JPS6389577A - 導電塗料 - Google Patents

導電塗料

Info

Publication number
JPS6389577A
JPS6389577A JP23422186A JP23422186A JPS6389577A JP S6389577 A JPS6389577 A JP S6389577A JP 23422186 A JP23422186 A JP 23422186A JP 23422186 A JP23422186 A JP 23422186A JP S6389577 A JPS6389577 A JP S6389577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weight
mixture
coating film
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23422186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0575027B2 (ja
Inventor
Kazumasa Eguchi
江口 一正
Fumio Nakaya
仲谷 二三雄
Shinichi Wakita
真一 脇田
Hisatoshi Murakami
久敏 村上
Tsunehiko Terada
恒彦 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Original Assignee
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd filed Critical Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority to JP23422186A priority Critical patent/JPS6389577A/ja
Publication of JPS6389577A publication Critical patent/JPS6389577A/ja
Publication of JPH0575027B2 publication Critical patent/JPH0575027B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/095Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks for polymer thick films, i.e. having a permanent organic polymeric binder

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、金属銅粉をメラミン樹脂とアクリル樹脂との
樹脂混和物中に分散させた導電塗料に関し、より詳しく
は、銅箔表面が酸化物で汚染されていても、銅箔面との
密着性が良好で、銅張積層絶縁基板上に形成された印刷
回路の銅箔回路間の非接続回路部分全体にレジスト膜を
塗布し、該レジスト膜上から接続すべき銅箔回路間をス
クリーン印刷法などによりバイパスのジャンパー回路を
形成させる導電塗料に関する。
(従来技術) 従来よりIC,MSI、L8Iなどを実装する印刷回路
として銅張積層絶縁基板が多用されているが、該基板か
ら印刷回路を形成するには、銅張積層絶縁基板上に光反
応性樹脂を塗布した後、マスクをあてて光照射にまっで
所定の導電回路を形成し、未反応樹脂を除去し、次いで
化学エツチングを施して銅箔層を溶解除去して印刷回路
とするものである。
このような印刷回路は、化学エツチング法によって導電
回路が形成されるため、−旦印刷回路が形成されると導
電回路の追加修正をすることが困難なものとなる。  
しかし実際は、得られた印刷回路基板を有効に活用する
ために、又は必要により印刷回路上にバイパスのジャン
パー回路を設けることが、しばしば行われる。
このジャンパー回路を形成する方法として、両端の絶縁
被覆を剥離して導体を露出させた機器内配線用絶縁M、
線を用いて、必要とする導電回路の銅箔面に半田付けす
ることにより行われる。 j7かしこの方法では、大量
生産された印刷回路基板上にジャンパー回路を設けるた
めの半田付工程が必要となり、且つ該基板の厚さが増加
するためにコンパクト化できない問題がある。
この問題を改善する方法として、導電性銀塗料(以下、
銀ペーストという)が銅箔面との良好な密着性を有する
ことを利用し、得られた印刷回路の銅箔回路間の非接続
回路部分全体にレジスト膜を塗布し硬化させた後、該レ
ジスト膜上から接続すべき銅箔回路間を銀ペーストを用
いてスクリーン印刷法によりバイパスのジャンパー回路
を形成させている。 しかしながら、銀ペーストの比抵
抗は、10−4Ω・1級と良好な導電性を有するが、銀
粉末は高価であり、多量に使用する場合、その材料費は
無視できない問題がある。
最近、銀ペーストに代替し得ろ比抵抗1O−(10−4
Ω・1級の安価な導電性銅塗料(以下、銅ペーストとい
う)が種々公表されているが、これらの銅ペーストはバ
インダーとして熱硬化性のフェノール系樹脂を使用して
いるため、銀箔面との密着性が低く、且つ衝撃に対して
クラックを発生しやすく、可撓性に劣るため、印刷回路
のバイパスのジャンパー回路として採用できない問題が
ある。
又、銅箔面との密着性を改善するために、銅箔面を金属
表面処理剤で活性化処理することが行われるが、そのた
めに生産工程が増加され、生産的経済的に不利となる。
一方、金属表面処理剤を導電性塗料中に配合して、銅箔
面との密着性を改善しようとする方法があるが、金属表
面処理剤を直接配合すると、導電性塗料の安定性を害し
、貯蔵安定性および導電性に悪影響を与えるという問題
がある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、かかる技術的課題を解決することを目的とす
るもので、銀箔面が酸化物などで汚染されていても、別
工程の前処理による金属表面処理剤で銅箔面を活性化す
ることなく、銅箔面との密着性を良好にし、且つ可撓性
を有し、長期にわたる湿度雰囲気においても比抵抗の変
化率が少なく初期の比抵抗にもすぐれた金属銅粉を含有
する導電塗料を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、上記の目的を解決するために鋭意検討を
重ねた結果、金属銅粉をメラミン樹脂とアクリル樹脂と
の樹脂混和物に配合し、更に金属表面処理剤を化合物中
に包接させた混和物を配合することにより、導電塗料中
の分散もよく、常温で安定に作用し、導電塗料を加熱硬
化させろときに、金属表面処理剤が溶出して銅箔面を活
性化させ、銅箔面との密着性が良好で、導電性もすぐれ
ていることを見出して本発明を完成させたものである。
本発明の構成は、金属銅粉100重量部に対して、樹脂
混和物(メラミン樹脂30〜70重ffi%とアクリル
樹脂70〜30重量%からなる樹脂混和物)10〜40
重量部、飽和脂肪酸又は不飽和脂肪酸若しくはそれらの
金属塩1〜8重量部および金属表面処理剤を包接した混
和物1〜7重量部とからなることを特徴とするものであ
る。
ここに、本発明で使用する金属銅粉とは、片状、樹枝状
、球状、不定形状などのいずれの形状であってもよく、
その粒径は100μm以下が好ましく、特に1〜30μ
mが好ましい。
粒径が1μm未満のものは酸化されやすく、得られる塗
膜の導電性が低下するので好ましくない。
金属銅粉の配合量は、常に100重量部として使用する
アクリル樹脂とメラミン樹脂とを混和させた樹脂混和物
を本発明で使用する理由は、分子量ノ大キいアクリル樹
脂間をメラミン樹脂によって架橋させ、三次元網目構造
とすると、金属銅粉をよくバインドすると共に良好な導
電性が得られ、塗膜の可撓性を向上させることができる
ためである。 アクリル樹脂単独では、金属銅粉を混合
させても、導電性は得られない。 又メラミン樹脂単独
では、樹脂硬化後の塗膜が非常に脆く、実用に供されな
い。
樹脂混和物中のメラミン樹脂とは、アルキル化メラミン
樹脂であって、メチル化メラミン又はブチル化メラミン
樹脂などから選ばれる少なくとも一種を使用するが、後
者がより好ましい。
メラミン樹脂は、本発明に係る導電塗料中の金属銅粉お
よび他の成分をよくバインドするものである。
樹脂混和物中のメラミン樹脂の配合量は、他のバインダ
ーとして使用するアクリル樹脂との配合において、30
〜70重量%の範囲で用いられ、好ましく40〜60重
量%である。
メラミ・ン樹脂の配合量が30重量%未満では、金属銅
粉を十分にバインドすることができず、メラミン樹脂の
三次元網目構造が不安定となって、塗膜の導電性を著し
く低下させるので好ましくない。 逆に、70重量%を
超えるとき塗膜の強度および可撓性を著しく低下させる
ので好ましくない。
樹脂混和物中のアクリル樹脂とは、官能基として酸価(
−Cool()10〜80V1、水酸基価(−01[’
)40〜2501jl/fのもので、特に、水酸基価は
60〜150 tvノの範囲が、酸価は30〜70Q/
fの範囲が好ましい。 塗膜の耐水性を向上させるには
、ヒドロキシブチル基を有するアクリル樹脂の使用が望
ましく、分子量においては2500以上が使用されるが
、塗膜の可撓性から云えば、分子量は4000〜150
00が好ましい。 分子量が2500未満では、得られ
る塗膜が脆くなり、好ましくない。 逆に、15000
を超えると、目的とする導電性を阻害するので、好まし
くない。
次に、本発明で使用する樹脂混和物(メラミン樹脂30
〜70重量%とアクリル樹脂70〜30重量%との混合
物)の配合量は、金属銅粉100N量部に対して、10
〜40重量部の範囲で用いられ、好ましくは20〜35
重量部である。 樹脂混和物の配合量が10重量部未満
では、硬化後の塗膜が脆く、可撓性に乏しい。
40重量部を紹えると、目的とする導電性が得られない
ので好ましくない。
本発明に使用する飽和脂肪酸又は不飽和脂肪酸若しくは
それらの金属塩とは、樹脂混和物中に金属銅粉を分散さ
せる分散剤であって、飽和脂肪酸にあっては炭素数16
〜20のパルミチン酸、ステアリン酸、アラキン酸など
又は不飽和脂肪酸にあっては炭素数16〜18のシーマ
リン酸、オレイン酸、リルン酸などで、それらの金属塩
にあってはナトリウム、カリウム、銅、亜鉛、アルミニ
ウムなどの金属との塩である。
前記、飽和脂肪酸又は不飽和脂肪酸若しくはそれらの金
属塩の配合量は、金属銅粉100N量部に対して、1〜
8重量部の範囲で用いられ、好ましくは2〜6重量部で
ある。
前記分散剤の配合量が1重量部未満では、金属銅粉を樹
脂混和物中に微細分散させるにあたって混練りに時間を
要し、逆に8重要部を紹えるときは、塗膜の導電性を低
下させるので好ましくない。
本発明で使用する金属表面処理剤を包接した混和物とは
、金属表面処理剤を包接する化合物中に包接させた混和
物である、 ここに、金属表面処理剤とは、チオグリコール酸、チオ
リンゴ酸、ヒドロキシ酢酸、クエン酸、シュウ酸、スル
ファミン酸、グルコン酸などの酸又はそれらの金属塩若
しくはアンモニウム塩、又はヘキサデシルメルカプタン
、オクタデシルメルカプタンのようなメルカプタン系化
合物であって、銅箔表面を清浄にする処理剤である。
金属表面処理剤を包接する化合物とは、シクロデキスト
リン、金属アルミノシリケートなどのホスト化合物とし
て作用するもので、導電塗料の組成物中に安定に存在す
るものを意味する。
金属表面処理剤の配合量は、包接化合物中に5〜25重
量%の範囲で包接して、金属表面処理剤を包接した混和
物とする。 好ましくは10〜20重量%である。 金
属表面処理剤が25重量%を超えるときは、包接化合物
中に安定に存在しなくなるので好ましくなく、5ffi
ffi%未満では金属表面処理剤を包接した混和物の配
合量が多くなるので好ましくない。
金属表面処理剤を包接した混和物の配合量は、金属銅粉
100重量部に対して、1〜7重量部の範囲で用いられ
、好ましくは2〜5重量部である。 金属表面処理剤を
包接した混和物の配合量が1重量未満であるときは、銅
箔面を清浄化する作用に欠け、7重量部を超えるときは
、密着性が著しく低下すると共に導電性が得られないの
で好ましくない。
本発明に係る導電塗料には粘度調整をするために通常の
有機溶剤を適宜使用することができる。 例えば、セル
ソルブアセテート、ブチルセルソルブアセテートなどの
公知の溶剤である。
(実施例) 以下、実施例および比較例にもとづいて本発明を更に詳
細に説明するが、本発明はかかる実施例のみ限定される
ものでない。
粒径5〜10μmの樹脂状金属銅粉、分散剤のオレイン
酸カリウム、オレイン酸銅、樹脂混和物のメラミン樹月
旨およびアクリル樹脂をそれぞれ第1表に示す割合で配
合(重量部)し、溶剤として若干のブチルセルソルブア
セテートを加えて、20分間三軸ロールで混練りして導
電塗料を調整した。 これをスクリーン印刷法によりガ
ラス・エポキシ樹脂基板上に巾2萌、厚さ30±5μm
1長さ100WNの導電回路を5本形成し、130〜1
80°CXl0〜60分間加熱して塗膜を硬化させて塗
膜の導電性、長期耐湿性を測定した。
一方、銅箔積層絶縁基板を温度150’CX30分間大
気中で加熱して強制的に銅箔表面を変色させた後、スク
リーン印刷法により銅箔表面に50X50rjの塗膜を
形成させ、130〜180°CXl0〜60分間加熱し
て塗膜を加熱硬化させた後、JISK5400 (19
79)の基盤目試験に準じて、塗膜上に互に直交する縦
横11本づつの平行線をIHの間隔で引いて、1〜中に
100個のます目ができるように基盤目状の切り傷を付
け、その上からセロハンテープで塗膜を引きはがしたと
きに、銀箔積層絶縁基板上に残る塗膜の基盤目個数を求
めて密着性の評価とした。
塗膜の導電性は、加熱硬化させた塗膜の体積固有抵抗率
を測定した値である。
長期耐湿性は、導電回路を形成させた樹脂基板を、相対
湿度95%、温度55°Cの耐湿試験雰囲気中に500
時間放置し、初期導電性値の変化率が500%以下のも
のを良と判定した。
塗膜の可撓性は、ポリエステルフィルム(巾50rg、
長さ15Q;u、厚さ125μm)上に、巾2jI!、
厚さ30±5μm、長さ100jIIxの導?S回路を
スクリーン印16+J法で5本形成させ、塗膜を硬化さ
せた後、可撓性試験(2T法)を行なった。 可撓性試
験とは、巾5fl、長さ75闘、厚さ125μn1のポ
リエステルフィルム2枚を、導電回路を形成させた試料
ポリエステルフィルムの右端に重ね置き、左側の試料ポ
リエステルフィルムを中央部で180度折り曲げ、折り
曲げ端より1〜2ff離れた位置に50Ofの荷重をか
けて固定し、導電性を測定し、クラックの発生および断
線の有無を調べて塗膜の可撓性を判断する。
これらの特性を調べた結果を第1表に併記した。 結果
かられかるように、実施例は本発明に使用する特定の配
合材料が適切に組合されているので塗膜の導電性、長期
の耐湿性および変色した銅箔面と塗膜の密着性など、い
ずれの特性も良好であることを示す。
しかし、比較例1は金属表面処理剤を包接した混和物量
が多いため、塗膜の導電性が低下すると共に塗膜の耐湿
性が著しく悪くなる。 比較例2は金属表面処理剤を包
接した混和物が配合されていないため、変色した銅箔面
との密着性が劣ることを示す。 比較例3.4は樹脂混
和物の配合量が適切でないため、塗膜の導電性、耐湿性
、可撓性が著しく低下し、密着性も好ましくない。 比
較例5は樹脂混和物中のアクリル樹脂の配合量が少ない
ため、塗膜の可撓性に欠き、密着性も著しく低下する。
 比較例6は樹脂混和中のアクリル樹脂の配合量が多い
ため、塗膜の導電性、耐湿性、可撓性が著しく低下し、
密着性も好ましくない。 比較例7は分散剤の配合量が
多いため、塗膜の導電性が低下し、密着性も好ましくな
い。
(発明の効果) 以上説明した如く、本発明に係る導電塗料は、銀ペース
トより安価であり、塗膜の導電性、長期耐湿性および銅
箔面との塗膜の密着性が好ましい特性を有するので、銅
箔印刷回路間の非接続回路部分全体にレジスト膜のマス
クを施して、該レジスト膜上から接続すべき銅箔印刷回
路間をスクリーン印刷法などによりバイパスのジャンパ
ー回路を形成させることができると共に、化学エツチン
グ法により得られた銅箔印刷回路基板の追加修正をして
、該基板を有効に活用することができ、産業上の利用価
値が高い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  金属銅粉100重量部に対して、樹脂混和物(メラミ
    ン樹脂30〜70重量%とアクリル樹脂70〜30重量
    %からなる樹脂混和物)10〜40重量部、飽和脂肪酸
    又は不飽和脂肪酸若しくはそれらの金属塩1〜8重量部
    および金属表面処理剤を包接した混和物1〜7重量部と
    から成ることを特徴とする導電塗料。
JP23422186A 1986-09-30 1986-09-30 導電塗料 Granted JPS6389577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23422186A JPS6389577A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 導電塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23422186A JPS6389577A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 導電塗料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6389577A true JPS6389577A (ja) 1988-04-20
JPH0575027B2 JPH0575027B2 (ja) 1993-10-19

Family

ID=16967596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23422186A Granted JPS6389577A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 導電塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6389577A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0460896A2 (en) * 1990-06-05 1991-12-11 Rohm And Haas Company Use of cyclodextrin and Process for reducing viscosity
EP0640883A1 (en) * 1993-08-23 1995-03-01 Orient Chemical Industries, Ltd. Chargeable resin powder
US6322620B1 (en) 2000-11-16 2001-11-27 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Conductive ink composition
US11341995B2 (en) 2018-10-15 2022-05-24 Uacj Corporation Aluminum alloy sheet for magnetic disk and production method therefor, and magnetic disk using said aluminum alloy sheet for magnetic disk

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0460896A2 (en) * 1990-06-05 1991-12-11 Rohm And Haas Company Use of cyclodextrin and Process for reducing viscosity
EP0640883A1 (en) * 1993-08-23 1995-03-01 Orient Chemical Industries, Ltd. Chargeable resin powder
US6322620B1 (en) 2000-11-16 2001-11-27 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Conductive ink composition
US11341995B2 (en) 2018-10-15 2022-05-24 Uacj Corporation Aluminum alloy sheet for magnetic disk and production method therefor, and magnetic disk using said aluminum alloy sheet for magnetic disk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0575027B2 (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5372749A (en) Method for surface treating conductive copper powder with a treating agent and coupler
JPS612202A (ja) 鑞付容易な電気伝導性組成物、その製法、該組成物が適用される基材の処理法および該組成物が適用されたプリント回路板
JP2965815B2 (ja) 半田付け可能な塗膜形成用導電性ペースト
US4747966A (en) Electrically conductive thermoplastic resin and coating compositions
JPH0753843B2 (ja) 半田付可能な導電塗料
JPS6389577A (ja) 導電塗料
JP2009070650A (ja) 機能性導電塗料とその製造方法並びに印刷配線基板
JPH0585588B2 (ja)
TW201120162A (en) Polymer thick film silver electrode composition for use as a plating link
JPS5874759A (ja) 導電性銅ペ−スト組成物
JPH0240269B2 (ja)
JP2004319281A (ja) 導電性銅ペースト組成物
JPH0149390B2 (ja)
EP0292190B1 (en) Electrically conductive coating composition
JP2004335358A (ja) 導電性銅ペースト組成物
JPH0436903A (ja) 銅系導電性ペースト
JP2628734B2 (ja) 導電ペースト
JPH0552862B2 (ja)
JPH0619075B2 (ja) 半田付可能な導電塗料
JPH056592B2 (ja)
JPH0415270A (ja) 導電ペースト
JPH03239767A (ja) 導電性塗料組成物
JPH0247043B2 (ja) Shinkinadodenseisoseibutsu
JPH03188201A (ja) 厚膜組成物用銅粉
JPS60231772A (ja) 導電性塗料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees