JPS6396155A - 新規なテルペン化合物およびこれを含有する抗炎症剤 - Google Patents

新規なテルペン化合物およびこれを含有する抗炎症剤

Info

Publication number
JPS6396155A
JPS6396155A JP61243979A JP24397986A JPS6396155A JP S6396155 A JPS6396155 A JP S6396155A JP 61243979 A JP61243979 A JP 61243979A JP 24397986 A JP24397986 A JP 24397986A JP S6396155 A JPS6396155 A JP S6396155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
tmg
acid
water
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61243979A
Other languages
English (en)
Inventor
Joji Yamahara
條二 山原
Toshiki Mori
俊樹 森
Hiroshi Yamamoto
博志 山本
Hironobu Tamai
洋進 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP61243979A priority Critical patent/JPS6396155A/ja
Publication of JPS6396155A publication Critical patent/JPS6396155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な化合物である3、7,11,15−テト
ラメチル−2,6,10,14−ヘキサデカンテトラエ
ン酸モノグリライド〔以下これf:TMG −16と呼
称する〕およびこれ全含有する抗炎症剤に関する。
〔従来の技術〕
本発明によるTMG −16は新規化合物で11)、こ
れ?含有する抗炎症剤も知られていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は新規な化合物であるTMG −16およ
びこれを含有する抗炎症剤全提供することにある。
C問題点全解決するための手段〕 本発明者らは、このたび、式 で示される3、7,11,15−テトラメチル−2,6
,10゜14−ヘキサデカンテトラエン酸モノグリセラ
イド(TMG−16)t”新た知合成し、この化合物が
後述の試験例から明らかなように優れた抗炎症作用を有
することを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明化合物であるTMG −16は、例えばファルネ
シルアセトンと一般式 〔式中、Xは)・ロダン原子、R1は低級アルキル又は
アリール、R2は低級アルキル、nは3〜5の整数を示
す〕 で表わされる化合物とを用いてuorney反応CBa
r #95.581(’62))として知られている方
法にしたがって式 〔式中、X 、 R’ t R2およびnは前記定義の
とおりである〕 で表わされる化合物を合成したのち、グリ七リンの保護
基を一般的な酸触媒を用いる方法によって脱離すること
によって合成することができる〇以下に上記の方法によ
るTMG −16の合成反応を下図の合成スキームに従
う代表例で示す。
I TMG −16 〔式中、X、RおよびRは前記定義のとおりである〕 1〕 化合物1の合成 2.2−シアルキル−4−ヒドロキシメチル−1,3−
ジオキソランとこれに対して約0.5〜1.2当量、好
ましくは0.8〜1.0当量のモノハロダン酢酸の酸ハ
ライド、好ましくは酸クロリドとを不活性溶媒の存在下
又は不存在下に該酸ハライドに対して約1.0当優なり
しは溶媒量のピリジン、トリエチルアミンなどの有機第
3級塩基の存在下、0℃〜室温で反応させることにより
化合物1を得ることができる。
不活性の溶媒としては例えばトルエン、ベンゼン、n−
ヘキサンなどの炭化水素系溶媒;四塩化炭素、クロロホ
ルム、ジクロルメタン、ジクロルエタン、トリクレンな
どのハロゲン化炭化水素系溶媒;ジエチルエーテル、t
−ブチルメチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テ
トラヒドロフラン、ジメトキシエタンなどのエーテル系
溶媒などが使用される。
2〕 化合物2の合成 (R’0)、P (式中R1は前記定義のとおりである
〕で表わされる亜リン酸エステルとこれに対して約0.
5〜1.2当量、好ましくは0.8〜1.0当量の化合
物1とtloO’〜200℃で反応させることにより化
合物2を得ることができる。
3)化合物ユの合成 化合物2に対して0.8〜1.5当量、好ましくは1.
0〜1.1当量の水素化ナトリウム、ナトリウムメチラ
ートなどの塩基とをベンゼン、トルエン等の炭化水素系
溶媒、ジエチルエーテル、・ジイソプロピルエーテル、
テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン等のエーテル系
溶媒などの溶媒の存在下、O℃〜室温で反応させ次のち
、その反応混合物に化合物2に対して0.8〜1.2当
量のファルネシルアセトンを加えてθ℃〜100℃で反
応させると化合物見が得られる。
4)  TMG−16の合成 化合物ユに対して触媒量の硫酸、塩酸等の鉱酸、あるい
はp−)ルエンスルホン酸等の酸触媒を用いて水−メタ
ノール、水−エタノール、水−イソグロビルアルコール
等の含水溶媒系でO℃〜100℃で反応させることによ
5TMG−16’i得ることができる。
上記の合成反応によって得られたTMG −16の分離
精製は通常の方法により行なうことができる。
例えば分子蒸留によるかあるいはクロマトグラフィーに
付することによりてTMG −16’e分離取得するこ
とができる。
次て本発明化合物であるTMG −16についての抗炎
症作用の試験およびその結果を示す。
試験例 1、紫外線紅斑抑制作用 Har t l ay系雄性モ/L/ モット(体重的
300!り全1週間予備飼育し、健常なものを試験に供
し友。
これらのモうモット金ランダムに1群5匹とし、試験前
日て腹部を除毛し、その部位にTMG −16を2係(
重量)含む親水ワセリン基剤軟膏の一定tを塗布し念。
ついでその塗布部位をサランラップで1時間覆りたのち
塗布部位の軟IFを軽く拭き取った。脱毛部に1.5−
の間隔で直径6mの3つの小孔金あけfc袢創111F
をあて、紫外線ランプを用いて15譚の高さから1分間
紫外線を照射し次。照射後、1時間毎に肉視的観察して
紅斑の程度を下記の紅斑係数により指数化し、紅斑の強
度を求め念。
0:紅斑が認められない。
1:境界が不鮮明な軽度の紅斑が認められる。
2:境界が不鮮明な中程度の紅斑が認められる。
3:境界が鮮明であるが腫脹を伴なわない紅斑が認めら
れる。
4:境界が鮮明であり腫脹を伴なう紅斑が認められる。
試験結果を、対照薬としてインドメタクンをTMG −
16と同一方法で塗布した群およびTMG −16を含
む親水ワセリン剤軟膏を皮膚表面に塗布していない対照
群(無処置〕の結果と比較して第1図に示す。
2、  Carragssnln浮腫抑制作用Wiat
ar系雄性ラット(体重的180g)k1週間予備飼育
し、健常なものを試験に供し九〇ラットをランダムに1
群6匹とし、これらのラットにTMG −16’i含む
0.5重量幅アラビアゴム末水溶液の@濁液を該ラット
の体重100gあたり1.0Mの割合で経口投与した。
この投与の30分後にラットの足裏にCarrag@e
nlnの2幅注射用蒸留水懸濁液0.1m2注射し、炎
症を惹起させた。
Carrageenln注射後、1時間、2時間、3時
間。
4時間及び5時間経過した時点のラットの定容積全測定
し、この足容積値とCarrag@onin注射前のラ
ットの足容積値とから下式により浮腫率を算出した。
Carrageenln注射前の定容積値試験結果を、
対照薬としてインドメタシンをTMG −16と同一方
法で投与した群と’[’MG −16無投与の対照群の
結果と比較して第2図に示す。
以上の薬理試験の結果より、TMG −16は炎症の治
療のための薬剤として有用である。さらに、この化合物
は毒性試験においても低毒性であることが確認され念。
本発明によればTMG −16f:含有してなる薬剤組
成物が提供される。薬剤組成物の投与は経口用又は非経
口用のいずれであってもよい。経口用剤型としては散剤
、錠剤、乳剤、カプセル剤、顆粒剤、液剤(チンキ剤、
流エキス剤、酒精剤、懸濁剤、リモナーゼ剤、シロップ
剤などを含む〕などが挙げられる。また非経口用剤型と
しては注射剤、点滴剤、軟膏剤、硬骨剤、液剤(酒精剤
、チンキ剤、ローション剤など全含む)、湿布剤、塗布
剤、噴霧剤、散布剤、リニメント剤、クリーム剤、乳剤
、溶剤などが挙げられる。
投与量は症状に応じて異なるが、経口用の製剤、注射剤
、点滴剤の場合、TMG −16として成人1日当り2
5〜500m9、好ましくは50〜10(119の範囲
とすることができ、この投与量を1日1回又は数回に分
けて投与することができる。また非経口用の外用の場合
、TMG −16と(7て0.01〜10チ濃度の配合
でよく、好ましくは0.1〜3チの製剤として使用する
のがよい。
TMG −16は適当な薬理学的て許容される希釈剤(
又は担体〕を用いて常法に従りて上記の種々の剤型に成
形するために適合した薬剤組成物とすることができる。
錠剤及びカプセル剤に成形するために適合し念薬剤組成
物〔例えば粒剤〕に用いられる希釈剤としては例えば次
のものが挙げられる。
(凰)  充填剤及び増量剤、例えば澱粉、砂糖、マニ
トール、ケイ酸など:(b)結合剤、例えばカル−キシ
メチルセルロース及び他のセルロース誘導体、アルギン
酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドyなど;(C) 
 湿潤剤、例えばグリセリンなど;(d)崩解剤、例え
ば寒天、炭酸カルシウム、重炭酸ナトリウムなど;(e
)溶解遅効剤、例えばパラフィンなど;(f)再吸収促
進剤、例えば第4級アンモニウム化合物など;[有])
表面活性剤、例えばセチルアルコール、グリセリンモノ
ステアレイトなど;(h)  吸着担体、例えばカオリ
ン、ベントナイトなど;(1)滑沢剤、例えばタルク、
ステアリン曖カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、
固体のポリエチレングリコールなど。本発明の薬剤組成
巻金成形して得られた錠剤及びカッセル剤には普通用い
られる被覆、エンベロブ(enve 1ope ) 及
CF 保護基質を含ませることができ、これらは乳白剤
を含むことができる。被覆、エンペログ及び保護基質は
例えば重合体物質又はロウからつくることができる。生
薬に成形するために適する薬剤組成物に用いる希釈剤は
、例えば普通の水溶性又は非水溶性の希釈剤、例えばポ
リエチレングリコール、脂肪(例えばココア油、高級エ
ステル〔例えばC16−脂肪酸の014−アルコールエ
ステルなど〕など〕又はこれらの希釈剤の混合物などで
あることができる。軟膏剤、塗布剤及びクリーム剤であ
る薬剤組成物には、例えば普通の希釈剤、例えば動物性
又は植物性の脂肪、ロウ、パラフィン、澱粉、トラガカ
ント、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シ
リコーン、ベントナイト、ケイ酸、タルク、酸化亜鉛又
はこれらの物質の混合物などを含ませることができる。
粉末及びスプレーである薬剤組成物には、例えば普通の
希釈剤、例えばラクトース、タルク、ケイ酸、水酸化ア
ルミニウム、ケイ酸カルシウム、ポリアミド粉末又はこ
れらの物質の混合物などを含ませることができる。エー
ロゾルスグレーには、例えば普通の噴射基剤、例えばク
ロルフルオル炭化水素などを含ませることができる。溶
液及び乳液である薬剤組成物には、例えば普通の希釈剤
、例えば溶媒、溶解剤及び乳化剤を含ませることができ
る。かかる希釈剤の代表例として、水、エチルアルコー
ル、イングロビルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル
、ペンシルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレン
グリコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホ
ルムアミド、油〔例えば落花生油など〕、グリセリン、
テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリ
コール若しくはソルビトールの脂肪酸エステル又はこれ
らの混合物などが挙げられる。非経口投与される浴液及
び乳液である薬剤組成物は無菌にそして適当ては血液等
張に調製すべきである。懸濁液である薬剤組成物には普
通の希釈剤、例えば水、エチルアルコール、プロピレン
グリコール、表面活性剤(例えばエトキシル化イソステ
アリルアルコール、ポリオキシエチレンツルピッ、ト、
ソルビタンエステルなど〕の液体希釈剤、微結晶性セル
ロース、メタ水酸化アルミニウム、ベントナイト、寒天
、トラガカント又はこれらの混合物などを含ませること
ができる。また本発明のすべての薬剤組成物には着色剤
、保存剤、芳香及び風味添加物(例えばはっか油、ユー
カリ油など)、甘味剤(例えばサッカリンなど)などを
含ませることができる。
〔実施例〕
以下に、本発明を実施例により具体的に説明する。なお
、本発明はこれらの実施例によυ限定されるものではな
い。
実施例1   (TMG −16の合成)TMG −1
6 (1)化合物Aの合成 2.2−ジメチ/l/−4−ヒドロキシメチル−1,3
−ジオキソラン335.2g、ピリジン213.61イ
ングロビル工−テル700m1−[水で10℃に冷却し
、上記混合溶液が10℃以上にならぬようモノクロロ酢
酸クロライド287. O、F tゆりくりと滴下し念
。滴下終了後さらに1時間攪拌した。
反応終了後水300m2加えた後、有機層を2チ硫酸水
、水、飽和重曹水及び水で順次洗浄し、ついで溶媒を蒸
発除去し念。得られた残渣562.8yを減圧蒸留に付
し、93〜b 分t″466.8.9得た。このものはCLC分析する
と純度96.3%の化合物Aでありfc。
(2)化合物Bの合成 (1)で得られ念化合物A324.8N、)リエチルホ
スファイト255.6#の混合物’1i120Cに加熱
するとエチルクロリドが発生し始め、更に140〜15
0℃で4時間反応させt0反応終了後、減圧蒸留し15
0〜155℃/ 0.5 m Hg (7)留分144
0.0、pm*。このものはGLC分析すると純度98
.7チの化合物Bであっ念。
(3)化合物Cの合成 水素化ナトリウム32.2.P、)ルエン11の混合液
を氷水にて5℃に冷却したのち(2)で得られた化合物
B433.9とトルエン300dの混合液を徐々に滴下
した。滴下終了後さらに1時間攪拌した。このよってし
て得ら′FL之反応液にファルネシルアセトン300e
加え、室温で10時間反応した。反応終了後、水k 2
00 ml加えたのち分液し、有機層を2回水洗し几の
ち減圧下で溶媒を蒸発除去し残渣540Iを得た。この
ものはGLC分析によると純度90.5チの化合物Cで
あった。
(4)  TMG −16の合成 (3)で得られた化合物Cl90.54含む残渣540
、1  〜 1と5チ硫醒水300m、イングロビルアルコーk 6
00 ’1rLI O’a 合物t−60〜70℃で1
時間攪拌し念。ついで冷却後、イソグロビルエーテルで
抽出し、有機層を水、重曹水及び水で順次洗浄したのち
溶媒全蒸発除去した。得られ九残渣440.7y’2分
子蒸留に付し留分(185℃/ 0.08〜0.10m
Hg )349.0.1−得た。このものの分析結果金
次に示す。
FD−Massスペクトル:378(M’)’H−NM
Rx−eり)ル(90mz)  、eachs:MB 5.33 (s、IH) ; 4.83〜5.23 (
m、3H) ; 4.13(dt J =4.5H2,
2H) ; 2.66 (a、  3H) : 1.7
6〜2.33 (me 14H) :1.66 、1.
57 (eachs、 12H)この分析結果より、上
記留分がTMG −16であること全確認した。得られ
たTMG −16はGLC分析の結果、純度99.0係
であった。
次に本発明のTMG −16を含Mする製剤例金示す。
実施例2  錠剤 TMG −1610g コーンスターチ      65I カル?ギシセルロース     20gポリビニルピロ
リドン      3gステアリン酸カルシウム   
  2g100# 常法【よ?)1錠100m9の錠剤を調整しfc、錠剤
1錠中、TMG −16全10η含有する。
実施例3 クリーム 重貨係 (1)  ステアリン酸           9.0
セタノール            3.5鯨ロウ  
             2.5ラノリン     
        2.0ポリオキシエチレンンルビタン
モノステアレート3.0ホリオキシエチレンンルピタン
モノオレート1.0ミリスチン酸2−オクチルドデシル
      10.OTMG−164,0 重量係 (2)  ”ラオキシ安息香酸エステル       
 0.02プロピレングリコール        3.
0トリエタノールアミン         0.5蒸 
 留  水               61.5上
記(2)の各成分を混合加熱(75〜80℃)して溶解
し、これに(1)の各成分を混合加熱(75〜b でこの乳化液を室温まで冷却し念。
実施例4  軟膏 重喰y (1)  アラセルC2,5 セレシン       7.5 ワセリン      10.0 TMG−165,0 ラノリン       10.0 (2)  蒸  留  水        25.0上
記(1)の各成分を混合加熱(75〜bて溶解し、これ
に80℃に加熱した(2)の蒸留水を攪拌しながら混合
し、室温まで冷却した。
〔発明の効果〕
本発明により提供される3、7,11.t5−テトラメ
チル−2,6,10,14−ヘキサデカンテトラエン酸
そノグリセライドは前記の薬理試験の結果から明らかな
とおり侵れた抗炎症作用を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−ヘキサデカンテトラエン酸モノグリセライ
ドを含む親水ワセリン剤軟1Fヲ皮rt!表面に塗布し
たもの(本発明)、インドメタシン(対照薬)全塗布し
次群および無処置のもの〔対照群〕について時間経過に
よる紫外線紅斑抑制作用を比較した結果を示す。第2図
は3,7,11.15−テトラメチル−2,6,10,
14−ヘキサデカンテトラエン酸モノグリセライドを含
むアラビアゴム末水浴液の懸濁液全経口投与したもの(
本発明)、インドメタシン(対照薬〕を投与した群およ
び無投与のもの(対照群〕てついて時間経過によるカラ
グー二ン浮腫抑制作用を比較した結果を示す。第1図お
よび第2図中、(1)はインドメタシンの結果を1、(
2)は対照群の結果を、(3)は本発明の結果をそれぞ
れグロ。 トしたものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、3,7,11,15−テトラメチル−2,6,10
    ,14−ヘキサデカンテトラエン酸モノグリセライド。 2、3,7,11,15−テトラメチル−2,6,10
    ,14−ヘキサデカンテトラエン酸モノグリセライドを
    含有する抗炎症剤。
JP61243979A 1986-10-13 1986-10-13 新規なテルペン化合物およびこれを含有する抗炎症剤 Pending JPS6396155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243979A JPS6396155A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 新規なテルペン化合物およびこれを含有する抗炎症剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243979A JPS6396155A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 新規なテルペン化合物およびこれを含有する抗炎症剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6396155A true JPS6396155A (ja) 1988-04-27

Family

ID=17111896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61243979A Pending JPS6396155A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 新規なテルペン化合物およびこれを含有する抗炎症剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6396155A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000004882A1 (en) * 1998-07-21 2000-02-03 Alpenstock Holdings Limited Formulations of anionic polysaccharides
US6350453B1 (en) 1999-05-24 2002-02-26 American River Nutrition, Inc. Tocotrienols and geranylgeraniol from Bixa orellana byproducts
WO2006123550A1 (ja) * 2005-05-16 2006-11-23 Nippon Suisan Kaisha, Ltd. 炎症性疾患予防又は治療剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000004882A1 (en) * 1998-07-21 2000-02-03 Alpenstock Holdings Limited Formulations of anionic polysaccharides
US6350453B1 (en) 1999-05-24 2002-02-26 American River Nutrition, Inc. Tocotrienols and geranylgeraniol from Bixa orellana byproducts
WO2006123550A1 (ja) * 2005-05-16 2006-11-23 Nippon Suisan Kaisha, Ltd. 炎症性疾患予防又は治療剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3047142A1 (de) Basische 1,7,7-trimethylbicyclo(2,2,1)heptylaether, verfahren zur herstellung derselben und diese enthaltende arzneimittel
FR2492376A1 (fr) Polymethylene-4,5 isothiazoline-4 ones-3, leur procede de preparation et leurs utilisation comme agents bactericides et fongicides
EP0036663B1 (de) Oxiranbuttersäure-Derivate, ihre Herstellung und Verwendung, sowie diese enthaltende Arzneimittel
EP0025192B1 (de) Substituierte Oxirancarbonsäuren, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung und sie enthaltende Arzneimittel
EP0046961B1 (de) Epoxi-cycloalkylalkancarbonsäuren, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung sowie sie enthaltende Arzneimittel
EP0282898A2 (de) Propiolophenonderivate
JPS6396155A (ja) 新規なテルペン化合物およびこれを含有する抗炎症剤
US5994598A (en) Method of preparing perillyl alcohol and perillyl acetate
WO2000078729A1 (en) Crystalline forms of lansoprazole
LU82844A1 (fr) Nouveaux composes heterocycliques azotes anti-inflammatoires et immunoregulateurs et composition pharmaceutique les contenant
US4285935A (en) Dehydropeptide compounds, their production and their medical use
JPS6396123A (ja) ビタミンa酸亜鉛塩を含有する抗炎症剤
DD201788A5 (de) Verfahren zur herstellung neuer diaryl-imidazol-verbindungen
CH648483A5 (fr) Composition pharmaceutique contre l'arthrite rhumatoide.
EP0005192B1 (de) Alkylaminopropanolderivate von 3-Alkyl-5-(2-hydroxystyryl)-isoxazolen, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende therapeutische Mittel
JPH01160918A (ja) 3,7,11−トリメチル−2,6,10−ドデカトリエン酸(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチルエステルを含有する抗炎症剤
EP0031562B1 (de) Neue Oxazoline, deren Herstellung und die neuen Oxazoline enthaltende pharmazeutische Präparate
JPS58501124A (ja) フエニルアルキルオキシランカルボン酸、その製法、その使用及びそれを含有する医薬品
JPH053474B2 (ja)
EP0035641B1 (de) Cysteinderivate, Verfahren zur Herstellung derselben und diese enthaltende Arzneimittel
EP0010209B1 (de) N-Benzoyl-retinylamine, Verfahren zu ihrer Herstellung, diese enthaltende pharmazeutische Mittel und die Verwendung dieser Verbindungen bei der Therapie und Prophylaxe von Praekanzerosen und Karzinomen der Haut
JPH03106870A (ja) 共役γ―オキシブテノライド化合物およびこれを有効成分とする抗潰瘍剤
JPS60246374A (ja) 2−アミノイミダゾリン化合物の製造方法
EP0163905A1 (de) Racemische und optisch aktive 7-Oxo-prostacyclin-Derivate, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Präparate
JPS63313750A (ja) 2−(2−フルオロ−4−ビフエニリル)プロピオン酸エステル及びそれを有効成分とする抗炎症剤