JPS6366890A - 遠赤外線電子調理器 - Google Patents

遠赤外線電子調理器

Info

Publication number
JPS6366890A
JPS6366890A JP21042686A JP21042686A JPS6366890A JP S6366890 A JPS6366890 A JP S6366890A JP 21042686 A JP21042686 A JP 21042686A JP 21042686 A JP21042686 A JP 21042686A JP S6366890 A JPS6366890 A JP S6366890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
far
heat
heating
infrared
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21042686A
Other languages
English (en)
Inventor
高須 善身
青江 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKANIHON CHUKO KK
NAKANIPPON CASTING CO
Original Assignee
NAKANIHON CHUKO KK
NAKANIPPON CASTING CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKANIHON CHUKO KK, NAKANIPPON CASTING CO filed Critical NAKANIHON CHUKO KK
Priority to JP21042686A priority Critical patent/JPS6366890A/ja
Publication of JPS6366890A publication Critical patent/JPS6366890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は面熱板からの遠赤外線放射による発生熱を利用
して食品を調理するための遠赤外線電子調理器に関する
(従来の技術) 従来、面熱板から発生する熱を利用して食品を加熱する
ための調理器は、面熱板の下にニクロム線またはシーズ
ヒータなどで形成された発熱体を取付け、この発熱体に
所要の電力を供給して発熱させ、同発熱体が面熱板を加
熱するという間接的な加熱方法により面熱板に載置され
た食品を加熱する一bのであった。
(発明が解決しJ、うどする問題点) 上記従来の面熱仮型調理器は、面熱板の下方に発熱体が
取付けられており、′fl熱体からの発熱が空気層を介
して面熱板を加熱するという間接的加熱方法を採用して
いるため、昇温速度がマ1く、温度ムラが発生し、かつ
、熱効率が低くなるという問題と、面熱板と同面熱板を
支持する本体とが一体的に形成されているため、面熱板
の食品載置面を清掃するときに面熱板を取外して掃除す
ることが不可能であるという問題があった。
そこで本発明においては遠赤外線の放射可能な面熱板の
下面に抵抗体から成る発熱回路を直接的に形成して昇温
速度を上げるとともに温度ムラを少なくし、熱効率を高
め、さらに、面熱板を着脱可能に形成して面熱板の清棉
、水洗等を容易にさせる遠赤外線電子調理器を提供する
ことを解決すべき技術的課題とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記課題解決のための技術的手段は、遠赤外線電子調理
器を、平板状の耐熱基板の一面に電気抵抗体から成る発
熱回路が形成されて発熱回路に所定の電流が通電された
ときに遠赤外線を放射する面熱板と、前記面熱板を着脱
可能に支持する本体部と、前記面熱板に前記発熱回路と
接続された一方の電極が設けられ、前記本体部には外部
の加熱′J3./]/メ供給される他方のTi極が設け
られて前記発熱回路と加熱電力の供給回路を接続もしく
は切離しをさせるためのコネクタと、前記本体部に取付
けられて前記面熱板の加熱4麿を設定するための温度設
定手段を有し、前記面熱板の加熱温度を設定加熱温度に
制御する温度調節装置とを備える構成にすることである
(作 用) 上記構成の遠赤外線電子調理器によれば、前記本体部に
る脱可能に支持された面熱板に調理づべき食品を載せ、
面熱板の下面に直接的に形成された発熱回路に所要の電
力が通電されると、発熱回路からジュール熱が発生し、
面熱板から放射される遠赤外線により直接的に加熱され
る。前記発熱回路からのジュール熱により直接的に加熱
された面熱板上の食品は、前記温度調節装置で設定され
た温度で加熱され、調理される。
また、面熱板の食品載n面を清掃する場合には前記コネ
クタの接続を解除さゼることによって面熱板を本体部か
ら脱着させる。
(実施例) 次に、本発明の実施例を図面に従って説明する。
第1図は遠赤外線電子調理器1の平面図であり、図に示
すように正方形状に形成された本体部2には円板状の面
熱板3が着脱可能に装着されている。
面熱板3の材質は、鉄板を芯として表面に遠赤外線放射
物質を含有したほうろうを被覆したほうろう基板、もし
くは遠赤外線放射可能な耐熱ガラス板、さらには遠赤外
線放射可能なセラミック板などが用いられる。本体部2
には面熱板3の発熱温度を調理種別に設定する゛ための
電子温度調節装置4が取付けられる。なお、面熱板3の
表面には電子調理器1にインテリア性を持たせるため、
任意の図柄5が描かれている。面熱板3の央面(F而)
には後述の発熱回路3Aが形成され、同発熱回路3Aに
はプラグ6どコード7を通して適用電源から加熱用電力
が供給される。
第2図は遠赤外線電子調理器1の正面図であり、フタ8
を被せた状態を示したものである。また、第3図は遠赤
外12電子調理器1の外観斜視図である。
首記電子温度調節装置4は調理の秤類によって加熱温度
を段階的に設定するための設定スイッチ4A、4B、4
C,40,,4E及び4Fを設置プ、図示していないが
それぞれの設定スイッチには例えば「野菜いため」、「
焼肉」、「お好焼」などの具体的な調理種名が付記され
る。
第4図は電子調理器1の電気回路図である。1)11記
面熱板3の裏面には発熱回路3Aが印ti手段、もしく
は転写手段または接着手段等で形成される。
発熱回路3△として例えば金属ペースト、カーボンベー
ス1−などの抵抗発熱体の他、金属箔状の発熱体なども
使用される。面熱板3に形成された発熱回路3Aの両端
末部はそれぞれコネクタ3C。
3Cに接続される。このコネクタ3C,3CのピンP、
Pが面熱板3に取付けられる一方、ソクッ+−S、Sが
本体部2側に取付けられる。電子J1理;音1で食品を
加熱する場合はコネクタ3C,3GのピンP、Pとソケ
ッl−3,Sを結合させる一方、面熱板3の食品載置面
を洗浄する場合+、1ピンP。
PとソケットS、Sの結合を解除させ、面熱板3を本体
部2から脱青さぼる。
前記プラグ6とコネクタ3CのソケットSとの間には前
記電子温度調節装置4の出力信号によって作動する温度
コントロール用接点SWが接続される。この温度コント
ロール用接点SWは、面熱板3の温度が前記設定スイッ
チ4A、48.4G。
4D、4E及び4Fのそれぞれにより設定された設定加
熱温度に達したときに前記発熱回路3Aに供給された加
熱電力が遮断されるように作用する。
面熱板3の温度は温度センサTSにより検出され、温度
センサTSから出力された温度検出信号は電子温度調節
装置4の内部に設けられた温度設定制御回路TCに入力
される。温度設定制御回路−FCは前記設定加熱温度と
前記温度検出信号対応の面熱板3の実際の温度とを比較
して実際の温度が設定加熱温度に達したと判断したとき
に前記温度コントロール用接点S Wを開くように制御
する。
発熱回路3Aは面熱板3の裏面に直接的に形成されて、
発熱回路3△から発生したジュール熱は0接而熱板3に
伝ど)し、面熱板3から遠赤外線を放射して面熱板3上
の食品を加熱するため熱効率を高める作用をする。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、遠赤外線を放射する面熱
板の下面に抵抗体から成る発熱回路を直接的に形成した
I;め熱効率を高め、ざらに昇温速度が早く、温度ムラ
のない遠赤外線電子調!!!冴を提供することができる
という効果があり、さらに面熱板を着脱自在にしたため
面熱板の清(吊が容易になり面熱板の食品載置面を清瀬
に保つことが容易になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は実施例に係り、第1図は遠赤外線゛16子調理器
の平面図、第2図はその正面図、第3図は遠赤外線電子
調III!器の外観斜視図、第4図は遠赤外線電子調理
器の電気回路図である。 1・・・遠赤外線電子調理器 2・・・本体部 3・・・面熱板 3C・・・コネクタ 4・・・電子温度調節装置 6・・・プラグ 7・・・コード TS・・・温度センサ TC・・・温度設定制御回路

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平板状の耐熱基板の一面に電気抵抗体から成る発
    熱回路が形成されて発熱回路に所定の電流が通電された
    ときに遠赤外線を放射する面熱板と、前記面熱板を着脱
    可能に支持する本体部と、前記面熱板に前記発熱回路と
    接続された一方の電極が設けられ、前記本体部には外部
    の加熱電力が供給される他方の電極が設けられて前記発
    熱回路と加熱電力の供給回路を接続もしくは切離しをさ
    せるためのコネクタと、前記本体部に取付けられて前記
    面熱板の加熱温度を設定するための温度設定手段を有し
    、前記面熱板の加熱温度を設定加熱温度に制御する温度
    調節装置とを備えることを特徴とする遠赤外線電子調理
    器。
  2. (2)前記耐熱基板を金属板の表面を遠赤外線放射物質
    を含有したほうろうで被覆したほうろう基板として、同
    ほうろう基板に前記発熱回路を印刷手段で形成したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の遠赤外線電子
    調理器。
  3. (3)前記耐熱基板を金属板の表面を遠赤外線放射物質
    を含有したほうろうで被覆したほうろう基板として、同
    ほうろう基板に前記発熱回路を転写手段で形成したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の遠赤外線電子
    調理器。
  4. (4)前記耐熱基板を金属板の表面を遠赤外線放射物質
    を含有したほうろうで被覆したはうろう基板として、同
    ほうろう基板に前記発熱回路を電気抵抗体の金属箔接着
    手段で形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の遠赤外線電子調理器。
  5. (5)前記耐熱基板を遠赤外線放射可能な耐熱ガラス板
    として、同耐熱ガラス板に前記発熱回路を印刷手段で形
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の遠
    赤外線電子調理器。
  6. (6)前記耐熱基板を遠赤外線放射可能な耐熱ガラス板
    として、同耐熱ガラス板に前記発熱回路を転写手段で形
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の遠
    赤外線電子調理器。
  7. (7)前記耐熱基板を遠赤外線放射可能な耐熱ガラス板
    として、同耐熱ガラス板に前記発熱回路を電気抵抗体の
    金属箔接着手段で形成したことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の遠赤外線電子調理器。
  8. (8)前記耐熱基板を遠赤外線放射可能なセラミック板
    として、同セラミック板に前記発熱回路を印刷手段で形
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の遠
    赤外線電子調理器。
  9. (9)前記耐熱基板を遠赤外線放射可能なセラミック板
    として、同セラミック板に前記発熱回路を転写手段で形
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の遠
    赤外線電子調理器。
  10. (10)前記耐熱基板を遠赤外線放射可能なセラミック
    板として、同セラミック板に前記発熱回路を電気抵抗体
    の金属箔接着手段で形成したことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の遠赤外線電子調理器。
JP21042686A 1986-09-05 1986-09-05 遠赤外線電子調理器 Pending JPS6366890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21042686A JPS6366890A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 遠赤外線電子調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21042686A JPS6366890A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 遠赤外線電子調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6366890A true JPS6366890A (ja) 1988-03-25

Family

ID=16589116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21042686A Pending JPS6366890A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 遠赤外線電子調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6366890A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153465U (ja) * 1974-10-18 1976-04-23
JPS5720796B2 (ja) * 1977-05-13 1982-05-01
JPS58225592A (ja) * 1982-06-24 1983-12-27 松下電器産業株式会社 面状発熱体
JPS5941276A (ja) * 1982-09-01 1984-03-07 Nec Corp ドツトマトリツクス型シリアルプリンタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153465U (ja) * 1974-10-18 1976-04-23
JPS5720796B2 (ja) * 1977-05-13 1982-05-01
JPS58225592A (ja) * 1982-06-24 1983-12-27 松下電器産業株式会社 面状発熱体
JPS5941276A (ja) * 1982-09-01 1984-03-07 Nec Corp ドツトマトリツクス型シリアルプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230300951A1 (en) Cooking device having a modular ceramic heater
US7057139B2 (en) Electric heating assembly
JP2007143804A (ja) 飲食物加熱装置
JP2001090956A (ja) マイクロ波オーブン用輻射電気ヒータ
JPH0624154Y2 (ja) 電磁誘導加熱式炊飯器
JPS6366890A (ja) 遠赤外線電子調理器
KR20090088024A (ko) 원적외선 글라스 히터를 구비한 그릴
US7019265B2 (en) Turntable incorporating heating means and oven incorporating the same
US20040003727A1 (en) Electrical food warming apparatus
JPS6142169B2 (ja)
JPH0348875Y2 (ja)
JPH10113293A (ja) 電気調理器
KR200191638Y1 (ko) 전기 가열장치
JPH0625920Y2 (ja) 誘導加熱調理器のトッププレート
JPS5920818Y2 (ja) 電気調理器
JPS5887792A (ja) 発熱体
JPH036255Y2 (ja)
JPH0527829Y2 (ja)
JP3249731B2 (ja) 加熱調理器
JP3011856U (ja) 電気暖房具
CN113438760A (zh) 一种面状发热体加热电烤箱
JPS62195882A (ja) 遠赤外線ヒ−タ−
JPS5920817Y2 (ja) 電気調理器
JPH06133873A (ja) 肉類調理器具および肉類調理方法
JPH0826996B2 (ja) 電気調理器