JPS6387513A - ガス暖房器におけるバ−ナ−装置 - Google Patents

ガス暖房器におけるバ−ナ−装置

Info

Publication number
JPS6387513A
JPS6387513A JP23273586A JP23273586A JPS6387513A JP S6387513 A JPS6387513 A JP S6387513A JP 23273586 A JP23273586 A JP 23273586A JP 23273586 A JP23273586 A JP 23273586A JP S6387513 A JPS6387513 A JP S6387513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
pad
catalyst pad
burner
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23273586A
Other languages
English (en)
Inventor
Munetake Nishino
宗武 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP23273586A priority Critical patent/JPS6387513A/ja
Publication of JPS6387513A publication Critical patent/JPS6387513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ガス暖房器にあけるバーナー装置に関するも
のであり、特に達赤外線を輻射するバーナー装置に関す
る。
[従来の技術] 近年、都市ガス(天然ガスを含む)あるいはプロパンガ
スを燃料とする暖房器として、−酸化炭素等の燃焼生成
物を外部へ排出する所謂FF暖房方式が採用されている
[発明が解決しようとする問題点] ところで、前記従来のFF暖房器のバーナー装置にあっ
ては、ガスと酸素との燃焼反応を積極的に効率よく行な
わせる手段は何等講じられておらず、従って燃焼熱の放
射効率が悪いこと、排気ガス中の一酸化炭素値が高いこ
と、然も排ガス出口部の温度が著しく高いこと、ランニ
ングコストが高いこと等の問題点があった。
本発明は、かくの如きこの種の従来のガス暖房器におけ
るバーナー装置の問題点を解決することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明のガス暖房器におけるバーナー装置は、第1図、
第2図に示す如く内部下方に横設されたガス配気管1a
を有するガスパン1と、このガスパン]内に配設された
多数の小孔2aを有する配気板2と、この配気板2の前
面に配設された点火予熱ヒーター3を有するガス拡散用
パッド4と、このガス拡散用パッド4の前面に配設され
、前記点火予熱ヒーター3により加熱される分散微扮白
金を有する触媒パッド5と、この触媒パッド5の前面に
配設された支持用金網6と、この支持用金網6の前面に
配設された外枠7とから成る。
[作用]゛ 先ず最初に、点火予熱ヒーター3に通電して、触媒パッ
ド5を一定のガス着火温度になるまで加熱する(着火温
度は使用するガスの種類にもよるが177〜260℃)
そして前記ガス配気管1aの図示していない比例弁が開
放されて、燃料ガスがガス配気管1aから放出されると
、燃料ガスは配気板2の小孔2aを通ってガス拡散用パ
ッド4により触媒パッド5の全面に均一に拡散供給され
ると共に、酸素は大気中から支持用金網6を通り触媒パ
ッド5の全面に供給され、既に加熱されている触媒パッ
ド5の表面およびそのわずか内11111において、燃
料ガスと酸素との間で触媒燃焼反応が起こる。
前記触媒パッド5において一旦触媒燃焼反応が生じると
、燃料ガスと酸素とが供給されている間は、自動的に触
媒燃焼反応を継続し、従って触媒パッド5からは75%
の放射効率をもつ熱エネルギー、すなわち遠赤外線が輻
射される。
通常の状態では触媒バッド50表面温度は、450’C
まで上昇し、燃焼の現象は炎が上がらないのでほとんど
目に見えない。
これは光を発生することにより、浪費されるエネルギー
が非常に少ないことを意味する。
[実施例] 前記配気板2は小孔2aの数および大きさ等によって、
都市ガス用とプロパンカス用とに分けられる。
前記の如く、ガス拡散用パッド4に点火予熱ヒーター3
を一体的に組み込んでもよいが、ガス拡散用パッド4と
触媒パッド5との間に、点火予熱ヒーター3を介在させ
るようにしてもよい。
前記ガス拡散用パッド4および触媒パッド5は、耐熱性
に優れた、例えばセラミックファイバー。
グラスファイバー等を用いればよい。
本発明に係るバーナー装置への燃料ガスの供給に関して
は、成る設定温度に対して室温が変化した場合、室温を
温度センサー(ナーミスター等)により検出し、設定温
度を保持するよう温度に比例した電流により、燃料ガス
の供給量を自動的に制御する比例弁を用いる。
前記点火予熱ヒーター3に電流が供給され、燃料ガスが
触媒パッド5に達する前に触媒パッド5を予熱し、設定
された時間内に触媒パッド5の表面温度が、触媒燃焼温
度(ガスの着火温度177〜260’C)に達したとき
、それ自体の力で燃焼し続ける。
もし、設定された時間内に触媒燃焼温度に達しない場合
、制御部が自動的に比例弁を閉じて燃料ガスの供給を止
め、点火予熱ヒーター3の通電作動を終らせるようにな
っているので、始めから点火動作を繰り返せばよい。
[発明の効果] 以上述べた如く、本発明のガス暖房器におけるバーナー
装置によれば、燃料ガスと酸素との燃焼反応を、白金触
媒パッドによって積極的に行なわせることができるので
、75%の放射効率をもつ熱エネルギー、すなわち遠赤
外線輻射暖房を行なうことができ、従って燃料消費量を
従来よりも著しく節減できると共に、排ガス中の一酸化
炭素値を開放式基準の0.005以下に低減でき、クリ
ーンな暖房を行なうことができ、しかも排ガス出口部の
温度を45°C前後と低く抑えることができ
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係るガス暖房器におけるバーナー装置
の一部切り欠き正面図、第2図は同上の分解斜視図であ
る。 、  1・・・・・・・・・ガスパン、 1a・・・・
・・ガス配気管、2・・・・・・・・・配気板、  2
a・・・・・・小孔、3・・・・・・・・・点火予熱ヒ
ーター、4・・・・・・・・・ガス拡散用パッド、5・
・・・・・・・・触媒パッド、 6・・・・・・・・・
支持用金網、7・・・・・・・・・外枠 昭和61年 9月30日 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部下方に横設されたガス配気管(1a)を有するガス
    パン(1)と、このガスパン(1)内に配設された多数
    の小孔(2a)を有する配気板(2)と、この配気板(
    2)の前面に配設された点火予熱ヒーター(3)を有す
    るガス拡散用パッド(4)と、このガス拡散用パッド(
    4)の前面に配設され、前記点火予熱ヒーター(3)に
    より加熱される分散微粉白金を有する触媒パッド(5)
    と、この触媒パッド(5)の前面に配設された支持用金
    網(6)と、この支持用金網(6)の前面に配設された
    外枠(7)とから成ることを特徴とするガス暖房器にお
    けるバーナー装置。
JP23273586A 1986-09-30 1986-09-30 ガス暖房器におけるバ−ナ−装置 Pending JPS6387513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23273586A JPS6387513A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 ガス暖房器におけるバ−ナ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23273586A JPS6387513A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 ガス暖房器におけるバ−ナ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6387513A true JPS6387513A (ja) 1988-04-18

Family

ID=16943952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23273586A Pending JPS6387513A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 ガス暖房器におけるバ−ナ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6387513A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107917453A (zh) * 2016-10-10 2018-04-17 蒋瑞刚 燃气灶远红外高能辐射加热盘

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022351U (ja) * 1973-06-19 1975-03-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022351U (ja) * 1973-06-19 1975-03-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107917453A (zh) * 2016-10-10 2018-04-17 蒋瑞刚 燃气灶远红外高能辐射加热盘

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7631640B2 (en) Radiant burner
US3147960A (en) Catalytic radiant heat treating apparatus
JPH11264507A (ja) ブラウンガス触媒ヒータ
JPS6387513A (ja) ガス暖房器におけるバ−ナ−装置
KR100401391B1 (ko) 금속산화촉매를 이용한 가스버너 연소장치
JPS6349219Y2 (ja)
JP2886773B2 (ja) 温風暖房機
JPS60114615A (ja) 赤外線輻射ガスバ−ナ
CN214746039U (zh) 一种恒温通风天然气加热器
JP2567992B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH08587Y2 (ja) 触媒燃焼装置
JPS6387514A (ja) 触媒燃焼器
CN205690648U (zh) 燃气热水器
CN110260393A (zh) 一种燃气红外取暖装置
JPH02176311A (ja) 触媒加熱装置
JPH018832Y2 (ja)
RU2057277C1 (ru) Газовый каталитический камин
JPH0443208A (ja) 発熱装置
JPH0451438Y2 (ja)
JPS6112527Y2 (ja)
KR100975857B1 (ko) 원적외선 발생장치
JPS61128034A (ja) 石油燃焼器
JPH0227565B2 (ja)
JPS61225521A (ja) 高能率ふく射暖房機
JPS61252417A (ja) 触媒燃焼装置