JPWO2003039614A1 - 含気腔の再生用基材及びその再生方法 - Google Patents

含気腔の再生用基材及びその再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2003039614A1
JPWO2003039614A1 JP2003541904A JP2003541904A JPWO2003039614A1 JP WO2003039614 A1 JPWO2003039614 A1 JP WO2003039614A1 JP 2003541904 A JP2003541904 A JP 2003541904A JP 2003541904 A JP2003541904 A JP 2003541904A JP WO2003039614 A1 JPWO2003039614 A1 JP WO2003039614A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regenerating
substrate
air
containing cavity
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003541904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3978497B2 (ja
Inventor
眞一 金丸
眞一 金丸
達雄 中村
達雄 中村
久剛 児嶋
久剛 児嶋
慶彦 清水
慶彦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPWO2003039614A1 publication Critical patent/JPWO2003039614A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3978497B2 publication Critical patent/JP3978497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3886Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells comprising two or more cell types
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/18Internal ear or nose parts, e.g. ear-drums
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/24Collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3839Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by the site of application in the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/18Internal ear or nose parts, e.g. ear-drums
    • A61F2/186Nose parts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

本発明は、形態ばかりでなく生理的に重要な機能をもつ含気腔の再生を目的とし、含気腔の表層を覆う粘膜組織再生の足場となる壁骨構造に類似した組成と構造を持つ含気腔壁再生用基材およびかかる再生用基材を用いた含気腔の再生方法を提供することにある。すなわち、本発明は、連続した三次元蜂巣構造を持ち、生体親和性を有することを特徴とする含気腔の再生用基材及びそれを用いた含気腔の再生方法である。

Description

技術分野
本発明は、人体の生理的機能を有する含気腔の再生用基材およびその再生方法に関する。
背景技術
人体には含気腔が多数ある。とくに顔面、頭部には上顎洞をはじめとする副鼻腔や中耳腔などが左右対称性に存在し、顔貌や頭部の形態を左右する要素ともなっている。
これら含気腔の構造的特徴は、いずれも周囲が骨に囲まれ、その表面が薄い粘膜に覆われていることであり、これらの特徴が含気腔の重要な生理的機能と結びついている。
副鼻腔と中耳腔とでは機能の上でやや異なる点もあるが、含気腔のもつ主な生理的な機能は、ガス交換能と物質の分泌、老廃物の排泄などである。これらの機能が障害されると、副鼻腔炎や中耳炎などをはじめとする疾患を来たすこととなる。
これらの疾患に対する治療は、保存的治療(薬物治療)と外科的治療とに分けられ、前者は病的に傷害され変性に陥った含気腔内の粘膜を薬物によって正常な状態に回復することを目的としたもので、前者に反応しない難治性のものに対して後者が選択施行される。
しかし、乳幼児期から副鼻腔炎や中耳炎に繰り返し罹患した場合、本来の含気腔が十分な発達を遂げず、必要な生理的機能を不十分にしか有しない小さい含気腔が形成されることとなり、結果としてこれらの疾患から完治できないこととなる。
また、手術的に含気腔内の病巣除去を行った場合でも、生理的機能が回復されなければ、疾患の再発や別疾患の誘発の原因をつくることにもなる。一部の人々から副鼻腔炎や中耳炎は手術を行っても治らないと考えられているのはこのためである。つまり、従来技術には、生理的機能を有する含気腔の再生という発想、概念はなかった。
したがって、新たにこの含気腔を形成し、同時に生理的機能をも再生することにより、これらの疾患を完治する手段を提供することは価値がある。
発明の開示
本発明は、形態ばかりでなく生理的に重要な機能をもつ含気腔の再生を目的とし、含気腔の表層を覆う粘膜組織の再生の足場となる壁骨構造に類似した組成と構造を持つ含気腔壁の再生用基材およびかかる再生用基材を用いた含気腔の再生方法を提供することにある。
すなわち、本発明は、
1.連続した三次元蜂巣構造を持ち、生体親和性を有することを特徴とする含気腔の再生用基材;
2.気孔率が1〜99%である、上記1記載の含気腔の再生用基材;
3.表面がコラーゲンで被覆された、上記1又は2に記載の含気腔の再生用基材;
4.含気腔の粘膜細胞を充填した、上記1〜3のいずれか1項に記載の含気腔の再生用基材;
5.さらに、間葉系幹細胞を充填した、上記4に記載の含気腔の再生用基材;
6.上記1〜5のいずれか1項に記載の含気腔の再生用基材を対象組識に挿入、固定することを特徴とする含気腔の再生方法;及び
7.再生すべき含気腔が鼻、副鼻腔、中耳腔、乳突蜂巣等の人体内の含気腔である、上記6に記載の含気腔の再生方法
に関する。
発明を実施するための最良の形態
本発明の再生用基材は、連続した三次元蜂巣構造を持ち、生体親和性を有することを特徴とする。ここで、三次元蜂巣構造とは、各蜂巣が独立した腔(閉塞した腔)をなさず、外部との交通がある構造を意味する。
本発明の含気腔の再生用基材は、三次元蜂巣構造を持ち、生体親和性を有する素材であれば特に限定されないが、ある程度の強度を有する素材が好ましい。
このような素材には、自家骨や多孔性のセラミックスがあり、多孔質セラミックスには、リン酸カルシウム系セラミックス(ハイドロキシアパタイト、リン酸三カルシウムなど)、アルミナセラミックス、バイオガラス等が含まれる。素材として好ましのは、自家骨、ハイドロキシアパタイト及びアルミナである。
本発明の再生用基材全体の構造は、基本的には三次元蜂巣構造をなすものであるが、再生させる含気腔の形態に応じてある程度、蜂巣構造の密度を変化させることができる。すなわち、副鼻腔などの再生には、元の形態に近づけるため出来る限り疎な構造の再生用基材を使用し、一方、乳突峰巣の再生の場合は、副鼻腔の場合よりも密な構造の再建基材を使用するのが望ましい。
本発明の再生用基材の気孔率は、1〜99%、好ましくは3〜95%、特に好ましくは60〜90%である。再生用基材の気孔率は、走査電子顕微鏡観察により測定することができる。
本発明の再生用基材は種々の形態を取り得るが、例えば、板状、立方体、直方体、円筒、ブロック、フィルムの形態であり得る。
本発明の再生用基材の表面は、含気腔の粘膜細胞が再建基材の表面を被覆しやすい足場を提供する目的で、コラーゲンで被覆するのが好ましい。被覆するコラーゲンとして、後述するような各種コラーゲンを使用することができる。コラーゲンによる被覆は、常法、例えば、コラーゲンの塩酸溶液に浸漬することによって行うことができる。コラーゲンの被覆量は、再生用基材に対して0.1〜10重量%、好ましくは1〜3重量%である。
本発明の再生用基材には、再生すべき含気腔の粘膜細胞を充填することが好ましい。充填すべき粘膜細胞は、含気腔の再生を要するヒトの中耳、鼻、ロ腔などから粘膜を採取し、細胞培養することよって得られる。得られた粘膜細胞を再生用基材に充填する。充填する粘膜細胞の数は、再生用基材1g当たり数百〜数百万個、好ましくは数十万〜数百万個である。
本発明の再生用基材には、含気腔の粘膜細胞に加え、さらに、間葉系幹細胞を充填することが好ましい。粘膜細胞と間葉系幹細胞は、例えば、培養した粘膜細胞と選択培養した骨髄より採取した間棄系幹細胞とを、コラーゲン内で立体混合培養することによって得ることができる。このようにして得た粘膜細胞と間葉系幹細胞とを再生用基材に充填する。充填する粘膜細胞の数は上記と同様であり、充填する間葉系幹細胞の数は再生用基材1g当たり数百〜数百万個、好ましくは数十万〜数百万個である。
本発明において、再生用基材被覆用及び細胞の培養用に使用するコラーゲンとしては、従来から用いられている各種のコラーゲン、例えば中性可溶化コラーゲン、酸可溶化コラーゲン、アルカリ可溶化コラーゲン、酵素可溶化コラーゲンを使用することができるが、酵素、例えばペプシン、トリプシン、キモトリプシン、パパイン、プロナーゼなどによって処理した酵素可溶化コラーゲンが好ましい。コラーゲン分子中の抗原基であるテロペプチドが確実に除去されて抗原性がほとんどなくなるからである。
これらコラーゲンの由来は特に限定されず、ヒト、ウシ、ブタ、ウサギ、ヒツジ、カンガルー、鳥、魚などの動物の皮、骨、軟骨、健、臓器などから抽出・精製して得られるI型コラーゲン、またはI型コラーゲンとIII型コラーゲンの混合物を用いることができる。
本発明で使用する間葉系幹細胞としては、採取した骨髄を継代培養することによって造血系の細胞が除去されたものを使用することができる。
具体的には、骨髄提供先(免疫の問題から、患者自身が好ましい)の胸骨、腸骨、長管骨等から骨髄穿刺針を用いて採取した骨髄を、通常の細胞培養、例えば10%FBS(ウシ胎児血清)を添加したイーグル最小必須培養液(Eagle’s Minimum Essential Medium:Eagle’s MEM)にて培養増殖させる。培養ボトルを使用する場合、培養液を交換する過程で造血系の細胞は除去され、該培養ボトルの底に間葉系幹細胞が1週間程度で増えてくる。顕微鏡下、該培養ボトルを観察し、該培養ボトルの底に十分増殖した時点で、酵素(トリプシン)を用いてこの細胞をはがす。該採取した細胞浮遊液を通常の細胞計測器、例えばMetallized Counting Chamber(Becton Dickinson社製)にかけて細胞数を確認する。尚、中型培養ボトル(260ml)にて10〜10個程度の細胞を採取することができる。
本発明において、間葉系幹細胞の充填は、コラーゲンの塩酸溶液に上記のようにして準備された間葉系幹細胞(浮遊液)を所定の細胞数(例えば、10〜10個/ml−コラーゲン)となるよう混合し、これを再生用基材に充填することによって行うことができる。
本発明の含気腔の再生方法は、上記した含気腔の再生用基材のいずれかを再生すべき対象組識に挿入、固定することを特徴とする。
対象組識に挿入、固定する再生用基材の量は、再生すべき含気腔の大きさによってさまざまであるが、例えば数g〜数百g、好ましくは数g〜数十gである。
再生基材の対象組識への挿入は、例えば、全身麻酔下又は局所麻酔下の手術により行うことができ、再生用基材の対象組識への固定は、例えば、縫合糸による固定又は外科用接着剤による固定により行うことができる。
本発明の再生方法の適用できる含気腔には、例えば、鼻、副鼻腔(上顎洞、篩骨洞、蝶形骨洞、前頭洞)、中耳腔、乳突蜂巣が含まれる。
実施例
以下、実施例により本発明を説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
実施例1
1)再生用基材の調製
内部に直径数百μm〜3mm程度の連続した小穴のあいた3×3×2cmのブロック状の外形を有し、異なる気孔率(50%及び80%)の2種のリン酸カルシウム系セラミックス(ハイドロキシアパタイト)を再生用基材とした。豚皮を酵素可溶化したコラーゲンの塩酸溶液(pH=3、コラーゲン濃度=1.0重量%、日本ハム社製)を用いて、ハイドロキシアパタイトをコラーゲンで被覆した。
2)粘膜細胞及び間葉系細胞の基材への充填及び粘膜細胞の培養
(粘膜細胞の培養)
犬の口腔粘膜を1×1cmの大きさに切除して、その粘膜を培養液の入ったシャーレ上でメスにより細切し、粘膜細胞を分散させた。培養液はMEM培地に10%ウシ胎児血清を加えたものを使用した。1週間後には、シャーレ底上に粘膜細胞が増殖した。これをトリプシンで剥がし、次いでこれを培養液で洗浄してトリプシンを除去し、遠心して細胞を濃縮した後、これをコラーゲンの塩酸溶液(pH=3、コラーゲン濃度=1.0重量%、日本ハム社製)を用いて細胞浮遊液とした。
(間葉系幹細胞の培養)
イヌの骨(大腿骨又は上腕骨)から骨髄穿刺針で骨髄穿刺液1mlを採取し、これを培養液の入ったボトルに入れて培養した。培養液はMEM培地に10%ウシ胎児血清を加えたものを使用した。培養液を3〜5日に一度づつ交換して、浮遊している血球系の細胞を除去した。2〜3週間後には、ボトルの底面に付着系の細胞(間葉系幹細胞)が広がった。これをトリプシンで剥がして、粘膜細胞の培養で行った操作と同様にして、細胞浮遊液とした。
(基材への細胞の充填)
粘膜細胞浮遊液(細胞100万〜1000万個/ml)を注射器に吸って、18G程度の太い注射針で再生用基材の上から粘膜細胞浮遊液を滴下し、基材に浮遊液をまんべんなく染み込ませた。
別の再生用基材に、粘膜細胞浮遊液と間葉系幹細胞浮遊液を等量づつ混合したものを、上記と同様にして、まんべんなく染み込ませた。
この2種の再生用基材をそれぞれシャーレ上で基材全体が浸るほどの培養液中で3週間培養した。3週間後に取出して、ホルマリン固定して、病理切片を観察した。
3)結果
上記のようにして、犬の口腔粘膜より採取した粘膜細胞を培養し、再生用基材上をどのように粘膜が被覆するかを観察検討した。粘膜被覆率は、今回使用した再生用基材の気孔率の範囲ではさほど影響をうけなかった。間葉系幹細胞と粘膜細胞を同時に充填した再生用基材と、粘膜細胞のみを充填した再生用基材とでは、両者とも粘膜細胞で被覆されたが、前者の方が、病理組識の顕微鏡観察で表面細胞の数が明らかに多いことが確認され、良好な被覆率が得られた。
実施例2
1)再生用基材の調製
実施例1−1)及び1−2)と同様に、培養細胞(間葉系幹細胞と粘膜細胞を同時に使用したものと、粘膜細胞のみのもの)を充填して再生用基材を調製した。
2)再生用基材の挿入固定及び粘膜の被覆程度の観察
全身麻酔下に犬の前額部を横切開し、頭蓋骨の眉上部に1×2cm大の穴を左右にあけ、前頭洞を露出した。上記1)で調製した再生用基材を、同一の犬の左右の前頭洞内に挿入し、皮膚縫合した。穴の大きさと再生用基材の大きさはほぼ同じにした。約6カ月後に犬を屠殺して含気腔内の粘膜被覆の度合いを観察した。また屠殺するまでの6ケ月の間に2回レントゲン撮影を行い含気腔内の状態を観察した。
3)結果
いずれも粘膜細胞により被覆されたが、間葉系幹細胞と粘膜細胞を同時に充填した再生用基材の方が、粘膜細胞のみのものより良好な粘膜細胞被覆率が得られた。
産業上の利用可能性
単一腔とした側頭骨や副鼻腔、特に篩骨洞の表面に粘膜が形成されただけでは、ガス交換能としては不十分と考えられるが、本発明のように連続した三次元蜂巣構造を有する人工代替骨を利用して、副鼻腔や側頭骨内の空間全体に広がる網目状の粘膜蜂巣を構築できれば、その表面積を大きく拡張し、十分なガス交換能を得ることが出来き、より生理的に自然な中耳腔に近い構造が得られる。
したがって、本発明により、今まで難治性とされてきた慢性副鼻腔炎や慢性中耳炎、真珠腫、癒着性中耳炎などを治癒させることができる可能性があり、これらの治療が大きく変革されることとなる。

Claims (7)

  1. 連続した三次元蜂巣構造を持ち、生体親和性を有することを特徴とする含気腔の再生用基材。
  2. 気孔率が1〜99%である、請求項1記載の含気腔の再生用基材。
  3. 表面がコラーゲンで被覆された、請求項1又は2に記載の含気腔の再生用基材。
  4. 含気腔の粘膜細胞を充填した、請求項1〜3のいずれか1項に記載の含気腔の再生用基材。
  5. 間葉系幹細胞をさらに充填した、請求項4に記載の含気腔の再生用基材。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の含気腔の再生用基材を対象組識に挿入、固定することを特徴とする含気腔の再生方法。
  7. 再生すべき含気腔が鼻、副鼻腔、中耳腔、乳突蜂巣等の人体内の含気腔である、請求項6に記載の含気腔の再生方法。
JP2003541904A 2001-11-06 2001-11-06 含気腔の再生用基材及びその再生方法 Expired - Fee Related JP3978497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2001/009673 WO2003039614A1 (fr) 2001-11-06 2001-11-06 Materiau de base destine a regenerer les sinus de la face et procede de regeneration associe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003039614A1 true JPWO2003039614A1 (ja) 2005-02-24
JP3978497B2 JP3978497B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=11737906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003541904A Expired - Fee Related JP3978497B2 (ja) 2001-11-06 2001-11-06 含気腔の再生用基材及びその再生方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7378088B2 (ja)
JP (1) JP3978497B2 (ja)
WO (1) WO2003039614A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8551525B2 (en) 2010-12-23 2013-10-08 Biostructures, Llc Bone graft materials and methods
US11331191B2 (en) 2015-08-12 2022-05-17 Howmedica Osteonics Corp. Bioactive soft tissue implant and methods of manufacture and use thereof
CA2938576A1 (en) 2015-08-12 2017-02-12 Howmedica Osteonics Corp. Methods for forming scaffolds
BE1025061B1 (fr) * 2017-03-17 2018-10-17 Cerhum Société Anonyme Implant nasal
CN108938673A (zh) * 2018-08-22 2018-12-07 赵丽静 一种治疗化脓性中耳炎的药物及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5863531A (en) * 1986-04-18 1999-01-26 Advanced Tissue Sciences, Inc. In vitro preparation of tubular tissue structures by stromal cell culture on a three-dimensional framework
JPH10234844A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Gunze Ltd 軟骨組織再生用基材及びこれを用いた軟骨組織再生法
JP2002527144A (ja) * 1998-10-12 2002-08-27 セリックス, インコーポレイテッド 組織再生のための複合体およびその製造方法
US7038010B2 (en) * 2000-11-09 2006-05-02 Northeastern Ohio Universities College Of Medicine Agents and methods for promoting bone growth
US7011829B2 (en) * 2001-05-18 2006-03-14 Kanemaru Shin-Ichi Tissue filler
US7163965B2 (en) * 2002-05-01 2007-01-16 Japan Science And Technology Agency Process for producing porous composite materials

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003039614A1 (fr) 2003-05-15
US20050002911A1 (en) 2005-01-06
JP3978497B2 (ja) 2007-09-19
US7378088B2 (en) 2008-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4500898B2 (ja) 生物学的組織および組織構築物を製造するための組成物および方法
US4609551A (en) Process of and material for stimulating growth of cartilage and bony tissue at anatomical sites
US5226914A (en) Method for treating connective tissue disorders
JP4339855B2 (ja) 人工関節の作製方法
US11801331B2 (en) Composition for cartilage regeneration and preparing thereof
JP4406283B2 (ja) 組織再生用基材、移植用材料及びその製法
AU2002306835A1 (en) Composition and Methods for the Production of Biological Tissues and Tissue Constructs
US20040030404A1 (en) Method for cultivating a cartilage replacement and a biomatrix produced according to this method
Bücheler et al. Tissue engineering in otorhinolaryngology
JP4122280B2 (ja) 組織プラグの製造方法
WO2004092359A1 (ja) 移植用軟骨細胞の製法
JP3978497B2 (ja) 含気腔の再生用基材及びその再生方法
AU2003294621A1 (en) Method for the treatment of diseased, degenerated, or damaged tissue using three-dimensional tissue produced in vitro in combination with tissue cells and/or exogenic factors
JP4279233B2 (ja) 間葉系組織再生誘導用シート及びその製造方法
RU2240135C1 (ru) Культура клеток, содержащая клетки-предшественники остеогенеза, имплантат на ее основе и его использование для восстановления целостности кости
RU2167662C1 (ru) Способ восстановления целостности костей и трансплантат для его осуществления
ES2414285T3 (es) Composición y procedimientos para la producción de tejidos biológicos y construcciones tisulares
JP2004222993A (ja) 歯科用材料
US20140341859A1 (en) Method for treatment of damaged site of bone
JP2003180819A (ja) 移植用材料及び細胞保持担体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070508

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees