JPS645342Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645342Y2
JPS645342Y2 JP17076583U JP17076583U JPS645342Y2 JP S645342 Y2 JPS645342 Y2 JP S645342Y2 JP 17076583 U JP17076583 U JP 17076583U JP 17076583 U JP17076583 U JP 17076583U JP S645342 Y2 JPS645342 Y2 JP S645342Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
free end
plate
contact
movable contact
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17076583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6076848U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17076583U priority Critical patent/JPS6076848U/ja
Publication of JPS6076848U publication Critical patent/JPS6076848U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS645342Y2 publication Critical patent/JPS645342Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は短絡電流等の大電流が流れた際、回路
を遮断する回路遮断器に関する。
[背景技術] この種回路遮断器は、そのリンク機構の均整の
崩れによつて閉極状態を開極状態にしているが、
一般的にはそのリンク機構の応答性が遅く、接触
子の高速開極、ひいては高速遮断が行いにくい。
そこで、本願出願人は第1図示の如く、可動接触
子Aを大電流の磁束下に置くヨークBに支持し、
更にこのヨークBによつて吸引動作するアマチユ
アCを配置し、このアマチユアCの動作によつて
接圧用と開極用とを兼ねる1個の引張ばねりDに
て可動接触子Aを瞬時に開極動作させ、更にアマ
チユアCの自由端に、その吸引動作時にその吸引
力と重畳する方向の回転力を付与するばねEを備
えた回路遮断器を提案した。
このものにあつては、アマチユアCの吸引動作
時にその吸引力と重畳する方向の回転力がばねE
によつて付与されているから、1個の引張ばねり
Dが接圧用と開極用とを兼ねることによつて生じ
る開極時の不安定動作を解消して高速遮断性能を
向上させることができたのであるが、アマチユア
Cの自由端に設けられて引張ばねりDを懸架して
いる軸Fは、機械的な働きのみを行うものであつ
た。
[考案の目的] 本考案は上記の点に鑑みてなしたものであつて
その目的とするところは、アマチユアの磁気回路
における磁気抵抗を変化させ、もつてアマチユア
の磁気吸引力を変化させ得る回路遮断器を提供す
るにある。
[考案の開示] (実施例) 以下本考案を一実施例として掲げた第2図乃至
第5図に基ずいて説明する。
1は器台、2はカバー、3は電源側端子装置、
4は固定接触子で、電源側端子装置3に一端を接
続し、他端をU字型に折り返してそのU字型部5
の上片5aに固定接点6を設けている。更にこの
上片5aは電磁反発力により下方に反らないよう
器台1の支柱7に受けられている。8は可動接
点、9は可動接点8を下面に設けた固定接触子
で、基端9aが軸10にて断面コ字形の磁性接触
子保持板11の自由端に支持されている。更に基
端9aは過電流動作素子Wに電路部12を介して
接続されている。この電路部12は編組線を用い
ており、前記接触子保持板11のコ字形の上片1
1cと左右片11d間に囲まれて位置する。13
は接触子保持板11の基端11bを支持し、かつ
他相の接触子保持板と連結する為の連結軸で、連
結板11eによつて接触子保持板11に取付けら
れている。9cはアーク用接点で、可動接点8に
対して速入・遅断するよう可動接触子9の先端
に、弾性力を付与されて取付けられている。
14はアマチユアで、基端が接触子保持板11
の自由端、すなわち軸10と同軸上に枢着され、
自由端が接触子保持板11の基端11bに対峙し
ている。つまり、このアマチユア14は自由端に
位置する吸着板14a(通常これをアマチユアと
称することもある)と、基端の枢支部14bを形
成するとともに前記吸着板14aを孔14cにて
支持する揺動板14dと、前記吸着板14aに近
接して位置し、前記枢支部14bの反対端にて前
記揺動板14dを枢支する自由端軸14eと、前
記自由端軸14eに設けられて後述する引張りば
ねを懸架する懸架部14fを設けた懸架板14g
とからなつており、この自由端軸14eがアマチ
ユア14の磁気回路の一部を構成している。
従つて吸着板14aおよび自由端軸14eと、
接触子保持板11の上片11c、左右片11dと
で第6図示の如く矢印に示す磁束の閉回路を構成
する。そこで、自由端軸14eを磁性材料のもの
にすると磁気回路の磁気抵抗が小さくなつて磁束
が増え、非磁性材料のものにすると磁気回路の磁
気抵抗が大きくなつて磁束が減り、更に磁性材料
の透磁率を異ならせれば小幅な磁束の増減も可能
となる。このように磁束を増減させると、その磁
束量に応じてアマチユア14の磁気吸引力を変化
させ得る。
16は引張りばねで、一端を可動接触子9の自
由端9bの軸15に、他端をアマチユア14の懸
架部14fにそれぞれ懸架されており、その間を
結ぶ線X−Xが可動接触子9の基端軸10に対
し、オン時において閉極側にオフ時において開極
側にそれぞれ位置するようアマチユア14の吸着
板14aを回転させる。従つて、この引張りばね
16は接圧用および開極用両方の機能を有する。
Yは接触子保持板11を反転させるハンドル駆
動部で、接触子保持板11の中央を軸17にて吊
下する第1のリンク片18と、第1のリンク片1
8と軸19にて結合された第2のリンク片20
と、第2のリンク片20の上端を軸21にて枢支
する引外し板22と、下端ピン23にて第1のリ
ンク片18を押し動かす起倒型ハンドル24とで
なしている。而して過電流が流れると、ラツチ金
具25,26,27が動作して引外し板22との
係合が外れ、この引外し板22が軸28を中心に
反転し、ハンドル駆動部Yの均整を崩して接触子
保持板11が連結軸13を中心に反転する。
29は両接点に対峙した消弧装置、30は負荷
側端子装置で、電路部12を介して可動接触子9
に接続されている。
31は両端にフツクを有するコイル状のばね
で、アマチユア14の自由端軸14eと接触子保
持板11の基端11bに設けた連結板11eに貫
装したばね係止軸33間に懸架されており、アマ
チユア14の吸引動作時、その吸引力と重畳する
方向の回転力をアマチユア14の自由端に付与
し、もつて、アマチユア荷重の調整に用いる。
(動作) 次ぎに本考案の動作を説明すると、第2図はオ
ン状態であつて、過電流が流れていない状態であ
る。
そこで、過電流が流れると、アマチユア14の
吸着板14aが電路部12で作る磁束によりヨー
クの役目をなす接触子保持板11の基端11bに
吸引され、従つてアマチユア14はその枢支部1
4bを中心に引張りばね16に抗して反時計方向
に回転する。この回転によつて、引張りばね16
の両懸架点を結ぶ線X−Xが可動接触子9の軸1
0より開極側(上側)まで回転し、アマチユア1
4の吸着板14aは接触子保持板11の基端11
bに当たることによつて、その自由端軸14eを
中心に可動接触子9の自由端9bが反時計方向に
反転して開極する。
この動作において、アマチユア14はその引張
りばね16が閉極側に作用(接点圧として作用)
する状態から、開極側に作用(可動接点板9を開
極する作用)する状態に変化する点が最も不安定
となるが、アマチユア14の自由端14aと接触
子保持板11との間のばね31がアマチユア14
の回転を助長し、かつ開極スピードを促進させ
る。
また、自由端軸14eの材料を適宜選択するこ
とにより、アマチユア14の磁気回路の磁気抵抗
が変化させられてその磁束量が増減でき、従つて
アマチユア14の磁気吸引力を変化させ得る。
なお、この実施例では、ばね13があるもので
説明したが、これが無いものであつても実施例を
適用できることは勿論である。
[考案の効果] 本考案は上記した如く、アマチユアは自由端に
位置する吸着板と、基端の枢支部を形成するとと
もに前記吸着板を支持する揺動板と、前記吸着板
に近接して位置し、前記枢支部の反対端にて前記
揺動板を枢支する自由端軸と、前記自由端軸に設
けられて前記引張りばねを懸架する懸架板とから
なり、前記自由端軸がアマチユアの磁気回路の一
部を構成するるようにしたから、従来ばね懸架用
としての働きのみであつた自由端軸がアマチユア
の磁気回路の一部として利用でき、しかも自由端
軸の材料を適宜選択することにより、アマチユア
の磁気回路の磁気抵抗が変化させられ、もつてア
マチユアの磁気吸引力を変化させ得る回路遮断器
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の課題を説明する回路遮断器の
断面正面図、第2図乃至第6図は本考案回路遮断
器の一実施例を示し、第2図は断面正面図、第3
図は要部斜視図、第4図は異なる方向から見た要
部斜視図、第5図は要部側面図、第6図は要部拡
大断面図である。 5……固定接触子、9……可動接触子、10…
…軸、11……接触子保持板、12……電路部、
13……連結軸、14……アマチユア、14a…
…吸着板、14d……揺動板、14e……自由端
軸、14g……懸架板、16……引張りばね、2
4……ハンドル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 固定接点を有する固定接触子と、 この固定接点と離合する可動接点を自由端に有
    し、かつ基端を軸にて支持した可動接触子と、 この可動接触子の基端と過電流動作素子とを接
    続する電路部と、 この電路部に流れた大電流による磁束のヨーク
    となるとともに、自由端に前記可動接触子の基端
    軸を支持し、しかもハンドルにて基端の支軸を中
    心に反転する磁性の接触子保持板と この接触子保持板の自由端に基端を枢支し、か
    つ接触子保持板の基端に自由端が対峙するアマチ
    ユアと、 前記可動接触子の自由端とアマチユアの自由端
    との間に懸架され、その両懸架点を結ぶ線が可動
    接触子の基端軸に対し、オン時において閉極側に
    オフ時において開極側にそれぞれ位置する引張り
    ばねとを備えた回路遮断器において、 前記アマチユアは自由端に位置する吸着板と、
    基端の枢支部を形成するとともに前記吸着板を支
    持する揺動板と、前記吸着板に近接して位置し、
    前記枢支部の反対端にて前記揺動板を枢支する自
    由端軸と、前記自由端軸に設けられて前記引張り
    ばねを懸架する懸架板とからなり、前記自由端軸
    がアマチユアの磁気回路の一部を構成する回路遮
    断器。
JP17076583U 1983-10-31 1983-10-31 回路遮断器 Granted JPS6076848U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17076583U JPS6076848U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 回路遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17076583U JPS6076848U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 回路遮断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6076848U JPS6076848U (ja) 1985-05-29
JPS645342Y2 true JPS645342Y2 (ja) 1989-02-09

Family

ID=30372699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17076583U Granted JPS6076848U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 回路遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076848U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6076848U (ja) 1985-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3352750B2 (ja) 配線用遮断器
JP4356267B2 (ja) 配線用回路しゃ断器
JPH0658785B2 (ja) 回路しや断器
JPS63308820A (ja) 回路遮断器の接触子装置
JPS645342Y2 (ja)
JPS648422B2 (ja)
JP4119650B2 (ja) 回路遮断器
JP2547446B2 (ja) 電磁スイッチ
JPH0142279Y2 (ja)
JP2633959B2 (ja) 回路遮断器
JP2549670B2 (ja) 回路しゃ断器
JPS60136125A (ja) 回路遮断器
KR920010695A (ko) 반발형 회로차단기의 제어장치
RU2144234C1 (ru) Электромагнитный привод для низковольтного прерывателя
JPH0142280Y2 (ja)
JPS60136124A (ja) 回路遮断器
JPS6047323A (ja) 回路しゃ断器
JPS6097528A (ja) 回路遮断器
JPS59221935A (ja) 回路しや断器
JP2700040B2 (ja) 回路遮断器の限流機構
JPS59221936A (ja) 回路しや断器
JP2000188031A (ja) 回路遮断器の接触子装置
JPS6047322A (ja) 回路しゃ断器
JPS6047326A (ja) 回路しゃ断器
JP2828077B2 (ja) 回路遮断器