JPS626792B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626792B2
JPS626792B2 JP7964883A JP7964883A JPS626792B2 JP S626792 B2 JPS626792 B2 JP S626792B2 JP 7964883 A JP7964883 A JP 7964883A JP 7964883 A JP7964883 A JP 7964883A JP S626792 B2 JPS626792 B2 JP S626792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture tank
chlorella culture
chlorella
light
sunlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7964883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58212776A (ja
Inventor
Takashi Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7964883A priority Critical patent/JPS58212776A/ja
Publication of JPS58212776A publication Critical patent/JPS58212776A/ja
Publication of JPS626792B2 publication Critical patent/JPS626792B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/02Photobioreactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/22Transparent or translucent parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M31/00Means for providing, directing, scattering or concentrating light
    • C12M31/02Means for providing, directing, scattering or concentrating light located outside the reactor
    • C12M31/04Mirrors

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、クロレラ培養装置の改良に係り、特
に、クロレラを効果的に繁殖させて人間の糧を
得、或いは、養魚所等における動物性プランクト
ンの飼料を得ようとするものである。
一般に、養魚所等においては、小魚等の飼料と
して動物性プランクトンを必要とするが、この動
物性プランクトンはクロレラを飼料にして繁殖す
る。本発明は、このクロレラを効果的に培養して
プランクトンの繁殖を図り、もつて、魚等を飼育
するための飼料を容易かつ効果的に得ようとする
ものである。
クロレラを効率よく繁殖させるには、クロレラ
に適度な光エネルギーと適度な炭酸ガスを与える
ことであるが、一般的には、クロレラが繁殖して
その密度が高くなると、クロレラ自身の影によつ
て光が遠くまで届かず、全てのクロレラに均等に
光エネルギーを与えることは困難である。本出願
人は、このような実情に鑑みて、先に、クロレラ
培養槽内に多数個の点光源又は線光源を配設して
全てのクロレラに万遍なく光エネルギーが行き届
くようにしたクロレラ培養装置について種々提案
した。
本発明は、上述のごときクロレラ培養槽内に多
数個の点光源又は線光源を有するクロレラ培養装
置を更に改良してクロレラ培養槽内の光エネルギ
ーを更に効果的に利用し得るようにしたもので、
特に、太陽光が利用できる時は、太陽光を効果的
に利用し、太陽光が利用できない時は、クロレラ
培養槽内の光エネルギーを効果的に利用し得るよ
うにし、もつて、クロレラの培養効率の向上を図
つたものである。
第1図は、本発明が適用されるクロレラ培養槽
の一例を示す平面図で、図中、1は光ラジエー
タ、2は光導体ケーブル、10はクロレラ培養槽
で、該クロレラ培養槽10内には、図示のよう
に、多数個の光ラジエータ1が配設されている
が、このラジエータ1としては、円筒形の光ラジ
エータが好適であり、例えば、第2図或いは第3
図に示すような光ラジエータが使用される。すな
わち、第2図及び第3図において、2は光導体ケ
ーブル、3は透明又は半透明の円筒状容器、4は
円筒状容器内に傾斜して配設された透明又は半透
明板で、光導体ケーブル2を通して伝送されてき
た光は、その端部より円筒状容器3内に投入さ
れ、該円筒状容器内に投入された光が透明又は半
透明板4で半径方向に反射され、該光ラジエータ
1からその半径方向に光を放射する。なお、第2
図及び第3図に示した光ラジエータは単なる一例
に過ぎず、本出願人が既に提案している種々の光
ラジエータ例えば光導体の光進行方向に沿つて多
数個の光漏洩部を設けておき、これら光漏洩部か
ら光を放射するようにした光ラジエータも使用可
能であるが、クロレラ培養槽10には、底部より
炭酸ガスが吹き込まれており、特に、中空の光ラ
ジエータを使用する場合には、該光ラジエータに
大きな浮力が働くので、光ラジエータをクロレラ
培養槽内に規則正しく配設しておくことは困難で
ある。そのような場合、第2図及び第3図に示し
たような円筒状の光ラジエータを使用し、光ラジ
エータ1の底部に、例えば、ねじ5を設けておく
とともに、クロレラ培養槽10の底部内側にねじ
と係合するねじ穴を所定の位置に設けておくと、
光ラジエータを所定の位置に確実に固定しておく
ことが可能となる。
而して、上述のごときクロレラ培養装置におい
て、クロレラ培養槽10を透明体で構成し、該培
養装置を屋外に設置しておく時は、晴天時、該透
明体のクロレラ培養槽を通して該クロレラ培養槽
10内に太陽光が導入され、クロレラの繁殖に利
用される。この太陽光を更に効果的に利用するに
は、第4図に示すように、クロレラ培養槽10の
外側の一部に反射鏡20a,20bを設け、太陽
光La,Lbを該反射鏡20a,20bで反射して
クロレラ培養槽10内に該クロレラ培養槽の裏側
から導入するようにすると、クロレラ培養槽10
の表側は太陽光L0によつて直接照明され、裏側
は反射鏡20a,20bによつて反射された太陽
光La,Lbによつて照明されるので、該クロレラ
培養槽10は、その周囲全体にわたつて略均一に
太陽光で照明されれ、これらの光は、透明部材で
構成されたクロレラ培養槽の側壁を通して該クロ
レラ培養槽内のクロレラに供給される。なお、そ
の際、クロレラ培養槽10及び反射鏡20a,2
0bを第5図に示すように台座30の上に取り付
け、該台座30を太陽の移動に追従して回動する
ようにしてもよく、そのようにすると、常に、最
も効率よくクロレラ培養槽内に光を導入すること
ができる。
本発明は、上述のごときクロレラ培養装置にお
いて、太陽光が利用できる時は前述のようにして
太陽光を効果的に利用し、太陽光が利用できない
時は、クロレラ培養槽内の光ラジエータからの光
を効果的に利用するようにしたもので、具体的に
は、夜間等太陽光が利用できない時は、前述のご
とき透明体のクロレラ培養槽10の外側を反射鏡
付のカバーで覆うようにしたものである。このカ
バーは、前記反射鏡20a,20bを利用してク
ロレラ培養槽を覆うようにしても、或いは、別途
カバー部材を準備し、該カバー部材によつて覆う
ようにしても、或いは、内面を反射鏡仕上げした
簡体を上方から挿入するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明が適用されるクロレラ培養装
置の一例を示す平面図、第2図及び第3図は、本
発明の実施にして好適な光ラジエータの例を示す
側断面図、第4図及び第5図は、本発明によるク
ロレラ培養装置の一使用例を示す図である。 1……光ラジエータ、2……光導体ケーブル、
10……クロレラ培養槽、20a,20b……反
射鏡。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クロレラ培養槽と、該クロレラ培養槽内に配
    設された多数個の光ラジエータとを有し、該光ラ
    ジエータ内に導入された光をクロレラ培養槽内に
    放射するようにしたクロレラ培養装置において、
    前記クロレラ培養槽を透明体の容器で構成すると
    ともに、前記クロレラ培養槽の外側に反射鏡を配
    設自在に具備し、太陽光が利用できない時は、前
    記反射鏡にて前記クロレラ培養槽を覆つて前記ク
    ロレラ培養槽から漏れた光を反射させて該クロレ
    ラ培養槽内に導入するようにし、太陽光が利用で
    きる時は前記反射鏡を取り外して該反射鏡又は別
    途配設した反射鏡にて太陽光を反射させ、その反
    射鏡をクロレラ培養槽内に導入するようにしたこ
    とを特徴とするクロレラ培養装置。
JP7964883A 1983-05-06 1983-05-06 クロレラ培養装置 Granted JPS58212776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7964883A JPS58212776A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 クロレラ培養装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7964883A JPS58212776A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 クロレラ培養装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6693881A Division JPS591476B2 (ja) 1981-05-06 1981-05-06 クロレラ培養装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58212776A JPS58212776A (ja) 1983-12-10
JPS626792B2 true JPS626792B2 (ja) 1987-02-13

Family

ID=13695935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7964883A Granted JPS58212776A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 クロレラ培養装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58212776A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01279285A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Fujitsu Ltd 画像表示装置
JPH02148090A (ja) * 1988-11-30 1990-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 静止画表示および音楽演奏装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016131511A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 国立大学法人 筑波大学 藻類培養装置及び藻類培養方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01279285A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Fujitsu Ltd 画像表示装置
JPH02148090A (ja) * 1988-11-30 1990-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 静止画表示および音楽演奏装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58212776A (ja) 1983-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0249574A (ja) 光ラジエータ
JPH0335641B2 (ja)
US5005931A (en) Light radiator
US6280051B1 (en) Combination flashlight and night light
KR830008473A (ko) 집어등
JPS626792B2 (ja)
US4770484A (en) Light radiator
US6086215A (en) Aquarium and associated laser device and method of use therefor
KR890003298B1 (ko) 인공 광원 장치
JPS5821205A (ja) 光ラジエ−タ
KR920001554B1 (ko) 양어용 광라디에이터
JPS6152441B2 (ja)
GB2164017B (en) Manipulator with laser beam mirrors
JPS6258704B2 (ja)
KR850001193B1 (ko) 광 라디 에이터
JPS6057041B2 (ja) 光ラジエ−タ
JPS5824117B2 (ja) クロレラ培養装置
JPS591477B2 (ja) クロレラ培養装置
JPS591476B2 (ja) クロレラ培養装置
JPS641685Y2 (ja)
JPH02182129A (ja) 養魚用光ラジエータ
JPS5929205A (ja) 光ラジエ−タ
JPS5917977A (ja) クロレラ培養装置
KR880000878B1 (ko) 광 라디에이터
KR880002970Y1 (ko) 광라디에이터