JPS6397113A - エアクツシヨン材及びその製造方法 - Google Patents

エアクツシヨン材及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6397113A
JPS6397113A JP24283386A JP24283386A JPS6397113A JP S6397113 A JPS6397113 A JP S6397113A JP 24283386 A JP24283386 A JP 24283386A JP 24283386 A JP24283386 A JP 24283386A JP S6397113 A JPS6397113 A JP S6397113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air cushion
cushion material
folded
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24283386A
Other languages
English (en)
Inventor
青木 清次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Shokai Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Shokai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Shokai Co Ltd filed Critical Taiyo Shokai Co Ltd
Priority to JP24283386A priority Critical patent/JPS6397113A/ja
Publication of JPS6397113A publication Critical patent/JPS6397113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、梱包用のクッション材に係るものであり、
使用に先立って、空気を吹き込んで使用するいわゆるエ
アクッション材及びその製造方法に係るものである。
〈従来技術及び問題点〉 従来知られている空気を封入したクッション材としては
発泡スチロール、発泡ウレタンなど、予め各被梱包物の
形状に合せて成形したもの(第7図参照)、或は柔軟な
マット状、チップ状のものが知られている。
他方、軟質の熱可塑性合成樹脂フィルム1に円形の膨出
部を形成し、これらに扁平な同様のフィルム2を貼り合
せて、分布形成した各膨出部3に空気を封入したもの(
第8図、第9図参照)が知られている。
しかしながら、これら公知のものは、予め空気が封入し
てあるため、クッション材の保管輸送に嵩張り、コスト
を押し上げている。また発泡スチロールなど予め、商品
の形状に合せて成形するものは、その製造コストも高く
、また使用後の廃棄物の嵩も大きく、廃棄物処理費も高
くついているのが現状である。
〈解決しようとする問題点〉 この発明は保管、輸送時には嵩張らず、使用に先立って
、空気を封入することで、クッション材となること、ま
た被梱包物の形状に倣い、膨らませることができること
、使用後は、空気を抜くことで、著しく体積減少をはか
り廃棄物処理を容易にすること及びこれらの目的を達し
たクッション材を効率よく製造する方法を市場に提供す
ることである。
〈問題点を解決する手段〉 この発明は熱可塑性合成樹脂製のフィルムよりなる空気
封入型エアクッションにおいて、その空気吹き込み口を
構成するフィルムは空気封入部の両側フィルム生地より
連なり、前記空気封入部より突出し、かつその先端部に
おいてフィルム生地は内側にそれぞれ折り返して前記空
気封入部にまで達して形成して、空気吹き込み口内に前
記折り返しフィルムによって逆止弁が形成してあり、更
に前記フィルムの折り曲げ縁によって形成してある空気
吹き込み口の表裏の折り曲げ縁の位置が深さ方向に1I
IIfIHシて形成してあることを特徴とするエアクッ
ション材とすることによって問題点を解決した。
また、第2番目の発明は熱可塑性合成樹脂フィルム帯が
長さ方向に2つ折りにしてあり、その開放縁が更に内側
にそれぞれ折りこんであるエアクッション素材帯の2つ
の折り曲げ縁の位置をエアクッション素材帯の幅方向に
若干msさせて、このエアクッション素材帯を長手方向
に移送しながら、以下のイ)乃至二)の方法を経時的乃
至同時的に行なうことを特徴とするエアクッション材の
製造方法。
イ)  1エアクッション寸法のピッチでもって順次前
記折り曲げ縁からエアクッション素材帯の幅方向に折り
曲げフィルムの有る部分を2条にシールして、このエア
クッション素材帯の2条のシール間に逆止弁付空気出入
口を形成する方法。
口) 前記隣接する逆止弁付空気出入口間の丁度中間位
置のエアクッション素材帯の全てのフィルムをこの幅方
向に、順次2条乃至若干広幅にシールして側部シール部
を形成する方法。
ハ) 前記2条乃至若干広幅のシール部のそれぞれの中
央にエアクッション素材帯の幅方向に不連続切目を順次
施す方法 二) 前記隣接する逆止弁付空気出入口間全長の折り曲
げフィルムの有る部分をエアクッション素材帯の長手方
向に順次シールして肩シール部を形成し、この肩シール
部の外側の折り曲げ縁部を前記逆止弁付空気出入口のシ
ール部及び肩シール部に添って切除する方法とすること
によって問題点を解決した。
〈実施態様〉 今この出願の各発明をそれぞれ代表的な実施態様に基づ
いて説明する。
方法の実施態様 熱可塑性合成樹脂製のフィルム帯、例えばポリエチレン
のフィルムよりエアクッション素材帯10は、その長手
方向に折目をつけて2つ折りにされ、更にその開放縁側
のフィルム布地はそれぞれ内側に折り返された折り返し
片11を形成しており、折り返し片11の幅はエアクッ
ション素材帯10の幅にもよるが30乃至50am程度
がよい。
それぞれの折り曲げ縁12は幅方向に若干その位置が岨
謳させてあり、その寸法は、製造すべきエアクッション
の大きさにもよるが、3mm乃至15−程度が最適であ
るが、更に大きい寸法でもよい。
このように形成されているエアクッション素材帯10を
一対挾持型のコンベヤー(ローラも含む)によって、−
エアクッション寸法りずつ、エアクッション素材帯10
の長さ方向に間歇移送する。
而して、その停止時毎に次の加工を少なくとも一つのス
テーション、第6図に示す方法においては2つのステー
ションで行なう。
先ず第1ステーシヨン20において逆止弁付空気吹き込
み口21を形成するため、前記折り曲げ縁12からエア
クッション素材帯10の幅方向に折り返し片11のある
ところを若干の間隔をおいて2条に重なり合っているフ
ィルムすべてを溶着して吹き込みロシール部22を形成
する。
また前記吹き込みロシール部22はエアクッション部 ヨン寸法りの1重2寸法ずれたところ、即ち、吹き込み
ロール部22間の丁度中間位置のところをエアクッショ
ン幅方向に、全幅にわたって、2重に重なりあったすべ
てのフィルムを溶着して、側シール部23を形成すると
共に、との相接近した2条の側シール部23の中央をこ
れに沿って、エアクッション素材帯の横断方向に不連続
切目24を入れる。
また次の第2ステーシヨン25においては相隣る空気出
入口シール部22の最内端同士を中間の側シール部23
を横切って結び、前記折り返し片12の端縁附近を、折
り曲げ縁12に沿って、エアクッション素材帯10の長
手方向に直線乃至若干湾曲又は屈曲して、重なり合って
いるすべてのフィルムをシートシーラで溶着し、肩シー
ル部26を形成する。
またこの第2ステーシヨン25において、前記肩シール
部26から空気出入口シール部22の外側に沿って切断
し、切断片27をエアクッション素材帯10から分離す
る。
このようにすると各不連続切目24には、表裏のフィル
ムの連った一側の閉鎖縁32、一対の側シール部26及
び空気吹き込み口21で囲まれたエアクッション部がそ
れぞれ形成され、次にこれをロール状に巻き取るか、前
記不連続切目24からジッグザッグに折り畳み、嵩を小
さくして、箱詰め又は袋詰めにして、商品として保管、
輸送などされる。
上述の例においては、側シール部23は相接近した2条
のシールを例に示したが、この2条シール部23のすべ
てを全く広幅の側シール部23を形成する方法でも、こ
の発明としては同一である。
また上述の例においては、第1、第2ステーシヨン20
.25と2つのステーションにおいて、特許請求範囲第
2項に示す方法を順次行なうように例示したが、ステー
ション数は3個以上設けて、前記の方法を一つずつ順次
一つのエアクッション部に経時的に行なっても、或は加
工ステーションを1箇所にして、すべての方法をこのス
テーションで同時的に行なっても、この発明としては同
一である。
また前述の態様においては、エアクッション素材帯10
を間歇移送して、その停止中のエアクッション素材帯に
逐次又は同様に加工を施す方法を説明したが前記ヒート
シーラや、カッターをロータリー型として、エアクッシ
ョン素材帯を加工してもこの発明としては同一である。
上記の加工方法に付加して、エアクッション素材帯10
の幅の中央部分の表裏のフィルムを相互に1箇所乃至数
箇所ポイント溶着して、ポイント溶着部28を形成して
も、この方法発明としては同一である。
このようにして製造されたものを前記不連続切目24か
ら分離すると、個々のエアクッション材30となり、こ
の分離はエアクッション材30の使用直前であることが
好ましい。
分離されたエアクッション材30は第1図、第2図及び
第4図に示す形状となっており、これがこの発明の物そ
のものである。
物の発明の実施態様 第1図乃至第5図において、前記の方法により製造され
たこのエアクッション材30は表裏のフィルム31はこ
の一辺32で連なっており、更に空気吹き込み口21ま
で連なって、この空気吹き込み口21の内側に、折り返
されて折り返し片11の一部によって一種の逆止弁33
を構成している。
その他の三辺は側シール部23及び肩シール部26によ
って囲まれ、前記−辺32とによって4辺が囲まれた空
気封入部34が形成されている。
また空気吹き込み口21のリップ35は、エアクッショ
ン素材帯10の折り曲げ縁12の岨齢の形態がそのまま
残って、若干寸法岨甑している。
このエアクッション材30を使用するには、リップ35
の部分より空気吹き込み口21中に空気ポンプ又は圧力
空気タンクホースで連なるノッズルを挿入し空気を封入
部34中に吹き込む。
このようにすると、封入部34の両面のフィルム31は
離反し、第4図に示すようになり、前記ノッズルを空気
吹き込み口21より抜くと内部の空気圧により、内側に
折り返されたフィルムの一方は、他方に密着しく第4図
及び第5図参照)、空気吹き込み口21は完全に閉じら
れ、封入部34に空気は密封される。
〈物の効果〉 この発明のものは未使用状態においては扁平であるから
不連続切目24によって連ねた連続エアクッション材3
0として形成することもでき、このようにすればロール
状に巻いたり、この不連続切目24を折目としてジッグ
ザッグに折り畳んだり、或は単一のエアクッション材3
0であれば重ねて、箱詰、袋詰めにすることができ、嵩
張らず大量に保管することも、輸送することもでき、保
管費、運搬費が従来品の発泡成形品や、空気封入品と比
較し、遥かに軽減され、販売店における展示も場所取ら
ない。
次にこのエアクッション材30を使用するときは、空気
吹き込み口21のtittrtしているリップ35の長
い方のリップの内側に沿って吹き込みノッズルを滑らせ
れば、空気吹き込み口21に容易にこのノッズルを挿入
することができ、空気封入部34を吹き込むことができ
、しかも、一旦封入された空気吹き込み口21の折り返
し片の背面に流入して、内圧によって、一方の折り返り
片を他側に押圧して、空気吹き込み口21を密封し、空
気封入部34中の空気は抜けない。
またこのエアクッション材30は被梱包物とその包装箱
の間の空間に詰め込む前に空気を封入してから使用して
もよいし、被包装物を包装箱に入るときに、この隙間に
空気の吹き込んでないエアクッション材30を必要数挿
入しておき、被包装物を包装箱にいれた後に、各エアク
ッション材30にそれぞれ空気を吹き込み、隙間形状に
合わせてエアクッション材30を膨らませることができ
、形状の異なる被梱包物に対しても、相当の形状追随性
を有する。
更に使用後においては、空気吹き込み口21にストロ−
などを挿入すれば、これを通じて容易に空気封入部34
の空気を排気することができ、エアクッション材30は
再び扁平にでき、再使用するまで保管するにも、そのま
ま廃棄するにも嵩張らない。
〈方法発明の効果〉 この発明の方法は前述のような熱可塑性合成樹脂フィル
ム製のエアクッション素材帯より、ヒートシーラによる
溶着や、カッターによる不連続切目や、切断加工によっ
て、前記の物の発明に示した効果を奏するエアクッショ
ン材30を順次製造することができ、この方法を実施す
るための装置も通常この種のフィルムを溶着したり、切
断したりする装置の技術を組合せ、新規な配置形状とす
ることによって行なえる。
また前記特許請求の範囲第2項のイ)乃至二)の方法を
同時的にも、経時的に行なっても、同じものが製造でき
る。
エアクッション素材帯10を連続移送しながらロータリ
一式のヒートシーラや、カッターを用いる態様の場合に
は生産性がよく、製造中の騒音も小さい。
エアクッション素材帯10を間歇移送して加工する方法
においては、肩シール部26を形成するヒートレーラの
みを他の寸法に取替えれば寸法の異なるエアクッション
材30の製造ができ、設備費が軽減される反面、生産性
、騒音など若干の難点を有する。
く物の実施態様特有の効果〉 空気吹き込み口21を形成する左右2条の前記吹き込み
ロシールシール部22の内端は、前記肩シール部26の
一端と連なり、折り返し片11の折り返し幅の中間部は
、空気吹き込み口21を除いて、対応するフィルム30
に一体に溶着されており、この肩シール部26の長さは
、空気吹き込み口12の数倍の長さを有しているいると
共に、空気吹き込み口21のリップ35先端は、この肩
部26より外方へ張出しているため、一度ノッズルを利
用して空気封入部34へ吹き込んだ気体は、その内圧に
よって一方の折り返し片11をほぼエアクッションの全
幅亘り他方の折り返し片11へ向は一様に押圧し、発明
の物の効果と併せて小面積である空気吹き込み口21か
らの気体の流出を15一 完全に阻止できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係るものを示すものであり、第1図は
物の発明の代表的な実施例を示す斜視図、第2図は第1
図の2−2線切断矢視偏析面図、第3図は第1図の3−
3線切断矢視面図、第4図は空気封入時の第1図の2−
2線切断矢視偏析面図、第5図は空気封入時の第1図3
−3線切断矢視面図、第6図はこの発明の製造方法の一
例を示す斜視図、第7図は公知の成形クッション材の斜
視図、第8図は他の公知のエアクッション材の一部斜視
図、第9図は第8図の断面図である。 図中の主な符号 10・・・・エアクッション素材帯、 11・・・・折り返し片、 12・・・・折り曲げ縁、 20・・・・第1ステーシヨン、 21・・・・空気吹き込み口、 22・・・・吹き込みロシール部、 23・・・・側シール部、 24・・・・不連続切目、 25・・・・第2ステーシヨン、 26・・・・肩シール部、  27・・・・切除片、3
0・・・・エアクッション材、 31・・・・表裏フィルム、 32・・・・折り曲げ辺
、33・・・・逆止弁 34・・・・空気封入部、  35・・・・リップ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)熱可塑性合成樹脂製のフイルムよりなる空気封入型
    エアクッションにおいて、 その空気吹き込み口を構成するフイルムは空気封入部の
    両側フイルム生地より連なり、前記空気封入部より突出
    し、かつその先端部においてフイルム生地は内側にそれ
    ぞれ折り返して前記空気封入部にまで達して形成して、
    空気吹き込み口内に前記折り返しフイルムによって逆止
    弁が形成してあり、更に前記フイルムの折り曲げ縁によ
    って形成してある空気吹き込み口の表裏の折り曲げ縁の
    位置が深さ方向に齟齬して形成してあることを特徴とす
    るエアクッション材。 2)熱可塑性合成樹脂フイルム帯が長さ方向に2つ折り
    にしてあり、その開放縁が更に内側にそれぞれ折りこん
    であるエアクッション素材帯の2つの折り曲げ縁の位置
    をエアクッション素材帯の幅方向に若干齟齬させて、こ
    のエアクッション素材帯を長手方向に移送しながら、以
    下のイ)乃至ニ)の方法を経時的乃至同時的に行なうこ
    とを特徴とするエアクッション材の製造方法。 イ)1エアクッション寸法のピッチでもって順次前記折
    り曲げ縁からエアクッション素材帯の幅方向に折り曲げ
    フイルムの有る部分を2条にシールして、このエアクッ
    ション素材帯の2条のシール間に逆止弁付空気出入口を
    形成する方法。 ロ)前記隣接する逆止弁付空気出入口間の丁度中間位置
    のエアクッション素材帯の全てのフイルムをこの幅方向
    に、順次2条乃至若干広幅にシールして側部シール部を
    形成する方法。 ハ)前記2条乃至若干広幅のシール部のそれぞれの中央
    にエアクッション素材帯の幅方向に不連続切目を順次施
    す方法 ニ)前記隣接する逆止弁付空気出入口間全長の折り曲げ
    フイルムの有る部分をエアクッション素材帯の長手方向
    に順次シールして肩シール部を形成し、この肩シール部
    の外側の折り曲げ縁部を前記逆止弁付空気出入口のシー
    ル部及び肩シール部に添って切除する方法。 3)前記エアクッション素材帯の搬送は連続搬送であり
    、前記イ)乃至ニ)の方法はシール及び切断刃付ローラ
    によるものであることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載のエアクッション材の製造方法。 4)前記エアクッション素材帯は、一空気封入部寸法た
    びに間歇移送し、その停止たびに、少なくとも1つの加
    工ステーションにおいて、前記イ)乃至ニ)の方法を行
    なうことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のエア
    クッション材の製造方法。
JP24283386A 1986-10-13 1986-10-13 エアクツシヨン材及びその製造方法 Pending JPS6397113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24283386A JPS6397113A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 エアクツシヨン材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24283386A JPS6397113A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 エアクツシヨン材及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6397113A true JPS6397113A (ja) 1988-04-27

Family

ID=17094969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24283386A Pending JPS6397113A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 エアクツシヨン材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6397113A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022894U (ja) * 1973-06-21 1975-03-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022894U (ja) * 1973-06-21 1975-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11572225B2 (en) On-demand inflatable packaging
US10786960B2 (en) Inflatable pouches
US8661772B2 (en) Method for sealing-in a gas in a bag with a gas filling compartment
US6279297B1 (en) Process for the production of a hermetic recloseable package of flexible material
CN100352738C (zh) 自立性包装袋、包装体和材料卷及其制造方法
US5216868A (en) Packaging product and machine for making same
US4256256A (en) Multiple compartment pouch and method of making same
US6460313B1 (en) Packaging filler product and machine for producing same
US7464515B2 (en) Method of manufacturing a cushioning package containing an article to be packaged and manufacturing apparatus thereof
ES2615430T3 (es) Dispositivo de inflado y procedimiento de inflado de estructuras inflables
JP6923649B2 (ja) 膨張式パウチ
US20020187287A1 (en) Packaging filler product
JPH08504393A (ja) 膨張式パッケージバック
JPH02242765A (ja) 緩衝式包装材とその製造方法
GB2074128A (en) Mailing-containers and a method of manufacture thereof
US6946044B2 (en) Prefabricated plastic tube and process for producing gas-filled filling bodies
JPS6397113A (ja) エアクツシヨン材及びその製造方法
JPH06100034A (ja) 膨脹可能な多数エアバッグを連設した緩衝材シートの製造方法
JP3775887B2 (ja) 手提げ袋の製造方法
JPH0532226A (ja) 包装装置
US11801988B2 (en) On-demand inflatable packaging
AU758157B2 (en) Reinforced reclosable package seals
JPH0545473Y2 (ja)
JPH0516914A (ja) 包装装置
JPH01202427A (ja) 角底袋の製造方法