してパスワード「howto」が対応付けられ、カテゴリ「性能情報」に対してパスワード「howtune」が対応付けられている。図4Bのように、カテゴリに対してパスワードが設定される場合、各カテゴリに含まれる規制語句を特定する対応表が必要になるが、それは次のようになる。   In FIG. 4B, the password “howmuch” is associated with the category “price information”, the password “howto” is associated with the category “trade secret”, and the password “howtune” is associated with the category “performance information”. Are associated. As shown in FIG. 4B, when a password is set for a category, a correspondence table that specifies the restricted words included in each category is required, which is as follows.

図5は、カテゴリと語句との関係を示す語句対カテゴリ対応表のデータ構成例である。例えば、図5では、カテゴリ「価格情報」に、価格、円、¥(円記号)、卸売価格、販売価格、希望小売価格などの規制語句が含まれることが示される。同様に、カテゴリ「営業秘密」には、販売戦略、他社動向、地域情報、顧客情報、秘密情報、社外秘、極秘などの規制語句が含まれることが示される。他のカテゴリについても、複数の規制語句が含まれることが示される。   FIG. 5 is a data configuration example of a phrase-to-category correspondence table showing the relationship between categories and phrases. For example, FIG. 5 shows that the category “price information” includes restriction words such as price, yen, ¥ (yen symbol), wholesale price, sales price, and suggested retail price. Similarly, it is shown that the category “trade secret” includes restricted words such as sales strategy, other company trends, regional information, customer information, confidential information, confidentiality, and confidentiality. For other categories, it is indicated that a plurality of restricted words are included.

規制語句を更に所定の主題に沿ってカテゴリに分類し、パスワード表と対応表を活用することにより、情報処理装置1の、そして記事閲覧サービスの管理者は、閲覧ポリシーを柔軟に設定することができる。   The administrator of the information processing apparatus 1 and the article browsing service can set the browsing policy flexibly by further classifying the restricted words into categories along a predetermined subject and utilizing the password table and the correspondence table. it can.

図4Bのように、カテゴリに対してパスワードが設定される場合、情報処理装置1の記憶部13には、図5に示される対応表も予め格納されることになる。情報処理装置1は、図5の対応表を参照することで、規制語句が属するカテゴリを特定することが可能になる。   When a password is set for a category as shown in FIG. 4B, the correspondence table shown in FIG. 5 is also stored in advance in the storage unit 13 of the information processing apparatus 1. The information processing apparatus 1 can identify the category to which the restricted phrase belongs by referring to the correspondence table of FIG.

パスワード表132に格納されるパスワードは、情報処理装置1が提供する記事閲覧サービスの利用者に対して事前に配布される。事前配布は、電子メールや文書による郵送、口頭での通知等どのような手段で行われてもよい。   The password stored in the password table 132 is distributed in advance to users of the article browsing service provided by the information processing apparatus 1. The pre-distribution may be performed by any means such as e-mail, mail by document, or verbal notification.

図6は、一例として利用者にパスワードを電子メールで配布するための画面例を示す図であり、図6Aは、語句毎にパスワードが設定される場合、図6Bは、カテゴリ毎にパスワードが設定される場合を示す図である。従って、図6Aでは、規制語句毎のパスワードが列記され、図6Bでは、カテゴリ毎のパスワードが列記されている。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a screen for distributing a password to a user by e-mail as an example. FIG. 6A illustrates a case where a password is set for each word, and FIG. 6B illustrates a password set for each category. FIG. Therefore, in FIG. 6A, passwords for each restricted phrase are listed, and in FIG. 6B, passwords for each category are listed.

続いて、本実施形態における情報処理装置の記事の閲覧処理時の動作を説明する。   Next, the operation of the information processing apparatus according to the present embodiment during the article browsing process will be described.

図7は、本発明の実施形態における情報処理装置1の閲覧処理を説明するフローチャートである。本実施形態においては、事前に記事の投稿が行われ、記事DB131に投稿された記事が蓄積される(S0)。ステップS0においては、情報処理装置1は、図2に示す記事投稿フォームを出力部17に表示し、入力部16を介して利用者が入力する情報を、図3に示すデータ形式で、記事DB131に格納する。   FIG. 7 is a flowchart illustrating the browsing process of the information processing apparatus 1 according to the embodiment of the present invention. In the present embodiment, articles are posted in advance, and articles posted in the article DB 131 are accumulated (S0). In step S0, the information processing apparatus 1 displays the article posting form shown in FIG. 2 on the output unit 17, and the information input by the user via the input unit 16 in the data format shown in FIG. To store.

情報処理装置1は、まず、記事DB131に蓄積された記事に対する検索要求を受信する(S1)。この検索要求には、どのような記事を検索するかを特定する検索条件が含まれる。ステップS1における検索要求の受信は、情報処理装置1が出力部17に出力する画面(検索条件入力フォーム)を介して、利用者からの検索条件(検索用のキーワードや、利用者が指定するカテゴリ)が入力されることにより行われる。   First, the information processing apparatus 1 receives a search request for articles stored in the article DB 131 (S1). This search request includes a search condition for specifying what kind of article is to be searched. In step S1, the search request is received via the screen (search condition input form) output by the information processing apparatus 1 to the output unit 17 from the search condition (search keyword or category specified by the user). ) Is input.

図8は、記事を検索するための検索条件を入力するための画面例を示す図である。図8に示される検索条件入力フォームは、例えば、HTMLを利用して生成される。キーワード検索欄81は、検索用のキーワードを入力する欄である。AND・OR選択欄82は、プルダウンメニューで、「AND」か「OR」を選択入力する欄である。「AND」が選択されると、キーワード検索欄81に入力される複数の単語を利用したAND検索が行われ、「OR」が選択されると、キーワード検索欄81に入力される複数の単語を利用したOR検索が行われる。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a screen for inputting a search condition for searching for an article. The search condition input form shown in FIG. 8 is generated using, for example, HTML. The keyword search column 81 is a column for inputting a search keyword. The AND / OR selection column 82 is a column for selecting and inputting “AND” or “OR” from the pull-down menu. When “AND” is selected, an AND search using a plurality of words input in the keyword search field 81 is performed. When “OR” is selected, a plurality of words input in the keyword search field 81 are selected. Used OR search is performed.

カテゴリ選択用チェックボックス83は、入力部16を介してクリック可能である。これは、図3の記事DB131のデータ項目「カテゴリ」に対応し、記事DB131における記事の選択対象をチェック印84の付いたカテゴリに絞るための選択欄となる。利用者が、チェックボックスをクリックすると、選択されたカテゴリのチェックボックスにチェック印84が付く。図8では、カテゴリ「営業秘密」が選択されているため、この状態で検索を開始すると、記事DB131において、データ項目「カテゴリ」が営業秘密である記事が検索対象となる。   The category selection check box 83 can be clicked via the input unit 16. This corresponds to the data item “category” of the article DB 131 in FIG. 3, and becomes a selection column for narrowing the selection target of articles in the article DB 131 to the category with the check mark 84. When the user clicks the check box, a check mark 84 is added to the check box of the selected category. In FIG. 8, since the category “trade secret” is selected, when the search is started in this state, in the article DB 131, articles whose data item “category” is trade secret are searched.

クリアボタン85は、入力部16を介して利用者がクリック可能なボタンである。利用者が、クリアボタン85をクリックすると、上記欄81〜83に入力された情報が消去され、検索要求(検索条件)の入力が中止される。   The clear button 85 is a button that can be clicked by the user via the input unit 16. When the user clicks the clear button 85, the information input in the above fields 81 to 83 is deleted, and the input of the search request (search condition) is stopped.

検索ボタン86も、入力部16を介して利用者がクリック可能なボタンである。利用者が、検索ボタン86をクリックすると、上記欄81〜83に入力された検索条件を基に、記事の検索が実行される。   The search button 86 is also a button that can be clicked by the user via the input unit 16. When the user clicks the search button 86, the article is searched based on the search conditions input in the above fields 81 to 83.

図7に戻り、図8において検索ボタン86がクリックされると、情報処理装置1に検索条件が入力され、情報処理装置1は、キーワード検索欄81に入力されたキーワードを基に、図3の記事DB131を参照し、データ項目「内容」(図3参照)に検索用のキーワードが含まれる記事を検索(AND検索かOR検索)する(S2)。このとき、カテゴリ選択用チェックボックス83にチェック印84の付いたカテゴリがあれば、最初に、記事DB131において検索対象のカテゴリを、対応するカテゴリに絞って上記キーワード検索を実行する。   Returning to FIG. 7, when the search button 86 is clicked in FIG. 8, a search condition is input to the information processing apparatus 1, and the information processing apparatus 1 uses the keyword input in the keyword search field 81 to The article DB 131 is referenced to search for articles (AND search or OR search) in which the search item is included in the data item “content” (see FIG. 3) (S2). At this time, if there is a category with a check mark 84 in the category selection check box 83, first, the keyword search is executed by narrowing the search target category in the article DB 131 to the corresponding category.

情報処理装置1は、検索条件に基づき検索を実行した結果、検索条件に対応する記事がなければ(S2No)、該当する情報が記事DB131に存在しないことを出力部17に表示する(S3)。   If there is no article corresponding to the search condition as a result of executing the search based on the search condition (S2 No), the information processing apparatus 1 displays on the output unit 17 that the corresponding information does not exist in the article DB 131 (S3).

図9は、ステップS3において検索条件に一致する記事の不在を通知するための画面例を示す図である。戻るボタン91は、入力部16を介して利用者がクリック可能なボタンである。利用者が戻るボタン91をクリックすると、図8の検索条件フォームが表示され、利用者は新たな検索条件を入力することができる。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a screen for notifying the absence of an article that matches the search condition in step S3. The return button 91 is a button that can be clicked by the user via the input unit 16. When the user clicks the return button 91, the search condition form of FIG. 8 is displayed, and the user can input a new search condition.

図7に戻り、情報処理装置1は、検索条件に基づき検索を実行した結果、検索条件に対応する記事があれば(S2Yes)、その記事IDを特定する。そして、情報処理装置1は、記事DB131を参照し、特定された記事IDに対応する記事(=検索条件に対応する記事)の内容に規制語句を含む記事があるかを判定する(S4)。ステップS4の処理においては、規制語句毎にパスワードが設定される場合、情報処理装置1は、記事DB131を参照して、検索条件に対応する記事毎に、その「内容」(図3参照)に図4Aの語句パスワード表に含まれる規制語句が含まれるかを確認する。   Returning to FIG. 7, if there is an article corresponding to the search condition as a result of executing the search based on the search condition (S2 Yes), the information processing apparatus 1 identifies the article ID. Then, the information processing apparatus 1 refers to the article DB 131 and determines whether there is an article that includes a restricted phrase in the content of the article corresponding to the identified article ID (= the article corresponding to the search condition) (S4). In the process of step S4, when a password is set for each restricted phrase, the information processing apparatus 1 refers to the article DB 131 and sets the “content” (see FIG. 3) for each article corresponding to the search condition. It is confirmed whether or not the restricted words included in the word password table of FIG. 4A are included.

規制語句毎ではなくカテゴリ毎にパスワードが設定される場合、情報処理装置1は、記事DB131を参照して、検索条件に対応する記事毎に、その「内容」(図3参照)に、図5の対応表に含まれる規制語句が含まれるかを確認すると共に、規制語句を含む記事が発見された場合、その規制語句が属するカテゴリを特定する。   When a password is set for each category rather than for each restricted word / phrase, the information processing apparatus 1 refers to the article DB 131 for each article corresponding to the search condition in its “content” (see FIG. 3), FIG. In addition, it is confirmed whether or not a restricted word included in the correspondence table is included, and when an article including the restricted word is found, a category to which the restricted word belongs is specified.

図10は、検索条件に対応する記事に、規制語句が含まれるかを特定する処理(ステップS4)に関連して生成される中間データのデータ構成例であり、図10Aは、語句毎にパスワードが設定される場合、図10Bは、カテゴリ毎にパスワードが設定される場合を示す図である。中間データは、例えば、RAM12に格納される。   FIG. 10 is a data configuration example of intermediate data generated in association with the process (step S4) for specifying whether or not a restricted word is included in an article corresponding to the search condition. FIG. 10A shows a password for each word. 10B is a diagram illustrating a case where a password is set for each category. The intermediate data is stored in the RAM 12, for example.

図10Aは、「記事ID」、「機密フラグ」、「規制語句」というデータ項目を含む。「記事ID」は、記事DB131に含まれる記事のうち、検索条件に対応する記事として検索された記事を特定する識別子である。従って、記事DB131における「記事ID」と異なり、図10Aに示されるように飛び飛びの数値が格納されていてよい。   FIG. 10A includes data items “article ID”, “confidential flag”, and “restricted phrase”. “Article ID” is an identifier that identifies an article searched as an article corresponding to the search condition among the articles included in the article DB 131. Therefore, unlike the “article ID” in the article DB 131, a skipped numerical value may be stored as shown in FIG. 10A.

「機密フラグ」は、検索条件に対応する記事に規制語句が含まれるかを示すフラグ情報であり、含まれていればON、含まれていなければOFFが格納される。「規制語句」は、検索条件に対応する記事に含まれる規制語句を示す。   The “confidential flag” is flag information indicating whether or not the restricted word is included in the article corresponding to the search condition. If included, ON is stored, and OFF is stored if not included. “Regulated word / phrase” indicates a restricted word / phrase included in an article corresponding to the search condition.

例えば、図10Aにおいては、記事IDが54である記事の内容に、規制語句に設定された「卸売価格」が含まれていたため、該当するエントリの機密フラグがONになっている状態が示される。記事IDが38である記事には、規制語句が含まれておらず、機密フラグはOFFである。   For example, FIG. 10A shows a state where the confidential flag of the corresponding entry is ON because the content of the article whose article ID is 54 includes “wholesale price” set in the restricted phrase. . The article whose article ID is 38 does not include a restricted phrase, and the confidential flag is OFF.

図10Bは、図10Aのデータ項目に加えて、「カテゴリ」というデータ項目を含む。「カテゴリ」は、検索条件に対応する記事に含まれる規制語句が属するカテゴリを示す。規制語句とカテゴリの関係は、図5に示す対応表によって特定される。   FIG. 10B includes a data item “category” in addition to the data items of FIG. 10A. “Category” indicates the category to which the restricted phrase included in the article corresponding to the search condition belongs. The relationship between the restricted words and categories is specified by the correspondence table shown in FIG.

例えば、図10Bにおいては、記事IDが54である記事の内容に、規制語句に設定された「卸売価格」が含まれていたため、該当するエントリの機密フラグがONになっている状態が示される。図5の対応表を参照すれば、規制語句「卸売価格」を含むカテゴリは、「価格情報」であり、記事IDが54である記事の「カテゴリ」に「価格情報」が格納されている。   For example, FIG. 10B shows a state where the confidential flag of the corresponding entry is ON because the content of the article whose article ID is 54 includes “wholesale price” set in the restricted phrase. . Referring to the correspondence table of FIG. 5, the category including the restriction word “wholesale price” is “price information”, and “price information” is stored in the “category” of the article whose article ID is 54.

図7に戻り、情報処理装置1は、ステップS4において、検索条件に対応する記事に規制語句が含まれている場合(S4Yes)、規制語句を含む記事に対するパスワード入力欄を設定する(S5)。具体的には、ステップS5の処理において、情報処理装置1は、検索条件に対応する記事のうち、規制語句が含まれる記事の「機密フラグ」(図10A又はBの中間データ)に「ON」を格納し、その記事に含まれる規制語句を「規制語句」(図10A又はBの中間データ)に格納する。カテゴリ毎にパスワードが設定されている場合には、更に、図5の対応表を参照し、情報処理装置1は、その記事に含まれる規制語句が属するカテゴリを特定し、「カテゴリ」(図10Bの中間データ)に格納する。   Returning to FIG. 7, in step S <b> 4, the information processing apparatus 1 sets a password input field for an article including a restricted word / phrase if the restricted word / phrase is included in the article corresponding to the search condition (S <b> 4). Specifically, in the process of step S5, the information processing apparatus 1 sets “ON” to the “confidential flag” (intermediate data in FIG. 10A or B) of an article that includes a restricted phrase among articles corresponding to the search condition. And the restricted phrase included in the article is stored in “restricted phrase” (intermediate data in FIG. 10A or B). If a password is set for each category, the information processing apparatus 1 further refers to the correspondence table in FIG. 5, identifies the category to which the restricted phrase included in the article belongs, and “category” (FIG. 10B). Intermediate data).

情報処理装置1は、検索条件に対応する記事に規制語句が含まれていなければ(S4No)、ステップS5の処理をスキップする。情報処理装置1は、ステップS5の処理が済むと、検索結果を出力部17に表示する(S6)。検索結果は、例えば、検索条件に対応する記事の件名のリストとして表示される。   The information processing apparatus 1 skips the process in step S5 if the article corresponding to the search condition does not include a restricted phrase (S4 No). When the processing of step S5 is completed, the information processing apparatus 1 displays the search result on the output unit 17 (S6). The search result is displayed, for example, as a list of subject names of articles corresponding to the search condition.

そこで、ステップS6において、情報処理装置1は、図10の中間データを参照し、検索条件に対応する記事の記事IDを取得する。そして、情報処理装置1は、記事DB131にて、取得された記事IDに対応する件名を抽出し、例えば、抽出された件名をリスト表示するHTMLのソースファイルを生成する。その際、情報処理装置1は、ソースファイルにおいて、機密フラグがONである記事IDに対応する記事の件名を表示するための記述がされる箇所に、規制語句を含む記事に対するパスワードを入力するための<form>タグを挿入する。   Therefore, in step S6, the information processing apparatus 1 refers to the intermediate data in FIG. 10 and acquires the article ID of the article corresponding to the search condition. Then, the information processing apparatus 1 extracts a subject corresponding to the acquired article ID in the article DB 131 and generates, for example, an HTML source file that displays the extracted subject as a list. At that time, the information processing apparatus 1 inputs the password for the article including the restricted phrase at the place where the description for displaying the subject of the article corresponding to the article ID whose confidential flag is ON is described in the source file. <Form> tag is inserted.

図11は、ステップS6において、語句毎にパスワードが設定される場合の検索結果を表示する画面例を示す図である。図11においては、検索用のキーワードとして図8のキーワード検索欄81に「test」という語句が入力された場合の検索結果を示している。図11には、検索条件に対応する4件の記事の件名が表示されている。   FIG. 11 is a diagram showing an example of a screen for displaying a search result when a password is set for each word in step S6. FIG. 11 shows a search result when the word “test” is input to the keyword search field 81 of FIG. 8 as a search keyword. FIG. 11 shows the names of four articles corresponding to the search condition.

表示領域111には、1件目の記事の件名がsubject2であり、この記事の内容には、規制語句「卸売価格」が含まれることが表示される。表示領域111には、更に、その規制語句に対する閲覧制限を解除するためのパスワード入力欄115と、記事の内容を閲覧するための表示ボタン116が表示される。   In the display area 111, the subject of the first article is subject2, and it is displayed that the content of this article includes the restricted word “wholesale price”. In the display area 111, a password input field 115 for releasing the browsing restriction on the restricted word and a display button 116 for browsing the content of the article are further displayed.

表示ボタン116は、入力部16を介して利用者がクリック可能なボタンである。利用者が表示ボタン116をクリックすると、情報処理装置1に件名subject2に対応する記事を特定する記事IDと共に閲覧要求が入力される。件名subject2に対応する記事の記事IDは、図11の検索結果画面の生成にあたり使用された中間データ(図10A又はB)を参照することで得られる。   The display button 116 is a button that can be clicked by the user via the input unit 16. When the user clicks the display button 116, a browsing request is input to the information processing apparatus 1 together with an article ID that specifies an article corresponding to the subject subject 2. The article ID of the article corresponding to the subject “subject2” is obtained by referring to the intermediate data (FIG. 10A or 10B) used for generating the search result screen of FIG.

このとき、パスワード入力欄115に入力されたパスワードも閲覧要求と共に情報処理装置1に入力される。そして、規制語句「卸売価格」に対する正確なパスワードが入力されている場合にだけ、情報処理装置1は、件名subject2に対応する記事の内容を出力部17に表示する。   At this time, the password input in the password input field 115 is also input to the information processing apparatus 1 together with the browsing request. The information processing apparatus 1 displays the content of the article corresponding to the subject “subject 2” on the output unit 17 only when an accurate password for the restriction word “wholesale price” is input.

表示領域112には、2件目の記事の件名がsubject5であることが表示される。この記事の内容には、規制語句が含まれていないため、表示領域112には、パスワード入力欄はなく、単に表示ボタン117が表示される。   In the display area 112, it is displayed that the subject of the second article is subject5. Since the content of this article does not include a restricted phrase, there is no password entry field in the display area 112, and a display button 117 is simply displayed.

表示領域113には、3件目の記事の件名がsubject9であり、この記事の内容には、規制語句「卸売価格」「販売戦略」が含まれることが表示される。1つの記事に複数の規制語句が含まれる場合、それぞれの規制語句に対する閲覧制限を解除するためのパスワード入力欄が表示され、表示領域113には、更に、パスワード入力欄118、119と、表示ボタン120が表示される。情報処理装置1は、表示ボタン120のクリックにより閲覧要求を受信するとき、それぞれのパスワード入力欄に、規制語句毎の正確なパスワードが入力されている場合にだけ、件名subject9に対応する記事の内容を出力部17に表示する。   In the display area 113, the subject of the third article is subject9, and it is displayed that the contents of this article include the restricted words “wholesale price” and “sales strategy”. When one article includes a plurality of restricted words / phrases, a password input field for canceling the browsing restriction for each restricted word / phrase is displayed, and the display area 113 further includes password entry fields 118 and 119 and a display button. 120 is displayed. When the information processing apparatus 1 receives a browsing request by clicking the display button 120, the content of the article corresponding to the subject subject9 only when an accurate password for each restricted phrase is entered in each password entry field. Is displayed on the output unit 17.

表示領域114には、4件目の記事の件名がsubject12であることが表示される。2件目と同じく、表示領域114には、パスワード入力欄はなく、単に表示ボタン121が表示される。   The display area 114 displays that the subject of the fourth article is subject12. As in the second case, the display area 114 does not have a password input field, and a display button 121 is simply displayed.

図12は、ステップS6において、カテゴリ毎にパスワードが設定される場合の検索結果を表示する画面例を示す図である。図12は、図11における規制語句を、その規制語句が属するカテゴリに置き換えただけであり、詳細な説明は略す。   FIG. 12 is a diagram showing an example of a screen for displaying a search result when a password is set for each category in step S6. FIG. 12 merely replaces the restricted phrase in FIG. 11 with the category to which the restricted phrase belongs, and detailed description thereof is omitted.

図7に戻り、ステップS6の処理が済むと、情報処理装置1は、記事の閲覧要求を待ち受ける(S7)。記事の閲覧要求は、図11、図12に示す表示ボタンを利用者がクリックすることにより、利用者が閲覧したい記事を特定する記事IDと共に情報処理装置1に入力される。   Returning to FIG. 7, when the process of step S <b> 6 is completed, the information processing apparatus 1 waits for an article browsing request (S <b> 7). The article browsing request is input to the information processing apparatus 1 together with the article ID that identifies the article that the user wants to browse when the user clicks the display button shown in FIGS.

情報処理装置1は、閲覧要求を受信すると(S7Yes)、閲覧要求と共に受信する記事IDに対応する記事が規制語句を含むかを確認する(S8)。ステップS8の処理は、情報処理装置1が、中間データ(図10A又はB)にて、受信した記事IDの機密フラグがONかOFFかを確認することで行う。機密フラグがONであれば、その記事は規制語句を含む。   When receiving the browsing request (S7 Yes), the information processing apparatus 1 confirms whether the article corresponding to the article ID received together with the browsing request includes a restricted phrase (S8). The processing in step S8 is performed by the information processing apparatus 1 confirming whether the confidential flag of the received article ID is ON or OFF with the intermediate data (FIG. 10A or B). If the confidential flag is ON, the article includes a restricted phrase.

規制語句を含む場合(S8Yes)、情報処理装置1は、対応するパスワードが入力されたかを確認する(S9)。そこで、情報処理装置1は、中間データ(図10A又はB)を参照し、受信した記事IDからその記事に含まれる規制語句又はカテゴリを特定する。そして、パスワード表(図4A又はB)を参照し、特定された規制語句又はカテゴリに設定されたパスワードを取得する。こうして、情報処理装置1は、特定された語句又はカテゴリに設定されたパスワードと、閲覧要求と共に受信するパスワードとが一致するかを確認することで、ステップS9の処理を行うことができる。   When a restriction word / phrase is included (S8 Yes), the information processing apparatus 1 confirms whether the corresponding password is input (S9). Therefore, the information processing apparatus 1 refers to the intermediate data (FIG. 10A or B), and specifies a restricted phrase or category included in the article from the received article ID. Then, the password set in the specified restricted phrase or category is acquired with reference to the password table (FIG. 4A or B). Thus, the information processing apparatus 1 can perform the process of step S9 by confirming whether the password set for the specified word or category matches the password received together with the browsing request.

パスワードが一致する場合、対応するパスワードが入力されており(S9Yes)、情報処理装置1は、記事の内容を出力部17に表示する(S10)。そうでなければ(S9No)、情報処理装置1は、記事の内容を表示せず、パスワードの不一致を出力部17に表示する(S11)。   If the passwords match, the corresponding password has been input (S9 Yes), and the information processing apparatus 1 displays the content of the article on the output unit 17 (S10). Otherwise (S9 No), the information processing apparatus 1 does not display the content of the article, and displays a password mismatch on the output unit 17 (S11).

図13は、ステップS10において、記事の内容を表示するための画面例を示す図である。図13は、図11において件名subject2に対応する記事が選択され、利用者がその記事に含まれる規制語句「卸売価格」に対するパスワード(「getmoney」)を正確に入力した場合に表示される画面である。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a screen for displaying the content of an article in step S10. FIG. 13 is a screen displayed when the article corresponding to the subject “subject 2” in FIG. 11 is selected and the user correctly inputs the password (“getmoney”) for the restriction word “wholesale price” included in the article. is there.

図14は、ステップS11において、パスワード不一致により記事が表示されないことを通知するための画面例を示す図である。図14は、図11において件名subject2に対応する記事が選択され、対応するパスワード(「getmoney」)の入力が正確でないときに表示される画面である。   FIG. 14 is a diagram illustrating a screen example for notifying that an article is not displayed due to a password mismatch in step S11. FIG. 14 is a screen displayed when the article corresponding to the subject “subject 2” in FIG. 11 is selected and the input of the corresponding password (“getmoney”) is not accurate.

戻るボタン141は、入力部16を介して利用者がクリック可能なボタンである。利用者が戻るボタン141をクリックすると、図11又は図12の検索結果が表示され、利用者は別の記事を選択したり、新たなパスワードを再入力することができる。   The return button 141 is a button that can be clicked by the user via the input unit 16. When the user clicks the return button 141, the search result of FIG. 11 or FIG. 12 is displayed, and the user can select another article or re-enter a new password.

図15は、本発明の実施形態における情報処理装置1の機能ブロック図である。制御部11は、記事受付部31、検索部32、画面生成部33を含んでいる。制御部11の各機能部は、制御部11に備えられる図示省略されたCPUで実行されるプログラムとして実現されるが、ハードウェアにより実現することも可能である。また、記憶部13には、記事DB131(図3参照)とパスワード表132(図4A又はB参照)が含まれる。   FIG. 15 is a functional block diagram of the information processing apparatus 1 in the embodiment of the present invention. The control unit 11 includes an article reception unit 31, a search unit 32, and a screen generation unit 33. Each functional unit of the control unit 11 is realized as a program executed by a CPU (not shown) provided in the control unit 11, but may be realized by hardware. The storage unit 13 includes an article DB 131 (see FIG. 3) and a password table 132 (see FIG. 4A or B).

記事受付部31は、入力部16を介して入力される記事を記事DB131に格納する。その処理の様子は、図2、図3において説明した通りである。   The article reception unit 31 stores articles input via the input unit 16 in the article DB 131. The state of the processing is as described in FIGS.

検索部32は、情報処理装置1に入力される検索条件に基づき記事DB131を検索し、検索条件に対応する記事を取得する。また、検索部32は、検索条件に対応する記事のうち、閲覧を制限すべき語句(規制語句)が含まれる記事を特定し、検索条件に対応する記事と共に、検索結果として出力する。   The search unit 32 searches the article DB 131 based on the search condition input to the information processing apparatus 1 and acquires an article corresponding to the search condition. In addition, the search unit 32 identifies an article including a phrase (restricted phrase) that should be restricted from browsing among articles corresponding to the search condition, and outputs the article together with an article corresponding to the search condition as a search result.

画面生成部33は、検索結果に含まれる記事の件名を出力部17にリスト表示する。このとき、規制語句を含む記事に対してはパスワード入力欄を追加して表示する。   The screen generation unit 33 displays a list of article names included in the search result on the output unit 17. At this time, a password input field is added and displayed for articles including restricted words.

画面生成部33は、情報処理装置1に入力される閲覧要求に応じて、閲覧要求と共に受信する記事IDに対応する記事の内容を出力部17に表示する。更に、画面生成部33は、規制語句が含まれる記事に対する閲覧要求が入力されるときは、パスワード表132を参照し、パスワード入力欄を介して入力されるパスワードと、規制語句に対応付けられるパスワードとが一致する場合に、その記事の内容を表示部に表示する。   In response to the browsing request input to the information processing apparatus 1, the screen generation unit 33 displays the content of the article corresponding to the article ID received together with the browsing request on the output unit 17. Furthermore, the screen generation unit 33 refers to the password table 132 when a browsing request for an article including a restricted phrase is input, and a password input via the password input field and a password associated with the restricted phrase. If "" matches, the content of the article is displayed on the display unit.

上記実施形態においては、検索結果の表示画面(図11又は図12)において、情報処理装置1は、検索結果に含まれる記事の件名のリストと共に、規制語句を含む記事に対する閲覧制限を解除するためのパスワード入力欄を表示しているが、閲覧要求を受信した後にパスワード入力欄を表示するようにしてもよい。以下、変形例としてその場合を説明する。   In the above embodiment, in the search result display screen (FIG. 11 or FIG. 12), the information processing apparatus 1 cancels the browsing restriction on the article including the restricted phrase together with the list of the subject of the article included in the search result. Although the password input field is displayed, the password input field may be displayed after receiving the browsing request. Hereinafter, this case will be described as a modification.

図16は、本発明の実施形態における情報処理装置の閲覧処理の変形例を示すフローチャートである。図7との違いは、情報処理装置1が、検索結果の表示の際に、パスワード入力欄を設けず、閲覧要求を受信するとき、閲覧が要求された記事に規制語句が含まれていれば、パスワード入力欄を表示して、パスワードの入力を要求するようにした点である。図16において、図7と共通するステップには、同じ番号を振ってあり、その共通するステップについての説明は略す。   FIG. 16 is a flowchart showing a modification of the browsing process of the information processing apparatus in the embodiment of the present invention. The difference from FIG. 7 is that when the information processing apparatus 1 does not provide a password input field when displaying the search result and receives a browsing request, the article requested to be browsed contains a restricted phrase. The password entry field is displayed and the password entry is requested. In FIG. 16, steps that are the same as those in FIG. 7 are given the same numbers, and descriptions of the common steps are omitted.

本変形例においても、事前に記事の投稿が行われ、記事DB131に投稿された記事が蓄積される(S0)。情報処理装置1は、まず、記事DB131に蓄積された記事に対する検索要求を受信する(S1)。情報処理装置1に検索条件が入力されると、情報処理装置1は、検索条件に基づく検索を行う(S2)。   Also in the present modification, articles are posted in advance, and articles posted in the article DB 131 are accumulated (S0). First, the information processing apparatus 1 receives a search request for articles stored in the article DB 131 (S1). When a search condition is input to the information processing apparatus 1, the information processing apparatus 1 performs a search based on the search condition (S2).

情報処理装置1は、検索条件に基づき検索を実行した結果、検索条件に対応する記事があれば(S2Yes)、その記事IDを特定し、検索結果を出力部17に表示する(S6)。本変形例では、図7と異なり、この時点で規制語句を含むかどうかの判定が行われない。検索結果は、例えば、検索条件に対応する記事の件名のリストとして表示される。   If there is an article corresponding to the search condition as a result of executing the search based on the search condition (S2 Yes), the information processing apparatus 1 specifies the article ID and displays the search result on the output unit 17 (S6). In this modified example, unlike FIG. 7, it is not determined whether or not the restricted word / phrase is included at this time. The search result is displayed, for example, as a list of subject names of articles corresponding to the search condition.

図17は、本変形例における検索結果を表示する画面例を示す図である。図17においては、検索用のキーワードとして図8のキーワード検索欄81に「test」という語句が入力された場合の検索結果を示している。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a screen that displays search results in the present modification. FIG. 17 shows a search result when the word “test” is entered in the keyword search field 81 of FIG. 8 as a search keyword.

図17には、検索条件に対応する4件の記事がその件名と共に表示され、パスワード入力欄は特に設けられない。なお、表示されるそれぞれの件名はハイパーリンクになっており、例えば、利用者が入力部16を介してリンク171をクリックすると、件名subject2に対応する記事を特定する記事IDと共に閲覧要求が情報処理装置1に入力される。   In FIG. 17, four articles corresponding to the search condition are displayed together with the subject names, and no password entry field is provided. Each displayed subject is a hyperlink. For example, when the user clicks the link 171 via the input unit 16, the browsing request is processed together with the article ID that identifies the article corresponding to the subject subject2. Input to the device 1.

図16に戻り、情報処理装置1は、検索条件に基づき検索を実行した結果、検索条件に対応する記事がなければ(S2No)、該当する情報が記事DB131に存在しないことを出力部17に表示する(S3)。検索条件に対応する記事がある場合には(S2Yes)、ステップS6の処理が済むと、情報処理装置1は、記事の閲覧要求を待ち受ける(S7)。   Returning to FIG. 16, if the information processing apparatus 1 executes the search based on the search condition and there is no article corresponding to the search condition (No in S <b> 2), the output unit 17 displays that the corresponding information does not exist in the article DB 131. (S3). If there is an article corresponding to the search condition (S2 Yes), after the processing in step S6 is completed, the information processing apparatus 1 waits for an article browsing request (S7).

情報処理装置1は、閲覧要求を受信すると(S7Yes)、閲覧要求と共に受信する記事IDに対応する記事が規制語句を含むかを確認する(S8)。ステップS8の処理は、情報処理装置1が、中間データ(図10A又はB)にて、受信した記事IDの機密フラグがONかOFFかを確認することで行う。機密フラグがONであれば、その記事は規制語句を含む。規制語句を含む場合(S8Yes)、情報処理装置1は、その記事に対する閲覧制限を解除するためのパスワードの入力を要求する画面を出力部17に表示する(S12)。   When receiving the browsing request (S7 Yes), the information processing apparatus 1 confirms whether the article corresponding to the article ID received together with the browsing request includes a restricted phrase (S8). The processing in step S8 is performed by the information processing apparatus 1 confirming whether the confidential flag of the received article ID is ON or OFF with the intermediate data (FIG. 10A or B). If the confidential flag is ON, the article includes a restricted phrase. When the restricted word / phrase is included (S8 Yes), the information processing apparatus 1 displays on the output unit 17 a screen requesting input of a password for releasing the browsing restriction on the article (S12).

図18は、本変形例におけるパスワードを入力するための画面例を示す図である。図18は、図17においてリンク171がクリックされ、件名subject2に対応する記事の閲覧要求が情報処理装置1に入力された場合を示している。   FIG. 18 is a diagram showing an example of a screen for inputting a password in this modification. FIG. 18 illustrates a case where the link 171 in FIG. 17 is clicked and an article browsing request corresponding to the subject “subject 2” is input to the information processing apparatus 1.

図18には、閲覧要求がされた記事の件名がsubject2であり、この記事の内容には、規制語句「卸売価格」が含まれることが表示される。図18には、更に、その規制語句に対する閲覧制限を解除するためのパスワード入力欄181と、記事の内容を閲覧するための表示ボタン182が表示される。   In FIG. 18, the subject of the article requested to be browsed is “subject2”, and it is displayed that the content of this article includes the restricted word “wholesale price”. In FIG. 18, a password input field 181 for releasing the viewing restriction on the restricted word and a display button 182 for viewing the content of the article are further displayed.

表示ボタン182は、入力部16を介して利用者がクリック可能なボタンである。利用者が表示ボタン182をクリックすると、情報処理装置1にパスワード入力欄181に記入されたパスワードが入力される。   The display button 182 is a button that can be clicked by the user via the input unit 16. When the user clicks the display button 182, the password entered in the password input field 181 is input to the information processing apparatus 1.

図16に戻り、ステップS12の処理が済むと、情報処理装置1は、対応するパスワードが入力されたかを確認する(S9)。情報処理装置1は、中間データ(図10A又はB)を参照し、受信した記事IDからその記事に含まれる規制語句又はカテゴリを特定する。そして、パスワード表132(図4A又はB)を参照し、特定された規制語句又はカテゴリに設定されたパスワードを取得する。こうして、情報処理装置1は、特定された語句又はカテゴリに設定されたパスワードと、表示ボタン182がクリックされることにより情報処理装置1に入力されるパスワードとが一致するかを確認することで、ステップS9の処理を行うことができる。   Returning to FIG. 16, after the processing of step S12 is completed, the information processing apparatus 1 confirms whether the corresponding password has been input (S9). The information processing apparatus 1 refers to the intermediate data (FIG. 10A or B), and specifies a restricted phrase or category included in the article from the received article ID. Then, with reference to the password table 132 (FIG. 4A or B), the password set in the specified restricted phrase or category is acquired. In this way, the information processing apparatus 1 confirms whether the password set in the specified word or category matches the password input to the information processing apparatus 1 when the display button 182 is clicked. The process of step S9 can be performed.

パスワードが一致する場合、対応するパスワードが入力されており(S9Yes)、情報処理装置1は、記事の内容を出力部17に表示する(S10)。そうでなければ(S9No)、情報処理装置1は、記事の内容を表示せず、パスワードの不一致を出力部17に表示する(S11)。   If the passwords match, the corresponding password has been input (S9 Yes), and the information processing apparatus 1 displays the content of the article on the output unit 17 (S10). Otherwise (S9 No), the information processing apparatus 1 does not display the content of the article, and displays a password mismatch on the output unit 17 (S11).

こうして、本実施形態(及びその変形例)の情報処理装置1を用いることにより、共有情報の管理を容易にする共に、機密情報の漏洩を防止することが可能となる。すなわち、記事DB131への情報の入力(記事の投稿)時には、情報提供者(投稿者)は、規制語句を含む記事であっても何ら制約を課されることなく記事DB131への情報の入力を行うことができる。情報提供者は、情報の機密レベルを自ら判断する必要がなく、パスワードの設定等のアクセス制限を自ら行う必要もない。情報提供者に負担をかけることなく記事の投稿をしてもらうことによって、収集される記事の量を増やすことが期待される。   Thus, by using the information processing apparatus 1 of the present embodiment (and its modifications), it becomes possible to facilitate management of shared information and to prevent leakage of confidential information. That is, at the time of input of information to the article DB 131 (posting of articles), the information provider (contributor) inputs information to the article DB 131 without any restrictions even if the article includes regulated words. It can be carried out. The information provider does not need to determine the confidentiality level of the information and does not need to restrict access such as setting a password. It is expected to increase the amount of articles collected by posting articles without burdening the information provider.

そして、収集された記事の閲覧時には、利用者は、閲覧要求をした記事に規制語句が含まれていれば、自動的に閲覧が制限され、情報閲覧サービスを提供する情報処理装置1の管理者が意図しない利用者に情報が漏洩することが防止される。また、この閲覧制限は、パスワードの入力により解除されるため、情報処理装置1の管理者は、特定の利用者にのみ記事の閲覧を制限する設定を行うこともできる。   When the collected article is browsed, the user is automatically restricted from browsing if the restricted article is included in the requested article, and the administrator of the information processing apparatus 1 that provides the information browsing service. Information is prevented from leaking to unintended users. In addition, since the browsing restriction is canceled by inputting a password, the administrator of the information processing apparatus 1 can perform a setting to limit the browsing of articles only to a specific user.

規制語句としてどの語句を設定するかは、パスワード表132に格納される。このパスワード表132は、情報処理装置1の管理者が自由に設定することができるため、規制語句に指定する語句や、その規制語句が属するカテゴリを管理者が選択することにより共有情報の閲覧ポリシーを柔軟に変更することができる。例えば、反社会的な語句等を追加することにより、BBS等で自由に発言された内容であっても、反社会的な内容を子供に見せないようにすることができる。   Which word is set as the restricted word is stored in the password table 132. Since this password table 132 can be freely set by the administrator of the information processing apparatus 1, the administrator selects a phrase to be specified as a restricted phrase or a category to which the restricted phrase belongs, and the browsing policy for shared information Can be changed flexibly. For example, by adding an anti-social phrase or the like, it is possible to prevent the anti-social content from being shown to children even if the content is freely spoken on BBS or the like.

また、規制語句やカテゴリに優先度を設定することもできる。例えば、1つの記事に複数の規制語句が含まれる場合、優先度の高い規制語句に対するパスワードの入力を行えば、それより低い優先度の規制語句に対する閲覧制限を解除するといった利用をすることが可能になる。   In addition, priority can be set for restricted words and categories. For example, if a single article contains a plurality of restricted words, if you enter a password for a restricted word with a higher priority, you can use it to remove the viewing restrictions for a restricted word with a lower priority. become.

なお、本実施形態及びその変形例においては、検索条件や閲覧要求は、情報処理装置1に備えられた入力部16を介して入力されるが、ネットワークを介して接続される他の情報処理装置から入力されてもよい。そのようなシステムは、例えば、周辺機器インタフェース15としてネットワークカードを搭載した複数の情報処理装置がネットワークケーブルを介して接続されることにより構築することができる。   In the present embodiment and its modifications, search conditions and browsing requests are input via the input unit 16 provided in the information processing apparatus 1, but other information processing apparatuses connected via a network. May be input. Such a system can be constructed, for example, by connecting a plurality of information processing apparatuses equipped with a network card as the peripheral device interface 15 via a network cable.

Claims (6)

内容を伴う情報である記事が複数格納される記事データベースに接続され、閲覧を制限すべき語句と前記語句に対する閲覧制限を解除するためのパスワードとが対応付けられるパスワード表を含む記憶部を備える情報処理装置において行われる情報処理方法であって、
前記情報処理装置は、検索条件が入力されると、該入力される検索条件に基づき前記記事データベースを検索し、前記検索条件に対応する記事を取得し、
前記情報処理装置は、前記検索条件に対応する記事のうち、前記閲覧を制限すべき語句が含まれる記事を特定し、
前記情報処理装置は、前記特定された記事に対する閲覧制限を解除するためのパスワードの入力を要求する画面を表示部に表示し、
前記情報処理装置は、前記検索条件に対応する記事のうち、前記閲覧を制限すべき語句が含まれる記事に対する閲覧要求が入力される場合、前記パスワード表を参照し、前記パスワードの入力を要求する画面を介して入力されるパスワードと、前記閲覧を制限すべき語句に対応付けられるパスワードとが一致するとき、前記内容を表示部に表示することを特徴とする情報処理方法。
Information provided with a storage unit that includes a password table that is connected to an article database that stores a plurality of articles that are contents-related information, and that associates a phrase that should be restricted to browsing and a password for canceling the restriction on browsing the phrase. An information processing method performed in a processing device,
When the search condition is input, the information processing apparatus searches the article database based on the input search condition, acquires an article corresponding to the search condition,
The information processing apparatus identifies an article that includes the phrase that should be restricted from browsing among articles corresponding to the search condition,
The information processing apparatus displays a screen for requesting input of a password for canceling the browsing restriction on the identified article on the display unit,
The information processing apparatus refers to the password table and requests input of the password when a browsing request is input for an article including the phrase that should be restricted from browsing among articles corresponding to the search condition. An information processing method, comprising: displaying a content on a display unit when a password input via a screen matches a password associated with a word that should be restricted from being browsed.
請求項1において、
前記閲覧を制限すべき語句は、所定の主題に沿ってカテゴリに分類され、
前記パスワードは、前記カテゴリ毎に設定されており、
前記情報処理装置は、前記閲覧を制限すべき語句が属する前記カテゴリに対応する前記パスワードの入力を要求する画面を前記表示部に表示することを特徴とする情報処理方法。
In claim 1,
The words that should be restricted from browsing are classified into categories along a predetermined subject matter,
The password is set for each category,
The information processing apparatus displays on the display unit a screen for requesting input of the password corresponding to the category to which the phrase that should be restricted from browsing belongs.
内容を伴う情報である記事が複数格納される記事データベースに接続され、閲覧を制限すべき語句と前記語句に対する閲覧制限を解除するためのパスワードとが対応付けられるパスワード表を含む記憶部を備えるコンピュータに、
検索条件が入力されると、該入力される検索条件に基づき前記記事データベースを検索し、前記検索条件に対応する記事を取得する手順と、
前記検索条件に対応する記事のうち、前記閲覧を制限すべき語句が含まれる記事を特定する手順と、
前記特定された記事に対する閲覧制限を解除するためのパスワードの入力を要求する画面を表示部に表示する表示手順と、
前記検索条件に対応する記事のうち、前記閲覧を制限すべき語句が含まれる記事に対する閲覧要求が入力される場合、前記パスワード表を参照し、前記パスワードの入力を要求する画面を介して入力されるパスワードと、前記閲覧を制限すべき語句に対応付けられるパスワードとが一致するとき、前記内容を表示部に表示する手順とを実行させるためのプログラム。
A computer comprising a storage unit including a password table connected to an article database in which a plurality of articles, which are information with contents, are stored, and which associates a phrase that should be restricted to browsing and a password for releasing the browsing restriction on the phrase In addition,
When a search condition is input, a procedure for searching the article database based on the input search condition and acquiring an article corresponding to the search condition;
Among the articles corresponding to the search condition, a procedure for identifying an article that includes a word that should be restricted from browsing,
A display procedure for displaying on the display unit a screen for requesting input of a password for canceling the browsing restriction on the identified article;
Of the articles corresponding to the search condition, when a browsing request is input for an article including a phrase that should be restricted from browsing, it is input via a screen that requests the password input with reference to the password table. A program for executing a procedure for displaying the content on a display unit when a password associated with a phrase to be restricted is matched with a password associated with the word or phrase that should be restricted.
請求項3において、
前記閲覧を制限すべき語句は、所定の主題に沿ってカテゴリに分類され、
前記パスワードは、前記カテゴリ毎に設定されており、
前記表示手順において、前記閲覧を制限すべき語句が属する前記カテゴリに対応する前記パスワードの入力を要求する画面が前記表示部に表示されることを特徴とするプログラム。
In claim 3,
The words that should be restricted from browsing are classified into categories along a predetermined subject matter,
The password is set for each category,
In the display procedure, a program for requesting input of the password corresponding to the category to which the phrase that should be restricted from browsing belongs is displayed on the display unit.
内容を伴う情報である記事が複数格納される記事データベースに接続される情報処理装置であって、
閲覧を制限すべき語句と前記語句に対する閲覧制限を解除するためのパスワードとが対応付けられるパスワード表と、制御プログラムとを含む記憶部と、
前記制御プログラムを読み出して実行する制御部とを有し、
前記制御部は、
検索条件が入力されると、該入力される検索条件に基づき前記記事データベースを検索し、前記検索条件に対応する記事を取得する検索部と、
前記検索部が取得する記事のうちいずれかを指定する閲覧要求が入力されると、指定された記事に対応する前記内容を表示部に表示する画面生成部とを前記制御プログラムを実行して実現し、更に、
前記検索部は、前記検索条件に対応する記事のうち、前記閲覧を制限すべき語句が含まれる記事を特定し、
前記画面生成部は、前記特定された記事に対する閲覧制限を解除するためのパスワードの入力を要求する画面を前記表示部に表示し、前記閲覧を制限すべき語句が含まれる記事に対する閲覧要求が入力される場合、前記パスワード表を参照し、前記パスワードの入力を要求する画面を介して入力されるパスワードと、前記閲覧を制限すべき語句に対応付けられるパスワードとが一致する場合に、前記内容を表示部に表示することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus connected to an article database that stores a plurality of articles that are information with contents,
A password table that associates a phrase that should be restricted with browsing and a password for releasing the browsing restriction on the phrase, and a storage unit that includes a control program;
A control unit that reads and executes the control program;
The controller is
When a search condition is input, a search unit that searches the article database based on the input search condition and acquires an article corresponding to the search condition;
When a browsing request specifying any of the articles acquired by the search unit is input, a screen generation unit that displays the content corresponding to the specified article on the display unit is executed by executing the control program In addition,
The search unit identifies an article that includes the phrase that should be restricted from browsing among articles corresponding to the search condition,
The screen generation unit displays on the display unit a screen requesting input of a password for releasing the browsing restriction on the identified article, and a browsing request for an article including the phrase that should be restricted from browsing is input. If the password entered through the screen requesting entry of the password with reference to the password table matches the password associated with the word that should be restricted from browsing, the content is An information processing apparatus displaying on a display unit.
請求項5において、
前記閲覧を制限すべき語句は、所定の主題に沿ってカテゴリに分類され、
前記パスワードは、前記カテゴリ毎に設定されており、
前記画面生成部は、前記閲覧を制限すべき語句が属する前記カテゴリに対応する前記パスワードの入力を要求する画面を前記表示部に表示することを特徴とする情報処理装置。
In claim 5,
The words that should be restricted from browsing are classified into categories along a predetermined subject matter,
The password is set for each category,
The information processing apparatus, wherein the screen generation unit displays a screen for requesting input of the password corresponding to the category to which the word / phrase to be restricted is restricted, on the display unit.
JP2007500385A 2005-01-27 2005-01-27 Information processing method and information processing apparatus Pending JPWO2006080072A1 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/001135 WO2006080072A1 (en) 2005-01-27 2005-01-27 Information processing method and information processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006080072A1 true JPWO2006080072A1 (en) 2008-06-19

Family

ID=36740107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007500385A Pending JPWO2006080072A1 (en) 2005-01-27 2005-01-27 Information processing method and information processing apparatus

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2006080072A1 (en)
WO (1) WO2006080072A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012078936A (en) * 2010-09-30 2012-04-19 Hitachi Solutions Ltd Electronic mail management system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158663A (en) * 1986-12-23 1988-07-01 Toshiba Corp Document privacy protecting device
JPH10187542A (en) * 1996-12-27 1998-07-21 Canon Inc System and method for managing document security
JP2002056000A (en) * 2000-08-10 2002-02-20 Yafoo Japan Corp Web SERVER MANAGING FRIEND DATABASE BY MEMBER
JP2003016002A (en) * 2001-06-29 2003-01-17 Sanyo Electric Co Ltd System for providing graphic data
JP2003521065A (en) * 2000-01-28 2003-07-08 ウエブセンス インコーポレイテッド System and method for controlling access to internet sites
JP2003271437A (en) * 2002-03-15 2003-09-26 Konica Corp Data structure, image handling system, program and image sort method
JP2004171255A (en) * 2002-11-20 2004-06-17 Dainippon Printing Co Ltd Database system
WO2004081822A1 (en) * 2003-03-12 2004-09-23 Toyo Engineering Corporation Data registration/search support device using a keyword

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158663A (en) * 1986-12-23 1988-07-01 Toshiba Corp Document privacy protecting device
JPH10187542A (en) * 1996-12-27 1998-07-21 Canon Inc System and method for managing document security
JP2003521065A (en) * 2000-01-28 2003-07-08 ウエブセンス インコーポレイテッド System and method for controlling access to internet sites
JP2002056000A (en) * 2000-08-10 2002-02-20 Yafoo Japan Corp Web SERVER MANAGING FRIEND DATABASE BY MEMBER
JP2003016002A (en) * 2001-06-29 2003-01-17 Sanyo Electric Co Ltd System for providing graphic data
JP2003271437A (en) * 2002-03-15 2003-09-26 Konica Corp Data structure, image handling system, program and image sort method
JP2004171255A (en) * 2002-11-20 2004-06-17 Dainippon Printing Co Ltd Database system
WO2004081822A1 (en) * 2003-03-12 2004-09-23 Toyo Engineering Corporation Data registration/search support device using a keyword

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006080072A1 (en) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101389969B1 (en) Message Catalogs for Remote Modules
US8832056B2 (en) Content insertion elements to combine search results
KR100289298B1 (en) Named bookmark set
JP4538284B2 (en) Information search system, information search terminal, program, and recording medium
US7680856B2 (en) Storing searches in an e-mail folder
JP4591217B2 (en) Recommendation information provision system
JP5492841B2 (en) Distributed web annotation
JP2005242586A (en) Program, apparatus, system and method for providing document view
US20070136337A1 (en) Module specification for a module to be incorporated into a container document
US20080250021A1 (en) Method for Searching Private Data Via a Public Data Search Interface
US20100313252A1 (en) System, method and apparatus for creating and using a virtual layer within a web browsing environment
US20090276455A1 (en) Sharing information about a document across a private compuer network
JP2007213569A (en) Deep enterprise search
US20100088376A1 (en) Obtaining content and adding same to document
WO2007070402A2 (en) Proxy server collection of data for module incorporation into a container document
US20170344572A1 (en) Personalized content-based recommendation system with behavior-based learning
US8452748B1 (en) Method and system for search engine optimization of a website
US20100017709A1 (en) List display method and list display apparatus
JP2008250663A (en) Information retrieval system, information retrieval device, retrieval result screen information generation method and retrieval result screen information generation processing program
CN111066012A (en) Web presentation pages of links associated with top-level domains
US9319480B2 (en) Managing digital media presented in online digital media store
JP4955841B2 (en) Information providing apparatus, information providing method, program, and information recording medium
JP2009163388A (en) Method for displaying advertisement data and system for displaying advertisement data
JPWO2006080072A1 (en) Information processing method and information processing apparatus
JP2011186769A (en) Content management system, content management apparatus and access control method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207