JPS638173A - 精紡準備機、特にドラフト機構にあつてケンス内にスライバを載置するための方法および装置 - Google Patents

精紡準備機、特にドラフト機構にあつてケンス内にスライバを載置するための方法および装置

Info

Publication number
JPS638173A
JPS638173A JP62130043A JP13004387A JPS638173A JP S638173 A JPS638173 A JP S638173A JP 62130043 A JP62130043 A JP 62130043A JP 13004387 A JP13004387 A JP 13004387A JP S638173 A JPS638173 A JP S638173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliver
plunger
rotary table
force
compressive force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62130043A
Other languages
English (en)
Inventor
フランツ・メルデルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Textile GmbH and Co KG
Original Assignee
Zinser Textilmaschinen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zinser Textilmaschinen GmbH filed Critical Zinser Textilmaschinen GmbH
Publication of JPS638173A publication Critical patent/JPS638173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/76Depositing materials in cans or receptacles
    • B65H54/80Apparatus in which the depositing device or the receptacle is rotated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スライバが回転する回転テーブルによりスラ
イバサイクロイドの形状で回転テーブルの下方に据付け
られたケンスのばね皿上に載置されかつスライバパック
に形成され、この際ばね皿が垂直方向に摺動可能なプラ
ンジャにより支持力で支承され、これによりスライバの
スライバサイクロイドの形状での載置の際スライバパッ
クと回転テーブルの間でスライバパックに作用する圧縮
力が全載置工程の間少なくともほぼ一定であるようにし
て行われる様式の精紡準備機における、特にドラフト機
構におけるケンス内にスライバを装填するための方法お
よび装置に関する。
公知のドラフト機構にあっては、ケンス交換の後回転テ
ーブルの下方に据付けられる空ケンスのばね皿はプラン
ジャにより上方へと回転テーブルの下方に摺動させられ
る。回転する回転テーブルから供給されるスライバはこ
のばね皿上にスライバサイクロイドの形状に載置されて
スライバパックに形成される。スライバの載置と共にプ
ランジャはケンスが充填されるまでばね皿と一緒に一定
の支持力維持下にゆっくりと下方へと降下する。しかし
、この構成によってはスライバに作用する一定の圧縮力
が全載置工程の量子完全にしか維持され得ないことは明
らかである。この結果載置されるスライバの品質の低下
される。
本発明の課題は、スライバの載置の品質が更に向上され
る、冒頭に記載した様式の方法および装置を造ることで
ある。
この課題は、冒頭に記載した様式の方法にあって圧縮力
を検出し、この圧縮力を所定の値からの差異が生じた際
、プランジャによって加えられる支持力をこの差異が僅
かになるように変えることにより、制御することによっ
て解決される。
スライバパックに作用する圧縮力を検出することにより
、この圧縮力を支持力を変えることにより所望の値に正
確に制御することが可能となる。これによりスライバパ
ックに作用する圧縮力のための自由に選択可能なかつ自
由に調節可能な所望の値の正確な維持が著しく向上され
、このことはスライバの充填度および品質の改善をもた
らす。
本発明による方法の他の構成にあっては、圧縮力は間接
的にプランジャによって加えられる力を介して測定され
、かつ既に載置されたスライバの算出された下降ウェイ
ト(Gewichtskraft)分だけ修正される。
これにより、実際にスライバに作用する圧縮力を載置さ
れたスライバの領域外で簡単な方法で検出しかつ制御す
ることが可能となる。
本発明による方法の他の構成にあっては載置工程の開始
時に測定部によって測定された力が初期下降ウェイトと
して記憶され、かつ載置されたスライバの下降ウェイト
を検出するために載置されたスライバの長さが測定され
る。
本発明による方法を実施するための装置にあっては、プ
ランジャによって加えられる支持力を変えるため制御可
能な電動モータ、特にステップモータが設けられており
、この電動モータの歯車はプランジャと噛合っている。
この装置の他の構成にあっては、揺れ板肉に保持された
ケンステーブルが設けられており、このケンステーブル
上にケンスが据付けられている。揺れ板のケンスとは反
対側には電動モータが固定されている。同時にケンステ
ーブルはプランジャの垂直方向の案内を行う。
本発明による装置の他の構成にあっては、圧縮力を間接
的に検出するために揺れリンクが載っている力付与体が
設けられている。
本発明の他の特徴および利点は特許請求の範囲の各項か
ら明らかである。
以下に添付した図面に図示した実施例につき本発明の詳
細な説明する。
第1図に図示したドラフト機構にあっては、ケンス10
はケンステーブル30上る据付けられている。ケンス1
0は円形の断面を備えており、その底部31に円形かつ
同心的な切欠き部14を備えている。
ケンステーブル30は水平に設けられている。
このケンステーブル30に対して鉛直にその中に切欠き
部32が形成されており、この切欠き部はケンス10の
軸線26に対して同心的に指向している。この切欠き部
32はこれを貫通して案内されているプランジャ20を
図示していない様式で垂直方向でかつ確実に回転するよ
うに案内している。
ケンステーブル30によって案内されているプランジャ
20は切欠き部14を貫通してケンス10の内室内に突
出している。このケンス内室内に存在しているプランジ
ャ20の自由端にばばね皿12が載っている。このばね
皿12は本質的に円形の板から成り、その直径はケンス
10の内径よりも僅かに小さい。ばね皿12は水平に設
けられおり、中間部材13により図示していない様式で
プランジャ20と確実に回転するように連結されている
。ケンス交換のためにはこのプランジャ20は完全にケ
ンス10の領域から切欠き部14を経て抜取り可能であ
る。
ばね皿12とケンス10の底部31との間に更にもう一
つのばねを設けてもよい。
プランジャ20は図示していない様式でリングを備えて
おり、このリングはラッグの様式で形成されている。ケ
ンステーブル30のケンス10とは反対側の下側におい
てほぼケンス10の下方に電動モータ39が設けられて
おり、この電動モータの駆動歯車40はプランジャ20
と噛合っている。この駆動歯車40の回転方向および回
転数は信号MSによって制御可能である。電動モータ3
9としてステップモータを使用するのが有利である。
ケンステーブル30は水平に設けられている揺れ板36
によって保持されており、この揺れ板に保持部材38に
より電動モータ39が固定されている。ケンステーブル
30の一方の側において揺れ板36は軸34を中心にし
て旋回可能に不動の支点部33に支承されている。ケン
ステーブル30のこの支点部33とは反対側、即ち第1
図においてケンステーブル30の右側には揺れ板36が
載っている不動の力付与体35 (Kraftgebe
r)が設けられている。この力付与体35は揺れ板36
から垂直方向でこれに作用する力を捉え、この力に依存
してこの力を表示する信号KISTを与える。
回転駆動機構を備えている回転テーブル25がケンス1
0の開口の上方に設けられている。
この回転テーブル25は供給管路27を備えており、こ
の供給管路は回転テーブル25の下側において出口開口
28内で終わっている。回転テーブル25はケンス10
の軸線26に対して平行に間隔をもって設けられている
垂直な回転軸線29を中心にして回転する。回転テーブ
ル25はこの回転テーブル25の下側と同様に水平に設
けられている回転テーブル枠17によって囲繞されてい
る。
揺れ板36の下側には電動モータ45が固定されており
、この電動モータはケンステーブル30およびケンス1
0をも軸線26を中心として回転運動させる。プランジ
ャ20は軸方向で摺動可能であるが、周方向では回転不
能にケンステーブル30と、例えばプランジャ20の縦
溝内に係合するケンステーブル30のばねを介して結合
されている。従ってプランジャ20は回転駆動され、ば
ね皿12を駆動する。
回転テーブル25が回転することにより出口開口28か
ら出て来るスライバ218はスライバサイクロイドの形
で先ず回転するばね皿12上に、その後厄に載置された
スライバサイクロイド上に載置される。これによりスラ
イバ18はスライバパックを形成する。スライバ18は
そのii!置装程の間回転テーブル25の下側と回転テ
ーブル枠17に当接している。即ち、スライバ18のス
ライバサイクロイドはばね皿I2と回転テーブル25と
の間で「締込まれて」いる。この結果スライバ1日に大
体垂直方向で作用する圧縮力が生じる。この圧縮力は間
接的に力付与体35によって測定される。この圧縮力は
特にばね皿12の位置に依存している。
載置工程につれてばね皿12は、スライバパックの重量
が増大してゆくにもかかわらず回転テーブル25とスラ
イバパック間に一定の圧縮力が維持されるような程度で
、下方へと降下される。これは信号MSに依存してプラ
ンジャ20および゛これに伴いばね皿12を下方へと移
動させる電動モータ39によって行われる。信号MSは
電子計算機47によって発生され、この電子計算機は更
に力付与体35と結合されており、従って信号KIST
が印加される。
信号KISTは、スライバパックと回転テーブル25お
よびその回転テーブル枠17間で作用する圧縮力を加え
た、力付与体35に作用するすべての降下ウェイト(K
raftgewicht )の総和であり、この場合全
力は異なるてこで力付与体35に作用する。スライバ1
8がケンス1゜内に!3!置されない場合、降下ウェイ
トの総和は一定である。これに対してスライバ18がR
’1されると、供給速度が一定である場合載置されたス
ライバ18により降下ウェイトが大体線状に増大する。
ケンス10内にスライバ18を載置する以前の降下ウェ
イトを測定しがっ載置工程間に載置されたスライバ1日
の降下ウェイトをスライバの供給速度および比重を介し
て決定することにより、上記の線状に増大する降下ウェ
イトを時点毎に検出することが可能である。
この検出された値と信号KISTO値間の差はスライバ
パックと回転テーブル25並びにその回転テーブル枠1
7間でスライバに作用する圧縮力に相当する。この際、
この圧縮力がばね皿12の位置、スライバパックとケン
ス10間の摩擦、ケンス内に設けられているばねによっ
て或いは他の要素により作用を受けているかどうかは重
要でない。圧縮力はプランジャ20の位置により、間接
的に測定された圧縮力が所望の圧縮力に相当するように
調節される。こればプランジャ20の位置、従ってまた
ばね皿12の位置を制御する信号MSによって行われる
第2図に信号MSの制御方式とこれによるプランジャ2
0の位置の制御方式をブロック図で示した。信号KIS
Tを発生する力付与体35とこの信号MSによって制御
される電動モータ39は第2図においてブロックとして
図示した。
入力装置50により作業員の手でスライバ18の一定の
パラメータ、特にスライバ18のメートル当たりの重量
を入力される。計算機51が回転テーブル25によって
与えられて載置されるスライバ18の長さを測定する。
計算部53により入力装置50と計算機51とから与え
られる値から、特に乗法により、載置されたスライバ1
8の降下ウェイトBGKが算出される。
記憶装置53ば載置工程開始時に力付与体35によって
与えられた信号KISTの値を記憶する。この値AGK
はまだスライバ18がケンス10内に載置されていない
、ケンス10.揺れ板36等のその都度のてこ力を考慮
に入れた初期降下ウェイトである。
加算部57はスライバ重量BGKと初期降下ウェイトA
GKとを加算して全降下ウェイトGGKとする。この全
降下ウェイトは各時点におりるケンス10、揺れ板36
等のおよびケンス内に載置されたスライバ18の降下ウ
ェイトの値である。
他の人力装置59により作業員は載置工程の際スライバ
18に作用する所望の圧縮力を調節する。この調節され
た値に依存して人力装置59は信号PKを発生させる。
加算部61により全降下ウェイトGGKの値と調節され
た圧縮力PKとが加算されて値KSOLLとされる。こ
の値KSOLLはスライバに作用する所望の圧縮力PK
に基づいて力付与体35に作用する力である。
制御部63により算出された力K S OL Lは実際
の力l5t−力KSTと比較され、両値相互の差が検出
される。この差に依存して、この差が益々小さくなり柊
いには全く消滅してしまうように、電動モータ39を制
御する信号MSが発生される。値KISTとKSOLL
に依存した値MSの算出は特に制御速度に関して電動モ
ータ39に適合されている制御アルゴリズムによって行
われる。
上記の制御により、載置工程の際スライバ18に作用す
る圧縮力は、力付与体35によって発生された信号KI
STを特に既に載置されたスライバ1日の重量に依存し
て修正した値KSOLLと比較し、この値に依存してプ
ランジャ20の位置、従ってその支持力を変えることに
より制御可能な値に調節される。
第1図により、プランジャ20は上方の印21と下方の
印22を備えている。第1図および第2図により更にこ
のプランジャ20の傍らにターミナルスイッチ37が設
けられている。このターミナルスイッチ37は、両印2
1.22のいずれか一つがこのターミナルスイッチ37
と相対した位置に来た際、正確に信号ESを発生する。
第2図から伺えるように、この信号ESは信号MSに作
用し、これにより電動モータ39を制御する。特にばね
皿12とプランジャ20とがケンス10内においてその
最も低い位置に達した際、即ち上方の印21がターミナ
ルスイッチ37に相対した位置に来た際、信号ESによ
り電動モータ39が遮断され、従ってプランジャ20の
より以上の摺動は最早行われない。
全装置が信φa性をもって機能を果たすには、ドラフト
機構が停止された後、即ち非常停止後、現示されている
情報、例えばケンス10内に載置されたスライバ18の
長さが失われないことが肝要である。これに対しては、
例えばマイクロコンピュータ等で構成される制御装置を
緩衝電池或いは類似の手段によりドラフト機構に関係な
く作動させることによって対処することが可能である。
ケンス10がスライバ18で充填されてかつ計算機51
が出発値r零jにリセットされて始めて、他の信号の値
の消失も可能となる。
特に制御装置として電子計算機を使用した場合、スライ
バ18に垂直方向で作用する圧縮力をスライバ18のケ
ンス10内への載置工程の間任意の係数の形で変更する
ことが可能である。
即ち、この場合圧縮力は最早一定ではなく、係数に応じ
て変更する。この場合上記の係数を、一方において可能
な限り多くのスライバ18がケンス10内に装填され得
るように、しかし他方ではスライバ1日と回転テーブル
25間の摩擦が一定の、スライバ18を損傷する値を越
えることがないように選択可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はドラフト機構の一部の本発明による実施例の一
部断面で示した概略側面図、第2図は第1図によるケン
スのばね皿を負荷するプランジャの支持力を調節するた
めの調節部のブロック図。 図中符号は、 20・・・プランジャ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スライバが回転する回転テーブルによりスライバサ
    イクロイドの形状で回転テーブルの下方に据付けられた
    ケンスのばね皿上に載置され、かつスライバパックに形
    成され、この際ばね皿が垂直方向に摺動可能なプランジ
    ャにより支持力で支承され、これによりスライバのスラ
    イバサイクロイドの形状での載置の際スライバパックと
    回転テーブルの間でスライバパックに作用する圧縮力が
    全載置工程の間少なくともほぼ一定であるようにして行
    われる様式の、精紡準備機、特にドラフト機構にあって
    ケンス内にスライバを載置するための方法において、圧
    縮力を検出し、この圧縮力を所定の値(PK)からの差
    異が生じた際、プランジャ(20)によって加えられる
    支持力をこの差異が僅かになるように変えることにより
    、制御することを特徴とする、精紡準備機における、特
    にドラフト機構におけるケンスにスライバを載置するた
    めの方法。 2、圧縮力を間接的にプランジャによって加えられる力
    (KIST)を介して測定し、かつ既に載置されたスラ
    イバの算出された降下ウェイト分だけ修正する、特許請
    求の範囲第1項に記載の方法。 3、信号発生部材により載置工程の開始時に測定された
    力(AGK)を初期降下ウェイトとして記憶させ、載置
    されたスライバ(18)の降下ウェイトを検出するため
    この載置されたスライバ(18)の長さを測定する、特
    許請求の範囲第1項に記載の方法。 4、信号発生部材により、プランジャが最も深い位置お
    よび最も高い位置に到達した際に、最終信号(ES)を
    発生させる、特許請求の範囲第1項から第3項までのい
    ずれか一つに記載の方法。 5、スライバをスライバパックとして回転テーブルの下
    方に据付けられたケンスのばね皿上にスライバサイクロ
    イドの形状で載置するための回転する回転テーブルを備
    えており、この際スライバサイクロイドの載置工程の際
    スライバパックと回転テーブルとの間でスライバパック
    に作用する圧縮力が全載置工程の間ほぼ一定であるよう
    に、上記回転テーブルが垂直方向に摺動可能なプランジ
    ャにより支持力で支持される様式の、精紡準備機、特に
    ドラフト機構においてスライバをケンスに載置するため
    の装置において、作用する圧縮力を制御するための手段
    が設けられており、この手段が圧縮力を検出する手段お
    よびプランジャ(20)によって加えられる支持力を変
    える手段に接続されていることを特徴とする、精紡準備
    機、特にドラフト機構においてスライバをケンスに載置
    するための装置 6、プランジャ(20)を移動させかつ制御する電動モ
    ータ(39)、特にステップモータが設けられている、
    特許請求の範囲第5項に記載の装置。 7、ケンス(10)のためにプランジャ(20)のため
    の切欠き部(32)および回転駆動機構を備えているケ
    ンステーブル(30)が設けられている、特許請求の範
    囲第5項或いは第6項に記載の装置。 8、ケンステーブル(30)が回転可能に揺れ板(36
    )内に保持されている、特許請求の範囲第7項に記載の
    装置。 9、プランジャ(20)が回転駆動機構に接続されてお
    りかつ確実に回転するようにケンス(10)のばね皿(
    12)と結合されている、特許請求の範囲第5項に記載
    の装置。 10、揺れ板(36)が旋回可能に不動の支点部(33
    )に保持されており、圧縮力を検出するための手段とし
    て働く不動の信号発生部上に載っており、かつプランジ
    ャ(20)を移動させるために働く電動モータ(39)
    を担持している、特許請求の範囲第8項或いは第9項に
    記載の装置。 11、不動の信号発生部として力付与体(35)が設け
    られている、特許請求の範囲第10項に記載の装置。 12、スライバパックに作用する圧縮力を制御する手段
    として電子計算機(47)が設けられており、この電子
    計算機が電動モータ(3 9)と力付与体(35)並びにその都度のスライバ重量
    を算出するための信号を与える装置と結合されている、
    特許請求の範囲第5項から第11項までのいずれか一つ
    に記載の装置。
JP62130043A 1986-06-28 1987-05-28 精紡準備機、特にドラフト機構にあつてケンス内にスライバを載置するための方法および装置 Pending JPS638173A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863621794 DE3621794A1 (de) 1986-06-28 1986-06-28 Verfahren und vorrichtung zur ablage eines faserbandes in einer spinnkanne bei einer spinnereivorbereitungsmaschine, insbesondere einer strecke
DE3621794.8 1986-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS638173A true JPS638173A (ja) 1988-01-13

Family

ID=6303980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62130043A Pending JPS638173A (ja) 1986-06-28 1987-05-28 精紡準備機、特にドラフト機構にあつてケンス内にスライバを載置するための方法および装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS638173A (ja)
CH (1) CH673273A5 (ja)
DE (1) DE3621794A1 (ja)
IT (1) IT1204626B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451472U (ja) * 1990-09-05 1992-04-30
JP2007106604A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Truetzschler Gmbh & Co Kg 紡機、特に紡績用前処理機において繊維スライバを投入載置する装置
JP2012193044A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Rieter Ingolstadt Gmbh 繊維機械および繊維機械の操作方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5172453A (en) * 1990-05-18 1992-12-22 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Sliver can
CH681450A5 (ja) * 1990-05-18 1993-03-31 Rieter Ag Maschf
DE4407849A1 (de) * 1993-05-14 1994-11-17 Truetzschler Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Füllen von Kannen mit Faserband, z. B. aus Baumwolle, Chemiefasern o. dgl. an einer Spinnereimaschine, z. B. Strecke
US5575040A (en) * 1993-05-14 1996-11-19 Trutzschler Gmbh & Co. Kg Apparatus for controlling sliver deposition in a coiler can
DE19806976A1 (de) * 1998-02-19 1999-08-26 Langen Kannenfüllstation

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3061229A (en) * 1958-11-12 1962-10-30 Crum Eben Jefferson Machine for winding coreless coils
US3233290A (en) * 1963-02-04 1966-02-08 Deering Milliken Res Corp Textile handling apparatus
CS168519B2 (ja) * 1968-10-26 1976-06-29
DE2626011A1 (de) * 1976-06-10 1977-12-22 Zinser Textilmaschinen Gmbh Kannendrehvorrichtung
DE2712982A1 (de) * 1977-03-24 1978-10-05 Schlafhorst & Co W Faserbandkanne mit federboden
JPS5482442A (en) * 1977-12-13 1979-06-30 Toyoda Automatic Loom Works Sliver receiving apparatus of spining machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451472U (ja) * 1990-09-05 1992-04-30
JP2007106604A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Truetzschler Gmbh & Co Kg 紡機、特に紡績用前処理機において繊維スライバを投入載置する装置
JP2012193044A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Rieter Ingolstadt Gmbh 繊維機械および繊維機械の操作方法

Also Published As

Publication number Publication date
CH673273A5 (ja) 1990-02-28
IT8720543A0 (it) 1987-05-15
IT1204626B (it) 1989-03-10
DE3621794A1 (de) 1988-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3749285A (en) Programmed liquid delivery system
US7610690B2 (en) Measurement stand for holding a measuring instrument
US5456118A (en) Gyratory compactor
JPS638173A (ja) 精紡準備機、特にドラフト機構にあつてケンス内にスライバを載置するための方法および装置
US4060109A (en) Filling quantity regulating system in container filling apparatus
JP2002531174A (ja) カプセル充填装置に使用する検査及び制御装置
US4455714A (en) Method for opening and mixing fiber bales
CN111264647A (zh) 茶叶揉捻机、桶盖及茶叶揉捻方法
CA1221812A (en) Centrifugal casting furnace
CN110153688A (zh) 一种传感器基座自动装玻璃坯装置
KR20000005098A (ko) 전자소자 캡슐화 프레스 및 이러한 프레스 사용방법
US3934147A (en) Patient support with weight-sensitive spring scale for controlling motor operation
US4263696A (en) Apparatus for depositing sliver into a sliver can
US3545251A (en) Controlled axial impact testing apparatus
CN206132208U (zh) 人体秤检测装置
CN219283837U (zh) 一种纺织材料回潮率检测用全自动通风式快速恒温烘箱
CN218885616U (zh) 一种多工位衡器疲劳试验设备
US2088371A (en) Apparatus for hardness testing
DE296060C (ja)
JPH08159852A (ja) 計量装置
US2860847A (en) Carton filling and weighing machine
CN212149357U (zh) 一种转料盘计量装置
JP2671097B2 (ja) 硬度計の荷重制御機構
US1119421A (en) Bagging-machine.
CN218561723U (zh) 高速并条机加压机构