JPS641513B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641513B2
JPS641513B2 JP58040908A JP4090883A JPS641513B2 JP S641513 B2 JPS641513 B2 JP S641513B2 JP 58040908 A JP58040908 A JP 58040908A JP 4090883 A JP4090883 A JP 4090883A JP S641513 B2 JPS641513 B2 JP S641513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium hydroxide
aqueous dispersion
viscosity
weight
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58040908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59166578A (ja
Inventor
Kenji Hanno
Yoshinari Kawasaki
Sadaoki Kaneda
Sakae Katayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KATAYAMA KAGAKU KOGYO KENKYUSHO KK
Original Assignee
KATAYAMA KAGAKU KOGYO KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KATAYAMA KAGAKU KOGYO KENKYUSHO KK filed Critical KATAYAMA KAGAKU KOGYO KENKYUSHO KK
Priority to JP58040908A priority Critical patent/JPS59166578A/ja
Publication of JPS59166578A publication Critical patent/JPS59166578A/ja
Publication of JPS641513B2 publication Critical patent/JPS641513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F5/00Compounds of magnesium
    • C01F5/14Magnesium hydroxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は水酸化マグネシウム低粘度水分散組
成物に関する。 水酸化マグネシウムはカセイソーダや石灰と並
ぶ安価な中和源としての用途が知られている。特
に近年、湿式排煙脱硫装置の吸収液として需要が
増加している。この目的に使用される水酸化マグ
ネシウムは最終の使用形態が吸収液や中和液とし
ての水分散液であることや取扱い易い点から通
常、水分散液の形態で製品化され輸送されてお
り、この水分散液は一般に水酸化マグネシウムス
ラリーと呼ばれている。そしてかような水分散液
は輸送コスト等の点からできるだけ水酸化マグネ
シウムの濃度を高くすることが望まれている。 水酸化マグネシウムの水分散液は30重量%位迄
であれば粘度が約1200c.p.程度迄でありこの位の
粘度であれば実用上問題はない。しかし、水酸化
マグネシウムの濃度が30重量%を越えるような濃
厚水分散液では粘度が急上昇し取扱いが極めて不
便となるという問題点があつた。 この点に関し、水酸化マグネシウムの濃厚水分
散液にポリアクリル酸ソーダ等の有機系ポリマー
を添加することによつて高濃度且つ低粘度の水酸
化マグネシウム水分散液が得られることは良く知
られている。しかし元来安価な水酸化マグネシウ
ム水分散液を処理するには経済的に高価であると
いう欠点を有する。また、排液のCODを上昇さ
せる点からも好ましくない。 この発明は、このような従来の種々の問題点に
鑑みなされたものであり、取り扱い上不便でない
程度の粘度を有しかつ経済的に安価な水酸化マグ
ネシウム濃厚水分散液を提供することを目的とす
るものである。 かくしてこの発明によれば、水酸化マグネシウ
ム濃厚水分散液に粘度低下必要量のケイ酸アルカ
リ塩を添加してなる低粘度水分散組成物が提供さ
れる。 この発明におけるケイ酸アルカリ塩としてはオ
ルトケイ酸ナトリウム、セスキケイ酸ナトリウ
ム、メタケイ酸ナトリウム及びその対応するリチ
ウム又はカリウム塩並びに水ガラスが挙げられ、
これらは水和、無水、溶液のいずれの形態で用い
られてもよい。これらのうち粘度低下効果の点で
水ガラスを用いるのが好ましい。水ガラスは一般
に洗剤、洗浄剤、過酸化水素溶液の安定剤、接着
剤、防火剤等としての用途が知られている。又天
然に豊富に産出する石英砂、石灰石、塩等を原料
として安価に製造できる。 この水ガラスとしては組成式() R2O・nSiO2 ……() (式中、Rはアルカリ金属を、nは2〜3の数
値を示す) のものを用いるのがより好ましく、通常、ナトリ
ウム塩の形態で容易に入手でき、水溶液形態のい
わゆるケイ酸ソーダ1号、2号、3号等が好適に
使用できる。なお、上記式中のnが2ないし3の
範囲の場合は、粘度低下効果が特に大きいので好
ましい。 上記、ケイ酸アルカリ塩を水酸化マグネシウム
の濃厚水分散液に添加することによりこの発明の
低粘度水分散組成物が得られる。この発明におい
て水酸化マグネシウム濃厚水分散液とは、少なく
ともその濃厚が30重量%以上のものを示す。こと
に水酸化マグネシウム水分散液中の水酸化マグネ
シウムの濃厚は、約35〜約45重量%とするのが好
ましい。 水酸化マグネシウム濃厚水分散液に添加するケ
イ酸アルカリ塩の必要添加量は、少なければ少な
い程安価な水分散組成物が得られる点好ましい。
実用上水分散組成物の粘度は1000c.p.前後であれ
ば十分であり必要以上に下げる必要はない。これ
らの点を含め該濃厚スラリーの水ガラスの添加量
は、水酸化マグネシウムに対して0.3〜15重量%
が好ましく、2〜6重量%がより好ましい。な
お、15重量%を越えると不経済でありかつそれ以
上の添加量の場合よりも通常粘度が高くなり易く
好ましくない。 この発明の水酸化マグネシウムの低粘度水分散
組成物は、長期間保存しても安定であり、実際の
とり扱い上極めて有用なものであり、ことに中和
剤組成物や排煙脱硫用吸収液組成物として有用で
ある。なお、この発明の組成物の調整に当たつて
は、まずケイ酸アルカリ塩を水に溶解した後水酸
化マグネシウム粉末を添加し撹拌することが好ま
しい。 以下実施例によりこの発明を説明する。 (試験方法) 内容量500mlのマヨネーズビン中の水道水に各
濃度になるように水酸化マグネシウム粉末(富田
製薬〓製工業用)及び所定のケイ酸アルカリ塩を
添加撹拌して水酸化マグネシウム濃厚水分散液組
成物を調整する。5分間放置後B8L型粘度計(〓
東京計器製)で該組成物の粘度を測定する。その
結果を添加条件と共に第1表に示す。 なお、水ガラスは和光純薬株式会社製の試薬一
級を用いメタケイ酸ソーダは9水塩を用いた。ま
た各ケイ酸アルカリ塩の添加量は水酸化マグネシ
ウムに対する固形分換算の重量%である。
【表】 (考察) 水酸化マグネシウムの40,45w/w%濃厚水分
散液においてはその粘度が5800c.p.や10000c.p.以
上となり取り扱い上不便であることがわかる。
(試験番号1,11) しかしケイ酸アルカリ塩を添加したこの発明の
水分散組成物(試験番号2〜10,12〜16)は、該
組成物の粘度が1500c.p.以下に急激に低下してお
り、流動性のすぐれた取り扱い上好ましいもので
あることがわかる。 また、この発明の組成物(試験番号3)を常温
において30日間放置しても取り扱い上問題はなく
貯蔵安定性良好な組成物が得られることが確認さ
れた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水酸化マグネシウム濃厚水分散液に粘度低下
    必要量のケイ酸アルカリ塩を添加してなる低粘度
    水分散組成物。 2 水酸化マグネシウム濃厚水分散液が、約30〜
    45重量%の水分散液である特許請求の範囲第1項
    記載の組成物。 3 ケイ酸アルカリ塩が、水酸化マグネシウム
    100重量部に対して0.3〜15重量部添加されてなる
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の組成物。 4 ケイ酸アルカリ塩が水酸化マグネシウム100
    重量部に対して2〜6重量部添加されてなる特許
    請求の範囲第1項又は第2項に記載の組成物。 5 ケイ酸アルカリ塩が、水ガラスである特許請
    求の範囲第1〜4項のいずれかに記載の組成物。
JP58040908A 1983-03-12 1983-03-12 低粘度水分散組成物 Granted JPS59166578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58040908A JPS59166578A (ja) 1983-03-12 1983-03-12 低粘度水分散組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58040908A JPS59166578A (ja) 1983-03-12 1983-03-12 低粘度水分散組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59166578A JPS59166578A (ja) 1984-09-19
JPS641513B2 true JPS641513B2 (ja) 1989-01-11

Family

ID=12593601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58040908A Granted JPS59166578A (ja) 1983-03-12 1983-03-12 低粘度水分散組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166578A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59166578A (ja) 1984-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4464353A (en) Quicklime slaking process
MX172329B (es) COMPOSICIONES DETERGENTES GRANULADAS PARA LAVANDERIA CON BAJO pH QUE CONTIENEN ALUMINOSILICATO, ACIDO CITRICO Y MEJORADORES DE DETERGENCIA DE CARBONATO
GB1415070A (en) Dishwashing compositions containing chlorinated isocyanurate
US4377488A (en) Process of making calcium acetate deicing agents
JPS6323147B2 (ja)
US4425251A (en) Water-activated exothermic chemical formulations
KR970010924A (ko) 알칼리 금속 규산염을 함유한 프로필렌 글리콜 부동액의 제조방법
DE3262000D1 (en) Adhesive and coating compositions containing alkali-metal silicates, and their use
JP2004530533A5 (ja)
JPS641513B2 (ja)
KR101736595B1 (ko) 고강도 및 저수축용 슬래그 시멘트 조성물
GB568180A (en) Improvements in or relating to tanning compositions and processes for tanning
JPS627439A (ja) 低粘度水分散組成物
RU2008144911A (ru) Огнеупорное остекление
CN113881943B (zh) 一种铝材碱性清洗剂及其制备方法
GB1021957A (en) Aqueous cleaning compositions
NL7512646A (nl) Werkwijze voor het bereiden van een amorfe natrium- aluminiumsilicaationenuitwisselaar.
US4554140A (en) Off-gas desulfurization process
CN108569914B (zh) 一种室内水泥地面专用固化剂及其使用方法
JPH0784592B2 (ja) 地盤注入用薬液
JPH0873850A (ja) 水ガラス系グラウト材
JPH01212214A (ja) 水酸化マグネシウムの製造方法
SU1636368A1 (ru) Комплексна добавка дл шлакощелочного в жущего
Roller The Setting of Portland Cement Chemical Reactions of Seasoning, Reversion, and Restoration
SU1073208A1 (ru) Бетонна смесь