JPS6370061A - 保冷コンテナ輸送保管装置 - Google Patents

保冷コンテナ輸送保管装置

Info

Publication number
JPS6370061A
JPS6370061A JP61212032A JP21203286A JPS6370061A JP S6370061 A JPS6370061 A JP S6370061A JP 61212032 A JP61212032 A JP 61212032A JP 21203286 A JP21203286 A JP 21203286A JP S6370061 A JPS6370061 A JP S6370061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
cooling
storage device
container transportation
refrigerated container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61212032A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746009B2 (ja
Inventor
光男 高杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Colpo Co Ltd
Original Assignee
Colpo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Colpo Co Ltd filed Critical Colpo Co Ltd
Priority to JP61212032A priority Critical patent/JPH0746009B2/ja
Publication of JPS6370061A publication Critical patent/JPS6370061A/ja
Publication of JPH0746009B2 publication Critical patent/JPH0746009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ(10発明目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は、宅配等に供される小型の保冷コンテナを多数
保冷状態にて輸送、保管しておくための保冷コンテナ輸
送保管装置に関するものである。
〔従来の技術〕
宅配業務の進展に伴ない、フローズン、チルド、クール
に大別される要冷商品の宅配も広く行われるようになっ
てきた。それらの商品の配送中の保冷方法としては、発
泡プラスチック製コンテナにドライアイス、蓄冷剤、氷
等と共に商品を収納するという手段が一般的であるが、
保冷可能時間が短い等の問題があり、また、専用保冷車
を用いる場合は、設備に費用がかかる、一般の荷物の混
載ができない、スペース的に無駄が多い等の問題がある
ため、本発明者によって、各コンテナに対する新規な個
別冷却システムが開発された(特願昭60−21308
4号、同61−49986号等)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然るに、宅配の場合は一般に、末端の取次店、センター
(中規模の集荷所)、ベース(大規、漠な集荷所)等の
ルートを経るが、保冷コンテナの数が今後益々増加して
い(ことを考えると、ベース間の大Ll送及びベース等
におけるコンテナ保管体制が大きな問題となってくるが
、従来はその要請を満たすためのシステムは提唱されて
いない。
そこで本発明は、ベース間等における大量輸送の際、あ
るいは、ベースのように多数のコンテナが集まり、それ
らを一時保管しておく必要のある場所において、各コン
テナを所定温度帯にて冷却しつつ多数整然と輸送保管す
ることができる保冷′コンテナ輸送保管装置を提供する
ことを目的とする。
口0発明の構成 c問題点を解決するための手段〕 本発明は、冷却装置とこれにドツキングさせる収納庫と
から成り、収納庫には、冷却装置の前面に突設した冷却
器を進入させる挿入口を透設するという手段、あるいは
、冷却装置とこれにドツキングさせる収納庫とから成り
、収納庫には、液化チッ素等の冷却ガスを室全体に噴出
するノズルで噴出量の異なる数種のものと、各コンテナ
内に差し込まれる冷却ガス注入針とを配備するという手
段によって、上記問題点を解決した。収納庫には、通例
複数の棚を気密状態に差し込むことにより、各独立した
複数の仕切室を形成する。第1の手段(発明)において
収納庫には、冷却装置の安全スイッチ(冷却器からの冷
却ガスの噴出を制御する。)をオンにする安全スイッチ
作動ボタンと、セレクトスイッチ(各冷却器における冷
却温度を制御する。)を選定動作させるセレクトスイッ
チ作動ボタンとを設置し”でもよい。
(作  用〕 収納庫の棚を引き出し、複数のコンテナを載置する。そ
の際1つの棚には、保冷温度の同じコンテナを載せるよ
うにする。全部のコンテナが同じ冷却温度帯域のもので
ある場合は、収納庫と冷却装置をドツキングさせて温度
選定をした後メインスイッチ大切の単一操作を行えばよ
い。また、各仕切室ごとに違った冷却温度帯域のコンテ
ナを置く場合は、セレクトスイッチ作動ボタンを選定操
作した後、冷却装置と収納庫をドツキングさせ、あるい
は、ドツキング後セレクトスイッチを操作すれば、冷却
器が挿入口より収納庫内に進入し、選定温度帯域にて、
各仕切室ごとの冷却が行われる。また、第2の手段(発
明)においては、保冷温度に応じてノズルを選択作動さ
せ、フリーズ製品の場合は、ノズルでコンテナを外から
冷却すると共に、ガス注入針をコンテナに突き刺し、コ
ンテナ内を直接冷却する。なお、輸送に際しては、収納
庫内を急冷して過冷却状態にすることにより、保冷時間
を延ばすという操作が可能である。そのようにしても、
予冷してコンテナ内に収納した商品は、断熱性質材製の
コンテナに保護されて、過冷却状態になることはない。
この急冷作業のためには液化チッ素による冷却が最適で
、これによることにより、作業時間を大幅に短縮できる
ことになる。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面に依って説明する。先ず、第1の
発明につき、第1図に示す実施例から説明すると、図中
1は収納庫で、キャスター2を付けて移動自在にする。
収納庫1は、固定された、あるいは、引き出し可能にし
た棚3で略気密状態にて数段(図では6段)に仕切る。
図示した棚3には、それぞれ8 ([lilのコンテナ
4が載る。5は扉であり、好ましくは、その内面(通例
ステンレス板)における伝熱を回避して各仕切室の独立
性を確保するために、その面を庫内の仕切室に対応させ
て分割し、各分割面間には断熱材5aを介在させる。6
は安全スイッチ作動ボタン、7はセレクトスイッチ作動
ボタンで、各欄3ごとに設置する。このセレクトスイッ
チ作動ボタン7は、通例、フローズン、チルド、クール
の3つの温度帯域に対応する3つのボタンで構成される
。8は、収納庫1の背面に棚3の数だけ形成した挿入口
で、平時、磁石、バネ圧等によって挿入口8側に押圧さ
れている蓋9によって閉塞状態を維持される。10は冷
却装置で、これにもキャスター11を付けて移動可能に
することが好ましい。12は前方確認用窓で、フレーム
13を把持して冷却装置10を前進させ、収納庫1にド
ツキングさせる際に前方を視認するためのものである。
14は冷却器で、上記各挿入口8の高さにて、冷却装置
10前面に突出させる。冷却装置10は、液化チッ素等
のボンベを内蔵していて、この冷却器14を介して冷却
ガスが各仕切室内に供給される。あるいは、ボンベを各
冷却装置10に内蔵させることなく、後述する実施例の
ように、1つの大型ボンベより各冷却装置10へ冷却ガ
スを供給することとしてもよい。
更に、上記液化チッ素等による冷却の代わりに、圧縮機
、凝縮器、熱交換器、エバポレータ(冷却器14に相当
する)等から成る冷凍システムを、  採用することも
できる。15はこの冷却を開始させるためのメインスイ
ッチである。15aは安全スイッチで、ドツキング時収
納庫1の安全スイッチ作動ボタン6を押すことによりオ
ンとなる。
通例安全スイッチ作動ボタン6は、扉5の開閉に伴って
大切動作するようにする。そうすることにより、扉5を
閉めているときにのみ安全スイッチ15aがオンとなり
、冷却器14より冷却ガスが噴出することとなり、不用
意に扉5を開けても、冷却ガスが庫外に噴出するという
事態の発生を回避できる。16はセレクトスイッチで、
やはりドツキング時、収納庫1のセレクトスイッチ作動
ボタン7を選択的に押圧することにより、選定温度帯域
に対応するスイッチがオンとなる。これらの安全スイッ
チ作動ボタン6及びセレクトスイッチ作動ボタン7を収
納庫1に設けずに、冷却装置10側のスイッチを直接押
圧操作することとしてもよいこと勿論である。17はO
Kクランプ、各仕切室が十分冷却されたことを示すもの
である。それとは別に、収納庫lと冷却装置10とが正
しくトンキングしたことを示すOKクランプ取り付けて
もよい。なお、図示してないが、適宜ドツキング状態を
維持するためのストッパーを設置する。
上記構成において、運び込まれたコンテナ4は、フロー
ズン、チルド、タール等の冷却温度別に分け、同種のも
のを同じ棚3上に載置して収納庫1内に収納後、セレク
トスイッチ作動ボタン7を押し、扉5を閉める。そして
、収納庫1を冷却装置10に近付け、あるいは、冷却装
置10を収納庫1に近付け、冷却器14を挿入口8内に
進入させて両者をドツキングさせる。冷却器14は、蓋
9のバネ圧に抗して蓋9を押し開けて進入し、収納庫1
内の各欄3で仕切られた仕切室内に臨む。収納庫1と冷
却装置10とをドツキングさせ、メインスイッチ15を
特徴とする特許冷却装置10が作動し、冷却器14より
冷却ガスが各仕切室内に送られる。その供給量、即ち、
冷却温度はセレクトスイッチに応じてそれぞれ設定され
る。1aは排気口である。
第2図に示される実施例は、ボンベを内蔵していない各
冷却装置19を多数積につなげ、各冷却装置19に対し
1つの大型ボンベ18から冷却ガスを供給するようにし
たものであり、その他の構成は上記実施例に準する。ま
た、第3図に示すものは、冷却装置19を大型ボンベ1
8を囲むように配置したものである。
続いて、第4図に示された第2の発明の実施例について
説明する。そこにおける符号で上記第F図乃至第3図に
おける符号と同一のものは、同様の構成を示す。20は
フリーズ用ガス注入口で、そこから、メインパイプ20
a及び分岐管20bを介して収納庫1内に配設されたガ
スパイプ21内に、液化チッ素ガス等が配送される。ガ
スパイプ21は、各仕切室ごとに配設される。22はガ
スパイプ21に設けたノズルで、そこからフリーズ用の
ガスが噴出する。23はガスパイプ21に設けたガス注
入針で、やはりそこからフリーズ用のガスが噴出する。
24は各段のガスパイプ21に取り付けたハンドルで、
これを引き下げることにより、各ガスパイプ21が回動
して下降し、各ガス注入針23がコンテナ4の蓋を突き
貫いてコンテナ4内に臨む。そして、ハンドル24の下
降操作に伴い、分岐管20bに設けた開閉コック25が
開き、ノズル22及びガス注入針23より冷却ガスが噴
出する。26はクール・チルド用のガス注入口で、そこ
から収納庫1内に設けたガスパイプ27内に冷却ガスが
送られ、ガスパイプ27に設けたノズル28より噴出す
る。ガス注入口20.26には、第1の発明における如
き冷却装置より冷却ガスが供給される。この冷却装置も
、それ自体ガスボンベを内蔵するものであってもよいし
、別の大型ボンベから供給するものであってもよいこと
、第1の発明と同様である。
ハ0発明の効果 本発明は上述した通りであって、次のような数多くのメ
リットを有する非常に有用なものである。
■輸送車に特別の仕様をすることなく、一般の車輌に搭
載することができる。
■収納庫内に多数のコンテナを収納し、簡単な操作で確
実に温度コントロールしつつ輸送し、あるいは、一時的
に保管しておくことができる。
■従来の保冷車による輸送の場合、往路は荷物を満載し
ていても、帰路は空のまま走らなければならないので、
どうしても配送コストが高くなるが、本発明によった場
合は、収納庫の他に一般の荷物を混載することができる
ので無駄がなく、配送コストも低く抑えることができる
■液体チッ素を用いることにより過冷却状態に急冷して
配送することができるので、作業時間を短縮できる。
■要冷商品の宅配業務に寄与するところ極めて大である
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明の実施例の斜視図、第2図及び第3
図はそれぞれ他の実施例を示す斜視図、第4図は第2の
発明の実施例を示す斜視図である。 符号の説明 1−・−収納庫、1a−排気口、3−・−棚、4・−・
コンテナ、6・・・メインスイッチ作動ボタン、7−・
セレクトスイッチ作動ボタン、8−・−挿入口、10−
・冷却装置、14・・−冷却器、15−メインスイッチ
、16−・−セレクトスイッチ、18・・・大型ボンベ
、19・−・冷却装置

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷却装置とこれにドッキングさせる収納庫とから
    成り、収納庫には、冷却装置の前面に突設した冷却器を
    進入させる挿入口を透設して成る保冷コンテナ輸送保管
    装置。
  2. (2)収納庫が棚によって数段に仕切られ、独立した複
    数の仕切室が形成された特許請求の範囲第1項記載の保
    冷コンテナ輸送保管装置。
  3. (3)冷却器からの冷却ガスの噴出を制御する冷却装置
    の安全スイッチをオン状態にする安全スイッチ作動ボタ
    ンを、収納庫に設置した特許請求の範囲第1項記載の保
    冷コンテナ輸送保管装置。
  4. (4)安全スイッチ作動ボタンが、扉の開閉に伴って動
    作する特許請求の範囲第3項記載の保冷コンテナ輸送保
    管装置。
  5. (5)冷却装置の各冷却器の冷却温度を設定するための
    セレクトスイッチをオン状態にするセレクトスイッチ作
    動ボタンを、収納庫の各仕切室ごとに設置した特許請求
    の範囲第1項記載の保冷コンテナ輸送保管装置。
  6. (6)冷却装置が複数横につながったものである特許請
    求の範囲第1項記載の保冷コンテナ輸送保管装置。
  7. (7)冷却装置が複数環状につながったものである特許
    請求の範囲第1項記載の保冷コンテナ輸送保管装置。
  8. (8)冷却装置とこれにドッキングさせる収納庫とから
    成り、収納庫には、液化チッ素等の冷却ガスを室全体に
    噴出するノズルで噴出量の異なる数種のものと、各コン
    テナ内に差し込まれる冷却ガス注入針とを配備して成る
    保冷コンテナ輸送保管装置。
  9. (9)収納庫が棚によって数段に仕切られ、独立した複
    数の仕切室が形成された特許請求の範囲第8項記載の保
    冷コンテナ輸送保管装置。
  10. (10)冷却装置が複数横につながったものである特許
    請求の範囲第8項記載の保冷コンテナ輸送保管装置。
  11. (11)冷却装置が複数環状につながったものである特
    許請求の範囲第8項記載の保冷コンテナ輸送保管装置。
JP61212032A 1986-09-09 1986-09-09 保冷コンテナ輸送保管装置 Expired - Fee Related JPH0746009B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61212032A JPH0746009B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 保冷コンテナ輸送保管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61212032A JPH0746009B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 保冷コンテナ輸送保管装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6370061A true JPS6370061A (ja) 1988-03-30
JPH0746009B2 JPH0746009B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=16615737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61212032A Expired - Fee Related JPH0746009B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 保冷コンテナ輸送保管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746009B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108910370A (zh) * 2018-06-23 2018-11-30 芜湖市新海域智能科技有限公司 一种物流仓储用防止货物移位的存放架
CN113650971A (zh) * 2021-06-29 2021-11-16 广州城建职业学院 托盘式冷藏运输配送装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496754U (ja) * 1972-04-20 1974-01-21
JPS498854A (ja) * 1972-05-24 1974-01-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496754U (ja) * 1972-04-20 1974-01-21
JPS498854A (ja) * 1972-05-24 1974-01-25

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108910370A (zh) * 2018-06-23 2018-11-30 芜湖市新海域智能科技有限公司 一种物流仓储用防止货物移位的存放架
CN113650971A (zh) * 2021-06-29 2021-11-16 广州城建职业学院 托盘式冷藏运输配送装置
CN113650971B (zh) * 2021-06-29 2023-07-28 广州城建职业学院 托盘式冷藏运输配送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0746009B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6141238B2 (ja) 冷材装入タイプのトラックの荷室/貨物専用コンテナおよび温度−保持ボックス
US4825666A (en) Portable self-contained cooler/freezer apparatus for use on common carrier type unrefrigerated truck lines and the like
US4991402A (en) Portable self-contained cooler/freezer apparatus for use on common carrier type unrefrigerated truck lines and the like
US3127755A (en) Frozen food storage and conveyance means
JP2921885B2 (ja) ロッカー装置
US4738117A (en) Insulating apparatus
JPS6370061A (ja) 保冷コンテナ輸送保管装置
US6085534A (en) Non-electric refrigerating vending machine
EP3234486B1 (en) Method for retrofitting a refrigerated container with lockable refrigerated compartments and refrigerated container comprising retrofitted lockable refrigerated compartments
JP2002357383A (ja) クールボックス
CN100374796C (zh) 具有快速冷却功能的泡菜电冰箱
JP4403914B2 (ja) 凍結飲料自動販売機
JPS63123705A (ja) 保冷コンテナ輸送保管装置
CN103140730A (zh) 冰箱
JP7220999B2 (ja) 自動販売機及びその制御方法
JPH0375468A (ja) 蓄冷型保冷庫
JPH03175251A (ja) 電気冷蔵庫
JPH0650208B2 (ja) 輸配送車用保冷装置
KR102306075B1 (ko) 본체로의 인입 및 인출이 자유로운 복수 개의 휴대용 냉각 캐리어가 구비된 물품 운반형 냉각시스템
JP3033817B2 (ja) 自動販売機
JP2668282B2 (ja) 低温保存品輸配送方法
JPH0749906B2 (ja) 冷蔵ロッカー装置
JPH09170860A (ja) 低温保存品輸配送方法
JPH0629652Y2 (ja) 物品冷却収納装置
JPH0752544Y2 (ja) 蓄冷式冷凍ユニット付きコンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees