JPS6382209A - 屈曲可能なベルトコンベア装置 - Google Patents

屈曲可能なベルトコンベア装置

Info

Publication number
JPS6382209A
JPS6382209A JP22274486A JP22274486A JPS6382209A JP S6382209 A JPS6382209 A JP S6382209A JP 22274486 A JP22274486 A JP 22274486A JP 22274486 A JP22274486 A JP 22274486A JP S6382209 A JPS6382209 A JP S6382209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
roller
tension
return
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22274486A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Yoshida
吉田 襄
Kenji Hatakeyama
賢二 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP22274486A priority Critical patent/JPS6382209A/ja
Publication of JPS6382209A publication Critical patent/JPS6382209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Drives For Endless Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主に地下鉄工事または、トンネル工事等の掘
削現場において掘削土砂を連続的に搬送する屈曲可能な
ベルトコンベア装置に関するものである。
従来、屈曲するトンネル内の掘削工事において、土砂を
搬送、排出するには、2台の搬送用ベルトコンベア装置
をその端部において重ね合せ、長手方向に適当な角度を
もたせて屈曲部に沿うように設置していたが、この方法
では、複数のベルトコンベア装置を用意する必要があり
、装置および蓮転の費用増大や屈曲部の作業空間が狭く
改良、改善が望まれていた。
〔本発明の目的〕
本発明は、上記の問題点を改善するためになされたもの
であり、次のようなベルトコンベア装置を提供すること
を目的としている。
■ トンネル内屈曲部において、2台のコンベア装置を
重ねる必要がないので、作業空間を広くとれる。
■ コンベア装置が1台ですみ、設置費用が低減できる
■ コンベア装置が1台ですみ、運転費用が低減できる
■ 従来のコンベア装置の重ね合せ場所のコンベア廻り
への土砂落下がなくなり、保守が楽になる。
〔本発明の一実施例〕
以下に本発明の実施例を図面により詳細に説明する。
第1図は、本発明の搬送用コンベア装置を示す平面図で
あり、また、第2図は側面図、第3図は第2図のE−E
断面図である。
6はベルトを示し、20はそのベルト6の載荷側、21
は戻り側をあられしている。
さて、このベルト6は、長手方向に適当に切断された左
フレームlおよび右フレーム2に組み付けた従動ローラ
7と原動機13とチェーン等により接続された駆動ロー
ラ12間を回動する。
まず、屈曲するトンネル内の掘削工事において、コンベ
ア装置の配置をその屈曲状態に合わせるため、左フレー
ム1および右フレーム2の切断部に設けた自在継手部4
を調整する。第4図は、自在継手部の側面図を、第5図
は平面図を示している。
調整は、以下のように行う、トンネル内の屈曲部にコン
ベア装置が沿うようにフレームに固定したブラケット2
6を挟んでいるナツト27゜27を調整、位置決めの後
、両方を締めつけることにより、リンクボルト24を前
記ブラケット26に固定する。
なお、このリンクボルト24は、フレームに固着したク
レビス23とピン25を介して締結され、かつ揺動でき
る構造のため、前記ナツト27.27の締め付は時には
、ブラダ−2ト26に、ナツトの座面が正しく接触でき
るようになっている。
次にテンション装置を説明する。
第6図はテンション装置5の側面図を、第7図は断面図
を示す。
最初に、ベルト6の載荷側20には、土砂の重量を受け
る複数のキャリアローラ8とベルト6が長手方向におい
て屈曲している際に、ベルトの側面に接触しガイドする
、ガイドローラ9を設けである。
また、戻り側21には、ベルト6を誘導ガイドするため
のリターンローラ3、固定ローラ10および側面をガイ
ドするガイド22を設け、更に、ベルト6に緊張を与え
るためのテンションローラ11を設けである。
通常、ベルトコンベア装置が第1図に示すような状態に
あれば、ベルト6は、屈曲の曲率に対して、内側がたる
んでしまうので、前記テンションローラ11により、ベ
ルト6を緊張させたるみをとり、かつ、その緊張度が左
右均一になるように、テンション装置5を設ける。
テンションローラ11の両端部は、テンションブラケッ
ト14にボルト等で固定した自在軸受17に挿入してあ
り、また、前記テンションロラケツ)14は、テンショ
ンガイド16に沿って上下に滑動出来ると共に、ガイド
ピン18で緊張荷重を調整したスプリング15により下
方に押し下げられた状態にあるのでそのスプリング圧と
ベルトの左右の緊張度がバランスし、ベルト6の内側の
たるみはなくなる構造となっている。
一方、ベルトの側面をガイドするため、ガイド22を左
右のフレームに組み付けである。
〔本発明の効果〕
本発明の運搬装置は、次のような効果を有する。
(1)  従来の2台のコンベア装置の重ね合る、コン
ベア廻りへの土砂落下がなく なり、保守1点検が楽になった。
(2)2台のコンベア装置が1台ですみ、コストが低減
でき経済的である。
(3)トンネル内屈曲部にて、2台のコンベア装置を重
ねる必要がなくなり、作 業空間が広くとれる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は実施例
の全体の構成の説明図、第2図は実施例の全体の構成の
側面図、第3図は全体の構成を説明する第2図における
E−E断面図、第4図は自在継手部の側面を説明する第
1図におけるA−A側面図、第5図は自在継手部の平面
を説明する第2図におけるD−D断面図、第6図はテン
ション装置の側面を説明する第1図におけるB−B断面
図および第7図はテンション装置の平面を説明する第1
図におけるC−C断面図をそれぞれ示すものである。 ■・・・左フレーム、    2・・・右フレーム、3
・・・自在継手部、    5・・・テンション装置、
6・・・ベルト、      8・・・キャリアローラ
、9・・・ガイドローラ、  lO・・・固定ローラ、
11・・・テンションローラ、  22・・・ガイド第
3図 第4図 第5図 第7図 手続補正書(方式) %式% 1 事件の表示 特願昭61−222744号 2 発明の名称 屈曲可能なベルトコンベア装置 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 居 所  東京都北区西ケ丘3−16−274 補正命
令の日付 昭和61年11月25日(発送日) 5 補正の対象 手続補正書(自発) 昭和62年1月22日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 左フレーム1、右フレーム2、駆動ローラ 12、従動ローラ7、キャリヤローラ8、リターンロー
    ラ3およびベルト6により構成されるベルトコンベヤに
    おいて、 イ 前記左フレーム1および右フレーム2を長手方向ほ
    ぼ同一個所で切断し、その切断 個所を伸縮自在継手部4、4で接続し、 ロ 該接続個所近傍のリターンベルト21側に複数の固
    定ローラ10の中間に設けたテ ンションローラ11よりなり、リターンベ ルト21の左右の緊張度を均一にするテン ション装置5を設け、 ハ 該接続個所近傍に載荷ベルト20およびリターンベ
    ルト21の側面に当接して転動 するガイドローラ9または載荷ベルト20 またはリターンベルト21の側面に当接摺 動するガイド22を設けた ことを特徴とする屈曲可能なベルトコンベア装置。
JP22274486A 1986-09-21 1986-09-21 屈曲可能なベルトコンベア装置 Pending JPS6382209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22274486A JPS6382209A (ja) 1986-09-21 1986-09-21 屈曲可能なベルトコンベア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22274486A JPS6382209A (ja) 1986-09-21 1986-09-21 屈曲可能なベルトコンベア装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6382209A true JPS6382209A (ja) 1988-04-13

Family

ID=16787223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22274486A Pending JPS6382209A (ja) 1986-09-21 1986-09-21 屈曲可能なベルトコンベア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6382209A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5009168A (en) * 1989-10-30 1991-04-23 Gerber Garment Technology, Inc. Track expander and method of use
JPH0723724U (ja) * 1993-09-28 1995-05-02 三菱長崎機工株式会社 コンベヤ
JP2013094372A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Jetter Co Ltd メダル搬送ベルトコンベヤのベルト緊張装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5009168A (en) * 1989-10-30 1991-04-23 Gerber Garment Technology, Inc. Track expander and method of use
JPH0723724U (ja) * 1993-09-28 1995-05-02 三菱長崎機工株式会社 コンベヤ
JP2013094372A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Jetter Co Ltd メダル搬送ベルトコンベヤのベルト緊張装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4852724A (en) Crawler-mounted conveying train
US4828339A (en) Crawler chain
AU2003204713B2 (en) A self-propelled articulated conveyor system
CA1277941C (en) Material transfer unit for ground-mounted fct
GB2125754A (en) Improvements in or relating to a conveyor system
US4951801A (en) Articulated mobile conveyor apparatus
US4476975A (en) Monorail suspended conveyor system
US5163545A (en) Auxiliary conveying apparatus for use with mobile articulated conveyors
US5042646A (en) Pipe conveyor apparatus
JPS6382209A (ja) 屈曲可能なベルトコンベア装置
CN107000938A (zh) 具有竖直的输送回程的轨式输送机系统
US2774462A (en) Spooled ribbon supported extensible belt conveyor
US4589539A (en) Transportation apparatus having a moving handrail
AU635862B2 (en) Improvements in and relating to extensible conveyors
US3039596A (en) Belt conveyor
US2850146A (en) Endless flexible conveyor frame
US2704149A (en) Skirt boards for transfer point between conveyor belts
US6659269B1 (en) Apparatus and method for temporary support and isolation for a conveyor belt
SU663292A3 (ru) Устройство дл транспортировани шланга
US4440293A (en) Sling belt bulk material conveyor
US6823978B2 (en) Crawler mounted transfer station
JPS6121458Y2 (ja)
US4253708A (en) Slack control for crawler type track assemblies
AU2008200000B2 (en) An apparatus for supporting a tunnel
WO2004089789A1 (ja) パイプコンベヤ用ブースター装置及びそれを用いたパイプコンベヤ装置