JPS6412321B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6412321B2
JPS6412321B2 JP5651481A JP5651481A JPS6412321B2 JP S6412321 B2 JPS6412321 B2 JP S6412321B2 JP 5651481 A JP5651481 A JP 5651481A JP 5651481 A JP5651481 A JP 5651481A JP S6412321 B2 JPS6412321 B2 JP S6412321B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position detector
detectors
output
detector
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5651481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57171207A (en
Inventor
Yoshiharu Narita
Yasuo Iida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5651481A priority Critical patent/JPS57171207A/ja
Publication of JPS57171207A publication Critical patent/JPS57171207A/ja
Publication of JPS6412321B2 publication Critical patent/JPS6412321B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/02Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for altering or correcting the law of variation
    • G01D3/024Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for altering or correcting the law of variation for range change; Arrangements for substituting one sensing member by another

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は射出成形機の射出側、型開側及び各種
油圧機械等に応用できる位置検出装置に関するも
のである。 一定軌道上を往復運動する機構に於いて、軌道
長が長く、かつ分解能を上げて可動物体の位置を
検出する手段として、回転式の位置検出器を用い
る場合には、この検出器は分解能の高い、一回転
当り高い桁数の多いパルスを発生する位置検出
器、又は多回転をする構造の位置検出器となり、
構造が複雑になる欠点があつた。 また軌道長を変更する場合、その都度ギヤー比
を変更するとか、又は回転数や一回転当りのパル
ス発生数の異なる別の検出器に変更しなければな
らないなどの欠点があつた。 本発明は前記従来の欠点を解消するために提案
されたもので、同一軌道上を往復運動又は回転運
動する物体の位置を検出する装置において、複数
の位置検出器と前記の位置検出器に対向して前記
の位置検出器を動作させるための移動する検出バ
ーを有し、前記の位置検出器が単独で動作する領
域と、相隣り合う前記の位置検出器の内の2つが
同時に動作する領域とを有する様にして移動する
全スパンを複数の区域に分割、検出出来る様に配
置した位置検出装置と、前記の全ての相隣り合う
前記の位置検出器の内の2つが同時に動作する領
域で1回転が完了する様に配置された回転式位置
検出器による位置検出装置とを併用し、前記の複
数の位置検出器による出力信号と、前記の回転式
位置検出器による出力信号とを組合せることによ
り、長いスパンを位置検出器の最小検出単位を上
げて位置検出でき、1回転当りの発生パルスの桁
はスパン区分用位置検出端を設けることにより少
なくてすみ、かつ位置検出端の設置スパン精度は
最小検出単位に比しラフでよい等の優れた効果を
奏する位置検出装置を提供せんとするものであ
る。なお、本発明は複数の位置検出器と前記の位
置検出器と対向する検出バーは、相対的に移動す
ればよいので、前記と反対に検出バーを固定し、
複数の位置検出器を検出器相互の位置関係を保つ
た状態で移動するようにした方式でもよい。 以下本発明の実施例を図面について説明する
と、先ず直線上の往復運動をする場合の例を第1
図に示す。第1図において1は所定の軌道上を往
復運動する可動物体、2は可動物体1の軌道を支
持する固定物体、3は回転式位置検出器、固定側
は固定物体2に取付けられる(例えばエンコーダ
等)。4は回転式位置検出器3のロータに連結さ
れて回転するピニオン、5はピニオン4とかみ合
され、可動物体1に取付けられたラツク、6a〜
6dは位置検出器、例えば近接スイツチ等、7は
位置検出器を作動させる位置検出レバーで、可動
物体1に取付けられている。8は可動物体1の後
退位置を決めるストツパ、9は可動物体1の前進
位置を決めるストツパである。 次に第2図について説明すると、図中Lは可動
物体1が往復運動する全スパン長である。今全ス
パン長Lを分割し、その分割された各々のスパン
をLi(i=0.1.…3)とする。また各々分割点に
位置検出器6a〜6dを設置する。そしてこの位
置検出器6a〜6dを作動させる位置検出レバー
7は、位置検出器を作動させ得る有効長LMが、
2Li>LM>Liになる様な構造とする。 今可動物体1が左から右(または右から左)へ
移動すると、位置検出器の出力は各ゾーンにおい
て第1表に示す如き組合せの順で出力信号が切換
る。この出力信号は第1表に示す如く必ず1ビツ
トづつしか切換らず、1度に2ビツト以上の信号
が同時に切換ることもないし、その順序もA,
B,C,D,E,F(またはF,E,D,C,B,
A)の順で切換る。
【表】
【表】 回転式位置検出器は個々の分割スパン内で1回
転し、そのoからn迄(またはnからo迄)の位
置に相対した出力信号を出す。回転式位置検出器
3の出力信号がnからoにリセツトする(または
oからnに切換る)点が、位置検出器6a〜6d
に依り分割された同一ゾーン内で2回以上ない様
に、分割ゾーンのスパンと回転式位置検出器の1
回転スパンの関係をもたせる。 次に第3図は制御回路の具体例を示す。第3図
において3は回転式位置検出器、具体的には1回
転当り999パルスの出力信号を出すBCD3桁の絶
対位置エンコーダとする。10はBCDコードの
設定器であり、今設定値Erを500とセツトする。
このErは第2図の分割ゾーンB,D,Fの範囲
外の値であれば良い。11はデジタル信号比較器
で、ここではEo<500の時出力1が出る。12a
〜12kはAND素子、13a〜13dはOR素
子、14a〜14dはインバータ、15はバイナ
リコードで出力するエンコード素子、6a′〜6
d′は位置検出器6a〜6d、例えば近接スイツチ
等の論理信号である。 次に作用を説明すると、ここでは第3図により
一例を説明する。先ずエンコーダ3の出力信号は
BCDで1回転当り0〜999として説明する。さて
予じめセツトされたBCD設定器10のデータと、
エンコーダ3のデータを比較器11で比較する。
今BCD比較器に500をセツトしておく。比較器1
1の出力はエンコーダ3の出力信号Eoとすると、
Eo<500の範囲で出力1を出す。 今可動物体1の位置検出レバー7が、位置検出
器6aのみ「1」の出力を出し、他は「0」の位
置にある場合を考える。この場合Eo<500の範囲
では、論理素子12a,13aが「1」、13b,
13c,13dは「0」出力となり、エンコード
素子15の出力は「0000」。 次にEo500の範囲では、論理素子12e,1
3aが「1」、13b,13c,13dは「0」
出力で、エンコード素子15の出力は「0000」で
ある。このEo500の時、位置検出器の信号6
b′に「1」がたつ、即ち信号6a′,6b′,6c′,
6d′が「1100」となつても、エンコード素子の出
力は「0000」である。 信号6a′,6b′,6c′,6d′が「1100」の時、
エンコーダ3の出力がリセツトしてEo<500に切
換ると、OR素子13a,13b,13c,13
dは「1100」となり、エンコード素子15の出力
A,B,C,Dは「1000」に切換る。これにより
エンコード素子15の出力端子A,B,C,Dの
信号を用いると、エンコーダ3が1回転を完了し
たかどうかが判別出来る。以下同様にこのエンコ
ード素子15の出力信号を、エンコーダの第4桁
目(この例では1000の桁)の値として使用する。 以上詳細に説明した如く本発明は構成されてい
るので、回転式位置検出器の1回転当り発生する
パルス以上の桁数の長いスパンの位置を検出する
ことが出来る。また位置検出器の設定精度は、検
出位置の最小検出単位にとらわれることなく、比
較的ラフに設定することが出来る。 また当初の可動範囲を広げるような場合、拡張
した部分だけの位置検出器と、ラツクのみを増加
すれば検出測定できるようにすることで、1回転
当りの発生パルス数を変更するなどの回転式位置
検出器の方を何ら変更しなくてよいという特長が
ある。また長いストローク内の位置を計測するの
に、比較的パルス数/回転の小さな回転式位置検
出器を使用出来るので廉価となる。 なお、以上の説明では、直線上の往復運動で説
明したが、曲線上の運動、円運動でも同様であ
る。またエンコーダはBCD3桁として説明した
が、BCD3桁である必要はなく、十進、バイナリ
などエンコーダ3出力と、エンコード素子15の
出力が加算出来るものであれば良い。更に前記説
明では、位置検出器計4個の場合を示したが、第
3図の一点鎖線の回路と位置検出器を1組づつ増
設すれば良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は可動物
体が直線上の往復運動をする場合の説明図、第2
図は可動物体のストロークと回転位置検出器の出
力との関係を示す説明図、第3図は制御回路図で
ある。 図の主要部分の説明、1……可動物体、2……
固定物体、3……回転式位置検出器、6a〜6d
……位置検出器、10……BCDコードの設定器、
11……デジタル信号比較器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 同一軌道上を往復運動又は回転運動する物体
    の位置を検出する装置において、複数の位置検出
    器と前記の位置検出器に対向して前記の位置検出
    器を動作させるための移動する検出バーを有し、
    前記の位置検出器が単独で動作する領域と、相隣
    り合う前記の位置検出器の内の2つが同時に動作
    する領域とを有する様にして移動する全スパンを
    複数の区域に分割、検出出来る様に配置した位置
    検出装置と、前記の全ての相隣り合う前記の位置
    検出器の内の2つが同時に動作する領域で1回転
    が完了する様に配置された回転式位置検出器によ
    る位置検出装置とを併用し、前記の複数の位置検
    出器による出力信号と、前記の回転式位置検出器
    による出力信号とを組合せることにより、可動体
    の位置を検出することを特徴とする位置検出装
    置。
JP5651481A 1981-04-15 1981-04-15 Position detector Granted JPS57171207A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5651481A JPS57171207A (en) 1981-04-15 1981-04-15 Position detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5651481A JPS57171207A (en) 1981-04-15 1981-04-15 Position detector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57171207A JPS57171207A (en) 1982-10-21
JPS6412321B2 true JPS6412321B2 (ja) 1989-02-28

Family

ID=13029228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5651481A Granted JPS57171207A (en) 1981-04-15 1981-04-15 Position detector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57171207A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59108909U (ja) * 1983-01-07 1984-07-23 日立造船株式会社 移動体位置検出用敷設体
JPS6054906U (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 松下電器産業株式会社 位置検出回路
JPH0629723B2 (ja) * 1984-02-06 1994-04-20 シンシナテイ・ミラクロン・インコーポレーテツド 絶対位置の測定方法およびその装置
JPH0692890B2 (ja) * 1984-05-15 1994-11-16 東芝機械株式会社 アブソリュート位置の検知装置
JPH0678907B2 (ja) * 1984-05-15 1994-10-05 東芝機械株式会社 アブソリュート位置の検知装置
US10470762B2 (en) * 2013-03-14 2019-11-12 Ethicon Llc Multi-function motor for a surgical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57171207A (en) 1982-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4242621A (en) Programmable limit switch for a movable member, particularly a machine tool slide
US5574445A (en) Digital absolute position encoders
US3824587A (en) Dual mode angle encoder
US4947166A (en) Single track absolute encoder
US2775727A (en) Digital to analogue converter with digital feedback control
JP3136317B2 (ja) アブソリュートエンコーダ
US3262105A (en) Condition responsive electrical system
US5066857A (en) Incremental angle encoder having spiral scanning field and multiple discs
JPS6412321B2 (ja)
US3602994A (en) Pulse generator system responsive to spindle motor rotational phase signal for providing digital pulses at rate dependent upon motor speed
US5444613A (en) Device for generating a signal representative of the position of an angularly or linearly moveable member
US3648276A (en) Segmented scale
US4019035A (en) Method and apparatus for controlling the initiation of multiple start threading cuts
GB1574917A (en) Franking machine
US4665498A (en) Timing device for printing machines
US3189805A (en) Digital control apparatus having actual-position and error counters for positioning machine members
US3180976A (en) Digital resolver-integrator
US4468666A (en) Apparatus for determining a reference position of a moving member
US3529170A (en) Apparatus for signalling the instantaneous position of an object movable along a predetermined path
US4096384A (en) Position transducer for machine tools and measuring machines
US3024990A (en) Physical displacement register
US3623072A (en) Digital measuring system
US3373267A (en) Programming device
US3944799A (en) Ratio computer
US4661918A (en) Timing device for printing machines