JPS6370637A - スロツトリングネツトワ−クシステム - Google Patents
スロツトリングネツトワ−クシステムInfo
- Publication number
- JPS6370637A JPS6370637A JP61216469A JP21646986A JPS6370637A JP S6370637 A JPS6370637 A JP S6370637A JP 61216469 A JP61216469 A JP 61216469A JP 21646986 A JP21646986 A JP 21646986A JP S6370637 A JPS6370637 A JP S6370637A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- node
- reception
- sent
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 30
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[概要]
一定長のスロットに時分割される伝送路を介して複数の
ノードがリング状に接続され、送信元ノードが伝送路の
任意の空きスロットを捕捉して他のノードに所定のスロ
ットサイズに分割されたメツセージをパケットとして伝
送するスロットリングネットワークシステムにおいて、
同時に複数のノードからある一つのノードにメツセージ
が伝送されたときにパケット単位で複数のメツセージが
混合してデータが失われてしまうことを解決するために
、送信側のノードで伝送路を監視することによってこの
ような状態を検出し、再送により正しい通信を保証する
ようにしたものである。
ノードがリング状に接続され、送信元ノードが伝送路の
任意の空きスロットを捕捉して他のノードに所定のスロ
ットサイズに分割されたメツセージをパケットとして伝
送するスロットリングネットワークシステムにおいて、
同時に複数のノードからある一つのノードにメツセージ
が伝送されたときにパケット単位で複数のメツセージが
混合してデータが失われてしまうことを解決するために
、送信側のノードで伝送路を監視することによってこの
ような状態を検出し、再送により正しい通信を保証する
ようにしたものである。
[産業上の利用分野コ
本発明はスロットリングネットワークシステムに関し、
更に詳しくはリング状の伝送路と複数のノードからなり
、リング状伝送路を一定長のス0ットに時分割すること
により各ノードが空きスロットを見つけて相手ノートに
メツセージをスロットのサイズに分割して伝送するよう
に構成されたスロットリングネットワークシステムのア
クセス制御方式に関する。
更に詳しくはリング状の伝送路と複数のノードからなり
、リング状伝送路を一定長のス0ットに時分割すること
により各ノードが空きスロットを見つけて相手ノートに
メツセージをスロットのサイズに分割して伝送するよう
に構成されたスロットリングネットワークシステムのア
クセス制御方式に関する。
プラントやオフィスでは、分散されている複数の端末や
コンピュータの間でデータ変換を行うために、ローカル
エリアネットワークが導入されつつある。ローカルエリ
アネットワークによれば任意の端末間で種々の形態の通
信をサポートすることができ、近年益々普及する傾向に
ある。更に、このようなローカルエリアネットワークを
相互に接続する大官■のローカルエリアネットワークに
対づる要求も高まりつつある。
コンピュータの間でデータ変換を行うために、ローカル
エリアネットワークが導入されつつある。ローカルエリ
アネットワークによれば任意の端末間で種々の形態の通
信をサポートすることができ、近年益々普及する傾向に
ある。更に、このようなローカルエリアネットワークを
相互に接続する大官■のローカルエリアネットワークに
対づる要求も高まりつつある。
特に、スロットリングは、ノードの構成の容易さ、高速
領域での性能面等から他の方式に比べてメリットが多く
、このようなローカルエリアネットワークとして適した
システムであり、Aフィスオートメーション、ファクF
−リーオートメーションを問わず広く普及しているネッ
トワークシステムである。
領域での性能面等から他の方式に比べてメリットが多く
、このようなローカルエリアネットワークとして適した
システムであり、Aフィスオートメーション、ファクF
−リーオートメーションを問わず広く普及しているネッ
トワークシステムである。
[従来の技術]
第3図は、従来のスロットリングネットワークシステム
の構成例を示す図である。図において、N1〜N5は通
信メート、SVは監視ノードであり、これら各ノードN
1〜N5及びSvは一定長のスロットに時分割された伝
送路L1〜L6を介してリング状に接続されている。即
ち、これら伝送路L1〜L6は全ノードN1〜N5及び
SVで共有されている。監視ノードSvは、伝送路11
〜し6の同期制御とラウンドトリップディレーがスロッ
トの整数倍になるように調整する機能及びネットワーク
の監視機能を備えている。
の構成例を示す図である。図において、N1〜N5は通
信メート、SVは監視ノードであり、これら各ノードN
1〜N5及びSvは一定長のスロットに時分割された伝
送路L1〜L6を介してリング状に接続されている。即
ち、これら伝送路L1〜L6は全ノードN1〜N5及び
SVで共有されている。監視ノードSvは、伝送路11
〜し6の同期制御とラウンドトリップディレーがスロッ
トの整数倍になるように調整する機能及びネットワーク
の監視機能を備えている。
第4図は、伝送路L1〜L6を介して伝送されるパケッ
トフォーマットの説明図である。スロットの同期は監視
ノードS■から周期的に送出されるフレームヘッダFH
を各ノードN1〜N5で検出してスロットの開始時点を
把握することにより維持される。所望の相手ノードにデ
ータを送信したいときには、B/I(ビジー/アイドル
)ビットを参照して、該ピッ[・が■であるスロットに
送信データをのせるとともにこのビットをBに反転させ
て送信する。各ノードは、各スロットの送信先アドレス
部を検出し、これが自ノードアドレス或いは同報的に用
いられるグループアドレスと等しいときには引き続くス
ロット内データを取り込む。これにより、任意のノード
間でのデータ転送が行えることになる。尚、長いメツセ
ージを伝送する場合には、該メツセージをスロットにお
さまるサイズに分割し、以上のシーケンスを繰り返すよ
うにする。
トフォーマットの説明図である。スロットの同期は監視
ノードS■から周期的に送出されるフレームヘッダFH
を各ノードN1〜N5で検出してスロットの開始時点を
把握することにより維持される。所望の相手ノードにデ
ータを送信したいときには、B/I(ビジー/アイドル
)ビットを参照して、該ピッ[・が■であるスロットに
送信データをのせるとともにこのビットをBに反転させ
て送信する。各ノードは、各スロットの送信先アドレス
部を検出し、これが自ノードアドレス或いは同報的に用
いられるグループアドレスと等しいときには引き続くス
ロット内データを取り込む。これにより、任意のノード
間でのデータ転送が行えることになる。尚、長いメツセ
ージを伝送する場合には、該メツセージをスロットにお
さまるサイズに分割し、以上のシーケンスを繰り返すよ
うにする。
ところで、このようなスロットリングネットワークシス
テムでは、1フレーム内に複数のスロットが存在するこ
とから、複数のノードから同一の送信先ノードに同時に
メツセージを送出しようとすると受信ノードにおいては
異なる送信元アドレスのパケットが混合されて受信され
ることになり、元のメツセージが再現されないという問
題がある。
テムでは、1フレーム内に複数のスロットが存在するこ
とから、複数のノードから同一の送信先ノードに同時に
メツセージを送出しようとすると受信ノードにおいては
異なる送信元アドレスのパケットが混合されて受信され
ることになり、元のメツセージが再現されないという問
題がある。
そこで、このような問題を解決する方法として、主とし
て、 (1)受信側で、パケットを送信アドレス毎にソートシ
直してメツセージを構成してから端末にデータを伝送す
る (2)送信に先立ってバスの設定を行い、予め受信でき
るメツセージを制限して能力以上の受信はパス設定時に
リジェクトする という2通りの方法がとられていた。
て、 (1)受信側で、パケットを送信アドレス毎にソートシ
直してメツセージを構成してから端末にデータを伝送す
る (2)送信に先立ってバスの設定を行い、予め受信でき
るメツセージを制限して能力以上の受信はパス設定時に
リジェクトする という2通りの方法がとられていた。
[発明が解決しようとする問題点]
しかし、上記いずれの方法も、受信側でパケットの区分
は作業を必要とすることから、各ノードに十分な量のバ
ッファを設けておかなければならず、各ノードのハード
ウェア規模が大きくなってしまう。又、(1)の方法で
はノードの能力によってはバッファがオーバーフローす
る可能性があり、(2)の方法では送信時にその都度バ
ス設定解放処理を行ねなりればならず、処理が繁雑にな
る。
は作業を必要とすることから、各ノードに十分な量のバ
ッファを設けておかなければならず、各ノードのハード
ウェア規模が大きくなってしまう。又、(1)の方法で
はノードの能力によってはバッファがオーバーフローす
る可能性があり、(2)の方法では送信時にその都度バ
ス設定解放処理を行ねなりればならず、処理が繁雑にな
る。
本発明は、このような点に鑑みてなされたちのであって
、受信側でのパケットの区分は作業を行うことなく正し
い通信が保証できるスロットリングネットワークシステ
ムを提供することを目的としている。
、受信側でのパケットの区分は作業を行うことなく正し
い通信が保証できるスロットリングネットワークシステ
ムを提供することを目的としている。
E問題点を解決するための手段]
第1図は本発明のスロットリングネットワークシステム
の原理図であり、(a>は送信状態を示し、(11)は
混合検出状態を示している。図において、△、B、Cは
ノードであり、伝送路11〜L3を介してリング状に接
続されている。各ノードΔ、B、Cには受信部RX及び
送信部TXが設けられ、各送信部TXには遅延回路DL
が設けられている。そして、例えば同時に2つのノード
A。
の原理図であり、(a>は送信状態を示し、(11)は
混合検出状態を示している。図において、△、B、Cは
ノードであり、伝送路11〜L3を介してリング状に接
続されている。各ノードΔ、B、Cには受信部RX及び
送信部TXが設けられ、各送信部TXには遅延回路DL
が設けられている。そして、例えば同時に2つのノード
A。
Bから同一宛先ノードCにメツレージを送信する場合に
はノードCではデータが混合することになるが、各送信
ノードA、Bでは第1パケツトAs。
はノードCではデータが混合することになるが、各送信
ノードA、Bでは第1パケツトAs。
B1が戻ってきてから最終パケットAL、BLが戻って
来るまでの間に同一宛先ノードの他の送信ノードのパケ
ットを受信することになる。従って、各ノードΔ、B、
Cに該パケットを検出する手段を設けることにより、送
信ノードでデータの混合が検出できる。
来るまでの間に同一宛先ノードの他の送信ノードのパケ
ットを受信することになる。従って、各ノードΔ、B、
Cに該パケットを検出する手段を設けることにより、送
信ノードでデータの混合が検出できる。
[作用]
送信すべきメツセージは各送信ノードA、Bの送信部T
Xの図示しない送信バッファに格納され、図示しないパ
ケット送信部により順次パケット化されて伝送路上に送
出される。各送信ノードA。
Xの図示しない送信バッファに格納され、図示しないパ
ケット送信部により順次パケット化されて伝送路上に送
出される。各送信ノードA。
Bは第1パケットAr、B+が戻って来た後に伝送路1
−1〜L を上のスロットのチェックを開始し、送信元
が自ノードでないスロットの検出を行う。
−1〜L を上のスロットのチェックを開始し、送信元
が自ノードでないスロットの検出を行う。
送信バッファ内の全データを送出して最終パケットA
L* B Lが戻って来るまでの間に同一宛先の他のス
ロットを検出した場合には受信ノードCでメツセージの
衝突が起こったことを意味することになり、その場合に
は直ちにメツセージの送信を中止し、遅延回路DLによ
るランダムな遅延の後に同一メツセージの再送を行うこ
とによって通信を保証する。
L* B Lが戻って来るまでの間に同一宛先の他のス
ロットを検出した場合には受信ノードCでメツセージの
衝突が起こったことを意味することになり、その場合に
は直ちにメツセージの送信を中止し、遅延回路DLによ
るランダムな遅延の後に同一メツセージの再送を行うこ
とによって通信を保証する。
E実施例J
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
。
。
第2図は、本発明で用いるノードの一実施例を示す構成
ブロック図である。図において、ノードは端末インタフ
ェース1を介して図示しない端末と接続される。2はノ
ードの送受信動作を制御する送受信制御部であり、例え
ばマイクロプロセッサが用いられる。ノードからのメツ
セージの送出にあたっては、1つのメツセージを送信バ
ッファ3に格納した後、パケット組立て部4に送信を要
求する。該パケット組立て部4は、スロットサイズにデ
ータを分割して、前記第4図に示すようなアドレス等を
付加したパケットを組立てた後、セレクタ5及びドライ
バ6を介して伝送路上の空きスロット上に送出する。
ブロック図である。図において、ノードは端末インタフ
ェース1を介して図示しない端末と接続される。2はノ
ードの送受信動作を制御する送受信制御部であり、例え
ばマイクロプロセッサが用いられる。ノードからのメツ
セージの送出にあたっては、1つのメツセージを送信バ
ッファ3に格納した後、パケット組立て部4に送信を要
求する。該パケット組立て部4は、スロットサイズにデ
ータを分割して、前記第4図に示すようなアドレス等を
付加したパケットを組立てた後、セレクタ5及びドライ
バ6を介して伝送路上の空きスロット上に送出する。
送出されたパケットは、リングを一巡した後、レシーバ
7を介して受信され、遅延バッファレジスタ8に格納さ
れる。自分が送出した第1バケツトを受信することによ
り、自送第1パケット受信部9は衝突検出部10をセッ
トする。該衝突検出部10は自分が送出した最終パケッ
トを受信することにより、自送ラストパケット受信部1
1でリセットされる。一方、同一宛先パケット受信部1
2は、自送パケット以外の同一宛先パケットを受信する
ことにより、衝突検出部10に衝突検出信号を加える。
7を介して受信され、遅延バッファレジスタ8に格納さ
れる。自分が送出した第1バケツトを受信することによ
り、自送第1パケット受信部9は衝突検出部10をセッ
トする。該衝突検出部10は自分が送出した最終パケッ
トを受信することにより、自送ラストパケット受信部1
1でリセットされる。一方、同一宛先パケット受信部1
2は、自送パケット以外の同一宛先パケットを受信する
ことにより、衝突検出部10に衝突検出信号を加える。
衝突検出部10は、セット・状態において該検出信号が
加えられると受信ノードにおいてメツセージが衝突して
捨てられたと判断し、送信バッフ1及びパケット組立て
部4に送信中止信号を出力すると共に、送信側制御部2
に同一メツセージの再送を指示するためのインタラブド
信号を出力する。尚、再送にあたっては、受信ノードで
再び衝突が起こるのを防止するために、送信ノードでは
ランダムな遅延を与えるようにする(例えばC8MA/
CDにおけるB 1nary eXpOnellti−
al backoff等)。
加えられると受信ノードにおいてメツセージが衝突して
捨てられたと判断し、送信バッフ1及びパケット組立て
部4に送信中止信号を出力すると共に、送信側制御部2
に同一メツセージの再送を指示するためのインタラブド
信号を出力する。尚、再送にあたっては、受信ノードで
再び衝突が起こるのを防止するために、送信ノードでは
ランダムな遅延を与えるようにする(例えばC8MA/
CDにおけるB 1nary eXpOnellti−
al backoff等)。
一方、メツセージの受信にあたっては、自宛の第1パケ
ツトを受信する毎に自宛の第1バケット受信部13から
パケット分解部14及び受信バッファ15に初期化信号
が送出され、パケットからメツセージへの再組立てが開
始される。尚、同一アドレスからの自宛最終パケットを
受信するまでの間に他のアドレスからのパケットを受信
した場合にはアドレス不一致検出部16によりアドレス
の不一致が検出され、パケット分解部14及び受信バッ
ファ15に受信中止信号を出力する。
ツトを受信する毎に自宛の第1バケット受信部13から
パケット分解部14及び受信バッファ15に初期化信号
が送出され、パケットからメツセージへの再組立てが開
始される。尚、同一アドレスからの自宛最終パケットを
受信するまでの間に他のアドレスからのパケットを受信
した場合にはアドレス不一致検出部16によりアドレス
の不一致が検出され、パケット分解部14及び受信バッ
ファ15に受信中止信号を出力する。
パケット分解部14及び受信バッファ15は受信中止信
号が加えられることによりそれまで受信していたパケッ
トを全て廃棄し、次のメツセージの組立てに備える。尚
、割り込んだパケットが第1パケツトの場合には直ちに
新たなメツセージの組立てを開始する。これにより、受
信ノードでは正しく連続して受信されたデータのみが端
末に伝送され、受信側では捨てられたメツセージについ
ては送信側で再送されることから、常に正常な通信が保
証されることになる。
号が加えられることによりそれまで受信していたパケッ
トを全て廃棄し、次のメツセージの組立てに備える。尚
、割り込んだパケットが第1パケツトの場合には直ちに
新たなメツセージの組立てを開始する。これにより、受
信ノードでは正しく連続して受信されたデータのみが端
末に伝送され、受信側では捨てられたメツセージについ
ては送信側で再送されることから、常に正常な通信が保
証されることになる。
上述の説明ではノードがΔ、B、03個の場合を例にと
って説明したが、本発明はこれに限るものではなく任意
の数のノードを用いることができる。
って説明したが、本発明はこれに限るものではなく任意
の数のノードを用いることができる。
[発明の効果]
以上詳細に説明したように、本発明によれば、従来のよ
うな受信側での送信元毎のパケットの区分作業を行うこ
となく正しい通信が保証できるスロットリングネットワ
ークシステムを実現することができる。本発明によれば
パケットの区分けが不要になることから受信ノードのバ
ッファ容量が少なくてすみ、更に、パスの設定等の手順
も不要になる。又、送信部に付加する機構は、通常のス
ロットリングの基本機能により容易に実現できることか
ら、ノードの規模を小さくすることもできる。
うな受信側での送信元毎のパケットの区分作業を行うこ
となく正しい通信が保証できるスロットリングネットワ
ークシステムを実現することができる。本発明によれば
パケットの区分けが不要になることから受信ノードのバ
ッファ容量が少なくてすみ、更に、パスの設定等の手順
も不要になる。又、送信部に付加する機構は、通常のス
ロットリングの基本機能により容易に実現できることか
ら、ノードの規模を小さくすることもできる。
第1図は本発明のスロットリングネットワークシステム
の原理図、第2図は本発明で用いるノードの一実施例を
示す構成ブロック図、第3図は従来のスロットリングネ
ットワークシステムの構成例図、第4図はパケットフォ
ーマットの説明図である。 第1図において、 A、B、Cはノード、 Ll、12.13は伝送路、 RXは受信部、 TXは送信部である。 ト
の原理図、第2図は本発明で用いるノードの一実施例を
示す構成ブロック図、第3図は従来のスロットリングネ
ットワークシステムの構成例図、第4図はパケットフォ
ーマットの説明図である。 第1図において、 A、B、Cはノード、 Ll、12.13は伝送路、 RXは受信部、 TXは送信部である。 ト
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 一定長のスロットに時分割される伝送路(L1〜L3)
を介して複数のノード(A、B、C)がリング状に接続
され、送信元ノードが伝送路の任意の空きスロットを捕
捉して他のノードに所定のスロットサイズに分割された
メッセージをパケットとして転送するスロットリングネ
ットワークシステムにおいて、 前記各ノード(A、B、C)には、 複数の送信元ノードから送信されるパケットの混合をエ
ラーとして検出し、該エラー検出時には受信済のパケッ
トを廃棄する受信部(RX)と、パケットを送信する送
信元ノードに他の送信元ノードから送信されるパケット
の混合をエラーとして検出し、該エラー検出時には直ち
にパケットの送信を中止して任意の時間経過後に改めて
パケットを送信する送信部(TX)とを設けたことを特
徴とするスロットリングネットワークシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61216469A JPS6370637A (ja) | 1986-09-12 | 1986-09-12 | スロツトリングネツトワ−クシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61216469A JPS6370637A (ja) | 1986-09-12 | 1986-09-12 | スロツトリングネツトワ−クシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6370637A true JPS6370637A (ja) | 1988-03-30 |
Family
ID=16688949
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61216469A Pending JPS6370637A (ja) | 1986-09-12 | 1986-09-12 | スロツトリングネツトワ−クシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6370637A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6560219B1 (en) | 1996-10-17 | 2003-05-06 | Fujitsu Limited | Hybrid exchange, an exchange, and a re-arrangement method for STM data in an exchange |
-
1986
- 1986-09-12 JP JP61216469A patent/JPS6370637A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6560219B1 (en) | 1996-10-17 | 2003-05-06 | Fujitsu Limited | Hybrid exchange, an exchange, and a re-arrangement method for STM data in an exchange |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0422914B1 (en) | Station-to-station full duplex communication in a communications network | |
US4430651A (en) | Expandable and contractible local area network system | |
EP0004376B1 (en) | Multiple access bus communications system | |
EP0372567B1 (en) | Polling communication system with priority control | |
US4625306A (en) | Data signal switching systems | |
JP4746331B2 (ja) | パケット・データの同期化された組合せの方法、装置、およびシステム | |
EP0110390B1 (en) | Collision avoidance circuit for packet switched communication system | |
EP1198105A2 (en) | High speed transmission line interface | |
EP0051794A1 (en) | Distributed-structure message switching system on random-access channel for message dialogue among processing units | |
EP0239567A1 (en) | Bandwidth efficient multipoint date communication system | |
JPS6276840A (ja) | ノ−ド装置 | |
US4285064A (en) | TDMA Satellite communication system | |
US7130271B1 (en) | Relaying apparatus | |
US6219353B1 (en) | Message hub | |
JPH01165246A (ja) | パケット交換方式 | |
JPS6370637A (ja) | スロツトリングネツトワ−クシステム | |
JPH01231542A (ja) | パケット伝送方式 | |
US5384566A (en) | Load sharing system for computer network protocols | |
WO1991009366A1 (en) | Method and apparatus for dispersed end-entity flow control in computer networks | |
JP2739239B2 (ja) | 通信網のノード装置 | |
JP2002290322A (ja) | 無線端末装置、送信制御装置、無線送信制御方法、及びプログラム | |
JP2570976B2 (ja) | パケット同報方法 | |
JPS60190050A (ja) | 伝送方式 | |
JPH0157856B2 (ja) | ||
KR0184194B1 (ko) | 비티엘로직을 이용한 내부 프로세스 전송장치 |