JPS6395425A - ストロボ装置の閃光発光器 - Google Patents
ストロボ装置の閃光発光器Info
- Publication number
- JPS6395425A JPS6395425A JP24072286A JP24072286A JPS6395425A JP S6395425 A JPS6395425 A JP S6395425A JP 24072286 A JP24072286 A JP 24072286A JP 24072286 A JP24072286 A JP 24072286A JP S6395425 A JPS6395425 A JP S6395425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge tube
- section
- flash discharge
- reflector
- conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 13
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の利用分野)
本発明は、閃光放電管としていわゆる豆球タイプの閃光
放電管を使用したカメラ用ストロボ装置の閃光発光器に
関する・ものである。
放電管を使用したカメラ用ストロボ装置の閃光発光器に
関する・ものである。
(発明の背景)
従来よりストロボ装置に組込まれる閃光放電管は、円筒
状のガラス管内に稀ガス類、例えばキセノンを所定圧で
封入し、その直管ガラスの両端にカソード電極とアノー
ド電極を設け、かつ該カソード電極とアノード電極のそ
れぞれの先端間に位置する直管ガラスの外周面に酸化錫
を主成分とする透明導電性被膜を塗布してトリガ電極を
設けた構造となっており、該トリガ電極の取出リード線
(トリガ線)としてガラス管の透明導電被膜を塗布した
部分にニッケル線などの綱線が巻きつけられた構成とな
っている。また前記閃光放電管の閃光光を所定範囲に効
率よく照射する様に、閃光放電管光軸に関して少なくと
もほぼ回転面として形成された凹状の反射笠を設け、該
反射笠の内部の焦点近傍もしくは焦点内に前記閃光放電
管を配設するようにしている。
状のガラス管内に稀ガス類、例えばキセノンを所定圧で
封入し、その直管ガラスの両端にカソード電極とアノー
ド電極を設け、かつ該カソード電極とアノード電極のそ
れぞれの先端間に位置する直管ガラスの外周面に酸化錫
を主成分とする透明導電性被膜を塗布してトリガ電極を
設けた構造となっており、該トリガ電極の取出リード線
(トリガ線)としてガラス管の透明導電被膜を塗布した
部分にニッケル線などの綱線が巻きつけられた構成とな
っている。また前記閃光放電管の閃光光を所定範囲に効
率よく照射する様に、閃光放電管光軸に関して少なくと
もほぼ回転面として形成された凹状の反射笠を設け、該
反射笠の内部の焦点近傍もしくは焦点内に前記閃光放電
管を配設するようにしている。
ところで、前記閃光放電管が配される前記反射笠本体構
造としては、本体表面にアルミニウムが真空蒸着された
合成樹脂もしくは鎖部仕上げされた光輝アルミなどの金
属が用いられ、前記閃光放Ml管に対し平行方向に配設
された一対の長辺側反射面と、垂直方向に配設された一
対の短辺側反射面とを有しており、この様な反射笠を用
いた場合、通常は長辺側反射面による照射光の配光特性
よりも短辺側反射面による照射光の配光特性の方が悪く
なる。すなわち閃光放電管から射出される光の利用率(
収率)が悪いといった欠点がある。
造としては、本体表面にアルミニウムが真空蒸着された
合成樹脂もしくは鎖部仕上げされた光輝アルミなどの金
属が用いられ、前記閃光放Ml管に対し平行方向に配設
された一対の長辺側反射面と、垂直方向に配設された一
対の短辺側反射面とを有しており、この様な反射笠を用
いた場合、通常は長辺側反射面による照射光の配光特性
よりも短辺側反射面による照射光の配光特性の方が悪く
なる。すなわち閃光放電管から射出される光の利用率(
収率)が悪いといった欠点がある。
この欠点を是正する為には前記反射笠の奥行きを深くし
て開放口(照射口)を大きくするといった方法があるが
、該方法ではストロボ装置が大型化してしまうといった
問題点が生じてしまう。
て開放口(照射口)を大きくするといった方法があるが
、該方法ではストロボ装置が大型化してしまうといった
問題点が生じてしまう。
前述した問題を解消する方法として、直管タイプの閃光
放電管に代えて豆球タイプの閃光放電管を用い開放口が
円形の反射笠と組合わせれば、配光特性が均一でかつ小
型のストロボ装置を実現できる。しかしながら、この様
な超小型の閃光放電管を反射笠に取り付けようとした場
合、該閃光放電管及び反射笠の組立て精度が悪いとガタ
ついたり、両者の位置関係にバラつきが生じ、所望の配
光特性を得られといった危険性等があった。
放電管に代えて豆球タイプの閃光放電管を用い開放口が
円形の反射笠と組合わせれば、配光特性が均一でかつ小
型のストロボ装置を実現できる。しかしながら、この様
な超小型の閃光放電管を反射笠に取り付けようとした場
合、該閃光放電管及び反射笠の組立て精度が悪いとガタ
ついたり、両者の位置関係にバラつきが生じ、所望の配
光特性を得られといった危険性等があった。
(発明の目的)
本発明の目的は、反射笠と閃光放電管の取り付けを容易
にかつその精度良くすることができ、しかもトリガ電極
への電気的接続を容易にすることができるストロボ装置
の閃光発光器を提供することである。
にかつその精度良くすることができ、しかもトリガ電極
への電気的接続を容易にすることができるストロボ装置
の閃光発光器を提供することである。
(発明の特徴)
上記目的を達成するために、本発明は、中央部に閃光放
電管が挿入される穴部を有すると共に、該穴部の周囲に
、閃光放電管挿入状態で閃光放電管の導電部に圧接する
フランジ部が形成された導電性の反射笠とを備え、以て
、前記反射笠に形成されたフランジ部により前記閃光放
電管を保持すると共に、この状態において該フランジ部
と前記閃光放電管の導電部との電気的つながりをもたせ
るようにしたことを特徴とする。
電管が挿入される穴部を有すると共に、該穴部の周囲に
、閃光放電管挿入状態で閃光放電管の導電部に圧接する
フランジ部が形成された導電性の反射笠とを備え、以て
、前記反射笠に形成されたフランジ部により前記閃光放
電管を保持すると共に、この状態において該フランジ部
と前記閃光放電管の導電部との電気的つながりをもたせ
るようにしたことを特徴とする。
(発明の実施例)
第3図は本発明の一実施例である豆球タイプの閃光放電
管を示す斜視図であり、第4図(a) 、 (b)はそ
の上面及び正面を示す図である。まず初めに上記豆球タ
イプの閃光放電管の構造について簡単に説明する。
管を示す斜視図であり、第4図(a) 、 (b)はそ
の上面及び正面を示す図である。まず初めに上記豆球タ
イプの閃光放電管の構造について簡単に説明する。
第3,4図において、例えばセラミックにて形成される
円形状の底板1は一点鎖線で示される先端球状のガラス
管2(第4図(b)参照)の一端に有する開口部に嵌合
されている。また、セラミック或いはガラス材料等にて
形成される遮蔽板3は前記底板1のほぼ中央部に垂直に
配設され、又同−の材質により形成される、円形の一部
が切断された形状となっている遮蔽板4は前記底板1に
対して所定長隔てて平行になる様に前記遮蔽板3と組み
合わせられている。この様に遮蔽板3.4の組み合わせ
によりガラス管2内は4室に割けられ、カソード電極端
子5とアノード電極端子6間のアーク長(後述)が従来
の直°管タイプの閃光放電管のアーク長と同様となる様
に構成されている。又前記カソード電極端子5及び7ノ
ード電極端子6は底板1に貫通されており、ガラス管2
内にカソード電極の焼結電極5aが設けられている。更
に第3.4図では図示していないが前記ガラス管2の外
周面には酸化錫を主成分とする透明導電性被膜が塗布さ
れ、トリガ電極として作用している。さらに前記ガラス
管2内にはキセノン等の稀ガスが封入されている。
円形状の底板1は一点鎖線で示される先端球状のガラス
管2(第4図(b)参照)の一端に有する開口部に嵌合
されている。また、セラミック或いはガラス材料等にて
形成される遮蔽板3は前記底板1のほぼ中央部に垂直に
配設され、又同−の材質により形成される、円形の一部
が切断された形状となっている遮蔽板4は前記底板1に
対して所定長隔てて平行になる様に前記遮蔽板3と組み
合わせられている。この様に遮蔽板3.4の組み合わせ
によりガラス管2内は4室に割けられ、カソード電極端
子5とアノード電極端子6間のアーク長(後述)が従来
の直°管タイプの閃光放電管のアーク長と同様となる様
に構成されている。又前記カソード電極端子5及び7ノ
ード電極端子6は底板1に貫通されており、ガラス管2
内にカソード電極の焼結電極5aが設けられている。更
に第3.4図では図示していないが前記ガラス管2の外
周面には酸化錫を主成分とする透明導電性被膜が塗布さ
れ、トリガ電極として作用している。さらに前記ガラス
管2内にはキセノン等の稀ガスが封入されている。
第1図は本発明の一実施例を示す中央縦断面図であり、
第2図は第1図矢印C方向から見た反射笠の平面図であ
る。
第2図は第1図矢印C方向から見た反射笠の平面図であ
る。
第1.2図において、アルミニウム等の導電性金属から
成る反射笠8の開放口は円形状を呈しており、第2図に
示す様にその開放側の一部にトリガ用端子として利用さ
れる突出部8aが外側に突出する形で設けられ、ここに
公知のトリガ回路よりのリード線が接続される。また反
射笠8の奥行部(第1図下側)の中央部には閃光放電管
7が取り付けられる取付穴8bが設けられており、該取
付穴8bの周囲には光軸方向に立ち上るフランジ部8C
が一体に形成されている。本実施例におけるフランジ部
8cは第2図に示す様に所定の間隔をおいて3つ形成さ
れており、ある程度の弾性を有するようになっていて、
第1図のような閃光放電管7の取付は完了状態において
、前記フランジ部8Cは前記透明導電性被膜と接触して
電気的つながりをもつように構成されている。
成る反射笠8の開放口は円形状を呈しており、第2図に
示す様にその開放側の一部にトリガ用端子として利用さ
れる突出部8aが外側に突出する形で設けられ、ここに
公知のトリガ回路よりのリード線が接続される。また反
射笠8の奥行部(第1図下側)の中央部には閃光放電管
7が取り付けられる取付穴8bが設けられており、該取
付穴8bの周囲には光軸方向に立ち上るフランジ部8C
が一体に形成されている。本実施例におけるフランジ部
8cは第2図に示す様に所定の間隔をおいて3つ形成さ
れており、ある程度の弾性を有するようになっていて、
第1図のような閃光放電管7の取付は完了状態において
、前記フランジ部8Cは前記透明導電性被膜と接触して
電気的つながりをもつように構成されている。
シリコンゴムなどにより前記反射笠8の外周面の全てを
覆ような形状に形成されたゴムカバー9の奥8B(第1
図下側)の中央部には、前記閃光放電管7がはめ込まれ
る凹溝9aが設けられており、ざらに該凹溝9aの底面
側には閃光放電管7の各電極端子5,6が貫通される穴
部9bが形成されている。また該ゴムカバー9の開放側
端部に。
覆ような形状に形成されたゴムカバー9の奥8B(第1
図下側)の中央部には、前記閃光放電管7がはめ込まれ
る凹溝9aが設けられており、ざらに該凹溝9aの底面
側には閃光放電管7の各電極端子5,6が貫通される穴
部9bが形成されている。また該ゴムカバー9の開放側
端部に。
は断面路コの字状の押さえ部9Cが一体的に形成されて
いて、前記トリガ用端子として利用する突出部8aに対
応する該押さえ部9Cの位置に前記突出部8aが通され
る穴部9dを有している。
いて、前記トリガ用端子として利用する突出部8aに対
応する該押さえ部9Cの位置に前記突出部8aが通され
る穴部9dを有している。
フレネルレンズ部(不図示)を有したプロテクタ10の
外周にはその先端が第1図において下方を向く鍔部10
aを有しており、該鍔部10aに前記ゴムカバー9の押
さえ部9Cが係合され、これによりプロテクタ10がそ
の弾性力によって第1図下方に付勢され、前記反射笠8
の開放側と密着する。プリント基板11には穴部11a
が設けられており、該穴部11aに前記閃光放電管7の
各電極端子5.6が貫通され、裏面側にて半田付けされ
る。
外周にはその先端が第1図において下方を向く鍔部10
aを有しており、該鍔部10aに前記ゴムカバー9の押
さえ部9Cが係合され、これによりプロテクタ10がそ
の弾性力によって第1図下方に付勢され、前記反射笠8
の開放側と密着する。プリント基板11には穴部11a
が設けられており、該穴部11aに前記閃光放電管7の
各電極端子5.6が貫通され、裏面側にて半田付けされ
る。
次に、反射笠8への閃光放電管7の取付は等について説
明する。まず反射笠8の取付穴8bに閃光放電管7を挿
入し、両者を一体化する訳だが、この時閃光放電管7の
ガラス管2側を反射笠8の下側(第1図において)から
挿入すれば該ガラス管2の上端部及びフランジ部8Cの
下側部分が円弧状に形成されている為、挿入が容易であ
る6次に反射笠8の前面にプロテクタlOを配設した状
態で、ゴムカバー9を取り付ければ良い、この状態時に
は前述の様に、プロテクタ10の鍔部10a及び閃光放
電管7の各電極端子5,6はそれぞれゴムカバー9の押
さえ部9Cと凹溝9a及び穴部9bにより、ガタなく保
持される。最後に閃光放電管7の各電極端子5.6をプ
リント基板11の穴部11aを貫通させて裏面側にて半
田付けを施せば良い。
明する。まず反射笠8の取付穴8bに閃光放電管7を挿
入し、両者を一体化する訳だが、この時閃光放電管7の
ガラス管2側を反射笠8の下側(第1図において)から
挿入すれば該ガラス管2の上端部及びフランジ部8Cの
下側部分が円弧状に形成されている為、挿入が容易であ
る6次に反射笠8の前面にプロテクタlOを配設した状
態で、ゴムカバー9を取り付ければ良い、この状態時に
は前述の様に、プロテクタ10の鍔部10a及び閃光放
電管7の各電極端子5,6はそれぞれゴムカバー9の押
さえ部9Cと凹溝9a及び穴部9bにより、ガタなく保
持される。最後に閃光放電管7の各電極端子5.6をプ
リント基板11の穴部11aを貫通させて裏面側にて半
田付けを施せば良い。
上記の如き豆球タイプの閃光放電管7を有するストロボ
装置を使用するに際しては、周知の電源回路によって主
キャパシタに電圧を蓄え、カメラのシャッタと同期させ
て前記反射笠8の突出部8a、フランジ部8Cを介して
ガラス管2に塗布された透明導電性被膜に、すなわちト
リガ電極に高圧のリンギング電圧を印加する。すると第
3図中A−B−Cの経路にて電子が放出され、カソード
電極5とアノード電極6の電極間にアーク放電が発生し
、これが閃光光となって撮影時の照明として利用される
。
装置を使用するに際しては、周知の電源回路によって主
キャパシタに電圧を蓄え、カメラのシャッタと同期させ
て前記反射笠8の突出部8a、フランジ部8Cを介して
ガラス管2に塗布された透明導電性被膜に、すなわちト
リガ電極に高圧のリンギング電圧を印加する。すると第
3図中A−B−Cの経路にて電子が放出され、カソード
電極5とアノード電極6の電極間にアーク放電が発生し
、これが閃光光となって撮影時の照明として利用される
。
本実施例によれば、豆球タイプの閃光放電管7を反射笠
8に取り付ける為に内側の方向に若干の弾性力を有する
フランジ部8Cを反射笠8に一体的に形成した構造にし
ている為、閃光放電管7をガタつきがなく精度良く位置
決めでき、しかも容易に反射笠8に取り付けることがで
きる。よって所望の配光特性を得ることができる。
8に取り付ける為に内側の方向に若干の弾性力を有する
フランジ部8Cを反射笠8に一体的に形成した構造にし
ている為、閃光放電管7をガタつきがなく精度良く位置
決めでき、しかも容易に反射笠8に取り付けることがで
きる。よって所望の配光特性を得ることができる。
また、別の部材によって閃光放電管7のトリガ電極端子
を設けることなく、反射笠8をトリガ電極端子の一部分
として利用している為、照射光を阻害することなく、安
価な取付構造を提供することが可能となる。更にこの様
にトリガ電極端子の一部分として利用される反射笠8の
外表面をゴムカバー9により覆うようにしている為、外
部との電気的接触、すなわち短絡してしまうといったこ
とが生じず、又反射笠8の保護にも役立っている。
を設けることなく、反射笠8をトリガ電極端子の一部分
として利用している為、照射光を阻害することなく、安
価な取付構造を提供することが可能となる。更にこの様
にトリガ電極端子の一部分として利用される反射笠8の
外表面をゴムカバー9により覆うようにしている為、外
部との電気的接触、すなわち短絡してしまうといったこ
とが生じず、又反射笠8の保護にも役立っている。
(変形例)
本実施例では、閃光放MlW7を保持する為の反射笠8
のフランジ部8cとして、所定間隔あけて3つ形成して
いたが、これに限定されるものではなく、連続する環状
等の形状であっても良い。また反射笠8を導電性のもの
により形成したが、表面にアルミニウムが真空蒸着され
た合成樹脂により形成しても良く、この様な合成樹脂に
より反射笠を形成した場合、これ自体が外部との絶縁を
兼ることとなる。
のフランジ部8cとして、所定間隔あけて3つ形成して
いたが、これに限定されるものではなく、連続する環状
等の形状であっても良い。また反射笠8を導電性のもの
により形成したが、表面にアルミニウムが真空蒸着され
た合成樹脂により形成しても良く、この様な合成樹脂に
より反射笠を形成した場合、これ自体が外部との絶縁を
兼ることとなる。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明によれば、中央部に閃光放
電管が挿入される穴部を有すると共に、該穴部の周囲に
、閃光放電管挿入状態で閃光放電管の導電部に圧接する
フランジ部が形成された導電性の反射笠とを備え、以て
、前記反射笠に形成されたフランジ部により前記閃光放
電管を保持すると共に、この状態において該フランジ部
と前記閃光放電管の導電部との電気的つながりをもたせ
るようにしたから、反射笠と閃光放電管の取り付けを容
易にかつその精度良くすることができ、しかもトリガ電
極への電気的接続を容易にすることができる
電管が挿入される穴部を有すると共に、該穴部の周囲に
、閃光放電管挿入状態で閃光放電管の導電部に圧接する
フランジ部が形成された導電性の反射笠とを備え、以て
、前記反射笠に形成されたフランジ部により前記閃光放
電管を保持すると共に、この状態において該フランジ部
と前記閃光放電管の導電部との電気的つながりをもたせ
るようにしたから、反射笠と閃光放電管の取り付けを容
易にかつその精度良くすることができ、しかもトリガ電
極への電気的接続を容易にすることができる
第1図は本発明の一実施例を示す縦断面図、第2図は第
1図図示の反射笠の平面図、第3図は本発明の一実施例
である豆球タイプの閃光放電管を示す斜視図、第4図(
a)は同じくその平面図、第4図(b)は同じくその正
面図である。 5・・・・・・カソード電極、6・・・・・・アノード
電極、7・・・・・・閃光放電管、8・・・・・・反射
笠、9・・・・・・ゴムカバー、10・・・・・・プロ
テクタ、11・・・・・・プリント基板。 第1図 第2図
1図図示の反射笠の平面図、第3図は本発明の一実施例
である豆球タイプの閃光放電管を示す斜視図、第4図(
a)は同じくその平面図、第4図(b)は同じくその正
面図である。 5・・・・・・カソード電極、6・・・・・・アノード
電極、7・・・・・・閃光放電管、8・・・・・・反射
笠、9・・・・・・ゴムカバー、10・・・・・・プロ
テクタ、11・・・・・・プリント基板。 第1図 第2図
Claims (1)
- (1)一端に開口部を有し、外表面に導電部を有する透
光性封体、該透光性封体の前記開口部を封着する封着板
、及び該封着板に配置されるカソード及びアノード電極
端子を有する閃光放電管と、中央部に前記閃光放電管が
挿入される穴部を有すると共に、該穴部の周囲に、前記
閃光放電管挿入状態で前記閃光放電管の導電部に圧接す
るフランジ部が形成された導電性の反射笠とを備えたス
トロボ装置の閃光発光器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24072286A JPS6395425A (ja) | 1986-10-09 | 1986-10-09 | ストロボ装置の閃光発光器 |
GB8719201A GB2195047B (en) | 1986-08-13 | 1987-08-13 | Flash device for camera |
US07/331,013 US4941070A (en) | 1986-08-13 | 1989-03-30 | Flash device for a camera |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24072286A JPS6395425A (ja) | 1986-10-09 | 1986-10-09 | ストロボ装置の閃光発光器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6395425A true JPS6395425A (ja) | 1988-04-26 |
Family
ID=17063727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24072286A Pending JPS6395425A (ja) | 1986-08-13 | 1986-10-09 | ストロボ装置の閃光発光器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6395425A (ja) |
-
1986
- 1986-10-09 JP JP24072286A patent/JPS6395425A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4528619A (en) | Replaceable lamp unit providing hermetic seal and fixed alignment for electric lamp contained therein and automobile headlight utilizing same | |
US4569006A (en) | Replaceable lamp unit and automobile headlight utilizing same | |
US4569005A (en) | Replaceable lamp unit and automobile headlight utilizing same | |
US4507712A (en) | Method of making replaceable lamp unit for automotive headlight | |
US4356533A (en) | Electric flash device | |
JPH04233124A (ja) | キャップ付き高圧放電ランプおよびそのランプホルダ | |
EP0282751A2 (en) | Motor vehicle headlight module | |
JPS5918561Y2 (ja) | ランプ | |
US7652434B2 (en) | Electronic flash unit and manufacturing method thereof | |
US3960278A (en) | Lamp cap assembly | |
JPS6395425A (ja) | ストロボ装置の閃光発光器 | |
US4171497A (en) | Sealed beam lamp for automobile | |
US4404618A (en) | Flash device | |
JP2003528433A (ja) | ランプ | |
JPS6395424A (ja) | ストロボ装置の閃光発光器 | |
US4363994A (en) | Halogen lamp with strap-type bulb support mechanism | |
JPS6348537A (ja) | 閃光放電管の取り付け機構 | |
JP2849276B2 (ja) | 放電ランプ装置 | |
JPS6348538A (ja) | 閃光放電管の取り付け機構 | |
JPS6395422A (ja) | ストロボ装置の閃光発光器 | |
JPS6395423A (ja) | ストロボ装置の閃光発光器 | |
JPS6391642A (ja) | 放電管の取付構造 | |
JP4640215B2 (ja) | 光源装置 | |
JP2572972B2 (ja) | 光重合用水銀ランプ | |
JP3981802B2 (ja) | 蛍光ランプ装置 |