JPS641685Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641685Y2
JPS641685Y2 JP1983190644U JP19064483U JPS641685Y2 JP S641685 Y2 JPS641685 Y2 JP S641685Y2 JP 1983190644 U JP1983190644 U JP 1983190644U JP 19064483 U JP19064483 U JP 19064483U JP S641685 Y2 JPS641685 Y2 JP S641685Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
transparent
spherical body
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983190644U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59177102U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19064483U priority Critical patent/JPS59177102U/ja
Publication of JPS59177102U publication Critical patent/JPS59177102U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS641685Y2 publication Critical patent/JPS641685Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、レンズ系等を使用して集束した例え
ば太陽光を光導体ケーブルを通して遠隔地に伝送
し、該遠隔地にて該光導体ケーブルより放出させ
て光エネルギーとして利用する場合等において、
前記光エネルギーを効率よくかつ均一に放射し得
るようにして水中生物に光合成用の光を供給する
ための光ラジエータに関する。
近時、太陽光エネルギーに対する関心が高ま
り、その効果的利用について各方面で活発に研究
開発が行われている。太陽光エネルギーを利用す
る場合、太陽光エネルギーを電気エネルギー、熱
エネルギー等に変換することなく、そのまゝ光エ
ネルギーとして利用すれば、変換ロスがなく、最
も効率よいことは明らかであり、例えば、屋外で
収集した太陽光を光導体ケーブルを通して照明を
必要とする箇所例えば室内等に導いて照明に供し
たり、或いは、海中に導いて海中動植物の育成に
供したり、更には、クロレラ等微生物の繁殖、人
体の研康増進等のための光源として利用すること
等が提案されている。しかし、光導体の端面から
光を放出させた場合、光の広がり角度は約45゜で
スポツト光源に近いものとなつてしまい、室全体
を均一に照明するには必ずしも満足のいくもので
はなかつた。特に、クロレラ等の光合成用光源と
して使用したり海中等に導いて水中で使用する場
合等、液体中で使用する場合に光の拡散が困難で
あつた。
本考案は、太陽光エネルギーに限定されるもの
ではないが、上述のごとき太陽光エネルギーの効
果的利用の一環としてなされたもので、レンズ系
によつて集束され、光導体ケーブルを通して伝送
されてきた太陽光エネルギーを構造簡単かつ安価
な装置によつて効率よくかつ水中等において均一
にかつ効率よく拡散して放射し得る水中生物光合
成光源用の光ラジエータを提供しようとするもの
である。
第1図は、本考案の実施に使用する光ラジエー
タの基本構構の一例を説明するための側断面図
で、図中、1は透明の球状体、2は光導体ロツ
ド、3はカツプリングで、該光導体ロツド2の図
示しない端部にはレンズ系が設けられており、該
レンズ系によつて集束された光(太陽光又は人工
光)が該光導体ロツド2内に導入されるようにな
つている。斯様にして光導体ロツド2内に導入さ
れた光は、該光導体ロツド2を通して伝送され、
球状体1内においてその端部面より放出される
が、その際、球状体の表面において、その外部と
の屈折率の相違により一部は透過するが、その余
は反射される。反射した光線は、さらに、その先
の球状体の表面でも一部反射を受け、結局、該球
状体1内において適当に拡散されるので、該球状
体1から放出される光は略均一なものとなる。
第2図は、本考案の実施に使用する光ラジエー
タの他の基本構造の一例を説明するための側断面
図であるが、これは、第1図に示した光ラジエー
タの球状体1を中空としたものである。光導体ケ
ーブル2内には多数本の光フアイバー2″が設け
られており、前述のようにして光導体ケーブル内
に導入された光は、実際には、これら光フアイバ
ー2″の端部より放出されるので、第2図に示す
ように、球状体1を中空に形成し、該中空球状体
内において各光フアイバー2″を分散して配設す
るようにすれば、光導体ケーブルを通して伝送さ
れてくる光は球状体の内表面において一部は反射
され、反射された光線は、さらに、その先の球状
体の内表面でも一部反射され、球状体1内におい
て適当に拡散させることができる。なお、この場
合においても、各光フアイバー2″の光放出端面
を中空球状体の半径の1/2の位置に配設すればよ
り効果的に光を拡散できることは容易に理解でき
よう。
第3図乃至第6図も、それぞれ本考案の実施に
使用する光ラジエータの例を説明するための図
で、第3図及び第4図に示した例は、それぞれ第
1図に示した球状体1を複数個連設した例、第5
図及び第6図に示した例は、それぞれ第2図に示
した球状体1を複数個連設した例を示すが、球状
体の連設は、第3図及び第5図においては、各球
体1を接合し、その中心部を通る貫通孔に光導体
を配置する。第4図及び第6図においては、各球
状体が間隔を置いて連設されるから、透明体の連
結パイプ4を用い、これに各球状体を貫通接合
し、連結パイプ中に光導体を配置する。光導体か
ら各球状体に対して光を放出する光放出部2′と
しては、光導体に複数本の光フアイバーを用いた
場合は各光フアイバーを適宜の球状体で終端させ
てこれを放出端とすることができる。また、光導
体として周知のロツドを用いる場合は、これにロ
ツドと屈折率が等しいか、又はロツドより高い屈
折率の透明体を付着させたり、切り込みを入れる
など、周知の手段でロツド内を通る光を放出させ
ることができる。第3図乃至第6図に示した実施
例では、光導体ロツド2に透明樹脂2′を付着さ
せて光放出部を形成した例である。これらをこの
まゝ水中に入れて或いはクロレラ培養液中に入れ
て水中生物或いはクロレラに光合成用光源を与え
ようとすると球状体の上部に水中の塵埃が付着し
たりクロレラが付着する等して光を水中或いはク
ロレラ培養液内に効果的に放出することができな
い。本考案は、このような欠点のない光ラジエー
タを提供するものである。
第7図は、本考案による光ラジエータの一実施
例を説明するための構成図で、図示のように、第
4図又は第6図に示した光ラジエータを透明の円
筒状容器5で密封したものである。なお、第3図
又は第5図に示した光ラジエータを同様に円筒状
容器5で密封できるが図示は省略する。而して、
本考案によると、簡単かつ安価な構成によつて、
光導体内を伝送されてくる光エネルギーを均等に
かつ効率よく放射することができ、特に、更に
は、多数個の光ラジエータを接近して配設するこ
とができるので、そのように配設した場合、あら
ゆる方向からの光を受けることができ、例えば、
クロレラの培養光源として使用して効果的であ
り、球状体の光ラジエータを円筒体の透明容器で
密閉したので、球状体の上面に塵埃やクロレラ等
が付着することなく効果的に光を供給することが
できる。
第8図は、第7図に示した光ラジエータをクロ
レラ培養光源として使用した場合のクロレラ培養
槽の一部切欠図で、これらの図から明らかなよう
に、本考案による光ラジエータを使用すると、光
導体2内を伝搬されてくる光を多数個の球状体に
分岐して使用することができるので、クロレラ培
養槽内に多数個の光源を配設することができ、従
つて、クロレラで影となる部分がなく、全てのク
ロレラに均等に光エネルギーを供給することがで
き、効率よくクロレラを培養することが可能とな
る。また、各球状体が透明又は半透明の筒状容器
内に密閉されているので、特に、本光ラジエータ
をクロレラ培養槽内等の液体中にて使用する場合
に、一旦空気層を通して液体中に放出するように
したので、より効果的に光を分散させて使用する
ことができる。特に、上述のごとき球状の光ラジ
エータをそのまゝ水中で使用すると、球状体の上
部に水垢がたまつたりして光の放出量が低下し、
特に、クロレラの培養等に使用する場合、球状体
の上部にクロレラが付着したりして、光放射量が
低下するが、本考案のように、これら球状体を筒
状容器内に密封するときは、上述のごとき放出光
量を低下させることなく、水中の生物に光合成用
の光を効果的に放出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、それぞれ本考案の実施に
使用する光ラジエータの基本構造の例を説明する
ための側断面図、第3図乃至第6図は、それぞれ
本考案の実施に使用する光ラジエータの例を説明
するための図、第7図は、本考案による水中生物
光合成光源用光ラジエータの一例を説明するため
の図、第8図は、本考案による光ラジエータをク
ロレラの培養光源として使用した場合の一部切欠
図である。 1…透明球状体、2…光導体、2′…光放出部、
2″…光フアイバー、3…カツプリング、4…透
明体の連設パイプ、5…透明筒状容器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中空又は中実の透明の球状体を複数個連設し、
    その中心部を貫通して1又は複数本の光導体を設
    け、かつ該連設した球状体を透明又は半透明の筒
    状容器で密封し、各球状体において、光導体の終
    端を露出させるか、又は、光導体に透明体を付着
    させるか、きずをつけるなどにより光放出部を形
    成し、各球状体から該光導体を通して伝達されて
    きた光を放出するようにしたことを特徴とする水
    中生物光合成光源用光ラジエータ。
JP19064483U 1983-12-09 1983-12-09 光ラジエ−タ Granted JPS59177102U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19064483U JPS59177102U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 光ラジエ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19064483U JPS59177102U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 光ラジエ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59177102U JPS59177102U (ja) 1984-11-27
JPS641685Y2 true JPS641685Y2 (ja) 1989-01-17

Family

ID=30410728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19064483U Granted JPS59177102U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 光ラジエ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59177102U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088864A (ja) * 1973-12-11 1975-07-16

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555442Y2 (ja) * 1972-07-18 1980-12-22
JPS5096389U (ja) * 1973-12-29 1975-08-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088864A (ja) * 1973-12-11 1975-07-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59177102U (ja) 1984-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0335641B2 (ja)
US20090300983A1 (en) Solar hybrid agricultural greenroom
JPS6059567B2 (ja) 太陽光収集装置
KR940007280B1 (ko) 광라디에이터
US4699087A (en) Concentrated fish feeding device
JPH02143202A (ja) 光ラジエータ
NL8902387A (nl) Inrichting voor het in zeewater kweken van in water levende wezens.
US6542303B1 (en) Light distribution controlling apparatus, luminous flux density controlling apparatus and partitioning method
JPS62175702A (ja) 光ラジエ−タ
JPS641685Y2 (ja)
GB2229290A (en) Light distribution device
US4984862A (en) Light radiator for the cultivation of fish
EP0081156B1 (en) Apparatus for photosynthesis
KR850001192B1 (ko) 광 라디 에이터
JPH033922Y2 (ja)
EP0152493A1 (en) Photoradiator
KR850001193B1 (ko) 광 라디 에이터
JPS6057041B2 (ja) 光ラジエ−タ
JPS5824117B2 (ja) クロレラ培養装置
JPS61120104A (ja) 光ラジエ−タ
JPS626792B2 (ja)
JPS6057042B2 (ja) 光ラジエ−タ
KR900006519Y1 (ko) 광 라디에이터
JPS63157106A (ja) 太陽焦点光の伝達発光方法及び装置
JPH02182129A (ja) 養魚用光ラジエータ