JPS6412232U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6412232U
JPS6412232U JP10387987U JP10387987U JPS6412232U JP S6412232 U JPS6412232 U JP S6412232U JP 10387987 U JP10387987 U JP 10387987U JP 10387987 U JP10387987 U JP 10387987U JP S6412232 U JPS6412232 U JP S6412232U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
tape recorder
recorders
idler mechanism
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10387987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731376Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10387987U priority Critical patent/JPH0731376Y2/ja
Publication of JPS6412232U publication Critical patent/JPS6412232U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0731376Y2 publication Critical patent/JPH0731376Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例が示され、第1図から第
4図は第1実施例で、第1図は留守番電話用テー
プレコーダのテープ終端検出装置の要部分解斜視
図、第2図は留守番電話用テープレコーダのテー
プ終端検出装置の要部平面図で停止状態図、第3
図は応答用テープレコーダA側が再生状態のテー
プ終端検出装置の要部平面図、第4図は同レビユ
ー状態のテープ終端検出装置の要部平面図、第5
図は第2実施例のテープ終端検出装置の停止状態
要部平面図、第6図から第8図は第3実施例で、
第6図は応答用テープレコーダA側が停止状態、
着信用テープレコーダB側が再生・キユー・レビ
ユー状態のテープ終端検出装置の要部平面図、第
7図は応答用テープレコーダA側が再生状態のテ
ープ終端検出装置の要部平面図、第8図は同レビ
ユー状態のテープ終端検出装置の要部平面図、第
9図は白黒表示板からなる検出信号発生円板とホ
トセンサーからなる検出素子を組み合わせたテー
プ終端検出装置の変形例要部平面図、第10図は
回転子からなる検出信号発生円板とブラシからな
る検出素子を組み合わせたテープ終端検出装置の
他の変形例要部平面図である。 3,11,16,17……検出用アイドラ機構
(3……揺動レバー、11……歯車、16,17
……検出用アイドラ歯車)、12……検出信号発
生円板、13……検出素子、19,21……リー
ル台、A……応答用テープレコーダ、B……着信
用テープレコーダ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 応答用テープレコーダと着信用テープレコーダ
    とを並列に配置した留守番電話用テープレコーダ
    において、検出素子等が臨む検出信号発生円板に
    常時結合している検出用アイドラ機構を設け、こ
    のアイドラ機構を前記2組のテープレコーダのリ
    ール台にテープレコーダの作動により選択的に結
    合させ、前記アイドラ機構が作動しているテープ
    レコーダのリール台停止で、テープ終端を検出す
    るようにしたことを特徴とする留守番電話用テー
    プレコーダのテープ終端検出装置。
JP10387987U 1987-07-08 1987-07-08 留守番電話用テ−プレコ−ダのテ−プ終端検出装置 Expired - Lifetime JPH0731376Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10387987U JPH0731376Y2 (ja) 1987-07-08 1987-07-08 留守番電話用テ−プレコ−ダのテ−プ終端検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10387987U JPH0731376Y2 (ja) 1987-07-08 1987-07-08 留守番電話用テ−プレコ−ダのテ−プ終端検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6412232U true JPS6412232U (ja) 1989-01-23
JPH0731376Y2 JPH0731376Y2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=31335097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10387987U Expired - Lifetime JPH0731376Y2 (ja) 1987-07-08 1987-07-08 留守番電話用テ−プレコ−ダのテ−プ終端検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731376Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731376Y2 (ja) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0753349Y2 (ja) マイクロフォン装置
JPS6412232U (ja)
JPH01181199U (ja)
JPS592742U (ja) カセツトテ−プのテンシヨン装置
JPS6047144U (ja) リ−ル台の駆動装置
JPS59180250U (ja) 往復走行型磁気記録再生装置
JPS6340825U (ja)
JPH02134741U (ja)
JPS6381345U (ja)
JPS60127638U (ja) テ−プエンド検出装置
JPH0394859U (ja)
JPS6174191A (ja) 変形のテ−プカセツトとその片面録音と両面録音とに使いわけができると同時に在来の矩形のテ−プカセツトも使用できる録音機と録音再生機の三者組合せによる録音再生装置
JPS5877855U (ja) 磁気記録再生装置
JPS58131454U (ja) テ−プレコ−ダのバツクテンシヨン装置
JPS6247262U (ja)
JPS6448735U (ja)
JPS6365133U (ja)
JPH02116160U (ja)
JPS6080530U (ja) ブレ−キ装置
JPS5914440U (ja) 留守番電話装置
JPS6056911U (ja) 接触型情報変換ヘツドのクリ−ニング装置
JPS62117861U (ja)
JPS62133497U (ja)
JPS6283293U (ja)
JPS6456093U (ja)