JPS6397606A - 側鎖に水酸基を有するポリアルケニルエ−テル - Google Patents

側鎖に水酸基を有するポリアルケニルエ−テル

Info

Publication number
JPS6397606A
JPS6397606A JP24356986A JP24356986A JPS6397606A JP S6397606 A JPS6397606 A JP S6397606A JP 24356986 A JP24356986 A JP 24356986A JP 24356986 A JP24356986 A JP 24356986A JP S6397606 A JPS6397606 A JP S6397606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
formula
compound
ether
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24356986A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinobu Higashimura
東村 敏延
Mitsuo Sawamoto
沢本 光男
Masahiko Minoda
雅彦 箕田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP24356986A priority Critical patent/JPS6397606A/ja
Publication of JPS6397606A publication Critical patent/JPS6397606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、従来存在しなかったポリアルケニルエーテル
に係り、更に詳しくは、新しいタイプの両親媒性、水溶
性ポリマーとしての、側鎖に多数の水酸基を有するポリ
アルケニルエーテルに関するものである。
(従来の技術) G、RoNewKomeらは、最近、末端に多数の官能
基をもつ樹木状の化合物を合成しくJ、Org。
Chem、、1985502003;J、Am、Che
m、Soc、。
1986、108.849;J、Chem、 Soc、
Chem。
Commun、、 1986.752)、界面活性剤等
の新しい分野の可能性を示した。又、Dow Chem
icalのり、 A、 Toma l i aらは、5
tarburstポリマー。
dendrimerと呼ばれる末端に多数の官能基をも
つポリマーを合成した(Polym、J、、 17.1
17(1985))。
(°発明が解決しようとする問題点) しかしながら、一般にアルケニルエーテルのカチオン重
合により得られているポリアルケニルエーテルについて
は、従来、一つの置換基に多数の官能基を有するポリマ
ーは未だ得られていない、という問題点があった。
本発明は、上記の従来の問題点を解決し、側鎖に多数の
水酸基を有する点で新規なポリアルケニルエーテルの提
供を目的とする。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明者らは、かかる゛目的を達成すべく、とくにポリ
アルケニルエーテルの側鎖に水酸基を導入し、とシわけ
水酸基濃度を高めると、界面活性剤、吸着剤等の用途で
高性能、高機能が付与される可能性の大きい点に着目し
、鋭意研究を進めた結果、新規な側鎖に水酸基、とくに
多数の水酸基を有するポリアルケニルエーテルを初めて
見いだし、本発明に到達した。すなわち、本発明は、一
般式(1) %式%)) 〔式中、Rは水素原子又はメチル基を示しR2バーCH
2CH2+0CH2CH2+k  基(ただしkは0〜
3の整数である。)を示し、R3は水素原子又はアルキ
ル基を示し、また、m及びnは1〜3の整数を示す。〕
で表わされる繰返し単位を有し、数平均分子量が500
以上である側鎖に水酸基を有するポリアルケニルエーテ
ルを要旨とするものである。
本発明の側鎖に水酸基を有するポリアルケニルエーテル
は、前足一般式(1)で表わされる繰返し単位を有する
が、かかる繰返し単位以外に、続いて記載する製造法で
述べるように、通常のアルケニルエーテル化合物からの
共重合成分を有していても良い。一般式(1)中のm及
びnは1〜3の整数であるが、数が、多い程、側鎖の水
酸基が多く存在することになり、用途によっても異なる
が、m及びnは2又は3であることが好ましい。また、
数平均分子量はSOO以上、好ましくは1,000〜1
00,000である。
本発明の側鎖に水酸基を有するポリアルケニルエーテル
の製造は、例えば下記のようにして行うのが好ましい。
主原料としては、下記一般式CI) CH2−C 1・・・・川・・ (It) R2CH3−m (COOR4)m (式中、R”、 R2,mは前足一般式(1)における
と同一の意義を有しR4は炭素数1〜8のアルキル基又
はアリール基を示す。)で表わされる化金物を用いる。
前足一般式(It)で表わされる化合物の具体例として
は、下記(以下の分子式におけるEtはエチル基を示す
ものである。): (r)  CH2=CH0CH2CH2CH(COOE
t) 2(lI)CH2=CH0CH2CH2C(C0
0Et)3(m)  CH2−CH0CH2CH20C
H2CH2CtCOOEt)jL(+v)  CH2=
CH0CH2CH2(OCH2CH2)2CH(COO
Et)2(v)  CH2=C(CH3)0CH2CH
2CH(COOEt)2(vQ  CH2=CH0CH
2CH2C(C0OCH3) 3等が挙げられる。又、
これらの化合物を得る方法を例をあげて簡単に説明する
と、例えば上記(:)の化合物は、後記参考例1に示す
ように、CH2=CH0CH2CH2C4(クロロエチ
ルビニルエーテル)と、CH2(COOEt) 2(マ
ロン酸エテルエステル)及びEtONa (ナトリウム
エチラート)のさせて得られる。
次いで、上記で得られた前足一般式(If)で表わされ
る化合物を重合させるが、この際、下記一般式CI) CH=C・・・・・・・・・・・・ (II)′ I OR’ (式中、R5は水素原子又はメチル基を示し、R6は一
価の有機基を示す。)で表わされるアルケニルエーテル
化合物を共重合させてもよい。一般式(III)中のR
6の一価の有機基としては、アルキル基、アリール基、
アルコキシアルキル基。
アリールオキシアルキル基等が挙げられ、これらはへテ
ロ基で置換されていてもよい。上記のアルケニルエーテ
ル化合物の具体例としては、下記(以下の分子式におけ
るiBuはイソブチル基を示す。): CH2=CH(OCH3)、 CH2=CH(OiBu
)。
CH2=CH(QCl、 H33)、 CI(2=CH
(OCH2CI(、Cjl) 。
CH2=C(CH3)(OC2H6)、CH2冨CH(
−CI2−@ ) 。
CH2=CH(OCH2CH20COCH3)。
CH2=CH(OCH2CH20COCI(=CH−@
 > 。
CH2=CH(OCH2CH20Et)等を挙げること
ができる。
前足一般式(II)の化合物を重合させるため、又は前
足一般式(II)と(IN)との化合物を共重合させる
ために用いる開始剤としては、カチオン重合で用いられ
る開始剤を用いることができる。
例えば、A7ICI3. EtAJC机BF3(OEt
)2゜5nCJ4などノルイス酸、HCJO4,H2S
O4,HI  等のプロトン酸、CH3CO0C104
等のプロトン酸誘導体、Br2. I2等のハロゲン、
さらにHI/J  等のようにそれらを組合せたもの等
が用いられる。
又、これらにエーテルやエステル等を少量添加して用い
てもよい。これらの開始剤はいずれを布の狭いものを製
造するという特徴をもつので特に有益である。
開始剤の量は、モノマー濃度/開始剤濃度=3〜1,0
00(モル比)が好ましく、特に好ましくは5〜200
(モル比)である。
モノマーとしては前述のとおり化合物(I[)を単独で
用いてもよいし、化合物〔1〕とCI)とを併用しても
よいが、併用する場合は、同時に重合させランダム共重
合体を製造してもよいし、化合物CI)、(III)の
どちらか一方をリビング重合させた後、他方を添加して
ブロック共重合体にしてもよい。
モノマー濃[は0.01モル/!〜バルク特ニ好ましく
は0.05〜3モル/Eである。溶媒としては通常のカ
チオン重合に用いる中性溶媒を用いることができる。そ
の中でもベンゼン、ヘキサン、トルエン、キシレン等の
炭化水素、塩化メチレン、クロロホルム等のハロゲン化
炭化水素、ニトロメタン、ニトロベンゼン等のニトロ化
合物を使用するのが好ましい。
重合温度は、+60℃〜−100℃の範囲で行うことが
できるが、特に0℃以下が好ましい。
このようにして、下記の繰返し単位: CH3−m(C00R4)m 又は 晶 。。。。、・)m  −m (式中、R’、R”、m は前足一般式〔1〕、R4は
前足一般式(1)、R5yR6は前足一般式(III)
、それぞれにおけると同一の意義を有する。)からなる
前駆体ポリマーが得られる。これらの前駆体ポリマーは
、普通、通常用いられる末端停止剤、例えばアルコール
等で末端停止されている。
これらの前駆体ポリマーに水酸基を含むアミンを作用さ
せることによシ、多数の水酸基を側鎖に有する本発明の
ポリアルケニルエーテルを得ることができる。この場合
、前駆体ポリマーは、−足糸から取シ出して乾燥してか
らアミンを反応させてもよいし、系から取り出さずその
ままでアミンを反応させてもよい。特に前者の方が反応
が定量的に行えるので好ましい。
ここで使用するアミンとしては、下記一般式%式%(1
) (式中、R3、nは前足一般式(1)におけると同義で
ある。)で表わされるアミン化合物が用いられる。前爪
一般式〔■〕で表わされるアミン化合物の具体例として
は、NH(CH3) C(0M20H) 3゜NH2O
H(CH20H) 2. NH2C(CH20H) 3
等が挙げられる。かかるアミン化合物を反応させる条件
としては、前述の前駆体ポリマーに、この前駆体ポリマ
ーのエステル基に対し3〜3o−6f倍のアミン化合物
(IT)と炭酸カリウムを加え、50〜ioo℃で5〜
50時間反応させればよい。
(実施例) 次に、本発明を実施例によシ更に具体的に説明するが、
本発明は、以下の実施例に限定されるものではない。
参考例1 マロン酸エチルエステル(CH2(COOEt) 2)
とエチルビニルエーテル(CH2=CHOCH2CH2
C6)を、エタノニル中、80℃で5時間反応させて、
前爪一般式(1)で表わされる前記(])の化合物:を
得た。
参考例2 トリエチル−メタントリカルボキシレートに、クロロエ
チルビニルエーテルヲ、ベンゼン−ジメチルホルムアミ
ド中、100℃で10時間反応させ、前爪一般式CI)
で表わされる前記(lI)の化合物: を得た。
参考例3 クロロエチルビニルエーテルの代わシにCH2=CH(
OCH2CH20CH2CH2C1j)を用いた以外は
、参考例1と同様にして、前爪一般式CI)で表わされ
る前記(11)の化合物: を得た。
実施例1 参考例1で得られた化合物(1)をo、Hmol/j!
s開始剤としてHIを9.4 m mol/l及び工2
を9.8mmoJ/J用い、トルエン中、−40℃で重
合したところ、Mw/I’iin = 1.12. M
n = 2.500のポリマーを得た。
このポリマーはクロロホルムに可溶、水に不溶であった
。このポリマー95ηと、トリス(ヒドロキシメチル)
アミノメタン(NH2C(CH20H)3) 0.73
9 (6,0m moJ )とを用い、メタノール中、
70℃で炭酸カリウム0.6fの存在下18時間反応さ
せたところ、生成ポリマーはクロロホルムに不溶、水に
可溶となり、”Hおよび13CNMRよfi C00E
t 基がアミド化したことが判明した。このことから下
記構造式(1):で表わされるポリマーが得られたこと
が分かる。
該ポリマーの分子量分布は狭(Mn=4500であった
。また、上記式中、Eは約23であった。
実施例2 上記化合物([)を0.22 mo lIl N開始剤
として23°1のポリマーを得た。
これに、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンを用
い、実施例1と同様にしてメタノール中、70℃で18
時間反応させたところ、生成ポリマーはクロロホルムに
不溶、水に可溶となった。この上記構造式(1)で表わ
されるポリマーのMn=45300であった。また、上
記構造式3式% 参考例2で得られた化合物(11)をo、 1s mo
l/l。
開始剤としてHIを8.9 m mo lIl及び工2
を10mmoJ/7を用い、トルエン中、−40℃で重
合したところ、Mw/Mn=1.1s、Mn=3,30
0のボリマーを得た。
このポリマーはクロロホルムに可溶、水に不溶であった
。これに、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンを
用い、反応させたところ、生成ポリマーはクロロホルム
に不溶、水に可溶となり、013NMRより、下記構造
式(2):で表わされるポリマーが得られたことが分か
る。
このポリマーのMn=5800であった。また、上記式
中、jは約20であった。
実施例4 実施例3において、化合物(1)の代わシに参考例3で
得られた化合物(II)を用いた以外は、実施例3と同
様に行った。
その結果、下記構造式(3): で表わされるポリマーが得られた。このポリマーのMn
==73ooであった。また、上記式中、jは約20で
あった。
実施例5 実施例2において、化合物(i)を0.11 mo l
/1及びCH2=CH(Ot B u )を0.11 
moVl  用いた以外は、実施例2と同様に行った。
その結果、得られたポリマーは、下記構造式:%式% (式中、/、’ : l”=1 : 1かつl” =1
” + 12である。)から放るMn=13500のポ
リビニルエーテル共重合体であった。
実施例6 上記化合物(Dを0.22 moa/l 、開始剤とし
てHIを9.4 m mo l/l及び工2を9.8m
mO4/l 用い、トルエン中、−40℃で重合した。
重合が完結した後、cH2=c (CH3) (QC2
H,)をさらに0、11 mop/i  添加して重合
した。
以後、実施例1と同様にアミド化を行い、下記構造式: (式中、l” : l”=2 : 1  である。)か
ら成るブロック共重合体を得た。このポリマーのMn=
9800であった。
(発明の効果) 以上の結果から明らかなように、本発明の側鎖に水酸基
を有するポリアルケニルエーテルは、新しいタイプの両
親媒性、水溶性ポリマーとして初めて得られたポリアル
ケニルエーテルであシ、多数の水酸基を有して水酸基濃
度が非常に高いことから、例えば高性能、高機能の界面
活性剤、吸着剤等としても有望な工朶的価値ある顕著な
効果を奏し得るものである。
特許出願人 束  村  敏  延 代理人 弁理士 小 川 恒 部 (2)明細書筒4頁1行目に、「水素原子又はメチル基
を」とあるを、r水素原子を」と訂正する。
(3)  同書第5頁最下行目に、 r(v)  CH2=C(CH3)0CH2CH2CH
(COOEt)2Jとあるを削除する。
(4)  同書第6頁1行目に、r(Vl)J  とあ
るを、f (v) Jと訂正する。
(5)  同書第6頁下から4行目に、「水素原子又は
メチル基を」とあるを、「水素原子を」と訂正する。
(6)同書第7頁9行目に、 「CH2−C(CH3) (QC2H5) 、 Jとあ
るを削除する。
(7)同書第7頁9行目に、 (8)同書第7頁最下行目ニ、「CH3CO0CeO4
」ト、sるを、「cH3cocシo4」ト訂正スル。
(9)同書第13頁8行目並びに第14頁7行目及び最
下行目に、「Mw/Mn」とあるを、jMw/Mn J
と訂正する。
(10)同書第14頁2行目、7行目及び144行目第
15頁10行目、第16頁2行目、並びに第16頁下か
ら5行目に、「Mn=jとあるを、rMn=Jと訂正す
る。
(11)同書第16頁下から3行目〜第17頁下から6
行目における実施例6の全文を削除する。
以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼………〔 I 〕 〔式中、R^1は水素原子又はメチル基を示し、R^2
    は−CH_2CH_2−(OCH_2CH_2)−_k
    基(ただしkは0〜3の整数である。)を示し、R^3
    は水素原子又はアルキル基を示し、また、m及びnは1
    〜3の整数を示す。〕で表わされる繰返し単位を有し、
    数平均分子量が500以上である側鎖に水酸基を有する
    ポリアルケニルエーテル。
JP24356986A 1986-10-14 1986-10-14 側鎖に水酸基を有するポリアルケニルエ−テル Pending JPS6397606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24356986A JPS6397606A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 側鎖に水酸基を有するポリアルケニルエ−テル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24356986A JPS6397606A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 側鎖に水酸基を有するポリアルケニルエ−テル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6397606A true JPS6397606A (ja) 1988-04-28

Family

ID=17105786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24356986A Pending JPS6397606A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 側鎖に水酸基を有するポリアルケニルエ−テル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6397606A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6737505B2 (en) 1999-12-22 2004-05-18 Nektar Therapeutics Al, Corporation Sterically hindered poly(ethylene glycol) alkanoic acids and derivatives thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6737505B2 (en) 1999-12-22 2004-05-18 Nektar Therapeutics Al, Corporation Sterically hindered poly(ethylene glycol) alkanoic acids and derivatives thereof
US6992168B2 (en) 1999-12-22 2006-01-31 Nektar Therapeutics Al, Corporation Sterically hindered poly(ethylene glycol) alkanoic acids and derivatives thereof
US7205380B2 (en) 1999-12-22 2007-04-17 Nektar Therapeutics Al, Corporation Sterically hindered poly (ethylene glycol) alkanoic acids and derivatives thereof
US7405266B2 (en) 1999-12-22 2008-07-29 Nektar Therapeutics Al, Corporation Sterically hindered poly(ethylene glycol) alkanoic acids and derivatives thereof
US7674879B2 (en) 1999-12-22 2010-03-09 Nektar Therapeutics Sterically hindered poly(ethylene glycol) alkanoic acids and derivatives thereof
US7960502B2 (en) 1999-12-22 2011-06-14 Nektar Theapeutics Sterically hindered poly(ethylene glycol) alkanoic acids and derivatives thereof
US8183338B2 (en) 1999-12-22 2012-05-22 Nektar Therapeutics Sterically hindered poly(ethylene glycol) alkanoic acids and derivatives thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4599400A (en) Star/comb-branched polyamide
US6300424B1 (en) Hyperbranched polyesters and polyamides
Zhang et al. Cylindrical polypeptide brushes
Kanazawa et al. Polymeric phosphonium salts as a novel class of cationic biocides. IX. Effect of side‐chain length between main chain and active group on antibacterial activity
CN109251260A (zh) 基于膦碱催化合成超高分子量聚合物的活性聚合体系
Pispas et al. End-functionalized block copolymers of styrene and isoprene: synthesis and association behavior in dilute solution
Kobayashi et al. Block and graft copolymers of 2‐oxazolines
JP3272001B2 (ja) 非架橋多分枝ポリマー
Rao et al. Synthesis and characterization of polyvinylpyridine macromonomers
JPS6397606A (ja) 側鎖に水酸基を有するポリアルケニルエ−テル
JP2593032B2 (ja) 両末端ヘテロ官能性ポリエーテル並びに該ポリエーテルを製造する方法及び重合開始剤
JP2782000B2 (ja) 星形多分岐高分子
JP2917619B2 (ja) ポリシラン共重合体及びその製造方法
Safa et al. Chemical modification of some 4-chloromethyl styrene polymers with highly sterically hindered tris (trimethylsilyl) methyl groups
CA1255445A (en) Process for the quasi-ionic polymerization of acrylic acid derivatives
Penczek Cationic ring‐opening polymerization
US4978723A (en) Phosphonate-capped polymers
US4988772A (en) Polyalkylvinyl ether/polyalkyloxazoline copolymers, processes for making, and uses
US4939211A (en) Phosphonate-capped polymers
JPS6263560A (ja) (メタ)アクリル酸フルオロアルキルオリゴマ−及びその誘導体
Erol et al. Novel functional methacrylate copolymers with side chain tertiary amine and alkynes and their some properties
Shimano et al. Group transfer polymerization of methacryl-type poly (2-oxazoline) macromonomers
US5098954A (en) Polyalkylvinyl ether/polyalkyloxazoline copolymers, processes for making, and uses
JPH0225370B2 (ja)
Schmidt et al. Peculiarities of the RuIV‐Alkylidene Triggered Cyclopolymerization of N‐(bis (alkyloxy) aryl)‐Containing 1, 6‐Heptadiynes