JPS646700Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS646700Y2
JPS646700Y2 JP19890383U JP19890383U JPS646700Y2 JP S646700 Y2 JPS646700 Y2 JP S646700Y2 JP 19890383 U JP19890383 U JP 19890383U JP 19890383 U JP19890383 U JP 19890383U JP S646700 Y2 JPS646700 Y2 JP S646700Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
trawl
shrimp
cover
sharks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19890383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60106457U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19890383U priority Critical patent/JPS60106457U/ja
Publication of JPS60106457U publication Critical patent/JPS60106457U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS646700Y2 publication Critical patent/JPS646700Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、サメによる網の破網を防止するよ
うにしたエビトロール網のカバーネツトに関する
ものである。
世界の主なエビの生産地としては、例えばメキ
シコ、南米北西岸、インド、インドネシア、オー
ストラリア等があり、これらは熱帯又は亜熱帯地
方に属する。ところでこのような海域にはサメも
多く、トロール網によつて折角漁獲したエビ、魚
を目がけてサメが襲うことはしばしば発生し、そ
の際トロール網をくいちぎり、破網するというこ
とがあつた。
そのため、第3図に示すように、コツドエンド
aの部分にプロテクターネツトbを取付け、保護
しようというものも一般に使用されているが、こ
のようなプロテクターネツトbでは、コツドエン
ドaとの間隔があまりない状態、すなわちプロテ
クターネツトbとコツドエンドaとの間に大きな
空間部がないためにサメはこのプロテクターネツ
トbを破り、さらにコツドエンドaを破ることは
容易であり、しかもこのようなコツドエンドaの
みをカバーするだけではとうてい不十分であつ
た。
そこでこの考案は、エビトロール網の身網の目
合より大きい目合の網体で、前記エビトロール網
の少なくとも胴網を含むコツドエンド全体を被覆
し、前記網体の上部に浮子を配設して、トロール
網の胴網とそれを覆う網体の間に十分な空間を形
成して、サメがエビ、魚に襲いかかつても容易に
トロール網に達することができないようにしたエ
ビトロール網のカバーネツトを提供することを目
的として開発したものである。
次にこの考案にかかるエビトロール網のカバー
ネツトの一実施例を第1図及び第2図にもとづい
て述べると、1はトロール網本体であり、2はこ
のトロール網本体1の網口部、3はコツドエンド
である。4はコツドエンド3を含んでトロール網
本体1の胴網に達するように(第1図参照)、ま
た網口部2に達するように(第2図参照)被覆し
た網体であり、この網体4は袋状に形成され、か
つその端部が胴網に連結されている。またこの網
体4の目合はトロール網本体1の身網の目合より
も大きく編網されている。そしてこの網体4がカ
バーネツトとなる。5はこのカバーネツト4の上
部に配設した浮子であり、この浮子5によつてカ
バーネツト4が胴網部分から大きく乖離するよう
になるのである。つまり大きな間隔が形成され
る。
前記のようにこの考案にかかるエビトロール網
のカバーネツトによれば、カバーネツトを配設し
たとしてもサメは近づいて来ることにはなるもの
の、カバーネツトの存在によつて胴網又はコツド
エンドをくいちぎることは決して容易ではなくな
り、直接的にはカバーネツトが破網されてもトロ
ール網本体又はコツドエンドは破網されるケース
は回避することができるという効果を有するので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案にかかるエビトロール網のカバ
ーネツトの一実施例を示すものであり、第1図は
斜視図、第2図は他例を示す斜視図、第3図は従
来例の斜視図である。 1……トロール網本体、2……網口部、3……
コツドエンド、4……網体(カバーネツト)、5
……浮子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エビトロール網の身網の目合より大きい目合の
    網体で、前記エビトロール網の少なくとも胴網を
    含むコツドエンド全体を被覆し、前記網体の上部
    に浮子を配設したことを特徴とするエビトロール
    網のカバーネツト。
JP19890383U 1983-12-27 1983-12-27 エビトロ−ル網のカバ−ネツト Granted JPS60106457U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19890383U JPS60106457U (ja) 1983-12-27 1983-12-27 エビトロ−ル網のカバ−ネツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19890383U JPS60106457U (ja) 1983-12-27 1983-12-27 エビトロ−ル網のカバ−ネツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106457U JPS60106457U (ja) 1985-07-19
JPS646700Y2 true JPS646700Y2 (ja) 1989-02-21

Family

ID=30758327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19890383U Granted JPS60106457U (ja) 1983-12-27 1983-12-27 エビトロ−ル網のカバ−ネツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106457U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60106457U (ja) 1985-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4961280A (en) Live bait protector and hook apparatus
JPS646700Y2 (ja)
US4876819A (en) Fishing reel protector
KR101143597B1 (ko) 연체동물 포획용 통발의 진입구 및 이를 이용한 통발
JP2012152126A (ja) 植生浮島における水生植物の根茎保護方法及びこれに用いる植生浮島
KR200367906Y1 (ko) 수목용 해충포집기
JP3055417U (ja) ランディングネット格納式釣りベスト
CN107306911A (zh) 一种可以捕鱼的鱼护
KR200171954Y1 (ko) 과수봉지
JPH0345593Y2 (ja)
JPH1118661A (ja) 昆虫類捕獲器
JPS5920054Y2 (ja) 魚網の潮抜き部
JP3010386U (ja) 釣り餌保護カプセル
JPS6010386Y2 (ja) 餌内蔵式錘
FI91209C (fi) Rapumerta
KR200357910Y1 (ko) 통발
KR200186652Y1 (ko) 절첩식 물고기 포획망
KR880000110Y1 (ko) 잠 복 소
JPH0260Y2 (ja)
JPS5833067Y2 (ja) コンテナ−
JPH02104235A (ja) 釣餌の保護具
JPH05339807A (ja) 防虫帽子
JPH0715430Y2 (ja) はさがけ用防鳥網
JP2531438Y2 (ja) 集魚用餌かご
JPS60256329A (ja) ハリスの切断防止方法