JPS6379471A - 画像読取方法及び装置 - Google Patents

画像読取方法及び装置

Info

Publication number
JPS6379471A
JPS6379471A JP61224301A JP22430186A JPS6379471A JP S6379471 A JPS6379471 A JP S6379471A JP 61224301 A JP61224301 A JP 61224301A JP 22430186 A JP22430186 A JP 22430186A JP S6379471 A JPS6379471 A JP S6379471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
read
signal
absolute value
orthogonal function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61224301A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Hiratsuka
平塚 誠一郎
Junpei Tsujiuchi
辻内 順平
Nagaaki Ooyama
永昭 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP61224301A priority Critical patent/JPS6379471A/ja
Priority to DE19873721713 priority patent/DE3721713A1/de
Publication of JPS6379471A publication Critical patent/JPS6379471A/ja
Priority to US07/724,469 priority patent/US5121445A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は画像読取方法及び装置に関し、更に詳しくはモ
アレの発生を防止することができるようにした画像読取
装置及び装置に関する。
(従来の技術) ファクシミリやディジタル複写機等においては、原稿画
像を読取る画像読取装置として、複数個の光電変換素子
からなる1つのラインイメージセンサが用いられている
。通常、オフィスなどで用いられる原稿のうち、印刷物
の網点写真をラインイメージセンサで読取る場合、出力
信号に原稿画像中には存在しない縞模様(モアレ)が現
われることがある。モアレは原稿画像が網点写真である
場合に、網点間隔とイメージセンサのサンプリング間隔
が近い場合に発生することが知られている。
このようなモアレを抑圧する方法として、例えばローパ
スフィルタによって一様に網点周波数を除去することが
行われている。
(発明が解決しようとする問題点) 前述したように、ローパスフィルタを用いて一様に平滑
化を行うと、エツジ部がぼけてしまい、解像力が低下し
てしまうという不具合があった。
本発明はこのような点に鑑みてなさたちのであって、そ
の目的は、解像力を低下させることなくモアレを除去す
ることができる画像読取方法及び装置を実現することに
ある。
(問題点を解決するための手段) 前記した問題点を解決する第1の発明は、原稿i!j像
を原稿密着型読取手段を用いて少なくとも2つの異なる
サンプリング間隔で読セリ、読取った各読取信号を基に
して不要な信号成分を除去したものを読取画像信号とす
るようにしたことを特徴とするものであり、第2の発明
は、原稿画像をサンプリング間隔を異ならしめて読取る
ようにした少なくとも2系統の原稿密着型読取手段と、
各読取手段の出力をディジタルデータに変換するA/D
変換器と、各A/D変換器出力に対して直交関数変換を
行う変換手段と、各直交関数変換手段の成分ごとに絶対
値を比較して小さな方を出力信号とする比較手段と、該
比較手段の出力を直交関数逆変換して読取画像信号とす
る逆変換手段とにより構成されてなることを特徴とする
ものである。
(作用) 本発明は原稿画像を少なくとも2つの異なるサンプリン
グ間隔で読取り、読取った読取信号を比較して不要な信
号成分を除去する。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明方法の一実施例を示すフローチャートで
ある。以下このフローチャートに沿って本発明の詳細な
説明する。
本発明の信号処理は、実際には2次元方向に対して行う
ものであるが、説明を簡単にするために1次元の信号処
理として説明する。
第2図〈イ)は網点画像を走査して反射率を求めた図で
ある。横軸は距離×を、縦軸は反m率r(×)をそれぞ
れ示す。網点画像の場合、その反射率r(x)は、図に
示すように離散的なものとなる。王は網点画像の周期で
ある。ところで、画像信号がどのような周波数成分から
構成されているかを調べることは、信号の処理、解析に
おいて重要な手段となっている。周波数成分を調べるた
めには、所謂直交関数変換が用いられる。ここで、大き
さMXN画素の画像×に対してユニタリ行列(その逆行
列が転置行列に等しいもの)△(M)。
A(N)による X−A (M) ・X−A (N )tの形の変換を2
次元直交変換という。直交変換は、変換結果による低周
波成分へのエネルギー分布の集中、高周波数成分へのエ
ツジ・線情報の反映等の特徴があり、画像からの特徴を
抽出する場合等に活用される。尚、直交変換という場合
、離散的フーリエ変換を含めて扱うのが一般的であり、
離散的フーリエ変換で直交変換を代表することも多い。
例えば2次元画像が与えられた場合に、それがどのよう
な周波数(空間周波数という)成分から構成されている
かを調べることが行われる。第2図(イ)に示す網点画
像r(x)に対してフーリエ変換を行い、空間周波数面
で表示すると第2図(ロ)に示すようなものとなる。横
軸は空間周波数νを、縦軸はフーリエ変換結果R(ν)
を示す。
R〈ν)は次式で表わされる。
R(ν)−f(r(x))       ・・・(1)
ここでfはフーリエ変換を示す。
ステップ■ 原稿画像を原稿密着型読取手段を用いて少なくとも2つ
の異なるサンプリング間隔で読取る。
第3図(イ)は第1のイメージセンサによるサンプリン
グ間隔d!の関数IJt(X)を示す図、第4図(イ)
は第2のイメージセンサによるサンプリング間隔d2の
関数(12(X)である。このように、2つの異なるサ
ンプリング間隔d!、d2で同一の原稿画像をサンプリ
ングし、画像情報を読取る。画像情報を読取る手段とし
ては、例えば前記したラインイメージセンサが用いられ
る。
ステップ■ 読取った画像を直交関数変換する。
第3図(イ)に示すサンプリング関数gt(X)をフー
リエ変換して空間周波数面で表示すると第3図(ロ)に
示ずようなフーリエ変換像G+  (ν)が得られる。
ここでGl (ν)は次式で表わされる。
Gl  (ν) −f  [01(X ) )    
 −(2)第3図(ハ)は、第2図(イ)に示す網点画
像「(X)を第3図(イ)に示すサンプリング関数91
 (x)でサンプリングした画像で、このサンプリング
画像tit(X)は次式で表わされる。
h 1  (X )−r  (X ) ・Q t  (
X )   ・”(3)(3)式で示すサンプリングし
た画像ht(X)をフーリエ変換して空間周波数面で表
示すると、フーリエ変換eH1(ν)は第3図(ニ)に
示すようなものとなる。ここで81 (ν)は次式で表
わされる。
Hl (ν)− )、R(ν′)・Gt(フーリエ)dν′−R(ν)*
G+(ν)     ・・・(4)ここで、記号11 
* 11はコンボリューション演算を示す。
次に、第4図についても同様の処理を行う。第4図(イ
)に示すサンプリング関数Qz(X)にフーリエ変換を
施すと、空間周波数ν領域で第4図(ロ)に示すような
フーリエ変換像G2  (ν)が得られる。ここで、G
2  (ν)は次式で表わされる。
G2  (ν) =f  (g2  (X ) )  
   −(5)次に、第2図(イ)に示す網点画像「 
(X)を第4図(イ)に示すサンプリング関数!;12
(X)でサンプリングすると第4図(ハ)に示すような
サンプリング画像h2(x)が得られる。このサンプリ
ング画fl+hz(X)は次式で表わされる。
hz   (X  )−r   (X  )  ・ (
J  2  (X  )      ”(6>次に、〈
6)式で示すサンプリング画像をフーリエ変換して空間
周波数(ν)面で表示すると、フーリエ変換像Hz(ν
)は第4図(ニ)に示すようなものとなる。ここで、H
2(ν)は次式で表わされる。
H2(ν) − 、/I:R<ν′)・G2 (フーリエ)dν′−R(
ν)*Gz(ν)       ・・・(7)以上説明
したフーリエ変換は連続フーリエ変換である。実際の信
号処理は離散的に行われる。第3図、第4図の(ハ)に
示すサンプリング画Bh1  (X)、hz  (X)
に離散的にフーリエ変換を行うとそれぞれ第5図(イ)
、(ロ)に示すようなフーリエ変換fllkHt  (
n ) 、 Hz  (n )が得られる。ここで、横
軸のnは離散的空間周波数である。H+  <n )、
 H2(rl )はそれぞれ次式で表わされる。
トIs   (n   )−d   (h   t  
 (X   )   )             −
(8)82  (n  )=d  (hz  (X  
))      −(9)ここで、記号“d”は離散的
フーリエ変換である。
ステップ■ 直交関数変換した信号を比較して不要な信号成分を除去
する。
第5図(イ)、(ロ)に示す波形を比較参照すると明ら
かなようにゼロ周波数を特徴とする特許りの両側にモア
レを示す小さな2つのピークがある。しかもこれらピー
クの位置は第5図(イ)と(ロ)とでは異なっている。
ここで求めたいのは両側に小さなピークのないゼロ周波
数を中心とするピークのみの信号である。第5図(イ)
、(ロ)に示す波形にローパスフィルタをかけて両側の
小さなピークを除去すればよさそうに思える。しかしな
がら、元の画像自身も両側の小ピークの位置に周波数成
分を含んでいるため、忠実な原信号の再現は不可能とな
る。
そこで、本発明においては2つの離散的フーリエ変換像
Ht  (n )、 H2(n >の絶対値を比較し、
小さい方を空間周波数ごとに描出したものを新たに離散
的フーリエ変換像H(n>とする。H(n)は次式で表
わされる。
H(n ) −cmin(H+  (n ) 、 H2
(n ) )・・・(10) ここで、cmin()は複素数絶対値の小さい方をとる
関数とする。第5図(ハ)はH(n>の波形を示す図で
ある。両側の小ピークは略完全に除去されていることが
わかる。
ステップ■ 不要な信号成分を除去後の信号を直交関数逆変換して読
取画像信号に戻す。
第5図(ハ)に示す不要な信号成分除去後の信号ト1(
n)に対して離散的逆フーリエ変換を施すと、第5図(
ニ)に示すようなモアレのない画像信号h(x)が1q
られる。ここで、h 〈×〉は次式で表わすことができ
る。更にp(x)はh(x)を補間した関数である。
h  (X)−d−’ (H(n))     ・=(
11)第5図(ホ)に示す画像は、同図(ニ)に示す画
像信号h(x)をフーリエ変換したもので、同図(ハ)
に示すモアレのない波形が1/d1で繰返されている。
第6図は本発明装置の一実施例を示す構成ブロック図で
ある。図において、1.2は画像入力を受ける第1及び
第2のイメージセンサである。原稿画像は、例えば第7
図に示すような原稿密着型読取光学系を介してイメージ
センサ1.2に入力される。即ち光源32で照射された
原稿31からの反射光(光画像情報)はセルフォックレ
ンズアレイ33を介して第1のイメージセンサ1と第2
のイメージセンサ2に入る。
イメージセンサ1.2は、前述したようにサンプリング
間隔を異ならしめる必要があり、センサ素子(光電変換
素子)の取付ピッチをそれぞれdl、dlとしている。
イメージセンサ1.2としては1次元のラインイメージ
センサで走査するものであってもよいし、2次元のイメ
ージセンサを用いて一度に読取るものであってもよい。
条件としては、センサ素子の間隔d1.dzが異なって
いることが必要であり、2次元イメージセンサの場合、
縦横の間隔が両方とも異なっていることが好ましい。又
、一方のイメージセンサの間隔が他方のイメージセンサ
の間隔の整数倍になっていないことが好ましく、更に、
両イメージセンサのピッチ間隔d、、d、比は1乃至2
倍で、特に1゜1〜1.8倍になっていることが望まし
い。
2つのイメージセンサ1,2からの出力信号は、それぞ
れA/D変換器3.4によってディジタルデータに変換
され、メモリ5.6に格納される。
メモリ5.6に格納された画像データは、順次読出され
てそれぞれ離散的フーリエ変換回路7.8によりIi!
1rll的フーリエ変換され、メモリ9.10に格納さ
れる。2つのイメージセンサ1.2の離散的フーリエ変
換を行う区間は原稿の画像上で同一であることが好まし
く、従って、イメージセンサ1とイメージセンサ2のサ
ンプル数の比はdl 二d1に、即ちピッチd、、d2
の逆比になることが好ましい。
メモリ9.10に格納されたフーリエ変換データは、順
次読出されて絶対値回路11.12によって絶対値にさ
れた後、各空間周波数ごとに比較回路13で比較される
。比較回路13は、比較結果により絶対値の小さい方を
セレクトするような切換信号を切換スイッチ14に与え
る。該切換スイッチ14は、メモリ9.10に格納され
ているフーリエ変換データのうち絶対値の小さい方のデ
ータ側に切換ねり絶対値の小さい方のデータをセレフト
してメモリ15に送る。メモリ15には、このようにし
てセレクトされた絶対値の小さい方のデータが順次格納
される。
メモリ15に格納されたデータは、順次読出され、離散
的逆フーリエ変換回路16によって逆フーリエ変換され
読取画像信号に戻される。この読取画像信号は、モアレ
が除去されたものとなっている。m数的逆フーリエ変換
回路16により読取画像信号に戻された信号データはメ
モリ17に格納される。メモリ17に格納された読取画
像信号データは、必要に応じて読出され、CRTに出力
表示され、或いはプリンタでプリントアウトされる。こ
のようにして出力表示された画像はモアレのない高品質
の画像となっている。
以下に、本発明の実験結果について説明する。
100Fil/インチ(7)45’ (7)網点画伯を
200画素/インチと150画素/インチの2つのサン
プリング間隔で開口100μmのドラム型スキャナで2
インチ×2インチの領域を読取ったところ、それぞれ4
2線/インチと、7線/インチの原稿の網点画像にない
網点状の縞模様が発生した。そこで、この2つの読取画
像(400画素×400画素と3001ilii素x3
00画素)をコンピュータにて2次元離散的フーリエ変
換を行い、400×400のフーリエ面の画像のうち、
低空間周波数成分(300x300)と、300X30
0のフーリエ面の画像を各空間周波数成分ごとに絶対値
の小さな方の成分を選択し、新たに300X300のフ
ーリエ面の画順を作成した。この画像を2次元離散的逆
フーリエ変換を行って得た画像はモアレの無い良好な網
点画像となった。
尚、原稿密着型読取光学系については、第7図の他に種
々の構成を取ることができる。例えば、第8図のように
、各イメージセンサ1.2毎にセルフォックレンズアレ
イ33a、33bを配設するようにしてもよい。この構
成の場合もイメージセンサ1.2は前述の如くサンプリ
ング間隔を異ならせることは勿論である。
上述の説明では原稿画像を2種類の異なるサンプリング
間隔で読取る場合を例にとったが、3種類以上のサンプ
リング間隔で読取るようにすることもできる。又、上述
の説明では1次元の信号処理を行う場合を例にとって説
明したが、2次元方向に対して本発明による信号処理を
行えばモアレ除去効果は更に向上する。又、上述の説明
においては直交関数変換をフーリエ変換面で行った場合
を例にとって説明したが、本発明はこれに限るものでは
なく、直交関数を用いた変換全てに適用可能である。例
えばウオルシュ・アトマール(Walsh −Hada
mard )変換等に適用することができる。
又、上述の説明ではモアレを除去するために比較するフ
ーリエ変換像の絶対値の小さい方をとる演算を行ってい
るが、本発明はこれに限るものではなくモアレによるピ
ークを除去できる演算であればどのような方法を用いて
もよい。更に、離散的フーリエ変操/逆変換に高速のア
ルゴリズム、例えばF F T (F ast F o
urier  T ransform)や、WFTA 
(Winograd l”ourier  Trans
forIIIAIgorithm)等を用いるとコンピ
ュータの計算時間の短縮化が図れる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば原[i像を
原稿密着型読取手段を用いて少なくとも2!!類の異な
るサンプリング間隔で読取り、フーリエ変換したデータ
を空間周波数ごとに比較して絶対値の小さい方を選ぶよ
うな演算を行うことにより、モアレ成分を除去すること
ができ、高品質の画像を再生することができる画像読取
方法及びHuffを実現することができ実用上の効果が
極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施例を示すフローチャート、
第2図乃至第5図は本発明方法の説明図、第6図は本発
明装置の一実施例を示す構成ブロック図、第7図及び第
8図は読取光学系の構成例を示す図である。 1.2・・・イメージセンサ 3.4・・・A/D変換器 5.6,9.10,15.17・・・メモリ7.8・・
・離散的フーリエ変換回路 11.12・・・絶対値回路 13・・・比較回路   14・・・切換スイッチ16
・・・離散的逆フーリエ変換回路 31・・・原¥fi     32・・・光源33・・
・セルフォックレンズアレイ 特許出願人  小西六写真工業株式会社代  理  人
   弁理士  井  島  藤  論外1名 角年 1 図 篤2図 ′!j!閤后曖I( 第3 図 貴亀 4 図 1/dz  (1/dz−1/T)O(1/dz−1/
T)   1/d2負年7図 331セルフ珍ツクレンズアレイ 第8 図 32i光源

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿画像を原稿密着型読取手段を用いて少なくと
    も2つの異なるサンプリング間隔で読取り、読取った各
    読取信号を基にして不要な信号成分を除去したものを読
    取画像信号とするようにしたことを特徴とする画像読取
    方法。
  2. (2)前記不要な信号成分を除去する処理を直交関数変
    換面で行うようにしたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の画像読取方法。
  3. (3)前記直交関数変換としてフーリエ変換を用いたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の画像読取方
    法。
  4. (4)前記直交関数変換面における2つ以上の読取信号
    のうち各直交変換成分ごとに絶対値の小さな方を出力信
    号とするようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第
    2項乃至第3項記載の画像読取方法。
  5. (5)前記2つ以上の異なるサンプリング間隔で読取る
    手段として2つ以上のイメージセンサを用いたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像読取方法。
  6. (6)前記2つ以上のイメージセンサの1画素あたりの
    受光面積を実質的に等しくしたことを特徴とする特許請
    求の範囲第5項記載の画像読取方法。
  7. (7)前記不要な信号成分を除去した後、直交関数逆変
    換により読取画像信号を得るようにしたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載の画像読取方法。
  8. (8)原稿画像をサンプリング間隔を異ならしめて読取
    るようにした少なくとも2系統の原稿密着型読取手段と
    、各読取手段の出力をディジタルデータに変換するA/
    D変換器と、各A/D変換器出力に対して直交関数変換
    を行う変換手段と、各直交関数変換手段の成分ごとに絶
    対値を比較して小さな方を出力信号とする比較手段と、
    該比較手段の出力を直交関数逆変換して読取画像信号と
    する逆変換手段とにより構成されてなる画像読取装置。
JP61224301A 1986-07-01 1986-09-23 画像読取方法及び装置 Pending JPS6379471A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61224301A JPS6379471A (ja) 1986-09-23 1986-09-23 画像読取方法及び装置
DE19873721713 DE3721713A1 (de) 1986-07-01 1987-07-01 Verfahren und vorrichtung zum lesen von bildern
US07/724,469 US5121445A (en) 1986-07-01 1991-06-27 Method and apparatus for reading image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61224301A JPS6379471A (ja) 1986-09-23 1986-09-23 画像読取方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6379471A true JPS6379471A (ja) 1988-04-09

Family

ID=16811625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61224301A Pending JPS6379471A (ja) 1986-07-01 1986-09-23 画像読取方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6379471A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4922868A (en) * 1988-04-27 1990-05-08 Kioritz Corporation Starting system
US4930467A (en) * 1987-11-25 1990-06-05 Kioritz Corporation Internal combustion engine with automatic starter for portable working machine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043970A (ja) * 1983-08-22 1985-03-08 Kyodo Printing Co Ltd 網点信号処理装置
JPS60208158A (ja) * 1984-03-31 1985-10-19 Toshiba Corp 密着型カラ−画像読取り装置
JPS61121564A (ja) * 1984-11-16 1986-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 一次元カラ−センサ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043970A (ja) * 1983-08-22 1985-03-08 Kyodo Printing Co Ltd 網点信号処理装置
JPS60208158A (ja) * 1984-03-31 1985-10-19 Toshiba Corp 密着型カラ−画像読取り装置
JPS61121564A (ja) * 1984-11-16 1986-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 一次元カラ−センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4930467A (en) * 1987-11-25 1990-06-05 Kioritz Corporation Internal combustion engine with automatic starter for portable working machine
US4922868A (en) * 1988-04-27 1990-05-08 Kioritz Corporation Starting system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0445265B1 (en) System for scanning halftoned images
US6101285A (en) Filter for producing continuous tone images from halftone digital images data
US5121445A (en) Method and apparatus for reading image
US4907096A (en) Image processing
US4941185A (en) Image processing
JPH02127782A (ja) 画像の輪郭強調方法
US7558442B2 (en) System and method for anti-moire' imaging in a one dimensional sensor array
JP3343457B2 (ja) 画像処理装置
JPS6379471A (ja) 画像読取方法及び装置
JPH05276364A (ja) オーバーサイズ網点走査線の走査線セグメントを用いる画像の中間調網点化のための網点生成
JP4004658B2 (ja) スキャン信号解析による解像度向上
EP0195563B1 (en) Image processing
JP2807262B2 (ja) 離散化多値信号の離散化密度変換方法
JPS6379470A (ja) 画像読取方法及び装置
JPH0636551B2 (ja) 画像読取方法及び装置
JPS6379474A (ja) カラ−画像読取方法及び装置
JP3783815B2 (ja) 画像処理装置
Yang et al. Suppression of moiré patterns in scanned halftone images
Stucki Advances in digital image processing for document reproduction
JPS60136476A (ja) 画像処理装置
JP2624262B2 (ja) 印刷装置
JPS6379473A (ja) カラ−画像読取方法及び装置
JPS6379475A (ja) カラ−画像読取方法及び装置
JPH02239775A (ja) モアレ検出装置及びモアレ除去フィルタ
JP2938545B2 (ja) 画像信号処理装置