JPS6396509A - 歩行距離測定装置 - Google Patents

歩行距離測定装置

Info

Publication number
JPS6396509A
JPS6396509A JP24383086A JP24383086A JPS6396509A JP S6396509 A JPS6396509 A JP S6396509A JP 24383086 A JP24383086 A JP 24383086A JP 24383086 A JP24383086 A JP 24383086A JP S6396509 A JPS6396509 A JP S6396509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
distance
ultrasonic
foot
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24383086A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kihara
啓之 木原
Shingo Ichikawa
新吾 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP24383086A priority Critical patent/JPS6396509A/ja
Publication of JPS6396509A publication Critical patent/JPS6396509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Distances Traversed On The Ground (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は身体に装着することによって歩行距離の測定が
出来る歩行距離測定装置に関する。
〔従来の技術〕
近年健康への関心が高まっており、特に足腰の衰えを防
止したり、又は積極的に鍛えるために歩行を主体とした
運動を愛好する人が増えている。
上記の歩行を主体とする運動の種類は、散歩、/%イキ
ング、競歩、オリエンテーリング、歩行ラリ−等、色々
なものがあり、これらの種目のなかには、その歩行距離
を知ることが出来れば、目標の管理や、成果の向上に対
して極めて有利なものがある。例えば、散歩や競歩の場
合は1日の運動量を管理することが出来、又歩行ラリ−
の場合には、正確な歩行距離を知ることによって競技上
の減点を少な(することが出来る。
しかるに歩行距離を正確に測定することが強(望まれて
いるが、従来の歩行距離計としては万歩計に自分の歩巾
をセットし、万歩計の歩数と、セットした歩巾とを演算
することにより簡易的に歩行距離を表示するものであっ
た。
〔発明が解決しようとする問題点] しかし前記簡易型の歩行距離計では、万歩計そのものの
検出する歩数がチャクリング等によって誤差を生ずると
ともに、セットした歩巾に対して実際の歩巾がバラツク
ため、その演算された歩行距離の信頼性が低(なり、表
示された歩行距離も参考程度にしか利用することが出来
ないという問題があった。
本発明の目的は、上記問題を解決し、身体に装着するだ
けで正確な歩行距離測定が出来る本格的な歩行距離測定
装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するための本発明の構成は下記の通りで
ある。
一方の足に装着され、超音波送信信号ン出力する本体と
、他方の足に装着され、前記超音波送信信号を検出して
超音波反射信号乞出力する反射体よりなり、前記本体は
、該本体が装着された足が地面に着地した事を検出し着
地信号を発生する着地検出回路と、前記着地信号に同期
して前記超音波送信信号を発生する超音波送信信号発生
回路と、前記着地信号に同期して計数を開始し、前記超
音波反射信号に同期して計数を終了することにより前記
本体と反射体間の距離を測定する距離測定回路と、該距
離測定回路によって測定された距離データ乞積算して歩
行距離データを算出する積算回路とを備えたことを特徴
とする。
〔実施例〕
以下図面により本発明の実施例を詳述する。
第1図は、本発明の歩行距離測定装置の外観図であり、
第1図(イ)は本体、第1図(ロ)は反射体を示す。本
体1は送受信用の超音波スピーカ、マイク2(以後超音
波SMと略記)、6桁の歩行距離を表示出来る表示装置
6、電源ボタン4及び身体に装着するためのバンド5に
より構成され、又反射体10は、送受信用の超音波SM
I 1、電源ボタン12及び装着用のバンド16により
構成されている。
第2図は、第1図に示す歩行測定装置を身体に装着した
状態を示す状態図であり、一方の足首に本体1を、他方
の足首に反射体10′fj!:それぞれバンド5.16
によって装着し、点線で示す超音波の送受信によって歩
行距離を測定するものである。
第3図は第2図に示す歩行測定装置の測定原理を説明す
るためのタイムチャートであり、第3図(イ)は歩行に
伴う時間の変化、第3図(ロ)は足の移動状態、第3図
(ハ)は足の移動に伴う距離を示す。次に前記第2図と
第3図の各タイムチャートにより本発明に於ける歩行距
離測定装置の測定原理を説明する。
すなわち第2図に於いて本体11装着した右足’&A、
反射体10Y装着した左足をBとすると、後述するごと
く右足Aと左足Bとの間隔は、本体1暑装着した右足A
が地面に着地した時に本体1と反射体10とに於ける超
音波の送受信によって測定されることにより本体1に内
蔵されているメモリ回路に記憶され、その結果に従って
歩行距離が演算される。
第3図仲)は、右足Aと左足Bの足形を示すものであり
、t、の時点では、右足Aと左足Bとが、A、、B1の
ごとく同じ位置にいるため、第3図(/]に示すごとく
、距離りは、0となっている。この状態から歩行を開始
することにより右足AをA1からA2の位置まで矢印a
1に従って一歩踏み出した状態を考えると、左足B、に
対して右足A1が徐々に離れていくため矢印a1に対し
て距離は11のごとく増加していき右進がA2の位置に
着地した時点t2に於いて距離はLlの極大値となる。
次に左足B、を矢印b1に従って進めると左足B1と左
足A2との距離が徐々に近ずくため矢印b1に対して距
離は12のごと(減少し、左足B1が右足人、の位置を
通過する時点t、に於いて測定値はOとなる。さらに左
足B1が矢印b2に従って進むと左足B1と右足A2と
の距離徐々に離れてい(ため矢印b2に対して距離は1
3のごとく増加していき左足がB2の位置に着地した時
点t4に於いて距離はB2の極大値となる。同様にして
右足と左足を交互に進める歩行動作により距離は、第3
図e−1に示すごとく増減を繰り返えし右足と左足との
距離が他人となる着地時点に於いて極大値となる。
ここで、L1〜L2r11−1 (mはそれぞれ足の着
地回数を示す)の各甑犬値は右足Aが、L2〜L2mの
各極大値は左足Bがそれぞれ着地した時点の距離である
から、右足Aまたは左足Bが着地した時点に両足の距離
を測定し加算することによって歩行距離を測定すること
が出来る。また、ある時点tn において右足Aが着地
した時の距離Ln  と次の時点tn+1  において
左足Bが着地した時の距離玩+1 はほぼ同じであるか
ら、右足Aが着地した時点に両足の距離を測定し2倍し
た距離を加算することによっても歩行距離を測定するこ
とが出来る。
次に第4図〜第6図により本発明の歩行距離測定装置の
回路構成及び動作を説明する。
第4図は前記本体1のブロック線図であり20は超音波
信号f。を発振する発振回路、21は前記超音波信号f
oを分周して距離測定用の計数信号f1や、タイミング
信号f2を出力するための分周回路、200は本体1を
装着した足が着地した事を検出し、タイミング信号f2
を基にして第6図(イ)に示す一定幅の着地信号pss
を出力する着地検出回路である。100は超音波送信信
号発生回路であり、ANDゲート26と駆動回路24に
より構成されており、ANDゲート26は前記超音波信
号foを着地信号pssによってサンプリングすること
により第6図(ロ)に示す送信信号Ssを出力し、駆動
回路24は前記送信信号Ss を超音波SM2を介して
送出する。
25は反射信号検出回路であり、増巾回路26、検波回
路27、ANDゲート28、インバータ29により構成
され1.・後述する反射信号Sr を検出し、第6図r
−+に示す反射パルスPsrを出力する。
60は距離測定回路であり前記着地信号Pssと反射パ
ルスPSrを入力して第6図(に)に示す計数ゲート信
号Pc を出力するデータタイプフリップフロップ31
(以ID−FFと略記する。)、計数ゲート信号pc 
によって制御されるANDゲート32、該ANDゲート
32を通過する計数信号f1を計数して距離データDl
を出力する距離カウンタ63、ORゲート34により構
成されている。
50は、積算回路であり、加算回路51とデータメモリ
52により構成され、前記データメモリ52に記憶され
ている歩行距離データ])wと前記距離データDlとを
加算回路51によって加算し、その結果を新しい歩行距
離データ])wとしてデータメモリ52に記憶する。6
oは表示駆動回路であり前記歩行距離データl)wを第
1図に示す表示装置乙に表示させるための駆動を行う。
7oは電池、71は前記電源ボタン4によって制御され
る電源スィッチ、72は前記電源スィッチ71のON操
作時に初期設定パルスprを出力する初期設定回路であ
り該初期設定パルスprによって積算回路50、分周回
路21、D−FF31が初期化される。
次に第5図により反射体10の構成を説明する。
80は超音波信号foを発振する発振回路、81は前記
超音波信号f。を分周する分周回路、82は送信信号検
出回路であり、増巾回路86、検波回路84、ANDゲ
ート85、インバータ86により構成され、前記本体1
より送信された送信信号Ssを検出し、第6図(7]1
に示すトリガーパルスprrを出力する。9oは駆動タ
イミング信号作成回路であり、前記分周回路81からの
分周信号と、前記トリガーパルスPrrを入力し、第6
図(へ)に示すごとくトリガーパルスprrの立下リニ
同期したサンプリングパルスPrsを出力スル。
91はサンプリングゲートとして動作するANDゲート
であり、前記超音波信号f。をサンプリングパルスpr
sによってサンプリングすることにより第6図(ト)に
示す反射信号Srを出力する。92は駆動回路であり、
前記反射信号Srを前記超音波5M11を介して送出す
る。
次に前記本体1と反射体10とによる歩行距離測定の動
作を説明する。
まず距離測定に使用する計数信号f、の条件を考えると
前記超音波信号である送信信号Ssと反射信号Srが空
気中を伝搬する速度Csは、であ’J?]M  (24
−(、: 〕 Ic Tf? ff ’b−l千IEし
5stx、345、4 [: m / s ]となる。
従って前記各信号Ss、Srが1〔α〕を進行するのに
必要な時間りは t s=1/34540 C5ec) +28.95(μS 〕 となる。本発明の歩行距離測定装置では、反射方式を採
用しているため往復距離の測定を行うことになり、1〔
儂〕進行するのに必要な時間は、見かけ上2倍の2t1
1 となる。また、本発明の歩行距離装置では、本体1
を装着した右足Aが着地した時のみの距離の測定を行っ
ているため、実際は測定距離を2倍する必要があり、反
射信号Srが1〔α〕進行するのに必要な時間を元のt
i とすれば良いことになる。従って前記計数信号f1
は、f 1=1 / 28.95 =34542 (h
 :]となる。
すなわち本体1より送信信号Ssが送信されてから反射
信号Srを受信する迄の時間間隔を、前記計数信号f、
(34542Hz)で計数することにより1〔α〕が1
計数値に対応した距離測定な行うことが出来る。
次に第4図〜第6図により具体的動作を説明する。まず
第2図に示すごと(両足首に本体1及び反射体10を装
着し、電源ボタン4.12を操作して動作状態にしてか
ら第3図に示すごとく歩行を開始すると第4図に示す本
体1は、電源ボタン4の操作によって電源スィッチ71
がON状態となるため電源供給状態になると同時に初期
設定回路72から初期設定パルスprを出力する。そし
てこの初期設定パルスPrによってD−FF31とデー
タメモリ52が、リセットされて初期設定されると同時
に分周回路21がリセットされた後に分周動作を開始す
る。
そして、本体1を装着した右足Aが着地すると前記着地
検出回路200より第6図(イ)に示す着地信号pss
が出力されANDゲート26を開くとともにインバータ
29を介してANDゲート28を閉じ、さらにD−FF
31のφ端子に供給される。
この結果ANDゲート26を通過した超音波信号foが
第6図(ロ)に示す送信信号Ssとして駆動回路24に
供給され、超音波SM2より出力される。
又駆動回路24から出力された送信信号SSは反射信号
検出回路25にも供給されるが、前記着地信号pssに
よって閉じられたANDゲート28によって阻止される
。すなわちANDゲート28は、超音波SM2が送受信
に兼用されることによって反射信号検出回路25に送信
信号Ssが混入するのを阻止している。
さらに前記D−FF31のφ端子に供給されたサンプリ
ング信号pssの立下りのタイミングにてD−FF31
の出力端子Qには、第6図に)に示す計数ゲート信号p
cが出力されることによりANDゲート32が開き、該
ANDゲート62を通過した計数信号f、によって距離
カウンタ66が計数を開始する。
そして前記超音波SM2より出力された送信信号Ssは
、反射体10の超音波SM11によって受信され、送信
信号検出回路82に供給される。
送信信号検出回路82は供給された送信信号Ssを増巾
回路83にて増巾した後に検波回路84にてパルス化し
、ANDゲート85を介してトリガーハルスPrrヲ出
力する。このトリガーパルスprrを入力することによ
り駆動タイミング信号作成回路90は第6図(へ)に示
すごと<、トリガーパルスprrの立下りのタイミング
にてサンプリングパルスprsを出力し、ANDゲート
91を開くとともにインバータ86を介してANDゲー
ト85を閉じる。この結果ANDゲート91を通過した
超音波信号f。が第6図(ト)に示す反射信号Srとし
て駆動回路92に供給され、超音波5M11より出力さ
れる。又駆動回路92から出力された反射信号Srは送
信信号検出回路82にも供給されるが、前記サンプリン
グパルスprsによって閉じられたANDゲート85に
よって阻止される。
すなわちANDゲート85は、超音波5M11が、送受
信に兼用されることによって送信信号検出回路82に反
射信号Srが混入するのを阻止している。そして前記超
音波SM11より出力された反射信号Srは、本体1の
超音波S M ’lによって受信され、反射信号検出回
路25に供給される。
反射信号検出回路25は供給された反射信号Srを増巾
回路26にて増巾した後に検波回路27にてパルス化し
、ANDゲート28を介して反射パルスPsrを出力す
る。そして、この反射パルスpsrはORゲート64を
介してD−FF31をリセットする。
この結果D−FF31の出力端子Qに出力されていた計
数ゲート信号PcがなくなることによりANDゲート6
2が閉じられ前記距離カウンタ36の計数動作が終了す
る。そして距離カウンタ66の計数値は本体1と反射体
10間の距離の2倍、すなわち右足と左足間の距離の2
倍を、α単位で表す距離データDlとして積算回路50
に供給する。積算回路50は、加算回路51に供給され
た1回目の距離データDlをリセット状態にあるデータ
メモリ52に記憶させ、この内容を歩行距離データ])
wとして表示駆動回路60に供給し前記表示装置乙に歩
行距離の表示を行う。さらに積算回路50は、前記距離
カウンタ66より供給される2回目からのデータDlと
データメモリ52に記憶されている歩行距離データ])
wとを加算回路51によって加算し、その結果を新しい
歩行距離データJ)wとしてデータメモリ52に再記憶
させることにより表示装置乙の表示値を歩行距離に従っ
て増加させていく。
次に第7図及び第8図により、着地検出回路200の具
体的構成と動作を説明する。第7図において201は本
体1が装着された右足Aが地面に着地した時、その衝撃
に感応して第8図(イ)に示す衝撃信号pcsを発生す
る衝撃センサ、202は前記衝撃信号pcsを増幅し増
幅された第8図(ロ)に示す衝撃信号pcs’を出力す
る増幅回路である。
203はセット・リセット・フリップフロップ(以下R
3−FFと略す)であり、S端子に前記増幅回路202
からの衝撃信号pcs’が入力されると端子Qより第8
図忙jに示す着地信号pssを出力しR端子に後述する
カウント信号pcuが入力されると端子Qよりの着地信
号pssの出力を停止する。
204はカウンタでありR端子にはインバータ205に
より反転された着地信号pssが入力されており、着地
信号PSSが発生するとφ端子に入力されている第8図
に)に示すタイミング信号f2の計数を開始し、一定数
の計数を行うと第8図(ホ)に示すカウント信号pcu
を端子Qより出力する。
次に上記着地検出回路200の動作を説明する。
時間t、。において本体1が装着された右足Aが地面に
着地するとその衝撃に感応して衝撃センサ201より第
8図(イ)に示す衝撃信号pcsが発生すると、衝撃信
号pcsは増幅回路202により増幅され、第8図(ロ
)に示す衝撃信号pcs’としてR8−FF203のS
端子に入力される。するとR3−FF203のQ端子よ
り第8図ビ1に示す着地信号Pssが出力しインバータ
205を介してカウンタカウンタ204はφ端子に入力
されている第8図に)に示すタイミング信号f2の計数
を開始する。
前記カウンタ204が第8図(に)に示すタイミング信
号r2を一定数計数すると時間t11に於いてQ端子よ
り第8図(力に示すカウント信号pcuを出力し、前記
R8−FF203をリセットする。この結果R8−FF
203のQ端子から出力されていた着地信号pssが停
止すると共に、インバータ2205を介してカウンタ2
04をリセットすることによりカウンタ206のQ端子
より出力されていたカウント信号pcuは出力を停止し
、初期の状態に復帰する。すなわち、前記着地信号ps
sは本体1を装着した右足Aが地面に着地した時点(時
間t、。)により、一定時間後(時間t1.)までの間
発生することになる。
以上が本発明に於ける歩行距離測定装置の構成であり、
本実施例では本体1と反射体100足首に装着する構成
としたが、これに限定されるものではなく、靴に装着し
てもよく、さらに靴に造り込む方式も可能である。
〔発明の効果〕
上記のごとく本発明の歩行距離測定装置は、足首や、靴
に装着するだけで正確な歩行距離の測定が可能となり、
歩行を基本とする運動や趣味を一段と充実させることが
出来るものであり、現代の健康管理に著しい効果を発揮
するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明に関するものであり、第1図は歩
行距離測定装置の外観図で第1図(イ)は本体、第1図
(ロ)は反射体を示し、第2図は身体に装着した状態を
示す状態図、第3図(イ)、(ロ)、(ハ)は歩行距離
測定の原理Z説明するためのタイムチャート、第4図は
本体のブロック線図、第5図は反射体のブロック線図、
第6図(イ)、(ロ)、(ハ)、に)、(ホ)、(へ)
、(ト)はタイムチャート、第7図は着地検出回路のブ
ロック線図、第8図(イ)、(ロ)、(ハ)、に)、(
ホ)は着地検出回路の動作を説明するだめのタイムチャ
ートである。 1・・・・・・本体、 2.11・・・・・・超音波スピーカ、マイク、10・
・・・・・反射体、60・・・・・・距離測定回路、5
0・・・・・・積算回路、 100・・・・・・超音波送信信号発生回路、第2図 ffO/

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一方の足に装着され、超音波送信信号を出力する本体と
    、他方の足に装着され、前記超音波送信信号を検出して
    超音波反射信号を出力する反射体よりなり、前記本体は
    、該本体が装着された足が地面に着地した事を検出し着
    地信号を発生する着地検出回路と、前記着地信号に同期
    して前記超音波送信信号を発生する超音波送信信号発生
    回路と、前記着地信号に同期して計数を開始し、前記超
    音波反射信号に同期して計数を終了することにより前記
    本体と反射体間の距離を測定する距離測定回路と、該距
    離測定回路によって測定された距離データを積算して歩
    行距離データを算出する積算回路とを備えたことを特徴
    とする歩行距離測定装置。
JP24383086A 1986-10-14 1986-10-14 歩行距離測定装置 Pending JPS6396509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24383086A JPS6396509A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 歩行距離測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24383086A JPS6396509A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 歩行距離測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6396509A true JPS6396509A (ja) 1988-04-27

Family

ID=17109569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24383086A Pending JPS6396509A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 歩行距離測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6396509A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4371945A (en) Electronic pedometer
US20080262364A1 (en) Monitoring Apparatus for Monitoring a User's Heart Rate and/or Heart Rate Variation; Wristwatch Comprising Such a Monitoring Apparatus
US5065414A (en) Pedometer
JPH0392990A (ja) 歩数計数装置
EP3172590B1 (en) Foot-wearable obstacle-detection device, and corresponding method and computer program product
KR200195606Y1 (ko) 레이저 빔을 이용한 이동체의 이동 시간 측정 장치
JPS6396509A (ja) 歩行距離測定装置
JP4800782B2 (ja) 生体情報測定装置
CN209391917U (zh) 一种脉搏波速度监测装置
JPS63249012A (ja) 歩行距離測定装置
JP2566563B2 (ja) 歩行距離測定装置
JP2008292295A (ja) 速度計
JPS63127114A (ja) 歩行距離測定装置
JPS6253046B2 (ja)
JPS6396508A (ja) 歩行距離測定装置
CN206095261U (zh) 计步装置
JP2001204700A (ja) 血流量測定方法と血流量測定装置
KR910002092B1 (ko) 와이어레스 검출방식의 운동량 측정장치
JPH0262991A (ja) ドップラレーダ装置
KR200333954Y1 (ko) 보폭을 이용하여 운동량을 측정하는 장치
JPS61296488A (ja) 移動検出装置
RU2082314C1 (ru) Устройство для ранней диагностики патологических нарушений частоты сердечного ритма
JPH0745798Y2 (ja) 歩数計
SU728833A1 (ru) Устройство дл измерени времени кровотока
JPS62233175A (ja) 走行デ−タ検出装置