JPS6374970A - セラミツクス成形体の脱脂方法 - Google Patents

セラミツクス成形体の脱脂方法

Info

Publication number
JPS6374970A
JPS6374970A JP61218766A JP21876686A JPS6374970A JP S6374970 A JPS6374970 A JP S6374970A JP 61218766 A JP61218766 A JP 61218766A JP 21876686 A JP21876686 A JP 21876686A JP S6374970 A JPS6374970 A JP S6374970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded body
degreasing
ceramic molded
air
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61218766A
Other languages
English (en)
Inventor
重孝 和田
英之 正木
隆彦 本間
荒谷 充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP61218766A priority Critical patent/JPS6374970A/ja
Publication of JPS6374970A publication Critical patent/JPS6374970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、有機結合剤を含むセラミックス成形体の脱脂
方法に関するものである。本発明の脱脂方法は、比較的
形状の複雑なセラミックス焼結体を多mに必要とする自
動車産業などで使用できる。
[従来の技術] セラミックス材料は、近年、自動車部品、耐熱材料、電
子材料など、その用途が急速に広まりつつあり、それに
伴い製品の形状も複雑化の煩向にある。そのため、セラ
ミックス材料を、複雑な形状の成形品に精度よく、かつ
能率的に成形する方法として、適当な有機結合剤とセラ
ミックス材料との混合物を成形する射出成形法、あるい
は押出成形法などが採用されている。しかし上記により
成形した成形体は成形後に前記有機結合剤の除去、即ち
脱脂を行なわせな1ノればならない。
従来係るセラミックス成形体の脱脂は、大気圧または加
圧された不活性ガス雰囲気中、あるいは真空中などで、
成形体を加熱することによって行なっていた。
[発明が解決しようとする問題点] 上記した従来の脱脂方法において、セラミックス成形体
に亀裂が入ったり、脹れたりするなどの不都合がなく、
確実な脱脂を行なうためには、非常に良い時間が必要と
されていた。例えば、直径40nm、高さ30amの円
柱状のセラミックス成形体を、亀裂、脹れなどの欠陥を
発生させることなく脱脂するには、セラミックス粉末の
種類、粒径、バインダの種類にもよるが、150時間以
上、時には300〜400時間という長時間を必要とす
る。又、成形体に欠陥を発生させることなく、脱脂時間
を短縮する方法として、成形体をセラミックス粉末など
の脱脂剤に埋めて加熱する方法(特開昭52−5471
1)、成形体から有機結合剤が脱脂されていく速度が一
定となるように、成形体の重量を測定しながら昇温速度
を制御し、脱脂する方法(U、S、P、2593507
)、有機結合剤を溶剤にて抽出する方法(特公昭57−
40111)などの工夫も成されているが、これらの方
法は、成形体を脱脂剤に埋めるのに人手を要し、さらに
装置が複雑であったり、工業的な規模で実施することが
困難であるなどの不具合がある。
特に、近年、加圧下で脱脂する方法が提案されているが
、この方法は装置が高価である。また、特公昭61−2
626、特開昭61−77672などでは脱脂工程の低
温域で、あるいは有機結合剤の60重量%以上が除去さ
れた後に、大気雰囲気中で脱脂する方法が開示されてい
るが、全工程を大気雰囲気中で実施するものではない。
本発明は高価な装置を用いることなく、脱脂時間の比較
的短い(大気中で脱脂する場合において)脱脂方法を提
供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明の脱脂方法は、セラミックス粉末よりなる成形材
料と、有機物よりなる結合剤との混合物を成形してj9
たセラミックス成形体を加熱し、該セラミックス成形体
より該結合剤を除去するセラミックス成形体の脱脂方法
において、所定の湿度に制御された空気を、該セラミッ
クス成形体の表面形状にそって一端側から他端側に流し
ながら該セラミックス成形体の表面より脱脂することを
特徴とする。
本発明の脱脂方法に用いられるセラミックス成形体の製
造は、セラミックス粉末と、樹脂を主体とする有機結合
剤とを含む混合原料を、型成形するものである。このセ
ラミックス成形体の製造は、射出成形法、押出成形決算
従来の型成形法と同一の成形方法をそのまま用いること
ができる。又用いられるセラミックス粉末は、例えば窒
化珪素(Si3Na>、窒化アルミニウム(AIN)、
窒化ill索(BN)などの窒化物、炭化珪素(SiC
)、炭化チタン(Ti C)などの炭化物、アルミナ(
AIzOi)、ジルコニア(ZrOz)、コージェライ
ト、チタン酸バリウム(Ba Ti O3)、酸化バリ
ウム(Bad)、酸化チタン(Ti0z)、などの酸化
物、又は珪酸塩、硼化チタン(TiBz)、硼化ジルコ
ニウム(ZrBz)などの硼化物、又はナイアロンなど
の酸窒化物など、従来と同様のものを用いることができ
る。
有機結合剤としては、従来と同様にポリスチレン、アタ
クチックポリプロレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体
、ポリエチレン、ポリアセ今タール、アクリルなどの熱
可塑性樹脂を用いることができる。又上記樹脂と共に鉱
油、パラフィンなどの脂肪族化合物、ナフタリンなどの
芳香族化合物、ステアリン酸などの界面活性剤、その他
の添加剤を用いることもできる。
脱脂を大気雰囲気中で行った場合、成形体に亀裂などの
欠陥が生じる原因は従来から次のように言われている。
成形体中の有機物が熱分解して低分子となって空気中に
放出され、この低分子の有機物が空気中の酸素と結合し
て燃焼し局部的に発熱する。そして成形体の湿度が意図
したIII @湿度曲線からはずれて上昇し、この結果
亀裂が生じる。
本発明者等は、この現象を詳細に研究した結果、分解し
て空気中に放出された低分子の有機物と酸素との反応は
実質的に成形体の外表面近傍で生じていること、また、
成形体の内部に空気が拡散して行きその空気中の酸素が
有機物と成形体の中で反応することはほとんどないこと
を明らかにした。
従って、分解して低分子化した有機物と空気との反応に
よって生じる熱が成形体の湿度に影響しないようにする
ためには、成形体の表面に拡散してきた有機物の溶融物
や分散ガスをできるだけ速やかに成形体の表面より除去
してしまえばよいことになる。また、セラミックス成形
体を欠陥が生じさせることなく脱脂するには、所定の湿
度一時間曲線でセラミックス成形体を加熱する必要があ
る。そこで、この加熱源として所定湿度に11節された
空気を用い、この空気をほぼ均等に成形体表面にそって
流し、言い変えると成形体表面での雰囲気の滞留を防止
し、成形体表面に拡散してきた有機物の除去と、加熱を
同様に行うようにする。
セラミックス成形体の表面にそって流す所定湿度に調節
された空気を作り出す方法としては、例えば恒温欄内に
熱交換器を設置し、恒温槽の湿度を制御することによっ
て、熱交換器内を通過してくる空気の湿度を柄部するな
ど、従来既知の制御方法を用いることができる。
セラミックス成形体の表面にそって、はぼ均一に湿度制
御された空気を流す最も簡単な方法は、例えば管材とか
棒材に最適な第1図に示すような装置である。すなわち
この装置は金属製の簡1内に設けた金網等の孔あき板1
1の上にセラミックス成形体15を置きこの筒1の下方
から上方に湿度制御された空気を層流状態で流す方法で
ある。
より複雑な形状の場合には、第2図に示すように、通気
孔21を有する円筒状の台2に羽根車形状のセラミック
ス成形体25を載置し、この円筒状の台2の内部に湿度
1i11 tillされた空気を流して成形体25の軸
部251および底面252の表面にそって空気が流れる
ようにするとともに、成形体250羽根部253にはリ
ング状バイブ22を配置し、このバイブ22に設けた孔
221から湿度制御された二次空気を吹きつけることに
より、翼部253の表面にそって空気を流すようにする
ものである。
また、第3図に示すように、下方から上方に湿度制御さ
れた空気が流れる83内に羽根車形状の成形体35を第
2図と逆にして設ける。さらに、軸部351と羽根部3
52との凹部の最も夷の部分にリング状の空気管36の
ノズルより第2図と同様に湿度1IIIIIllされた
二次空気を送る。このようにして、比較的複雑な形状を
もつ成形体の場合でも成形体の表面にそって湿度制御l
lされた空気を流して脱脂することができる。
さらに他の例としては第4図に示すように、成形体45
の表面とほぼ相似形ですこし大きい内腔411をもつガ
イド部4内に成形体45を配置し、湿度tIIIlX1
された空気が確実に成形体450表面にそって流れるよ
うにすることができる。この場合、空気の流れる方向と
直角方向で切った空気断面の所面積をどこでも等しくす
ることにより空気の流速をほぼ均等にすることができる
。もちろん、本発明は、本発明の目的を達することがで
きるならば、これらの例に制約されることはない。
セラミックス成形体の表面にそって流す空気の速度はセ
ラミックス成形体の大きさヤ昇温速度などによって異な
るが、セラミックス成形体の表面近傍で0.1CII/
秒以上であることが必要であり、好ましくは10Il/
秒以上であることが望ましい。
成形体の表面近傍の風速が0.1CIIl/秒以下では
有機結合剤の分解ガスを効果的に排除することが難しく
、部分的に分解ガスの滞留部が生じ、湿度が−り郊され
なくなって、脹れや亀裂の発生する確率が多くなる。
(発明の作用および効果) 本発明の脱脂方法では湿度制御された空気が脱脂すべき
成形体の表面にそって流れ、成形体を所定湿度に加熱す
るとともに成形体表面より揮散する有機物を成形体表面
より排斥する。成形体表面には常に温IJlt &lJ
 t)Dされた空気が流れているため有機物が成形体の
一部表面に滞留しそこで燃焼して発熱するといったこと
がない。このために成形体が局部的に加熱されるという
ことがない。特に成形体の加熱が雰囲気である空気でな
されている。
このために成形体の加熱そのものも極めて均一に加熱で
きる。この結果本発明の方法では加熱速度を♀くしでも
成形体の加熱が均一におこなえる。
そして、脱脂時間を短縮できる。
(実施例1) 脱脂用の成形体として外径4Qmm、内径30mm、高
さ30mmのディゼルエンジンの副室として使用する成
形体を用いた。この成形体は、セラミックスとして粒径
的1μmの5i30i粉末を用い、全体を1001ff
i%とした場合、20重E%の主としてアタクチックポ
リプロピレンよりなる有機結合剤をもちいて射出成形方
法で製造したものである。
脱脂方法は第5図に示す、内径53.5mm。
底にある金網511からの高さが4段mmの円筒状の保
持具51とほぼ同じ形状で底の中央に貫通孔521をも
ち内部にセラミックスピーズが収納された整流器52を
それぞれ5段に重ねた脱脂装置5と内径5Qmm、高さ
270mmのシリンダ内にガラスピーズを充填した2本
の熱交換器55とを配管56で直列に結びこれらをオー
ブン中に入れ、このオーブンの湿度を制御するとともに
所定量の空気を熱交換器55に送りそこからさらに脱脂
装置5に送るようにした。また、空気の流量を0,0.
1リットル/分、0.2リットル/分、1.0リットル
/分および10.0リットル/分の5通りについて行な
った。昇温速度は5℃/時間とし450℃まで昇温した
。そして450℃に達した模、室温まで炉冷し、装置よ
り取出した。
その後脱脂した全てを実体顕微鏡で観察し、クラックや
ボイド等の欠陥の有無を調べた。結果を第1表に良品数
として示す。
(以下余白) 第1表 第1表の結果よりあきらかなように空気の流量は0.2
リットル/秒(0,17cm/秒)以上必要であること
が確認できた。
なお、参考までに第6図に示す方法および第7図に示す
方法で脱脂した。第6図に示す方法は、天井部61の中
央に排気口62、側壁63の下方に給気口64をもつ縦
、横および高さがそれぞれ16cmの脱脂室65をもつ
容器6を使用した。
そしてこの脱脂室65の中央部に3つの金網66を取付
け、各金網66上に等間隔に縦横3列合計9個の実施例
1と同じ成形体68を配置し給気口64より20リット
ル/分の湿度が制御された空気を導入した。昇温速度、
冷却速度等の湿度条件は実施例と同じにした。この方法
で脱脂したものは27個の成形体全てに欠陥がみつかっ
た。これは空気が成形体の表面にそって均一に流れなか
った結果だと考えられる。
第7図に示す方法は、縦、横および高さが450m、4
5cm、45cmの容積をもつオーブン7を使用し、床
面から5cmの高さのところに金網71を設け5個の成
形体を配列しオーブン内の空気ファン72で撹拌し実施
例1と同じ湿度条件で脱脂したものである。この場合も
脱脂した全ての成形体に欠陥が見られた。
(実施例2) 園外径75mm、軸方向長さ100mmのターボチャー
ジャ用射出成形体を粒径的1μmのSi3N4粉末80
重同%とアタクチックポリプロピレンを主とする有機結
合剤20重山%とからなる成形原料を射出成形してvJ
造した。この成形体を用い第3図に示ず内径80mmの
金属製円筒内の金網31上に41.′aシ、さらに成形
体35の軸部351と羽根部352の交わる所に、内側
に多数のノズル孔をもつリング状の空気管36を設けた
そして金属製円筒3の下方より湿度ilI御された空気
を3リットル/分流すとともに同じ湿度の空気を空気管
36からほぼ5cm/秒の速度で成形体35の軸部35
1と羽根部352の交わる所に吹きつ$ノだ。吹きつけ
る空気の昇温速度は第2表に示す4通で行なった。なお
、同じ昇温条件で1回、すなわち同じ脱脂条件で1個の
成形体を脱脂した。
得られた成形体は全て実体顕微鏡でクラック、脹れ等の
欠陥の有無および数を調べた。第2表に欠陥の数も同時
に示す。また参考までに成形体をSi s O4粉末に
埋設し雰囲気ガスに窒素を用い第2表に示す昇温速度で
脱脂した。得られた成形体は同様に欠陥の数を調べた。
結果を第2表に合わせて示す。
(以下余白) 第2表 本実施例2より本発明の脱脂方法は空気を使用している
のにもかかわらず従来のセラミックス粉末に埋設し不活
性雰囲気中で脱脂するのよりも優れているのがわかった
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の脱脂方法の一例を示す部分断面図、第
2図は本発明の脱脂方法の他の一例を示す部分断面図、
第3図は本発明の実施例2で用いられた脱脂方法を示V
部分断面図、第4図は本発明の脱脂方法のさらに他の一
例を示す部分断面図、第5図は本発明の実施例1で用い
られた脱脂方法を示′?l要部断面図、第6図は参考例
として使用した脱脂方法の一例を示す部分断面図、第7
図は従来の脱脂方法の一例を示す部分断面図である。 1・・・円筒      2・・・台 3・・・筒       4・・・ガイド部5・・・脱
脂装置!     6・・・容器7・・・A−ブン 15.25.35.45.55.68.75・・・成形
体 特許出願人  株式会社豊田中央研究所代理人   弁
理士  大川 宏 同    弁理士  丸山明夫 1↑↑   第4図 第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミックス粉末より成る成形材料と、有機物よ
    り成る結合剤との混合物を成形して得たセラミックス成
    形体を加熱し、該セラミックス成形体より該結合剤を除
    去するセラミックス成形体の脱脂方法において、所定の
    湿度に制御された空気を、該セラミックス成形体の表面
    形状にそつて一端側から他端側に流しながら該セラミッ
    クス成形体の表面より脱脂することを特徴とするセラミ
    ックス成形体の脱脂方法。
  2. (2)セラミックス成形体の表面形状にそつて流す空気
    の流速は0.1cm/秒以上であることを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項記載のセラミックス成形体の脱脂
    方法。
  3. (3)セラミックス成形体の凹部に該凹部の一端側から
    空気の噴出孔を通して二次空気を該凹部の他端側に流す
    特許請求の範囲第1項記載のセラミックス成形体の脱脂
    方法。
  4. (4)セラミックス成形体は一端側に空気流入口他端側
    に空気流出口をもち該セラミックス成形体の外壁面に対
    応する内壁面をもつガイド部材中に保持され、空気は該
    セラミックス成形体の該外壁面と該ガイド該内壁面との
    間を流れるようにした特許請求の範囲第1項記載のセラ
    ミックス成形体の脱脂方法。
JP61218766A 1986-09-17 1986-09-17 セラミツクス成形体の脱脂方法 Pending JPS6374970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61218766A JPS6374970A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 セラミツクス成形体の脱脂方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61218766A JPS6374970A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 セラミツクス成形体の脱脂方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6374970A true JPS6374970A (ja) 1988-04-05

Family

ID=16725062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61218766A Pending JPS6374970A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 セラミツクス成形体の脱脂方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6374970A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213953U (ja) * 1988-07-12 1990-01-29
US5086835A (en) * 1989-04-24 1992-02-11 Sanden Corporation Heat exchanger
US5176200A (en) * 1989-04-24 1993-01-05 Sanden Corporation Method of generating heat exchange
JPH06116042A (ja) * 1992-10-06 1994-04-26 Ngk Insulators Ltd セラミック成形体の脱脂・仮焼方法
CN1085192C (zh) * 1995-11-08 2002-05-22 松下电器产业株式会社 陶瓷压型体的脱脂方法和脱脂装置
WO2003082540A1 (fr) * 2002-03-28 2003-10-09 Ngk Insulators, Ltd. Procede de sechage d'un corps forme en nid d'abeille
US7156162B2 (en) 2002-06-18 2007-01-02 Showa Denko K.K. Unit-type heat exchanger
US7690217B2 (en) 2002-10-24 2010-04-06 Showa Denko K.K. Refrigeration system, compressing and heat-releasing apparatus and heat-releasing device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213953U (ja) * 1988-07-12 1990-01-29
JPH0544679Y2 (ja) * 1988-07-12 1993-11-12
US5086835A (en) * 1989-04-24 1992-02-11 Sanden Corporation Heat exchanger
US5176200A (en) * 1989-04-24 1993-01-05 Sanden Corporation Method of generating heat exchange
JPH06116042A (ja) * 1992-10-06 1994-04-26 Ngk Insulators Ltd セラミック成形体の脱脂・仮焼方法
CN1085192C (zh) * 1995-11-08 2002-05-22 松下电器产业株式会社 陶瓷压型体的脱脂方法和脱脂装置
WO2003082540A1 (fr) * 2002-03-28 2003-10-09 Ngk Insulators, Ltd. Procede de sechage d'un corps forme en nid d'abeille
US7156162B2 (en) 2002-06-18 2007-01-02 Showa Denko K.K. Unit-type heat exchanger
US7690217B2 (en) 2002-10-24 2010-04-06 Showa Denko K.K. Refrigeration system, compressing and heat-releasing apparatus and heat-releasing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Leo et al. Near‐net‐shaping methods for ceramic elements of (body) armor systems
EP1647790B1 (en) Method of manufacturing porous ceramic body
EP0693961B1 (en) Method for the production of ceramic hollow fibre membranes for microfiltration, ultrafiltration and gas separation
US5238627A (en) Method for producing ceramics sintered article and molding method and molding apparatus to be used therefor
US8584375B2 (en) Method of drying honeycomb article, and drying apparatus therefor
JPS6374970A (ja) セラミツクス成形体の脱脂方法
US9789633B2 (en) Method and system for crack-free drying of high strength skin on a porous ceramic body
Moritz et al. Ceramic bodies with complex geometries and ceramic shells by freeze casting using ice as mold material
GB1471218A (en) Fired monolithic cordierite article and method of making same
Brouczek et al. Open‐porous silicon nitride‐based ceramics in tubular geometry obtained by slip‐casting and gelcasting
US20050077226A1 (en) Membrane devices using reaction bonded monolith supports
EP1237828B1 (en) Monolithic alpha-alumina articles having controlled porosity, and sol-gel process for making them
Dey et al. Preparation of mullite bonded porous SiC ceramics by an infiltration method
JPH064502B2 (ja) セラミックスの製造方法
JP3998910B2 (ja) 炭化珪素成形体の焼成方法、多孔質炭化珪素部材の製造方法及びセラミックフィルタの製造方法
US6680101B1 (en) Molded honeycomb material and process for production thereof
RU2707307C1 (ru) Способ формования заготовок изделий сложной формы из порошка кремния
JP2001220246A (ja) ハニカム成形体及びその製造方法
JP3097751B2 (ja) 成形用セラミック組成物および微小な直径のセラミック繊維の製造方法
JP2001009816A (ja) 押出成形方法及び押出成形装置
JPS6246969A (ja) セラミツクス成形体の脱脂方法
JPS627675A (ja) セラミツクス成形体の脱脂方法
JPS6374962A (ja) 多孔質反応焼結Si↓3N↓4−SiC系複合セラミツクス材料並びにその製造方法及び接合方法
JP2001019560A (ja) セラミック成形体の脱脂用治具
JP2001220240A (ja) 炭化珪素成形体の焼成方法