JPS6370258A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS6370258A
JPS6370258A JP21527286A JP21527286A JPS6370258A JP S6370258 A JPS6370258 A JP S6370258A JP 21527286 A JP21527286 A JP 21527286A JP 21527286 A JP21527286 A JP 21527286A JP S6370258 A JPS6370258 A JP S6370258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
layer
metal
electrode layer
work function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21527286A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Uehara
裕二 上原
Noboru Takada
昇 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21527286A priority Critical patent/JPS6370258A/ja
Publication of JPS6370258A publication Critical patent/JPS6370258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔考既要〕 本発明は有機材料からなる電子写真感光体において、導
電性基板からの電荷注入による帯電電位低下を解決する
ため、導電性基板と有機光導電性層との間に阻壁を形成
するような金属層を用い、十分な帯電電位が得られるよ
うにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は電子写真感光体に係り、特に光導電層への電荷
注入を阻止する電極層を有する電子写真感光体に関する
電子写真法はプリンタやコピー機器に広く応用されてい
る技術である。電子写真技術に使用されている感光体の
材料はセレン系、硫化カドミニウム、アモルファスシリ
コン、有機系等の種類が知られているが、有機系の材料
は製造が容易で安価であるという特徴があるため、近年
盛んに研究されており、現在では実用レベルに到達して
いる。
電子写真感光体は■十分な帯電電位が得られる。
■帯電電位の減衰(暗減衰)が少ない。■光感度がある
。等の条件を満たすものでなければならない。この中で
■、■の性質は感光体の材料そのものの性質によるだけ
でなく、4電性基体からの電荷注入にも大きく依存して
いる。この電荷注入を抑えて帯電電位を大きく、暗減衰
を小さくすることは、高品位の印字を得るのに必要なこ
とである。
〔従来の技術〕
電子写真感光体としては、ドラム形状のものとフィルム
形状のものとがあるが、何れの場合も導電性基体として
は通常アルミニウムが用いられる。
これはアルミニウムは形成が容易であること、安価であ
ること、ある程度の帯電電位が得られること等の理由に
よる。
有機系材料を用いた感光体でも、導電性基体としてアル
ミニウムが使用される場合が多い。しかし、アルミニウ
ムが感光体の帯電電位や、暗減衰といった電気的特性す
べてを考慮して使用されているわけではない。
第5図は従来のドラム状感光体の断面構成図を示す。図
において、光導電性層1は電荷輸送層2と電荷発生層3
とから構成され、4は導電性基体を示す。フィルム状怒
光体の場合は図示しないプラスチックフィルム、例えば
ポリエチレンテレフタレートの表面にアルミニウムを蒸
着して導電性基体としている。
電荷輸送層2に接近した図示しない帯電器から帯電作用
を受けた場合、その帯電電位は電荷輸送層2の表面に生
じる電荷と、導電性基体4の電荷発生N3側に表面と逆
極性の電荷が発生する。
電荷輸送層2の表面に生じた電荷は、光の照射を受ける
ことにより消滅し、所謂潜像を形成する。
次に図示しない現像器によりこの潜像にトナーが付着し
てトナー像を形成し、図示しない転写器の作用により印
刷が行われる。
電荷発生層3は感電性基体4の上に無金属フタロシアニ
ン2.5g、シリコン樹脂2.5gをテトラヒドロフラ
ン50gに超音波分散した塗液をワイヤバーによって、
約0.3m+の厚さに塗布して形成している。
電荷輸送層2はオキサゾール5gとポリカーボネート5
gをジクロルエタン50gに溶解した塗液を用い、電荷
発生N3上にワイヤバーを用いて約7声の厚みに形成し
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の有機系材料を用いた感光体の場合、導電性基体4
に用いられるアルミニウムと光導電性層1との間に形成
される電気的障壁が十分でないため、導電性基体4から
の電荷注入が発生し、このため帯電電位が低下する欠点
がある。
本発明は上記従来の欠点に鑑みて創作されたちので、感
光体表面の帯電電位の極性に対応して導電性基体からの
電荷注入を阻止する電極層を設けた電子写真感光体の提
供を目的とする。
〔問題点をH決ずろための手段〕
本発明の電子写真感光体は第1図に示すように、電極層
5上に有機材料からなる光導電性層lを形成してなる電
子写真感光体において、前記電極層5の電極材料として
負帯電用感光体の場合には第2図に示すように、仕事関
数の小さな金属を用い、正帯電用感光体の場合には、第
3図に示すように仕事関数の大きい金属を用いることを
特徴とする。
〔作用〕
本発明は、光導電性層1の表面の帯電ヰ)性に対応して
第2図または第3図に示すような帯電電位が高くなる金
属を電極N5の電極材料に使用することにより帯電電位
の低下を防止することができる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
なお、構成、動作の説明を理解し易くするために全図を
通じて同一部分には同一符号を付してその重複説明を省
略する。
第1図は本発明実施例の断面構成図を示す。図において
、5は導電性基体4と光導電性N1との間に設けた電極
層であって、電極層5と光導電性層1の間に電荷注入を
阻止する電気的薄壁を構成する。
第2図は感光体が負帯電用の場合の金属の仕事関数と帯
電電位の分布図であって、縦軸に負の帯電電位(4−位
■)、横軸に仕事関数(準位eV)を取った場合の各種
金属の分布特性を示している。
また、帯電はコロトロン(−6K V)で行った。
この図から分かるように仕事関数φmの小さい金属(例
えばマグネシウム、ハフニウム等)はど負の帯電電位が
高い。従って負帯電用感光体の場合には、電極層5の材
料としてマグネシウムを用いるならば帯電電位はアルミ
ニウムの場合に比較して約1.33倍に上昇せしめる事
ができ、帯電電位の低下を防止することができる。
第3図は感光体が正帯電用の場合の金属の仕事関数と帯
電電位の分布図であって、縦軸、横軸は第2図と同じ単
位を取った場合の各種金属の分布特性を示している。
この図から分かるように仕事関数φmの大きい金属(例
えばパラジウム、金等)はど正の帯電電位が高い。従っ
て正帯電用感光体の場合には、電極層5の材料としてパ
ラジウム、金等を用いることにより帯電電位の低下を防
止することができる。
なお、これら電極N5となる金属表面に該金属の酸化物
が形成されていても同様の効果がある。
以下、負帯電用感光体を例にとって電極層5の働きにつ
いて説明する。
第4図はエネルギーバンド図を示す。図において、6は
エネルギーの基準となる真空準位、Ipは電荷発生層3
のイオン化ポテンシャル、Egは電荷発生層3のエネル
ギーギャップ、φmは電極層5を形成する金属の仕事関
数、Eは光導電性層1と電極N5との間に形成される電
気的障壁であってE=1p−φmなる関係にある。
電気的障壁Eが大きいときは電極層5から光5電性層1
への注入電荷は少なくなり、逆に電気的障壁Eが小さい
ときは電極層5から光導電性N1への注入電荷は大きく
なる。
注入電荷が少なければ帯電電位は上昇し、暗減衰特性も
改善される。電気的障壁Eは電極層5を形成する金属の
仕事関数によって変化するため、電気的障壁Eが大きく
なるような電極材料すなわち、光導電性N1の表面の帯
電極性に対応して第2図または第3図に示すような帯電
電位が高くなる金属を電極層5の電極材料に選ぶことに
より優れた感光体が得られる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明の電子写真感光体によ
れば、帯電電位の低下を防止する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の断面構成図、 第2図は金属の仕事関数と帯電電位の分布図(負帯電用
)、 第3図は金属の仕事関数と帯電電位の分布図(正帯電用
)、 第4図はエネルギーバンド図、 第5図は従来のドラム状感光体の断面構成図を示す。 第1図において、1は光導電性層、4は導電性基体、5
は電極層をそれぞれ示す。 aらn4士辛rtIそ眉ヒ韓嘔r位nづす鴫9δコ(正
帯1)斤1)第3図 第4図 繕惨蜘・ぎ≧

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電極層(5)上に有機材料からなる光導電性層(1)を
    形成してなる電子写真感光体において、 前記電極層(5)の電極材料として負帯電用感光体の場
    合には、仕事関数の小さな金属を用い、正帯電用感光体
    の場合には、仕事関数の大きい金属を用いることを特徴
    とする電子写真感光体。
JP21527286A 1986-09-11 1986-09-11 電子写真感光体 Pending JPS6370258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21527286A JPS6370258A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21527286A JPS6370258A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6370258A true JPS6370258A (ja) 1988-03-30

Family

ID=16669561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21527286A Pending JPS6370258A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6370258A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0534437A2 (en) * 1991-09-27 1993-03-31 Bridgestone Corporation Contact charging method and apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0534437A2 (en) * 1991-09-27 1993-03-31 Bridgestone Corporation Contact charging method and apparatus
EP0534437A3 (ja) * 1991-09-27 1995-03-08 Bridgestone Corp
US5602712A (en) * 1991-09-27 1997-02-11 Bridgestone Corporation Contact charging method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940000925A (ko) 전자사진장치 및 대전부재를 지니는 프로세스카트리지
US3677751A (en) Polarity reversal electrophotography
US3801317A (en) Electrophotographic plate
US3560203A (en) Electrophotographic developing process
US3795513A (en) Method of storing an electrostatic image in a multilayered photoreceptor
US4524117A (en) Electrophotographic method for the formation of two-colored images
US5162608A (en) Developing process and apparatus using a magnetic roller including a sleeve having an electret layer
JPS61130057A (ja) 静電式画像出力装置
JPS6370258A (ja) 電子写真感光体
JPS5919335B2 (ja) 電子写真法
US3666365A (en) Electrophotographic process and apparatus involving persistent internal polarization
US3664833A (en) Method of transferring an electrostatic image to a dielectric sheet
US4064514A (en) Portable camera
US5587773A (en) Electrophotographic apparatus for performing image exposure and development simultaneously
US4378418A (en) Hole injecting contact for overcoated photoreceptors
US3632202A (en) Exposure frame for electrophotography
JPS62250460A (ja) 電子写真感光体
GB2131192A (en) Photosensitive members for electrophotography
JPS63254463A (ja) 電子写真感光体
JPS6355707B2 (ja)
SU522825A3 (ru) Способ формировани электрофотографического изображени на системе фотополупроводник-диэлектрик
JPS5952831B2 (ja) 電子写真の潜像形成方法
JPS5913736B2 (ja) 電子写真法
JPS5918702B2 (ja) 電子写真方式
JPH0237354A (ja) 電子写真用感光体