JPS638379Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638379Y2
JPS638379Y2 JP1982110881U JP11088182U JPS638379Y2 JP S638379 Y2 JPS638379 Y2 JP S638379Y2 JP 1982110881 U JP1982110881 U JP 1982110881U JP 11088182 U JP11088182 U JP 11088182U JP S638379 Y2 JPS638379 Y2 JP S638379Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
inner bottle
protector
magic
protective body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982110881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5916531U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11088182U priority Critical patent/JPS5916531U/ja
Publication of JPS5916531U publication Critical patent/JPS5916531U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS638379Y2 publication Critical patent/JPS638379Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はまほうびんの中びんの改良に関するも
のである。
まほうびんの中びんは、ガラス製の外びんと内
びんとよりなる二重びんであつて、外びんの内面
及び内びんの外面を鏡面とすると共に外びんと内
びんとの間を真空としたものである。ところで、
この中びんはガラス製であるため、使用中に往々
にして割れることがある。中びんが割れると、高
温の内容液が一時に漏出するために極めて危険で
あり、これを防止する為最近では中びんの外側に
プラスチツク製の保護体を嵌合し、中びんが割れ
た時に内容液を一時的に保護体で受け、高温の内
容液が一時に流出するのを防止するようになつて
いる。
この保護体は一般にブロー成型法等により成型
したものを中びんに嵌合するのであるが、保護体
を成型する工程と成型された保護体を中びんに嵌
合する工程とが余分に必要であり、又まほうびん
の組立作業において保護体の外側から中びんを把
持したときに、保護体から中びんが抜け落ちて破
損することがあつた。
本考案はこれらの事情に鑑みなされたものであ
つて、図面に示すように、外びん1aと内びん1
bとよりなる中びん1において、外びん1aの側
面及び底部に気密性の合成樹脂を直接被覆接着し
て保護体2を形成し、該保護体2の底部を側面よ
りも厚肉としたものである。
本考案は外びん1aの側面及び底部に保護体2
を直接に被覆したので、被覆のための工程が1つ
ですみ、保護体を成型したり中びんに嵌合したり
する工程が不要である。又、まほうびんの使用中
に中びんが割れた場合には従来の保護体と同様に
内容液が一時に流出することがなく安全である。
しかも従来の中びんにおいては、まほうびんの口
を開いた状態で中びんが割れると、中びんが真空
二重びんであるために中びんが爆発し、ガラスの
破片が口から噴き上げて極めて危険であつたが、
本考案においては、外びんは保護体に密着してい
て口から噴き上げることはなく、又内びんは爆発
の際に外方へ向つて拡がるため、まほうびんの口
から噴き上げるガラス片の量は大巾に減少する。
さらにまほうびんの組立の際にも保護体2から中
びん1が抜け落ちることがなく、極めて安全であ
る。
さらに又本考案においては保護体2の底部を側
面よりも厚肉としているので、まほうびんの組立
時に中びん1を下方から底体3の中央の締上げ体
4で締め上げた時に保護体2がクツシヨンとな
り、中びん1に局部的に応力がかかるのを防止す
ることができる。
本考案において中びん1に保護体2を被覆する
方法としては、流動浸漬塗装法、液体浸漬塗装
法、スプレー法等を使用することができる。流動
浸漬塗装法は、粉体樹脂を入れた容器の底から空
気を送り込んで流動床を形成し、該流動床に150
〜200℃に加熱された中びんを浸漬してその表面
に粉体樹脂を溶着させ、中びんを流動床から取り
出した後さらに加熱することにより気密性の保護
体を形成するものである。又液体浸漬法において
は、合成樹脂の溶液、ラテツクス、オルガノゾル
又はプラスチゾル、未重合又は低重合度の樹脂
液、樹脂溶融物等の液体を使用し、これらの液体
に中びんを浸漬した後外面に付着した樹脂液を固
化せしめ、保護体を形成する。又これらの方法で
形成した保護体の上にさらに同様にして被覆する
ことにより、保護体の厚みを増すことができる。
さらに底部のみに被覆することにより、保護体の
底部を厚肉とすることも可能である。液体浸漬塗
装法においては、浸漬後の中びんをそのまゝしば
らく放置することにより、中びんの側面に付着し
た液が流下して、底部を厚肉とするので、特に底
部を厚肉とするための操作は必要でない。
又、中びんを製作した後中びんの外周を加熱し
て保温力を検査することが行われるが、該検査の
後冷却することなく直ちに流動床等に浸漬するこ
とにより、特に予備加熱操作を行うことなく保護
体2を被覆することもできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案のまほうびんの中びんの実施例を
示す中央縦断面図である。 1……中びん、1a……外びん、1b……内び
ん、2……保護体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外びんと内びんとよりなるまほうびんの中びん
    において、外びんの側面及び底部に気密性の合成
    樹脂を直接被覆接着して保護体を形成し、該保護
    体の底部を側面よりも厚肉としたことを特徴とす
    る、まほうびんの中びん。
JP11088182U 1982-07-20 1982-07-20 まほうびんの中びん Granted JPS5916531U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11088182U JPS5916531U (ja) 1982-07-20 1982-07-20 まほうびんの中びん

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11088182U JPS5916531U (ja) 1982-07-20 1982-07-20 まほうびんの中びん

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5916531U JPS5916531U (ja) 1984-02-01
JPS638379Y2 true JPS638379Y2 (ja) 1988-03-14

Family

ID=30257691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11088182U Granted JPS5916531U (ja) 1982-07-20 1982-07-20 まほうびんの中びん

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916531U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189366A (ja) * 1986-02-13 1987-08-19 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549964B2 (ja) * 1974-05-13 1979-04-28

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525846Y2 (ja) * 1977-06-22 1980-06-21
JPS574910Y2 (ja) * 1979-05-07 1982-01-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549964B2 (ja) * 1974-05-13 1979-04-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5916531U (ja) 1984-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2981984A (en) Plastic coatings for containers
US3131077A (en) Method of producing aerosoltype package
US2736925A (en) Method of forming hollow articles from polyethylene
JPS5991038A (ja) ボトルの製造方法
US4689936A (en) Process for the packaging of products, using a heat treatment, and closed container with packed products, obtained using a heat treatment
US4785952A (en) Thermoplastic cap with internal oxygen impervious sheet and plastisol ring seal
US3561629A (en) Laminated or coated blow molded containers
US4800116A (en) Dip molding process and article
GB1466521A (en) Hollow plastic container
US3438116A (en) Method of assembling a composite container
JPS638379Y2 (ja)
US3813757A (en) Method of coating a vacuum bottle
EP0144450A1 (en) Polyethyleneterephthalate bottle with a two-layered neck
US2733827A (en) Side seal container closure
MY121595A (en) Method of manufacturing a tire with a sealing liquid layer
US2876818A (en) Polyethylene bottle
JPH0332757A (ja) 樹脂製エアゾール容器
JP2896173B2 (ja) ディスペンサー
LT3857B (en) Method of making containers
JPS57151314A (en) Synthetic resin made bottle and method for molding the same
EP0303718B1 (en) Heat-resistant structure of neck of synthetic resin container
US3411649A (en) Closure for reducing heat transfer to product during processing
US2438351A (en) Flexible collapsible fluid bladder
SE8400339D0 (sv) Closures for containers
JPH0111235Y2 (ja)