JPWO2004111862A1 - ユーザ端末、サーバ、及びデータ提供方法 - Google Patents

ユーザ端末、サーバ、及びデータ提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2004111862A1
JPWO2004111862A1 JP2005500731A JP2005500731A JPWO2004111862A1 JP WO2004111862 A1 JPWO2004111862 A1 JP WO2004111862A1 JP 2005500731 A JP2005500731 A JP 2005500731A JP 2005500731 A JP2005500731 A JP 2005500731A JP WO2004111862 A1 JPWO2004111862 A1 JP WO2004111862A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
attribute information
server
user terminal
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005500731A
Other languages
English (en)
Inventor
瀧山 秀司
秀司 瀧山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2004111862A1 publication Critical patent/JPWO2004111862A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/51Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9577Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/2895Intermediate processing functionally located close to the data provider application, e.g. reverse proxies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

本発明におけるユーザ端末は、データを管理するサーバにデータの送信を依頼する手段と、上記データに要求されるデータ属性を規定した属性情報を送信する手段と、上記属性情報に適合するデータを受信する手段と、上記受信したデータを表示する表示手段とを備える。

Description

本発明は、ネットワークを介してデータを授受する技術に関する。
近年、情報機器を用いて様々なデータ(例えば、画像データ、文字データ、音声データ等)が提供されている。例えば、インターネットを介してウェブ上から端末に画像データを提供する技術などがある。従来、このウェブ上から画像データを提供する方法では、まず、コンテンツ製作者がウェブ上に提供する画像データをファイルとして置いておく。そして、ユーザがウェブ上でそのファイルにアクセスすることにより個々に画像データをダウンロードして端末内に保持する。このような方法によると、提供される画像のオリジナル性は損なわれないが、画像データをダウンロードする個々の端末ではそれぞれ表示性能が決まっているため、ダウンロード後に端末側で各々表示性能に合致するように画像データを加工する必要があった。しかしながら、性能の低い端末では、画像の表示に時間がかかったり、端末のメモリ不足のために画像が表示できなかったりするという問題が生じていた。その他に、端末上の表示プログラムが対応していないフォーマットの場合には、画像が表示できないという問題も生じていた。このため、コンテンツ作成側では、例えば、端末ごとの表示性能に合致する画像を作成したり、新たに端末が出るたびにその端末が使用できる解像度にあわせてコンテンツを追加したりしなければならなかった。
また、画像データをダウンロードして印刷する場合を考えてみると、このような画像データは表示用に作られているため印刷向きではない。従って、ダウンロードした画像データを印刷した場合には、印刷の品質が悪くなってしまう。
以上述べたように、従来では、ウェブ上から端末の性能や用途に合った適切な画像データを入手することが困難であり、入手後に不具合を解消するための無駄な作業が多く発生していた。
その他、本発明に係る技術として、特許文献1に開示された技術がある。
特開2000−198248号公報
本発明は、以上のような問題を解決し、ネットワークを介して入手できるデータを、そのデータを受信する端末の性能または用途に合った適切な状態で取り扱うことを可能にする技術を提供することを目的とする。
上記問題を解決するため、本発明は以下のような構成をとる。即ち、本発明は、ユーザ端末であり、データを管理するサーバにデータの送信を依頼する手段と、上記データに要求されるデータ属性を規定した属性情報を送信する手段と、上記属性情報に適合するデータを受信する手段と、上記受信したデータを表示する表示手段とを備える。
本発明によれば、データの送信を依頼し、そのデータに要求されるデータ属性を規定した属性情報を送信し、その属性情報に適合するデータを受信して表示する。従って、ユーザ端末は、個々の性能やニーズに合ったデータを入手し、表示することができる。
また、上記ユーザ端末は、データを管理するサーバにデータの送信依頼と上記データに要求されるデータ属性を規定した属性情報とを送信する手段と、上記属性情報に適合するデータを受信する手段と、上記受信したデータを表示する表示手段とを備えるように構成してもよい。
本発明によれば、データの送信依頼と共に、そのデータに要求されるデータ属性を規定した属性情報を送信し、その属性情報に適合するデータを受信して表示する。従って、ユーザ端末は、個々の性能やニーズに合ったデータを入手し、表示することができる。
また、本発明は、サーバであり、ユーザ端末から送信依頼されたデータの属性情報を受信する手段と、上記属性情報に従って上記データを変換する手段と、上記変換したデータを、上記ユーザ端末に送信する手段とを備える。
本発明によれば、送信依頼されたデータの属性情報を受信し、その属性情報に従って上記データを変換し、その変換したデータをデータの依頼元に送信する。従って、サーバは、データを送信する前に予めデータの依頼元が要求するデータの属性情報を知ることで、データの依頼元の要求に適合するデータを提供することができる。
また、上記サーバは、データを提供する端末にデータの送信を依頼する手段と、上記データに要求されるデータ属性を規定した属性情報を送信する手段と、上記属性情報に適合するデータを受信する手段とを備えるように構成してもよい。
本発明によれば、データの送信を依頼し、そのデータに要求されるデータ属性を規定した属性情報を送信し、その属性情報に適合するデータを受信する。従って、サーバは、個々の性能やニーズに合ったデータを入手することができる。
さらに、上記ユーザ端末は、サーバから送信依頼されたデータの属性情報を受信する手段と、上記属性情報に従って上記データを変換する手段と、上記変換したデータを、上記サーバに送信する手段とを備えるように構成してもよい。
本発明によれば、送信依頼されたデータの属性情報を受信し、その属性情報に従って上記データを変換し、その変換したデータをデータの依頼元に送信する。従って、ユーザ端末は、データを送信する前に予めデータの依頼元が要求するデータの属性情報を知ることで、データの依頼元の要求に適合するデータを提供することができる。
以上説明したように、本発明によれば、端末の性能や用途に合った適切な状態のデータを取り扱うことができ、効率的なデータの授受を行なうことができる。
例えば、本発明によれば、サーバは、ユーザ端末に対し、画像データを印刷する時には解像度の高いデータを送信し、表示するだけの時には解像度の低いデータを送信するというように、用途に応じて最適化された画像データを送信することが可能となる。
また、本発明は、コンピュータその他の装置、機械等が上記いずれかの処理を実行する方法であってもよい。また、本発明は、コンピュータその他の装置、機械等に、以上のいずれかの機能を実現させるプログラムであってもよい。また、本発明は、そのようなプログラムをコンピュータ等が読み取り可能な記録媒体に記録したものでもよい。
図1は、本実施形態におけるシステムの概要を示す図であり、
図2は、画像データをサーバ2へアップロードする際に、サーバ2から属性情報を送信する処理を示す図であり、
図3は、本システムで使用するユーザ端末1の例を示す図であり、
図4は、図1に示したサーバ2に登録されているオリジナル画像3を管理する管理情報のデータ構造を示す図であり、
図5は、図1に示したユーザ端末1で保持される属性情報のデータ構造を示す図であり、
図6は、ユーザ端末1とサーバ2とで実行される画像データの送受信処理を示すフローチャートである。
以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。なお、本実施形態の説明は例示であり、本発明の構成は以下の説明に限定されない。
《実施形態》
次に、本発明を実現するための実施形態について図面を用いて説明する。
〈概要〉
図1は、本実施形態におけるシステムの概要を示す図である。図1に示す例では、本システムは、ユーザ端末1とサーバ2とが不図示のネットワークを介して接続され構成される。ここで、ネットワークは、例えば、インターネット等、一般的なデータ通信ネットワークである。
ユーザ端末1は、不図示のCPU、メモリ、表示部、操作部、及び通信部等を含み構成される。ユーザ端末1は、例えば、パーソナルコンピュータ、PDA(Personal Digital(Data) Assistants)等である。また、表示部は、例えば、液晶ディスプレイ、CRT、プラズマディスプレイ等である。また、操作部は、押しボタンダイヤル、マウス、トラックボール、ジョイスティック、キーボード等である。
パーソナルコンピュータの構成要素および作用については、広く知られているので、その説明を省略する。ただし、ユーザ端末1は、例えば、デジタルカメラ等で撮影された画像データを表示するための装置、例えば、電子写真表示装置(いわゆる電子写真立て等)であってもよい。電子写真表示装置についても、基本的な構成は、パーソナルコンピュータと同様であるので、その説明を省略する。
サーバ2は、不図示のCPU、メモリ、外部記憶装置、操作部、及び通信部等を含み構成される。サーバ2についても、一般的なコンピュータであるので、その説明を省略する。ただし、外部記憶装置は、例えば、ハードディスク、DVD等である。
以下、ユーザ端末1とサーバ2とにより構成される本システムの機能概要について図1を用いて説明する。ここでは、ユーザ端末1がネットワークを介してサーバ2にアクセスし、画像データをダウンロードする場合を想定して説明する。このダウンロードは、例えば、ユーザ端末1上で定期的に起動されるプログラムにより実行すればよい。
ユーザ端末1には、ダウンロード対象の画像データに要求される属性情報が予め作成され保持される。この属性情報は、用途に応じて作成してもよいし、ユーザ端末1のハードウエア仕様等に応じて作成してもよい。この属性情報とは、ダウンロードされる画像データがこうなってほしいというその画像データに関連する情報であれば何でもよい。例えば、画像の解像度、色、明るさ、鮮やかさの補正値、色温度、ファイル(圧縮)形式、画像の内容やジャンルを表すキーワード、ファイルを特定するハッシュ値などが考えられる。サーバ2には、1以上の画像データとその画像データに関連づけられた管理情報とが登録される。
ユーザ端末1は、属性情報を画像データ要求(アクセス)と共にサーバ2に送信する。図1に示す例では、属性情報として“解像度:800×600Dot”、“フォーマット:JPEG”、“色温度:1600K(ケルビン)”がユーザ端末1からサーバ2に送信されている。この属性情報は、作成時に初期設定情報として送信してもよいし、情報に変更があるときのみ送信してもよい。
サーバ2は、画像データ要求と属性情報とを受信する。そして、サーバ2は、要求された画像データに対応する登録されているオリジナル画像3を、受信した属性情報に従って変換処理(加工)する。図1に示す例では、画像データ要求に対応する画像データとして“解像度:1600×1200Dot”、“フォーマット:TIFF”、“色温度:1400K”から成るオリジナル画像3がサーバ2に登録されている。このオリジナル画像3は変換処理の結果、オリジナル画像4に縮小されている。ここで、サーバ2は、変換処理済みの画像データをファイル内に有するようにしてもよい。即ち、サーバ2は、受信した画像データ要求と属性情報とに基づいて変換処理済みの画像データをファイルに保持し、必要に応じて検索するようにしてもよい。そして、変換処理された画像データ4は、サーバ2からユーザ端末1に送信(ダウンロード)される。
以上は、図1に基づいて説明したが、本システムは、図2に示されるように機能することもできる。図2は、画像データをサーバ2へアップロードする際に、サーバ2から属性情報を送信する処理を示す図である。アップロードは、例えば、ユーザ端末1上で定期的に起動されるプログラムにより実行すればよい。
まず、サーバ2は、画像データ要求(データの送信依頼ともいう)と共に属性情報をユーザ端末1に送信する。図2に示す例では、属性情報として“解像度:1600×1200Dot”、“フォーマット:TIFF”、“色温度:1400K”がサーバ2からユーザ端末1に送信されている。ユーザ端末1は、挿入されているメモリカードまたは自身のメモリに保持されているアップロード対象となるオリジナル画像3を、受信した属性情報に従って変換処理(加工)する。図2に示す例では、“解像度:2560×1920Dot”、“フォーマット:RAW”、“色温度:1600K”から成るオリジナル画像3がアップロードされる対象画像として示されている。このオリジナル画像3は変換処理の結果、オリジナル画像4に縮小されている。そして、変換処理された画像データ4は、ユーザ端末1からサーバ2に送信(アップロード)される。送信された画像データは、サーバ2のメモリに保持され管理される。ここで、サーバ2は、用途に応じて送信された画像の解像度や形式などを変更して保存するようにしてもよい。
〈端末例〉
上記図1、図2では、ユーザ端末1としてパーソナルコンピュータ、PDA等の情報機器を想定した。しかし、本システムにおいては、ユーザ端末1は、このような情報機器に限定されない。図3に他のユーザ端末1の例を示す。このユーザ端末1は、いわゆる電子写真立てと呼ばれるものであり、サーバ2から画像データをダウンロードして表示する機能を有している。以下、このユーザ端末1については、本実施形態と関連する機能について主に説明する。
このユーザ端末1は、筐体10に表示部11、押しボタン12A−12E、設置方向検出センサ13A−13Dを組み込んだ構成を有する。
表示部11は、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)パネル等である。表示部11には、サーバ2からダウンロードされた画像等の他、メニュー(図3では、MENU1−MENU5)が表示される。
これらのメニューは、押しボタン12A−12Eを押下することで実行できる。これらのメニューに対応する処理としては、例えば、画像の属性情報の設定、変更、あるいは、画像および属性情報のサーバ2へのアップロード等がある。なお、ユーザ端末1に取り外し可能な媒体、例えば、CD(Compact Disk)、DVD、フラッシュメモリカード等のインターフェース14を設け、そのような媒体から読み出した画像を表示し、あるいは、サーバ2にアップロードするようにしてもよい。
また、上記のメニューの設定により、メニューそのものを非表示にできる。非表示状態から表示にするには、例えば、押しボタン12Aによるユーザ操作を検知するようにすればよい。
〈データ構造〉
図4は、図1に示したサーバ2に登録されているオリジナル画像3を管理する管理情報のデータ構造を示す図である。この管理情報は、一つの画像ごとに作成される。図4に示す例では、管理情報は、画像データ(あるいは格納先)、画像名(例えば、夏の富士山)、ファイルの作成・更新・最終参照日時(例えば、2000/08/12)、検索キーワード(例えば、山,日本,富士山,火山など)、フォーマット(例えば、JPEG)、解像度(例えば、2048×1280)、DPI(例えば、600DPI(Dot Per Inch))、色温度(例えば、1400ケルビン)、色深度(32ビット)を有する。このうち、画像データには、画像情報を直接格納してもよいし、他のファイル等に画像情報を格納し、そのファイル等の格納先を保持するようにしてもよい。図5に示す例では、画像情報自体は、他のファイル(例えば、c:¥data¥nakagawa¥fuji1.jpg)に格納されている。また、検索キーワードには、画像の内容やジャンルを表すキーワードを保持させる。
図5は、図1に示したユーザ端末1で保持される要求情報のデータ構造を示す図である。この要求情報は、画像の送信を要求する情報(以下、リクエスト情報という)、及び要求する画像の変換処理に係る情報(以下、属性情報という)を有する。図4に示す例では、リクエスト情報は、画像を特定する情報(例えば、ファイルの格納先:c:¥data¥nakagawa¥fuji1.jpg)、検索キーワード(例えば、山,日本,富士山,火山など)を有する。また、属性情報は、フォーマット(例えば、JPEG)、圧縮率(例えば、10分の1)、解像度(例えば、800×600)、色深度(例えば、64000色)、DPI(例えば、72DPI)、色温度(例えば、1600ケルビン)、変更指示情報を有する。このうち、変更指示情報とは、画像をどのように変更させるかを指示できる情報である。例えば、球形変換(座標や強さ)する、右80°に回転する、赤を青に変える、水に滲んだ感じにする、下半分をエンボス加工する、下端をトリミングする、背景を消す等の画像に加工を施すための情報が考えられる。この変更指示情報は、ユーザ端末1とサーバ2とにおいて実行されるデータ通信プログラム間で互いに解釈可能なコマンド形式で記述される。
〈作用〉
本システムでは、ユーザ端末1とサーバ2とが互いに連携し、ファイルを共有する。即ち、ユーザ端末1とサーバ2とは、定期的に互いの共有領域にあるファイルを比較する。ここで、例えば、サーバ2上でダウンロード対象領域にあるファイルがユーザ端末1に含まれていない場合には、そのファイルがサーバ2からユーザ端末1にダウンロードされる。また、例えば、ユーザ端末1上でアップロード対象のファイルがサーバ2上にない場合には、そのようなファイルがアップロードされる。このような処理をファイル共用同期処理と呼ぶ。
〈処理フロー〉
次に、ユーザ端末1とサーバ2とが実行する具体的な処理について図6を用いて説明する。図6は、ユーザ端末1とサーバ2とで実行される画像データの送受信処理を示すフローチャートである。ここで、図6において示される縦方向の矢印は、サーバ2あるいはユーザ端末1が実行する処理を示し、横方向の矢印は、ユーザ端末1−サーバ2間で行なわれる通信を示す。この画像データの送受信処理は、ユーザ端末1とサーバ2との連携によるファイル共用同期処理時に実行されてもよいし、図3に例示した端末1を用いてユーザからのメニュー操作により実行されてもよい。
まず、ユーザ端末1は、サーバ2に対して画像データを要求する(S1)。ここで、画像データを要求するとは、画像データの送信を依頼することをいう。ここでは、例えば、図5に示されるリクエスト情報が送信される。画像データの要求を受けたサーバ2は、ユーザ端末1に対して画像の属性情報を要求する(S2)。即ち、サーバ1がユーザ端末1に対して、どういう属性から成る画像を送信すればよいかを問合わせる。
続いて、ユーザ端末1は、要求した画像データに対して属性の要求がある場合には、その属性情報を送信する(S3)。ここで、属性とは、上記画像データが適合すべき特性等をいう。ここでは、例えば、図5に示される何れかの属性情報が送信される。サーバ2は、受信した属性情報に従って要求に対応するオリジナル画像3を変換処理する(S4)。ここでは、例えば、図5に示されるリクエスト情報(検索キーワード)から、図4に示される管理情報の検索キーワードに該当するオリジナル画像に対して、受信した画像の属性情報に従って変換処理を実施する。この時、サーバ2は、変換処理済みの画像を自身のメモリに登録するようにしてもよい。
サーバ2は、変換した画像をユーザ端末1に対して送信する(S5)。ユーザ端末1は、サーバ2からの画像を受信する(S6)。このようにして、ユーザ端末1は、要求した画像を希望する状態で受信することができる。
以上は、サーバ2がユーザ端末1に画像データをダウンロードする場合を想定して説明したが、ユーザ端末1がサーバ2に画像データをアップロードする場合についても同様の処理が実施される。即ち、サーバ2も同様に、要求した画像データを自身が希望する形式で受信することができる。
上記の画像データの送受信処理において、画像データの送信要求(S1)とその画像データに要求する属性情報(S3)とは、異なるステップで実行されているが、同じステップ(1回の送信要求の中で)で実行されるような構成を採ってもよい。即ち、画像データの送信要求時に、要求する属性情報も併せて送信するようにすればよい。
本実施形態によれば、サーバ2がユーザ端末1に画像データをダウンロードする前に、ユーザ端末1がサーバ2に対して希望する画像の属性情報を画像データの要求時に予め送信しておくことにより、ユーザ端末1は、自身の性能やニーズにあった画像を入手して表示することができる。
また、本実施形態によれば、ユーザ端末1がサーバ2に画像データをアップロードする前に、サーバ2がユーザ端末1に対して希望する画像の属性情報を画像データの要求時に予め送信しておくことにより、サーバ2は、用途に応じた画像を保持し管理することができる。
また、本実施形態によれば、ユーザ端末1とサーバ2は、ファイル共用同期処理時に上記の処理を実行することにより、容易に画像データを共有することができる。
〈変形例〉
上述した実施形態では、画像データを送受信する場合を想定していた。しかし、本発明の実施は、データ形式に限定されない。例えば、文字データであってもよいし、音声データであってもよい。即ち、ネットワークを介して提供できるデータであれば何でもよい。
〈コンピュータ等が読み取り可能な記録媒体〉
コンピュータその他の装置、機械等(以下コンピュータ等)に上記いずれかの機能を実現させるプログラムをコンピュータ等が読み取り可能な記録媒体に記録することができる。そして、コンピュータ等に、この記録媒体のプログラムを読み込ませて実行させることにより、その機能を提供させることができる。
ここで、コンピュータ等が読み取り可能な記録媒体とは、データやプログラム等の情報を電気的、磁気的、光学的、機械的、または化学的作用によって蓄積し、コンピュータ等から読み取ることができる記録媒体をいう。このような記録媒体の内コンピュータ等から取り外し可能なものとしては、例えばフロッピーディスク(登録商標)、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R/W、DVD、DAT、8mmテープ、メモリカード等がある。
また、コンピュータ等に固定された記録媒体としてハードディスクやROM(リードオンリーメモリ)等がある。
本発明は、各種情報機器の製造産業、各種情報機器を利用したサービス産業に適応可能である。

Claims (12)

  1. データを管理するサーバにデータの送信を依頼する手段と、
    前記データに要求されるデータ属性を規定した属性情報を送信する手段と、
    前記属性情報に適合するデータを受信する手段と、
    前記受信したデータを表示する表示手段と、
    を備えるユーザ端末。
  2. データを管理するサーバにデータの送信依頼と前記データに要求されるデータ属性を規定した属性情報とを送信する手段と、
    前記属性情報に適合するデータを受信する手段と、
    前記受信したデータを表示する表示手段と、
    を備えるユーザ端末。
  3. ユーザ端末から送信依頼されたデータの属性情報を受信する手段と、
    前記属性情報に従って前記データを変換する手段と、
    前記変換したデータを、前記ユーザ端末に送信する手段と、
    を備えるサーバ。
  4. データを提供する端末にデータの送信を依頼する手段と、
    前記データに要求されるデータ属性を規定した属性情報を送信する手段と、
    前記属性情報に適合するデータを受信する手段と、
    を備えるサーバ。
  5. サーバから送信依頼されたデータの属性情報を受信する手段と、
    前記属性情報に従って前記データを変換する手段と、
    前記変換したデータを、前記サーバに送信する手段と、
    を備えるユーザ端末。
  6. データを管理するサーバにデータの送信を依頼するステップと、
    前記データに要求されるデータ属性を規定した属性情報を送信するステップと、
    前記属性情報に適合するデータを受信するステップと、
    前記受信したデータを表示する表示ステップと、
    を備えるコンピュータが実行可能なプログラム。
  7. データを管理するサーバにデータの送信依頼と前記データに要求されるデータ属性を規定した属性情報とを送信するステップと、
    前記属性情報に適合するデータを受信するステップと、
    前記受信したデータを表示する表示ステップと、
    を備えるコンピュータが実行可能なプログラム。
  8. ユーザ端末から送信依頼されたデータの属性情報を受信するステップと、
    前記属性情報に従って前記データを変換するステップと、
    前記変換したデータを、前記ユーザ端末に送信するステップと、
    を備えるコンピュータが実行可能なプログラム。
  9. データを提供するユーザ端末にデータの送信を依頼するステップと、
    前記データに要求されるデータ属性を規定した属性情報を送信するステップと、
    前記属性情報に適合するデータを受信するステップと、
    を備えるコンピュータが実行可能なプログラム。
  10. サーバから送信依頼されたデータの属性情報を受信するステップと、
    前記属性情報に従って前記データを変換するステップと、
    前記変換したデータを、前記サーバに送信するステップと、
    を備えるコンピュータが実行可能なプログラム。
  11. ユーザ端末から送信依頼されたデータの属性情報を受信するステップと、
    前記属性情報に従って前記データを変換するステップと、
    前記変換したデータを、前記ユーザ端末に送信するステップと、
    を備えるサーバのデータ提供方法。
  12. データを提供するユーザ端末にデータの送信を依頼するステップと、
    前記データに要求されるデータ属性を規定した属性情報を送信するステップと、
    前記属性情報に適合するデータを受信するステップと、
    を備えるサーバのデータ提供方法。
JP2005500731A 2003-06-10 2003-06-10 ユーザ端末、サーバ、及びデータ提供方法 Pending JPWO2004111862A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/007362 WO2004111862A1 (ja) 2003-06-10 2003-06-10 ユーザ端末、サーバ、及びデータ提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2004111862A1 true JPWO2004111862A1 (ja) 2006-07-20

Family

ID=33548981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005500731A Pending JPWO2004111862A1 (ja) 2003-06-10 2003-06-10 ユーザ端末、サーバ、及びデータ提供方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060020683A1 (ja)
EP (1) EP1632861A4 (ja)
JP (1) JPWO2004111862A1 (ja)
CN (1) CN1764910A (ja)
AU (1) AU2003242228A1 (ja)
WO (1) WO2004111862A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8078695B2 (en) * 2008-07-16 2011-12-13 Sony Corporation Media on demand using an intermediary device to output media from a remote computing device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6493758B1 (en) * 1998-09-08 2002-12-10 Microsoft Corporation Offline viewing of internet content with a mobile device
JP2001195330A (ja) * 2000-01-11 2001-07-19 Nec Mobile Commun Ltd ゲートウェイサーバ及びコンテンツ取得方法
ATE505765T1 (de) * 2000-05-11 2011-04-15 Syniverse Icx Corp System und methode um mehreren anfragegeräten mit unterschiedlichen fähigkeiten den zugriff auf fotographische bilder und deren eigenschaften zu ermöglichen
JP2002091862A (ja) * 2000-06-07 2002-03-29 Hitachi Ltd データ配信装置および方法
JP2002108757A (ja) * 2000-10-04 2002-04-12 Kyocera Communication Systems Co Ltd 画像回転機能を備えたサーバ装置
WO2002042896A1 (en) * 2000-11-20 2002-05-30 Flexiworld Technologies, Inc. tOBILE AND PERVASIVE OUTPUT COMPONENTS
EP1217538A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-26 Sun Microsystems, Inc. Client capability detection in a client and server system
US20020161659A1 (en) * 2001-03-15 2002-10-31 Veilleux David P. Color image display accuracy for display devices on a network
US8117313B2 (en) * 2001-03-19 2012-02-14 International Business Machines Corporation System and method for adaptive formatting of image information for efficient delivery and presentation
JP2003050703A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Fuji Photo Film Co Ltd 携帯型通信装置および携帯型電子装置ならびにそれらの動作制御方法
US20030065665A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Device, method and recording medium for information distribution
JP4132788B2 (ja) * 2001-11-15 2008-08-13 三菱電機株式会社 データ通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1632861A4 (en) 2008-06-11
CN1764910A (zh) 2006-04-26
EP1632861A1 (en) 2006-03-08
WO2004111862A1 (ja) 2004-12-23
US20060020683A1 (en) 2006-01-26
AU2003242228A1 (en) 2005-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4380592B2 (ja) データ共有システムおよび方法
US20130135640A1 (en) Function executing device and server
US8351060B2 (en) Method of and apparatus to print image directly
JP2008250820A (ja) データ転送装置及びデータ受信装置並びにデータ転送システム
JPWO2010113670A1 (ja) 通信システム、通信端末、サーバ、データ保存方法および記録媒体
TWI549461B (zh) 經網路提供與接收資料的方法與裝置、經網路備份資料的方法與裝置、備份資料提供裝置以及備份系統
CN103716488A (zh) 信息处理装置
JP2010061542A (ja) 通信端末、通信方法、信号処理装置、信号処理方法及び通信システム
US10552094B2 (en) Printing apparatus and method of connecting to remote print service
JP5632733B2 (ja) 表示装置、画面画像転送方法、及びプログラム
JP2009266157A (ja) 画像出力装置及び画像出力方法
JPWO2012085993A1 (ja) 画像フォルダ伝送再生装置及び画像フォルダ伝送再生プログラム
JPWO2004111862A1 (ja) ユーザ端末、サーバ、及びデータ提供方法
JP2016066164A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、表示装置及びプログラム
JP5023760B2 (ja) ファイル参照システム、ファイル参照方法、ファイル変換装置、ファイル参照端末装置、及びプログラム
KR100730265B1 (ko) 유저 장치, 서버, 및 데이터 제공 방법
JP6733618B2 (ja) 情報処理システム、端末装置、プログラム及び画像付与方法
JP5312657B2 (ja) データ転送装置及びその制御方法
JP3817239B2 (ja) 画像取得システム、および画像取得方法
JP2005070924A (ja) サービス提供システム、サービス提供方法、サービス提供装置および属性情報提供装置
JP2008287725A (ja) リモート処理サービス・システムおよび方法
JP7404952B2 (ja) 通信端末、情報提供システム、情報提供方法及びプログラム
JP3770261B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3905485B2 (ja) 画像サーバおよびその制御方法
JP4697979B2 (ja) グラフィック命令送信装置及びグラフィック命令送信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202