JPS637770Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637770Y2
JPS637770Y2 JP19224883U JP19224883U JPS637770Y2 JP S637770 Y2 JPS637770 Y2 JP S637770Y2 JP 19224883 U JP19224883 U JP 19224883U JP 19224883 U JP19224883 U JP 19224883U JP S637770 Y2 JPS637770 Y2 JP S637770Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
housing
drain pump
pump chamber
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19224883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6099423U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19224883U priority Critical patent/JPS6099423U/ja
Publication of JPS6099423U publication Critical patent/JPS6099423U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS637770Y2 publication Critical patent/JPS637770Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は天井埋込型の空気調和機に関するもの
である。
〔従来技術〕
空気調和機の一種として送風機と熱交換器とを
収納したキヤビネツトを天井スラブから吊金具で
吊つて天井裏へ埋込むようにした天井埋込型の空
気調和機が広く用いられている。
第1図ないし第4図は従来におけるこの種の空
気調和機を示し、第1図は天井への取付構造の概
要斜視図、第2図は横断面図、第3図は縦断面
図、第4図は第2図のAA拡大断面図である。図
において空気調和機1はその筐体2を天井スラブ
3から複数個の吊金具4で吊下されており、筐体
2はその一部を天井板5から一部を室内へ露呈さ
せ天井裏6内に遮蔽されている。筐体2内の中央
部には、モータ7に直結された送風機8が収納さ
れており、その両側には、冷媒循環配管が接続さ
れた一対の熱交換器9が配設されている。筐体2
の室内露呈部には、送風機8下方の吸込口10と
その両側の吹出口11とが開口されており、また
筐体2の一隅には、ドレンポンプカバー12で覆
われたドレンポンプ室13が、パツキン14を介
してねじで固定されている。符号15で示すもの
は、熱交換器9による熱交換時に発生したドレン
水を受けて排出するドレンパンであつて、両方の
熱交換器9下方とドレンポンプ室13側の筐体側
板16に沿つた箇所とを連通するように平面視を
コ字状に形成されており、ドレンポンプ室13側
へ向うにしたがつて低くなるように傾斜されてい
る。筐体側板16は、筐体2とドレンポンプ室1
3との境界部において下半部を開口されて連通孔
17が設けられており、この連通孔17にはドレ
ンパン15の一部が係入されている。18はドレ
ンポンプ室13の底部にドレンパン15と連通し
て設けられたドレン槽であつて、その内部にはド
レン槽18内へ流入貯溜されたドレン水を汲み上
げるドレンポンプ19が配設されており、その排
水口には、ドレン出口20を配管によつて室外と
接続されたドレンパイプ21が接続されている。
そして筐体2の外部とドレンポンプカバー12と
は断熱材22,23によつて覆われている。
以上のように構成された従来の空気調和機にお
いて、冷媒を循環させモータ7を始動すると、送
風機8によつて吸込口10から吸入された室内の
暖かい空気は、熱交換器9を通過する冷媒との間
で熱交換されて冷却、除湿され、冷風となつて吹
出口11から室内へ吹出されることにより冷房運
転が行なわれる。そして熱交換器9の除湿作用に
より発生したドレン水は、ドレンパン15で受け
られドレン槽18内へ流入して蓄えられたのち、
ドレンポンプ19で汲み上げられ、ドレンパイプ
21とドレン出口20に接続された配管を通つて
室外へ排出される。
このように天井埋込型の空気調和機は、天井裏
6に収納する関係上その高さをできるだけ低くし
てしかもドレン水が円滑に排出されることが要求
されるので、ドレンポンプ19を設け、そのドレ
ン出口20を高所に位置させている。
しかしながら、上記従来の空気調和機において
は、ドレンパン15を係入されるための連通孔1
7が開口されているので、吹出口11から吹出さ
れる筈の空気の一部が第4図に矢印Bで示すよう
にドレンポンプ室13内へ吹込まれる。したがつ
てドレンポンプカバー12の外壁面に結露してこ
れが室内へ滴下するおそれがあるので、これを防
止するためにドレンポンプカバー12を断熱材2
3で覆わなければならなかつた。また、ドレンポ
ンプ室13か天井裏6へ冷風が漏れると冷房効果
が低下するので、パツキン14を設けて漏れを防
がなければならなかつた。このように連通孔17
を通つてドレンポンプ室13内へ空気が吸込まれ
るので、冷房効率が低下するばかりでなく、断熱
材23やパツキン14を必要とすることにより加
工、組立が面倒で経費が嵩むという欠点があつ
た。
〔考案の概要〕
本考案は以上のような点に鑑みなされたもの
で、熱交換器が収納された筐体とドレンポンプが
収納されたドレンポンプ室との間のドレンパン係
入孔に仕切板を垂下し、この仕切板の下端部を係
入させる凹陥部をドレンパンの底面に形成するこ
とにより、筐体からドレンポンプ室への空気の流
通を遮断することを可能にして、冷房効率の向上
と、ドレンポンプ室構造の簡素化を計つた空気調
和機を提供するものである。以下、本考案の実施
例を図面に基いて詳細に説明する。
〔考案の実施例〕
第5図は本考案に係る空気調和機の実施例とし
て筐体とドレンポンプ室との接合部近傍を第4図
に対応して示す縦断面図であつて、筐体とその収
納物およびドレンポンプ室の収納物とは第1図な
いし第4図に示す従来のものと同じであるからそ
の説明を省略し、これら同構成の部材は第4図と
第5図とにおいて同一符号を付す。第5図におい
て、筐体2にはドレンポンプカバー12が接合さ
れているが、この接合に際しては第4図に示すパ
ツキン14が介挿されておらず、またドレンポン
プカバー12には、第4図に示すような断熱材2
3が被覆されていない。熱交換器9の下方からド
レンポンプ室13内のドレン槽18の方向へ延び
るドレンパン15Aの底面には、このドレンパン
15Aの係入口である連通孔17に対応する凹陥
部24が形成されており、底面上を流れるドレン
水がいつたんこの凹陥部24に溜つたのちドレン
槽18へオーバフローするように構成されてい
る。さらに前記連通孔17には、その上端縁にビ
ス止めされた仕切板25が下端部を凹陥部24内
へ係入させて垂下されており、連通孔17におけ
る空気の流通を遮断しドレン水のみを流通させる
ように構成されている。
以上のように構成された空気調和機において、
熱交換器9による冷却、除湿作用によつて発生し
たドレン水は、ドレンパン15A上に落下して低
い方へ流れ、凹陥部24へいつたん溜つたのちオ
ーバフローしてドレン槽18内へ流入する。流入
したドレン水は、ドレンポンプ19で汲み上げら
れ、ドレンパイプ21とドレン出口20、配管を
経て室外へ排出される。このような冷房運転にお
いては、前述したように冷房用の空気の一部が連
通孔17からドレンポンプ室13内へ吹込まれよ
うとするが、連通孔17には仕切板25が垂下さ
れていてその下端部を凹陥部24内すなわち溜つ
たドレン水内へ係入させているので、ドレン水は
流通するが空気の流通は完全に遮断される。
〔考案の効果〕
以上の説明により明らかなように、本考案によ
れば空気調和機において、熱交換機が収納された
筐体とドレンポンプが収納されたドレンポンプ室
との間にドレンパン係入孔に仕切板を垂下し、こ
の仕切板の下端部を係入させる凹陥部をドレンパ
ンの底面に形成することにより、ドレンパン係入
孔がドレン水のみを流通させ空気の流通を遮断し
て筐体内からドレンポンプ室内への空気の流入が
阻止されるので、冷房用の空気がすべて室内へ吹
出され、冷房効率が大幅に向上するとともに、ド
レンポンプ室を断熱したりその筐体への接合部に
シール材を設けたりする必要がないので、組立時
間が短縮され構造の簡素化と材料費の節減を計る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は従来の空気調和機を示
し、第1図は天井への取付構造の概要斜視図、第
2図は横断面図、第3図は縦断面図、第4図は第
2図のAA拡大断面図、第5図は本考案に係る空
気調和機の実施例として筐体とドレンポンプ室と
の接合部近傍を第4図に対応して示す縦断面図で
ある。 2……筐体、8……送風機、9……熱交換器、
13……ドレンポンプ室、15A……ドレンパ
ン、16……側板、17……連通孔、18……ド
レン槽、19……ドレンポンプ、24……凹陥
部、25……仕切板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部に送風機および熱交換器を収納する筐体
    と、この筐体の側板に接合されて内部にドレンポ
    ンプを収納するドレンポンプ室と、前記熱交換器
    の下方から前記ドレンポンプ室内のドレン槽に向
    い傾斜して延びるドレンパンとを備えた空気調和
    機において、前記筐体とドレンポンプ室との間の
    前記側板に開口された前記ドレンパンの係入孔に
    対応する凹陥部を前記ドレンパンの底面に形成す
    るとともに、この凹陥部に下端部を係入させて前
    記ドレンパンの係入孔に垂下する空気流通遮断用
    の仕切板を設けたことを特徴とする空気調和機。
JP19224883U 1983-12-14 1983-12-14 空気調和機 Granted JPS6099423U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19224883U JPS6099423U (ja) 1983-12-14 1983-12-14 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19224883U JPS6099423U (ja) 1983-12-14 1983-12-14 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6099423U JPS6099423U (ja) 1985-07-06
JPS637770Y2 true JPS637770Y2 (ja) 1988-03-07

Family

ID=30413784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19224883U Granted JPS6099423U (ja) 1983-12-14 1983-12-14 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6099423U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444976Y2 (ja) * 1986-10-20 1992-10-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6099423U (ja) 1985-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS637770Y2 (ja)
JP2000046362A (ja) 天井カセット形空気調和機
JPH0332914Y2 (ja)
JP2000065376A (ja) 天井カセット形空気調和機
JPH0422176Y2 (ja)
JPH06221611A (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH0510162Y2 (ja)
JPH0718900Y2 (ja) 空気調和機
JPH0548014Y2 (ja)
JPH0419370Y2 (ja)
JP2551639Y2 (ja) 空気調和装置
JP2001201111A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPH0144986Y2 (ja)
KR20050064963A (ko) 덕트형 공기조화기의 배관 지지구조
JP7086615B2 (ja) 天井埋込み型空気調和機
JPH0431463Y2 (ja)
JPS627933Y2 (ja)
KR200273014Y1 (ko) 공기조화기의 드레인 패널
JPH06117673A (ja) 空調換気扇
JPS6322433Y2 (ja)
JPS6136108Y2 (ja)
JPH0410497Y2 (ja)
JPH0440108Y2 (ja)
JPS6143158Y2 (ja)
JPH0539369Y2 (ja)