JPS647005Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS647005Y2
JPS647005Y2 JP1981122474U JP12247481U JPS647005Y2 JP S647005 Y2 JPS647005 Y2 JP S647005Y2 JP 1981122474 U JP1981122474 U JP 1981122474U JP 12247481 U JP12247481 U JP 12247481U JP S647005 Y2 JPS647005 Y2 JP S647005Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
box
cylindrical box
roll
reference plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981122474U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5828746U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12247481U priority Critical patent/JPS5828746U/ja
Publication of JPS5828746U publication Critical patent/JPS5828746U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS647005Y2 publication Critical patent/JPS647005Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は材料供給装置に特徴がある縦型フオー
ジングロールに関するものである。
縦型自動フオージングロールでは、フオージン
グロール用マニプレータに被加工物(一般には切
断されたビレツト)を供給するため材料供給装置
が付設されており、従来の材料供給装置では、前
面コンベア上から被加工物が投入される起立回転
可能な筒状ボツクスを被加工物の断面寸法に応じ
用意しておき、被加工物によつて筒状ボツクスを
取替えることによりマニプレータに対する材料の
位置決めを行なつていた。しかしながら、筒状ボ
ツクスは重量物で、被加工物がビレツトであると
その温度の影響を受けて高温化し作業員が手で触
れることもできないから、筒状ボツクス全体の取
替には長時間を要し、しかも、筒状ボツクスの下
側内面レベルに前面コンベアの搬送面レベルを一
致させる調整が必要となり、被加工物に合わせる
段取替の作業性が悪かつた。また、筒状ボツクス
には被加工物のスムーズな投入ができるよう被加
工物の断面寸法に対し余裕をもたせているため、
この余裕が却つてマニプレータのトング芯に被加
工物の芯を一致させる被加工物の位置決め精度を
低下させることとなり、マニプレータへの供給ト
ラブルが生じ易かつた。
本考案は前記従来の問題点を解決するために創
案されたもので、筒状ボツクスは取替えない固定
式のものとしてその内部に左右方向及び上下方向
位置決め機構を組込むと共に、該機構の上部位置
決め用に着脱自在な基準板を使用することによ
り、筒状ボツクス内に被加工物を投入後その位置
決めを行ない位置決め精度を向上させることがで
き、かつ前面コンベアレベルとの調整を不要にで
き、また、基準板のみの取替えにより被加工物の
断面寸法に簡単に合わせることができる材料供給
装置を備えた縦型フオージングロールを提供する
ことを目的とするものである。
以下、本考案を図示する実施例により説明す
る。
図中1は縦型フオージングロールの水平配置さ
れたロールで、成形溝型のついた複数個のロール
セグメント2,…を回転軸3に取付けたものであ
る。被加工物4は左右に並列したロール1,1の
左右対応した各組のロールセグメント2,2内で
順次加工されるが、マニプレータ5は被加工物4
のかかる加工のため該被加工物4を懸垂した状態
でロール軸方向への水平移動と上下動と90゜反復
回転とを行なうものである。
6は材料供給装置の筒状ボツクスで、前記マニ
プレータ5の水平移動端の直下位置に軸受7と軸
8により回転自在に取付けられ、かつ、先端が斜
め上方に開口するよう傾斜した状態で転倒限スト
ツパー9により支持されており、該筒状ボツクス
6の先端側には前面コンベア10がその搬送面を
ボツクス下部内面より僅かに高くして配置されて
いる。
筒状ボツクス6はフオージングロールで加工す
る被加工物4の最大サイズのものがスムーズに投
入できるよう充分な投入空間を備えると共に、下
部に多数のスケール排出孔11,…と、ボツクス
長さ方向に間隔をおいて下方に開口する取付孔1
2,…とを備え、また左右両側部に相対応して、
ボツクス長さ方向に間隔をおき側方及び上方に開
口する取付孔13,…と、上側側面が上部内面と
面一であるボツクス長さ方向の装着溝14,14
とを備えており、該筒状ボツクス6の上部には装
着溝14,14内に係合させかつボツクス上部内
面に当接させて基準板15がスライド装着され、
該基準板15に被加工物4を押付けるため、前記
取付孔12内には下部支持体16が押付け機構1
7によりボツクス内に突出移動可能に嵌込まれ、
また基準板15上の定位置に被加工物4を位置決
めするため、左右の相対応する前記取付孔13,
13内には対向する側部支持体18,18が挾付
け機構19により対向側へ移動可能に配置され、
さらに被加工物4のボツクス奥行方向位置を規制
するため、ボツクス端部内にはストツパー20が
ボツクス上部開口21を通し取替え自在にかつ押
上げ機構22により移動可能に配置されている。
23,23は引張りロツドで、筒状ボツクス6
の左右両側部にそれぞれ軸受24,…により移動
自在に取付けられると共に、ボツクス上部に設置
した耐熱性のエヤシリンダ25により移移動可能
に支持されており、これら引張りロツド23,2
3に前記下部支持体16を取付けることによりそ
の押付け機構17が構成されている。
26,26はクランプ片で、筒状ボツクス6の
上部に軸27,27により取付孔13,13内で
回転自在に取付けられると共に、ボツクス上部に
設置した耐熱性のエヤシリンダ28により一方の
クランプ片26が回転可能に支持され、かつ該ク
ランプ片26,26の枢着端部に付設した相互に
かみ合うセクタ歯車29,29により連動可能に
連結されており、これらクランプ片26,26の
先端に前記側部支持体18,18をピン30,3
0により回転自在に取付けることによりその挾付
け機構19が構成されている。
以上の構成において、被加工物4の断面寸法及
び長さそれぞれ合つた基準板15とストツパー2
0を装着した状態で、前面コンベア10上から被
加工物4が筒状ボツクス6内に投入されると、筒
状ボツクス6がフオージングロールで加工する最
大サイズの被加工物4に対応しうる投入空間があ
るため、被加工物4の投入はスムーズに行われ
る。
次いで、エヤシリンダ25の伸長作動により引
張りロツド23,23を引上げて下部支持体16
を筒状ボツクス6内に突出移動させると共に、エ
ヤシリンダ28の伸長作動によりクランプ片2
6,26を対向側に回転させて側部支持体18,
18を筒状ボツクス6内に突出移動させると、被
加工物4は側部支持体18,18により左右方向
の位置決めがされると共に下部支持体16により
基準板15に押付けられて上下方向の位置決めが
されるため、被加工物4の芯を筒状ボツクス6内
の位置決め芯Oと合致させるセンタリングが確実
迅速に行われる。
次いで、筒状ボツクス6を起立限ストツパー
(図示せず)に当たるまで起立シリンダ31の伸
長作動により起立回転させてマニプレータ5のト
ング32の芯に筒状ボツクス6内の位置決め芯O
を合致させた後、押上げ機構22によるストツパ
ー20の移動によつて被加工物4を押上げると、
被加工物4はマニプレータ5のトング32に芯合
せ状態で掴持される。
被加工物4が長い場合、その下部センタリング
用として下部支持体16と押付け機構17よりな
る押付け装置、及び、側部支持体18,18と挾
付け機構19よりなる挾付け装置を設け、前記場
合に使用できるようにしておけばよく、該被加工
物4はその両端部においてセンタリングされる。
もつとも図示する如く前記挾付け装置を設けない
場合には、ストツパー20の先端形状を工夫する
ことにより左右方向位置決めを粗く行なつてもよ
い。この場合左右方向位置決めは被加工物4の上
端部において行なわれる。
以上の通り本考案は筒状ボツクスを取替えない
固定式のものとした構成であるから、そのボツク
ス下部内面に対する前面コンベアの搬送面レベル
を調整せずに被加工物を投入可能である。また、
筒状ボツクス内に左右方向及び上下方向位置決め
機構を組込み、かつ、該機構の上部位置決め用に
着脱自在な基準板を使用した構成であるから、被
加工物の断面寸法に合つた基準板が使用される限
り、被加工物のセンタリングは精度よく確実迅速
にでき、また、被加工物に合わせて基準板を取替
えればよいから、従来の筒状ボツクス交替方式よ
り段取替作業が容易迅速にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は縦型フオージングロールの概
略的な正面図、側面図、第3図は第1図の部分拡
大図、第4図、第5図は第3図の−線、−
線断面図、第6図は第3図の部分的な矢視
図、第7図は基準板の斜視図である。 1……ロール、4……被加工物、5……マニプ
レータ、6……筒状ボツクス、7……軸受、8…
…軸、9……転倒限ストツパー、10……前面コ
ンベア、12,13……取付孔、14……装着
溝、15……基準板、16……下部支持体、17
……押付け機構、18……側部支持体、19……
挾付け機構、20……ストツパー、22……押上
げ機構、23……引張りロツド、25……エヤシ
リンダ、26……クランプ片、27……軸、28
……エヤシリンダ、29……セクタ歯車、30…
…ピン、31……起立シリンダ、32……トン
グ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ロールを挟んでマニプレータの直下に、前面コ
    ンベア上から被加工物が投入される起立回転可能
    な筒状ボツクスを設け、該筒状ボツクスの端部に
    ストツパ及びその押上げ機構を設けた縦型フオー
    ジングロールにおいて、前記筒状ボツクスに、該
    ボツクスの下部内に下部支持体を上部側へ移動可
    能に有する押付け装置と、該ボツクスの左右側部
    内に対向する側部支持体を対向側へ移動可能に有
    する挟付け装置とを設けると共に、前記筒状ボツ
    クスの上部に、前記押付け装置により被加工物が
    押付けられる基準板を脱着自在に設けたことを特
    徴とする縦型フオージングロール。
JP12247481U 1981-08-19 1981-08-19 縦型フォージングロール Granted JPS5828746U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12247481U JPS5828746U (ja) 1981-08-19 1981-08-19 縦型フォージングロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12247481U JPS5828746U (ja) 1981-08-19 1981-08-19 縦型フォージングロール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5828746U JPS5828746U (ja) 1983-02-24
JPS647005Y2 true JPS647005Y2 (ja) 1989-02-23

Family

ID=29916393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12247481U Granted JPS5828746U (ja) 1981-08-19 1981-08-19 縦型フォージングロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828746U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641867Y2 (ja) * 1979-09-06 1981-09-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5828746U (ja) 1983-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100103155A (ko) 판스프링고정용 유자형 볼트제조시스템
JPS647005Y2 (ja)
US4103530A (en) Self-centering punch for billet centering machine or the like
CN210647892U (zh) 一种便于输送物料的液压锥度卷圆机
JP2824891B2 (ja) 折曲機のワーク前面位置決め装置
CN106238541B (zh) 一种快速冲压机
CN114310306B (zh) 一种多触点传感器组件的组装设备
US4522540A (en) Method and apparatus for removing cutting burr sticking to lower surface of slab
KR102209013B1 (ko) 스텝링크용 파이프형 로드 제작방법
CN213763747U (zh) 一种带有下折式移模臂的冲床
CN211334253U (zh) 一种pvc硬片生产用便于更换的轧辊
US2497043A (en) Apparatus, including rolls with mandrel gripping and work contacting portions for making curved profiles
JPS6014735B2 (ja) 棒材供給装置
US4192172A (en) Forging machine transfer for heavy workpieces
JPS6076208A (ja) ピアシング・ミルにマンドレル・ロツドを運びいれ、運びだす装置および方法
JPS6025282Y2 (ja) エロンゲ−タにおけるロ−ルおよびガイドシユ−の零位置調整用治具
CN214651293U (zh) 一种焊接轴套生产输送线
CN219684112U (zh) 一种剪板机的下料机构
JPS5969203A (ja) 棒材ハンドリング装置
JPS6023079Y2 (ja) 材料搬送装置
CN217941379U (zh) 一种高效型钢管冷拔机
KR102209018B1 (ko) 스텝링크용 파이프형 로드 제작장치
CN216208810U (zh) 一种对锻圆超声波自动检测的装置
JPH0734352U (ja) 金属板表面の被膜の密着強度試験装置
KR200169557Y1 (ko) 원터치로 공작물 장ㆍ탈착 가능한 전조기계