JPS64597B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64597B2
JPS64597B2 JP58006405A JP640583A JPS64597B2 JP S64597 B2 JPS64597 B2 JP S64597B2 JP 58006405 A JP58006405 A JP 58006405A JP 640583 A JP640583 A JP 640583A JP S64597 B2 JPS64597 B2 JP S64597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
exterior body
chamber
buoyancy chamber
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58006405A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59131774A (ja
Inventor
Kunya Watabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Tohoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Electric Power Co Inc filed Critical Tohoku Electric Power Co Inc
Priority to JP58006405A priority Critical patent/JPS59131774A/ja
Publication of JPS59131774A publication Critical patent/JPS59131774A/ja
Publication of JPS64597B2 publication Critical patent/JPS64597B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B13/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
    • F03B13/12Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy
    • F03B13/14Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy
    • F03B13/141Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy with a static energy collector
    • F03B13/142Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy with a static energy collector which creates an oscillating water column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/93Mounting on supporting structures or systems on a structure floating on a liquid surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/30Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は比較的深い海域あるいは海底地質の
悪い浅海域に設置され、波エネルギーより動力を
得る係留式多方向波力変換装置に関する。
周知のように、海波のエネルギーは岸側より沖
側のほうが大きい。また、比較的深い海域におけ
る水深と波エネルギーの関係は海面に近いほど大
きく、水深が深くなると急速に小さくなり、波長
の半分の水深ではほとんど水分子は動かない。一
方、波向は海上を吹く風あるいは水深線などの影
響を受け地点により、相当異なつて分布出現する
ものである。
第1図はある地点の浅海域における年間の波向
分布の一例を示すものであり、実際の海波はこの
ようにどの瞬間もいろいろな方向から到来してい
るものである。
上記のような特性を有する波エネルギーを利用
する波力変換装置はこのような条件に効果的に対
応することが望ましい。
第2図は従来の浮提体型波力変換装置を示すも
のである。この場合、浮堤体21は複数の空気室
22の開口部23が最多波向方向に向くよう係留
され空気室22と連通される収容室24には空気
タービン25が設けられる。このような浮堤体型
の場合、浅海域に設置し、たとえ最適方向に向け
たとしても、第1図に示すような各波エネルギー
の大きさを考慮しない波向性だけで、波エネルギ
ーの減少は20%程度予測される。さらに、方向角
度が広がるほど大きい波であることを考えるとさ
らに損失が大きく、効率良く波エネルギーを取出
すことは困難である。また、装置正面に平行して
波が打寄せてきた場合には、各空気室22で得ら
れたエネルギーが重畳されるため、電力を得る場
合などは必ず平滑化対策を要し、付帯設備の容量
も増大しなければならない。さらには波の回り込
みが少ないため多大な波力が作用し、大きな係留
力がかかるなど技術的および経済的な面で問題を
有している。
第3図は従来考えられている他の波力変換装置
である。31は船形をした浮体であり、この浮体
31の内部には複数の空気室32が設けられる。
この空気室32は浮体31の底部の開口部33に
より海中と連通されこの開口部33を介して出入
する波により空気流が発生される。この空気流は
空気室32と連通された例えば空気タービン発電
装置34に供給され、この発電装置34によつて
電力が発生されるようになつている。また、前記
浮体31は船首に設けられた係留施設35によつ
て係留されている。
上記構成の波力変換装置は浮体31が振れ回わ
ることができ、波に方向に対して常に正面を向く
方式であるが、船首側の一点係留であり、しかも
浮体31の幅が狭いため、浮体31の動揺が大き
く、エネルギーの捕捉が小さい欠点を有してい
る。また、浮体31を発電船として使用し、ケー
ブルを陸地との間に布設する場合には浮体側ケー
ブルの屈折動揺や係留施設絡まりに起因する故障
などの問題を有している。
第4図は本願出願人が出願した全方向波力変換
装置(特願昭56−141265号)である。ここで、4
1は円筒状の固定台、42は固定台41の内部に
設けられた重量物、43は固定台41の底部に設
けられ、固定台41を海底に固定する突出部、4
4は固定台41の周囲に設けられた複数の空気
室、45は空気室44と海中とを連通する開口
部、46は空気室44と外部相互を連通する収容
室、47は収納室46の内部に設けられた往復流
空気タービンである。
上記構成の波力変換装置は海岸に装置自体の重
量あるいはアンカーパイルを打込むなどして装置
を固定している。この固定方法は望ましいと考え
られるが、軟弱な地盤箇所であるとか、比較的深
い海域に設置する場合は安全性あるいは経済性で
問題を有している。
この発明は上記事情に基づいてなされたもの
で、その目的とするところは波の波圧や流れの抵
抗力をより小さくし、波浪状況に対応して極めて
効率良く波エネルギーを取出すことが可能である
とともに、エネルギーの大きい比較的沖合の波力
を利用することができる係留式多方向波力変換装
置を提供しようとするものである。
以下、この発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
第5図、第6図において、51は内部が中空と
された鉄あるいはコンクリート等によつて形成さ
れた浮力室である。この浮力室51にはこれと偏
心して外装体52が設けられ、この外装体52に
より浮力室51が覆われる。この外装体52と浮
力室51との間には所定間隔離間して複数個の隔
壁53が設けられ、この隔壁53および浮力室5
1、外装体52により断面略扇形状の空気室54
が複数個形成される。なお、上記隔壁53は、浮
力室51の周側面底部にまで延在されている。こ
の空気室54は最多波向方向(第6図に矢印Aで
示す)を中心として波の進行方向に奥行の長いも
のから順次略円形状となるよう配設される。この
空気室54は外装体52の下端部に設けられた開
口部55により海中と連通される。また、このよ
うに外装体52と浮力室51が偏心している場合
は、装置全体の平衡を保つため、バラスト73が
設けられ、さらに、この装置は最適な喫水を保つ
ため、浮力と重量の平衡が保たれている。また、
この装置は外装体52の4箇所に設けられた係留
施設74によつて係留される。この係留において
は奥行の長い空気室54が最多波向方向に向くよ
う設定され、前記係留施設74は例えば最多波向
方向と一致する外装体52の直径両端部および、
この直径方向と直交する外装体52の直径両端部
に設けられる。
一方、前記浮力室51の上面部には略円心円状
に隔壁56,57,58が設けられ、浮力室51
の上面に前記空気室54と分離された空気槽59
が設けられる。前記隔壁57の上方に位置する外
装体52には隔壁57によつて分離され、前記空
気室54と連通される吸排気孔60および空気槽
59と連通される吸気孔61がそれぞれ設けられ
る。また、前記隔壁58にはそれぞれ空気室54
に対応して往復流タービン62が設けられ、この
タービン62の回転軸63は隔壁57を貫通され
て前記隔壁56に設けられた空気圧縮機64にそ
れぞれ連結される。前記タービン62は空気室5
4内の波動の変化(図示点線の矢印)によつて生
ずる空気室54と吸排気孔60間の空気流(図示
実線の矢印)により一定方向に回転される。この
回転力は回転軸63を介して空気圧縮機64に伝
達され、この圧縮機64により前記吸気孔61か
ら外気が取り入れられる。この外気は逆止弁65
を介して前記空気槽59に蓄積される。この空気
槽59の中央部には同心円状に隔壁66が設けら
れ、この隔壁66には所定間隔あけて流量調整弁
67、ノズル68が設けられる。この隔壁67の
内部には主空気タービン69が設けられ、このタ
ービン69は回転軸70によつて浮力室51に設
けられた発電機71に連結される。前記主空気タ
ービン69には流量調整弁67を介して空気槽5
9内の平滑且つ圧縮された空気が供給され、この
空気によりタービン69が駆動される。しかし
て、発電機71によつて発電が行われ、また、隔
壁66内に供給された空気は排気孔72より外部
に排出される。
上記構成によれば、容積の異なる複数の空気室
54を波向に対応して略円形状に配設している。
したがつて、あらゆる方向より到来する波動を波
浪状況に対応して効率良く動力に変換することが
できるものである。
また、この変換装置は比較的深海域に係留され
るため、エネルギーの大きな波動を利用できる利
点を有している。
さらに、外形が円柱状であるため波の波圧や流
れの抵抗力が小さく、係留が容易なものである。
したがつて、波浪状況が厳しい海域あるいは海底
が軟弱な海域にも係留し得るものである。
次に、この発明の他の実施例について説明す
る。尚、第5図、第6図と同一部分には同一符号
を付し異なる部分についてのみ説明する。
第7図は外装体52の外形を円錐台形状とし、
各空気室54で発生された空気流を各空気室54
と外部とを連通する流通路75,76を介して空
気タービン62に導びき、このタービン62によ
つて空気流を動力に変換するものである。この変
換された動力は図示せぬ圧縮機あるいは直接的に
発電機に供給される。
このような構成としても上記実施とほぼ同様の
効果を得ることができる。
第8図、第9図は空気室54および浮力室51
をリング状に配設した構成のものであり、浮力室
51は各空気室54に対応して形成される。これ
ら浮力室51および空気室54はそれぞれ同一形
状とされており、各空気室54に対応して往復流
タービン62および発電機81が設けられる。
上記構成としても前記実施例と同様の効果を得
ることができる。しかも、この構造の場合、1個
の空気室54、浮力室51、往復流カービン62
および発電機81からなる波力変換装置を1ユニ
ツトとして分割形成し、これを係留海域において
複数個結合して図示するようなリング状の装置と
することが可能であるため、製造および運搬が容
易となる利点を有している。
なお、この発明は上記各実施例に限定されるも
のではなく、この外その要旨を逸脱しない範囲で
種々変形して実施することができる。
以上、詳述したようにこの発明によれば、波や
波圧や流れの抵抗力をより小さくし、波浪状況に
対応して極めて効率良く波エネルギーを取出すこ
とが可能であるとともに、エネルギーの大きい比
較的沖合の波力を利用することができる係留式多
方向波力変換装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は浅海域における波向分布の一例を示す
図、第2図は従来の浮堤体型波力変換装置を概略
的に示す一部切除した側面図、第3図は従来の船
型波力変換装置を概略的に示す側面図、第4図は
固定式全方向波力変換装置の構成を示す側断面
図、第5図はこの発明に係わる多方向波力変換装
置の一実施例を示す側断面図、第6図は第5図の
上部断面図、第7図はこの発明の他の実施例を示
す側断面図、第8図は第7図と異なるこの発明の
他の実施例を示す側断面図、第9図は第8図の斜
視図である。 51……浮力室、52……外装体、54……空
気室、55……開口部、59……空気槽、62…
…往復流タービン、74……係留施設。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 水平断面円形に形成され適度の喫水を保つて
    水上に浮かぶ浮力室と、この浮力室の周側部を覆
    う水平断面環状に形成され下端が水面下となるよ
    うに設けられた外装体と、この外装体の最多波向
    方向に一致する直径両端部及び該直径方向に略直
    交する前記外装体の直径両端部をそれぞれ係留す
    る係留手段と、前記外装体と前記浮力室との間に
    形成される環状空間を断面略扇形状の空気室を形
    成するように区画し前記浮力室の周側面底部まで
    延在している隔壁と、前記外装体の側壁外の波力
    を前記扇形の空気室内部に導く開口部と、前記浮
    力室上に設けられ該浮力室と前記外装体との間に
    形成された開口部を介して前記複数の空気室と連
    通されるとともに前記外装体の上部に形成された
    開口部を介して外気と連通される空気槽と、この
    空気槽内部に設けられ前記扇形の空気室内部で発
    生された空気流を動力に変換する装置とを具備し
    てなることを特徴とする係留式多方向波力変換装
    置。
JP58006405A 1983-01-18 1983-01-18 係留式多方向波力変換装置 Granted JPS59131774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58006405A JPS59131774A (ja) 1983-01-18 1983-01-18 係留式多方向波力変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58006405A JPS59131774A (ja) 1983-01-18 1983-01-18 係留式多方向波力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59131774A JPS59131774A (ja) 1984-07-28
JPS64597B2 true JPS64597B2 (ja) 1989-01-06

Family

ID=11637455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58006405A Granted JPS59131774A (ja) 1983-01-18 1983-01-18 係留式多方向波力変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59131774A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03294663A (ja) * 1990-04-12 1991-12-25 Kentaro Ueda 連続空気室を用いる波力発電方法及びその装置
GB9108152D0 (en) * 1991-04-17 1991-06-05 Applied Res & Tech Wave energy converter
IES20070757A2 (en) * 2006-10-20 2008-06-11 Maritime Technologies Ltd A floatable wave energy converter and a method for improving the efficiency of a floatable wave energy converter
EP2134960B1 (en) * 2007-04-18 2016-12-07 Seabased AB A wave power unit, a buoy, use of a wave power unit and a method for producing electric energy
GB0809732D0 (en) * 2008-05-29 2008-07-09 Bellamy Norman W Pneumatic structures for wave energy conversion
AU2011227345A1 (en) * 2010-03-18 2012-11-01 Resolute Marine Energy, Inc. Wave-energy converter
ES2645990T3 (es) * 2014-05-14 2017-12-11 Sener Ingeniería Y Sistemas, S.A. Dispositivo de captación de energía de las olas
CN109779822B (zh) * 2019-01-16 2021-03-23 中国科学院广州能源研究所 一种水平直通管双腔体波力发电装置
CN111878295B (zh) * 2020-06-18 2021-11-12 张贵清 一种基于波浪能发电的近海用航标
CN113446147A (zh) * 2021-06-23 2021-09-28 哈尔滨工程大学 Owc发电单元及集成owc发电单元阵列的漂浮式网箱

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143845A (en) * 1977-05-19 1978-12-14 Hitachi Zosen Corp Rock amplification type wave power generator
JPS566077A (en) * 1979-06-27 1981-01-22 Yasuhiro Manabe Generation device with resistance plate utilizing up and down movement of wave

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143845A (en) * 1977-05-19 1978-12-14 Hitachi Zosen Corp Rock amplification type wave power generator
JPS566077A (en) * 1979-06-27 1981-01-22 Yasuhiro Manabe Generation device with resistance plate utilizing up and down movement of wave

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59131774A (ja) 1984-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU694772B2 (en) Wave energy device
EP3874161B1 (en) Tuned mass damper for floating structures
US3200255A (en) Ocean wave electric generator
CN110949633A (zh) 驳船型漂浮式风机系统及浮式风机平台
JP3493130B2 (ja) 波力発電装置
IE45839B1 (en) Fluid driven rotary transducer
AU2009326019B2 (en) Wave energy convertor
JPS64597B2 (ja)
US11932360B2 (en) Tuned mass damper for floating structures
JPH0151674B2 (ja)
CN113530761B (zh) 一种格栅式结构的海上风电机组漂浮式基础及施工方法
GB2073824A (en) Wave energy converter
JP2002529629A (ja) 波浪エネルギーを吸収するためのケーソン
AU658878B2 (en) Wave energy converter
WO1994009272A1 (en) Combined wind and wave power generator
JP3218462B2 (ja) 波力エネルギー変換装置
JPS5844277A (ja) 全方向波力変換装置
JPS6345508B2 (ja)
JPS61250213A (ja) 多目的波力発電装置
JP2001020844A (ja) 津波発電方法
JPH02230970A (ja) 高性能波力発電ブイ
KR102620725B1 (ko) 수직축 터빈으로 구성된 부유식 조류 발전 시스템
US11448179B2 (en) Buoy with radiated wave reflector
CN221257011U (zh) 具有抑制负阻尼作用的漂浮式海上风电基础
GB2460832A (en) Rocking buoy wave energy converter with submerged turbines