JPS6372326A - 高温ガスからのヒ素の除去方法 - Google Patents

高温ガスからのヒ素の除去方法

Info

Publication number
JPS6372326A
JPS6372326A JP61216695A JP21669586A JPS6372326A JP S6372326 A JPS6372326 A JP S6372326A JP 61216695 A JP61216695 A JP 61216695A JP 21669586 A JP21669586 A JP 21669586A JP S6372326 A JPS6372326 A JP S6372326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
arsenic
exhaust gas
catalyst
vaporous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61216695A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumitsu Abe
一允 安倍
Tadao Nakatsuji
忠夫 仲辻
Kazuhiko Nagano
永野 一彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP61216695A priority Critical patent/JPS6372326A/ja
Priority to EP87113297A priority patent/EP0259883A1/en
Publication of JPS6372326A publication Critical patent/JPS6372326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上り1看y 本発明は高温ガスからのヒ素の除去方法に関し、例えば
、石炭燃焼ボイラの排ガスから蒸気状ヒ素化合物を液体
状及び固体状の化合物として固定化して除去する方法に
関する。
従迷の枝上 石炭燃焼ボイラにおいては、燃料として用いる石炭中に
多量に含有される窒素分のために、その燃焼排ガスには
窒素酸化物が高濃度に生成され、この窒素酸化物を除去
するために、従来、乾式又は湿式による燃焼排ガスの脱
硝処理が広く行なわれている。この窒素酸化物を除去す
る方法としては、従来、アンモニアを還元剤とし、■、
MOlT l % W等の酸化物の1種又は2種以上を
含む固体成形脱硝触媒の存在下に窒素酸化物を窒素と水
とに接触還元する方法が最も有効な方法として大規模に
実用化されている。
他方、石炭燃焼ボイラの高温の排ガス中には、石炭に中
に通常1〜1100pp程度含まれるヒ素に由来する蒸
気状のヒ素化合物も含まれ、このように、蒸気状ヒ素化
合物を含むボイラ排ガスを上記した脱硝触媒にて接触還
元するとき、蒸気状ヒ素化合物は触媒に吸着され、脱硝
触媒の活性を急激に低下させる。
より詳細に説明すれば、特に、微粉炭を燃料とし、燃焼
時に生成するスラグを炉底の孔から溶融状態で取り出す
湿式火炉方式ボイラにおいて、蒸気状ヒ素化合物が多量
に生成し、高温、通常、1000〜1300℃の排ガス
には、As2O3、八s20゜等の蒸気状化合物として
逸散される。これらの蒸気状ヒ素化合物は、前記脱硝触
媒に接触するときは、固体成形触媒の内部深くまで侵入
し、触媒の活性を被毒すると共に、触媒の細孔を閉塞し
て、排ガスの触媒中への拡散を阻害し、このようにして
、触媒の脱硝性能を大幅に低下させる。
従って、石炭燃焼排ガスの窒素酸化物の接触還元脱硝処
理において、触媒活性を長期間にわたって高く維持する
には、脱硝処理前に排ガス中に含まれる蒸気状ヒ素化合
物を除去することが必要である。
また、上記石炭燃焼ボイラ排ガス以外にも、例えば、銅
の精錬における転炉等において、原料硫化銅に通常1〜
1100pp程度含まれるヒ素が同様に、Asz03、
As2O,等の蒸気状化合物として、排ガス中に含まれ
ることとなる。
発明が解決しようとする間距点 本発明は、石炭燃焼ボイラからの高温排ガスはか、高温
ガスから蒸気状のヒ素化合物を液状又は固体状の化合物
として固定化して、除去する方法を提供することを目的
とする。
問題壱を解ンするための手段 本発明による高温ガス中のヒ素の除去方法は、薄気状ヒ
素化合物を含有する高温ガスをアルカリ土類金属、マン
ガン、銅及び亜鉛から選ばれる少なくとも1種の金属又
はその化合物を接触させることによって、上記ヒ素化合
物を上記金属の液体状又は固体状の化合物として固定化
することを特徴とする。
本発明の方法において、蒸気状ヒ素化合物を含有する高
温ガスは、前記したように、石炭燃焼ボイラ排ガスや銅
精錬における転炉排ガス等の温度1000〜1600℃
程度の排ガスを例示することができるが、これらに限定
されるものではない。
本発明の方法においては、上記のよ・うなア気状ヒ素化
合物を含有する高温排ガスにアルカリ土類金属、マンガ
ン、銅及び亜鉛から選ばれる少なくとも1種の金属又は
その化合物(以下、固定化剤と称する。)を接触させ、
ヒ素化合物を上記金属の液状又は固体状の化合物として
固定化する。ここに、上記固定化剤としては、上記金属
を粉末としてそのまま用いることもできるが、好ましく
は上記金属の酸化物又は酸化雰囲気下に酸化物を生成す
る化合物、例えば、炭酸塩や水酸化物等が用いられる。
従って、例えば、酸化カルシウム、酸化バリウム、酸化
ストロンチウム、酸化マグネシウム等のアルカリ土類金
属の酸化物、酸化マンガン、酸化銅及び酸化亜鉛等の酸
化物、水酸化カルシウム、水酸化ストロンチウム、水酸
化マグネシウム等の水酸化物、炭酸バリウム等の炭酸塩
等が用いられるが、なかでもアルカリ土類金属の酸化物
が特に好ましく用いられる。これらは単独で、又は2種
以上の混合物として用いられる。従って、例えば、ドロ
マイトのような炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムとを
主成分とする天然物も好ましく用いられる。
これらの固定化剤は、通常、0.1〜100μmの微粉
として、燃料石炭に含まれるヒ素量に応じて化学量論量
以上の適宜量が用いられるが、しかし、過剰に用いても
差支えない。例えば、微粉炭燃焼ボイラにおいては、通
常、微粉炭1トン当たり10〜300 kgが用いられ
る。
本発明の方法を石炭燃焼ボイラ排ガスに適用する場合を
例として、より具体的に説明する。
固定化剤を燃焼排ガスに接触させる方法は、特に、制限
されるものではないが、通常は、例えば、塊状石炭を粉
砕する際に、塊状石炭に対して所定量の固定化剤を混合
し、これを粉砕した後、ボイラに供給する方法、微粉炭
に対して所定量を添加し、これをボイラに供給する方法
、燃焼バーナーの燃焼空気に所定の割合にて固定化剤を
混合し、二次及び/若しくは三次空気に固定化剤を同伴
させて、ボイラに供給する方法等によることができる。
ボイラ火炉内の温度は、通常、1000〜1600℃程
度であり、かかる温度において、上記固定化剤は蒸気状
ヒ素化合物と化学反応して、これを液状又は固体状化合
物に変えるものとみられる。
このようにして、排ガス中の蒸気状のヒ素化合物を固定
化剤にて固定化した後、これらヒ素化合物は例えば集塵
機にて排ガスから除去され、その後、排ガスは脱硝触媒
に接触される。
光則至四果 以上のように、本発明によれば、燃焼排ガスのような高
温ガス中に含まれる蒸気状ヒ素化合物をアルカリ土類金
属酸化物のような固定化剤と接触させることによって、
蒸気状ヒ素化合物を液体状又は固体状の化合物として固
定化し、排ガスから除去する。
従って、燃焼排ガスの脱硝処理において、このように予
め蒸気状ヒ素化合物を除去することによって、脱硝触媒
の活性を長期間にわたって高く維持することができる。
災止± 以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこ
れら実施例により何ら限定されるものではない。
第1図に示すように、内径30wnの石英管1内に蒸発
皿2上にASzO:+ 10 gを載置し、ヒーター3
にて温度を300℃に保持し、この石英管内に定流量弁
4を介してコンプレッサ5にて圧力1 kg/ cd 
Gの加圧空気を517分の割合にて空気を送入し、約5
00ppmのAs、03を含有する空気を調製した。
上記石英管1の下流側に予め粒度調整(150メツシユ
オーバー、100メツシユアンダー)した10g(酸化
物換算)の固定化剤6を充填し、ヒーター7にて所定温
度に保持して、ここに上記蒸気状ヒ素化合物を含有する
空気を導き、その出口ガスをIN水酸化アンモニウム水
溶液を含有ず吸収層8に導いて、ガス中に残存するAs
2O3を捕集し、ヨウ化ヨウ素抽出モリブデン青吸光度
法にて分析して、As2O3固定化率を求めた。結果を
第1表に示す。
Asz03固定化率α(%)は次式により求めた。
ここに、aは試験前の蒸発皿上のAszO,dffi、
bは試験後に蒸発皿上に残存するAs2O,■、Cは吸
収瓶中に存在するAsz03ftを示す。
また、比較のために、酸化チタン、活性アルミナ及び酸
化鉄の場合について、同様に試験した結果を示す。
本発明によれば、AS203は高い固定化率にて除去さ
れているが、比較例によれば固定化率は僅かに数%以下
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例において、固定化剤による萎
気状ヒ素化合物の固定化率を測定するための試験装置を
示す。 1・・・石英管、2・・・蒸発皿、3・・・ヒーター、
4・・・定流量弁、5・・・コンプレッサ、6・・・固
定化剤、7・・・ヒーター、8・・・吸収層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蒸気状ヒ素化合物を含有する高温ガスをアルカリ
    土類金属、マンガン、銅及び亜鉛から選ばれる少なくと
    も1種の金属又はその化合物を接触させることによつて
    、上記ヒ素化合物を上記金属の液体状又は固体状の化合
    物として固定化することを特徴とする高温ガス中のヒ素
    の除去方法。
JP61216695A 1986-09-12 1986-09-12 高温ガスからのヒ素の除去方法 Pending JPS6372326A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61216695A JPS6372326A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 高温ガスからのヒ素の除去方法
EP87113297A EP0259883A1 (en) 1986-09-12 1987-09-11 A method of immobilizing arsenic or arsenic compounds contained in boiler slags or high temperature gases

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61216695A JPS6372326A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 高温ガスからのヒ素の除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6372326A true JPS6372326A (ja) 1988-04-02

Family

ID=16692471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61216695A Pending JPS6372326A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 高温ガスからのヒ素の除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6372326A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994021355A1 (en) * 1993-03-17 1994-09-29 Nippon Sanso Corporation Methods of removing and detecting harmful component
US5853678A (en) * 1993-03-17 1998-12-29 Nipon Sanso Corporation Method for removing hydrides, alkoxides and alkylates out of a gas using cupric hydroxide
US5885845A (en) * 1993-12-22 1999-03-23 Nippon Sanso Corporation Method for detecting inorganic hydrides, inorganic halides and organometallic compounds in a gas using copper hydroxide
JP2021194578A (ja) * 2020-06-11 2021-12-27 株式会社クレハ環境 燃焼排ガス処理方法及び燃焼排ガス処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994021355A1 (en) * 1993-03-17 1994-09-29 Nippon Sanso Corporation Methods of removing and detecting harmful component
US5853678A (en) * 1993-03-17 1998-12-29 Nipon Sanso Corporation Method for removing hydrides, alkoxides and alkylates out of a gas using cupric hydroxide
US5885845A (en) * 1993-12-22 1999-03-23 Nippon Sanso Corporation Method for detecting inorganic hydrides, inorganic halides and organometallic compounds in a gas using copper hydroxide
JP2021194578A (ja) * 2020-06-11 2021-12-27 株式会社クレハ環境 燃焼排ガス処理方法及び燃焼排ガス処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4323544A (en) Process and sorbent system for removing nitrogen and other oxides from gas streams
US4312280A (en) Method of increasing the sulfation capacity of alkaline earth sorbents
KR890000512B1 (ko) 페가스로 부터 질소 산화물 및 황산화물을 제거하는 방법
US5002741A (en) Method for SOX /NOX pollution control
US4915920A (en) Dry method of purifying flue gas
US4954324A (en) Method of baghouse brown plume pollution control
EP0309742A3 (en) Process for removal of nitrogen oxides from a flue gas stream
GB2174082A (en) A process for removing gaseous sulphur compounds, particularly sulphur dioxide, from the flue gases of a furnace
JPS6372326A (ja) 高温ガスからのヒ素の除去方法
GB2232972A (en) Removing nitrogen oxides and sulphur oxides from exhaust gas
JPS6136969B2 (ja)
US4980138A (en) Removal of SOx and NOx gases from flue gas by dry absorption using an absorbent
US4112053A (en) Dry method for the denitrification of exhaust gas containing nitrogen oxides
US4073864A (en) Method of desulfurizing exhaust emission using pulverized slag as absorbent
JP3032247B2 (ja) 微粉脱硫剤を燃焼排ガスに噴霧する脱硫法
EP0259883A1 (en) A method of immobilizing arsenic or arsenic compounds contained in boiler slags or high temperature gases
CA2028904C (en) Sulfur dioxide removal from stack gas
US5846286A (en) Method for removing NOx from a gas stream while producing an alkaline earth nitrate fertilizer composition
KR102349120B1 (ko) 배기가스 정화제 및 이를 이용한 배기가스 정화방법
US2684283A (en) Method of recovering dilute nitrogen oxides from gaseous mixtures
JPS61157328A (ja) 乾式ドロマイト法による排ガスの浄化方法
JPS63267421A (ja) 気体より窒素酸化物を除去する方法
CA2097115C (en) Alkaline-earth based sorbent for removing effluent from a gas stream
JPS6374942A (ja) 石炭燃焼ボイラにおけるスラグの処理方法
US5935539A (en) Reactive composition and method for the purification of a nitric oxide containing gas